年金の保険料免除・納付猶予
1 :マネーリテラシー向上委員一級:2018/04/12 09:58:13 0MONA/0人
収入の減少や失業等により保険料を納めることが経済的に難しいときの手続きを案内します(保険料免除・納付猶予)。
区役所にて手続きできるよ。
全額免除・一部免除・納付猶予学生納付特例があります。
まずは区役所に電話。
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
2 :名無し三段錬士:2018/04/12 10:17:36 0MONA/0人
年金払い損な気しかしない
3 :木村@痛車ステッカー企画三段:2018/04/12 11:05:14 0MONA/0人
老齢年金だけなら微妙だけど、障害者年金とかのことも考えると悪くないと思う。
4 :マネーリテラシー向上委員一級:2018/04/12 12:41:51 0MONA/0人
年金の保険料免除の申請すれば障害者年金を貰える権利がある。
年金の保険料免除の申請しないと障害者年金を貰える権利がない。
手続きもそんなに大変ではなかった。
5 :モナ吉二級:2018/04/12 19:04:22 0MONA/0人
国民年金の老齢年金なんて、
もともとそれだけで老後の生活ができる額じゃないんだから。
免除で受給額が減ったところで変わらん。
払うのが難しいならどんどん免除申請するべきと思う。
6 :金無し名無し二段教士:2018/04/12 19:33:49 0MONA/0人
手続きは確かに大変ではなかったし、
免除申請しないで払わずにいると「滞納」扱いになって
取り立てにくる可能性もあるけれど、免除は公的な制度だから、
収入がなくて払えない(無職である等)なら
未納を選ばず免除手続きしたほうがいいって役所で言われた。
でも手続きしたことあるけど、「お客様」って呼ばれるのにすごい違和感…
7 :名無し三段教士:2018/04/13 05:13:37 0MONA/0人
スレチだけど出国税1000円なんて誰も許可してないんだが・・・。
自民党の議員なんてオスプレイの、
墜落事故に巻き込まれてみなちねばいいのに~。
お気に入り
新規登録してMONAをもらおう
登録すると、投稿したり、MONAをもらったりすることができます。質問したり、答えたりしてMONAを手に入れてください。