マイニング用PCを考えるとピック

その他

64 Res. 0.00342345 MONA 13 Fav.

1 :名無し六段:2015/09/07 20:52:30 (8年前)  0MONA/0人

アルゴリズムが変わってasicからGPUが主流になるらしいので

2 :裏技君七段錬士:2015/09/07 21:20:24 (8年前)  0MONA/0人

スマホでマイニングがわりと現実味を帯びてる気が
GPU強いし省電力に特化してるし。黒字化って部分では強そう

3 :XM24箱四段:2015/09/07 21:38:59 (8年前)  0MONA/0人

>>2 液晶の割れたnexus7(4コア)でmonacoin掘ってますが2kh/s出ますyay!!!

4 :zori八段教士:2015/09/07 21:57:58 (8年前)  0MONA/0人

まず電気代の安い国に土地を買います

5 :名無し三段:2015/09/07 21:58:53 (8年前)  0MONA/0人

そしてソーラーパネルを設置します

6 :裏技君七段錬士:2015/09/07 22:03:35 (8年前)  0MONA/0人

アノードにzoriさんを接続します

7 :izuna五段:2015/09/07 22:33:03 (8年前)  0.00114114MONA/1人

インターネットでLyra2の仕様は見つかったのだけど、GPUが主流になるというLyra2REv2の仕様って、どこにあるのだろう?

Lyra2、ほんの少ししか読んでない、というか、Lyra2はパスワードをハッシュするためのアルゴリズムなんだね。そこでストップした。

なぜストップしたかって?パスワードをハッシュするアルゴリズムが、何を目的としているかというとASICやGPUを使っても性能が出ないようにすることだから。

Lyra2REv2は、Lyra2を改良してGPUでは高速になる改良でもしたのかな。

Lyra2REv2のASIC耐性ってのはマイナーなアルゴリズムだからASICなんか、つくるやつ、いないってことなんだろうか?
ASIC業者が、安く売るかどうか、別にして、結構、簡単に作れてしまう、可能性とか、ありそうだと、ちょっと思った。
僕がRSA暗号のLSI(ASIC)を作ったときの話だけど、実は、非常に簡素なCPUを、持っているから、かなり複雑な計算とか、できちゃうんだ。楕円暗号も計算できたりする。楕円暗号は製品化されなかったけど、会社で仕事として、やったから、ちゃんと動くところまで確認している。

8 :izuna五段:2015/09/07 22:39:14 (8年前)  0MONA/0人

>>7
なんか脱線しているみたいだけど「GPUが主流になる」という話を聞いて、アルゴリズムを調べたくなったから、、、

9 :名無し六段錬士:2015/09/07 22:42:35 (8年前)  0MONA/0人

GPUでもだめそうじゃねえか?
corei7有利すぎだと思う

10 :XM24箱四段:2015/09/07 23:19:51 (8年前)  0MONA/0人

>>3 訂正。4Kh/s近く出てました。

ATOMとかARMとか非力なCPUでもちまちま掘れるコインがあると
素敵なのですが。
(ちなみに、上記液晶の割れたnexus7は時計+天気予報ガジェット+デジタルフォトフレームとして玄関で置き物化していたので、バックグランドで採掘していても大した影響がなかったりします)

11 :名無し六段:2015/09/07 23:21:32 (8年前)  0MONA/0人

>>9
GPUよりCPUのほうがいいのか?Kumaはそうらしいが
じゃあXenonあたりを使えばいいのかな?

12 :だれかさん七段教士:2015/09/07 23:26:27 (8年前)  0MONA/0人

>>11
GPU>CPUらしい。
というのも、CPUとGPUが同等になってしまうと、ボットネットによる採掘がしやすくなってしまうため。
詳しくは、http://askmona.org/3583
>>44を参照してください。

尚、XenonじゃなくてXeonね。

13 :名無し六段:2015/09/07 23:30:34 (8年前)  0MONA/0人

やっこれじゃぁXBOX…
scryptみたいにワッパなら750ti コスパなら280Xかな?

14 :なげせん六段:2015/09/08 00:27:04 (8年前)  0MONA/0人

>>7
正直マイナーなアルゴリズムというだけで時間稼ぎは出来るような気はしますね。石が出来た時点でちょっと変更かけてやればいい訳ですし最近はそれが許される雰囲気に成ってきているように思います。

私なら論理回路が出来てからアルゴリズムを発表しますが(笑)

15 :izuna五段:2015/09/08 03:23:30 (8年前)  0.00114114MONA/1人

>>14
ちょっと変更かけても、今回のアルゴリズム変更騒動を引き起こすのでは?
「○○氏神降臨!」とか、許さている雰囲気には、見えない気が、、、(笑)

石のファームウェアのアップデートで対応できてしまうと、アルゴリズム変更の手間が水の泡になるし。
ファームウェアのアップデートで対応できるか、否かは、石がオープンな仕様で作られたものでないと、わからない。

16 :名前はまだ無い四段:2015/09/08 14:49:16 (8年前)  0.00114117MONA/2人

>>7
Lyra2REやLyra2REv2の仕様はVertcoinのソースを読むのが一番かと思います。
https://github.com/vertcoin/vertcoin/blob/master/src/Lyra2RE/Lyra2RE.c

まだよく理解できていませんが、Lyra2はパラメータを変更することで
メモリ使用量と演算量を独立に調整することが可能なようです。

Lyra2REからLyra2REv2での変更点にはハッシュ関数のチェーンやLyra2のバージョンもあるようですが、
Lyra2のパラメータも変更になっているようで、CPUとGPUのバランス調整にはこれが一番大きく影響していそうです。

ASIC耐性という面ではLyra2やチェーンに使用されている他のハッシュ関数のハードウェア実装のハードルの他にも
Vertcoinが反中央集権化を掲げていてこれまでもそのように行動してきたことや、
ハッシュ関数のチェーンの変更程度であれば比較的容易に行えること等も大きいのではないかと思います。

17 :名前はまだ無い四段:2015/09/08 14:49:34 (8年前)  0MONA/0人

>>10
CPUオンリーなコインもあります。

>>11
quarkはGPUマイナーの最適化が進み、CPUとGPUのワットパフォーマンス差が開きました。

>>15
FPGAであればある程度の変更には対応できると思いますが、ASICでも出来るのでしょうか?

18 :izuna五段:2015/09/08 15:12:16 (8年前)  0MONA/0人

>>17
> FPGAであればある程度の変更には対応できると思いますが、ASICでも出来るのでしょうか?

どういう変更かによるけど、ある程度は、可能。
だから心理的な問題が大きい。アルゴリズム変更騒動を起こして、もしファームのアップデートで対策できてしまったら、ということを考えると、なかなか踏み切れない。

>>7 で書いているけどRSA暗号のことしか考えてないLSIを開発したけど楕円暗号の転用ができた。

19 :名無し三段錬士:2015/09/08 21:07:56 (8年前)  0MONA/0人

暗号通貨におけるASICの存在って結局CPUやGPUで採掘すると電気を食うので
その暗号通貨に特化して効率良くより省電力に採掘するためだと思うんだけど、結果またCPUやGPUに戻ってしまうのは何とも皮肉だなと思う。電気的にエコではないよね?

20 :XM24箱四段:2015/09/09 02:46:45 (8年前)  0MONA/0人

>>19

皮肉なジレンマですね。
簡単に見つかるなら鍵じゃないし、
掘らずに見つかるなら採取になって
電気代より儲かってザクザク出てくるなら
それこそゴールドラッシュ。

あ。だから採掘楽しいんだ。俺。
yay!!!

21 :名無し三段錬士:2015/09/09 08:03:25 (8年前)  0MONA/0人

PCを作ってるメーカー辺りがマザーボードベースのマイニングボードって作れないのかな?
マザーから要らない機能を省いてCPUソケットを10個位実装した感じの物とか。intelもハズウェル辺りからCPUの在庫余ってるっぽいからコスパ良さそう。
コレだったら暗号形式が変わっても容易に対応できるんじゃないかな?
技術的に可能か分からないけど。

22 :izuna五段:2015/09/09 09:46:30 (8年前)  0MONA/0人

>> 21

次の世代のCore i7(Cannonlake)が拡張命令 SHAX を実装するから、CPU 10個のマイニングボードを作っても、撃墜されるかも。

Monaの新アルゴリズムに有効か、どうか、調べてないけどSHA-1やSHA-256などのハッシュ関数を高速化する拡張命令みたい。

23 :名無し三段錬士:2015/09/09 10:20:53 (8年前)  0MONA/0人

>>22
へぇ面白そう。
次世代のi7の性能次第で暗号通貨のASICに革命が起こる可能性もありえる、と言う事か。PCベースのASICも。

CPU10個マイニングボードより
KncのTitanみたいにCPU1ソケット1CUBEで制御ボードに繋ぐ方式の方が安く作れそうですね。

24 :名無し三段錬士:2015/09/09 10:24:19 (8年前)  0MONA/0人

× PCベースのASICも。
○ PCベースの採掘機も。

25 :名前はまだ無い四段:2015/09/09 14:20:29 (8年前)  0MONA/0人

>>18
ASICでもファームのアップデートで異なるアルゴリズムにも対応できるとなると脅威ですね。

>>19
ASICが主流のコインはGPUやCPUと比べて電気的にもそれほどエコではない気もします。

>>22
Skylakeでの対応予定だったSHA Extensionsですか。
https://software.intel.com/en-us/articles/intel-sha-extensions
Lyra2REv2で使える部分はほぼ無いのではないかと思います。

26 :名無し三段錬士:2015/09/09 15:35:03 (8年前)  0MONA/0人

大ハッシュを得ようとする場合
ASICを使うのとパソコン数十台数代並べると電気代そんなに変わらなかったらショックだな。
CPU複数ボード(仮)だったらハッシュ力も然る事ながら暗号形式対応の柔軟さが売りになりそうですけどね。素人考えだけど。

27 :izuna五段:2015/09/09 17:02:30 (8年前)  0MONA/0人

>> 25

これから調べようと思っていたのだけど、Lyra2REv2 の中でSHA-256とかサブルーチンで呼んでないですか?
SHA-256をサブルーチンで呼んでるとかなり有効だと思うよ。

28 :izuna五段:2015/09/09 17:09:46 (8年前)  0MONA/0人

SHAをサポートするx86互換CPUって、実は、もう何年も前からあるみだい。
VIAのCPUでNanoがサポートしている。
Nanoの前世代のC7もサポートしていたみたい。
C7は、結構、安く売られていて、最後のほうには、マザーボードつきで980円で、売られていた。
僕はC7-D+マザーボードを7000円で買ったけど。

29 :izuna五段:2015/09/09 17:23:32 (8年前)  0MONA/0人

RADEONのGPUを衝動買いした

非力なC7-DにRADEONのGPU(安物)を刺して、マイニングに参戦予定。
過去の経験がないから、どうなるか、わからないけど。

30 :izuna五段:2015/09/09 17:55:22 (8年前)  0MONA/0人

>>26

電気代がASICとパソコン複数台と同じになることは、あり得ないでしょう。
ASICを作る価値ないじゃない。

柔軟性をある程度、あきらめて、ASICって案もある。
なぜなら >>18 にも書いたけど、心理的な問題があるから。

また少数精鋭のマイニングASIC開発部隊が、毎年、ASICを作る体制をつくることも考えられるね。
ハッシュ演算系のASICは、超激安に設計できるのですよ。

公開鍵系のASICは、数学力のある人材が開発すれば、安価に設計できる。
でも楕円暗号より、だいぶ簡単な、RSA暗号の試作すら、東芝の研究員は、実測できるものを作れなかった、なんてこともある。
(ちなみに東芝は研究レベルでは有名)

31 :izuna五段:2015/09/09 18:47:48 (8年前)  0MONA/0人

>>26

私はASIC推進派のようにみえるけどASIC業者から、お金は一切、もらってないよ。(くれるところがあれば、欲しいけど)

昔の話になるけどね、大学のときは、CPU複数ボードの研究室だったんだ。
何年か前に、○○大学IT研究機構 アドバンストマルチプロセッサ研究所に所属させていただいたことがあったっけ。

そういう意味では、CPU複数ボードも、応援しないと^^)

32 :すねこ六段教士:2015/09/09 19:02:59 (8年前)  0MONA/0人

電気代的に日本組が衰退して米中が躍進 国際コインに

33 :だれかさん七段教士:2015/09/09 19:37:52 (8年前)  0MONA/0人

>>21
CPUじゃないけど、GPUが沢山積める、安価なボードがASRockから出てました。多分今もあるかも・・・?
CPU複数ボードはサーバー用か高級家庭用だから高いよ・・・

そういや、次の世代のIntel製CPUコードネームは
CannonlakeからまたさらにKabylakeに変更されたようですな。
コードネーム変えすぎだろIntel・・・
また、14nmCPUの生産に難航しているとの噂もあるし、
次の世代は多分しばらくこないと思われる、ただ、期待はしたい。

34 :izuna五段:2015/09/09 20:58:43 (8年前)  0MONA/0人

>>33

コードネームCanon lakeからKaby lakeに変更されたのではなくて、Canon lakeの前にKaby lakeが、挿入されたと、表現されているところが、多いみたい。

Kaby lakeは、2016年に遅れただけで、Kaby lakeにIntel SHA Extensionsが、搭載されて、Lyra2REv2の性能向上に役立つと、早ければ、来年末には、GPUの優位性が失われる。
特にCPU、GPU、ASICなどに染まっていない人は、そういう可能性があるかもって思えばいいのかも。
SHA ExtensionがLyra2REv2に役立たないことを、しっかり確かめないと。

35 :XM24箱四段:2015/09/09 21:53:41 (8年前)  0MONA/0人

マイニング環境にあったコインを選ぶもよし、
コインに合ったマイニング環境を作るもよし。

とある博士曰く。
「選択肢を増やすのが文明の仕事、
 どれを選ぶかは文化の仕事」

36 :名前はまだ無い四段:2015/09/10 15:56:50 (8年前)  0MONA/0人

>>27
Lyra2REv2の中で使用されているのは、BLAKE、Keccak、CubeHash、Lyra2、Skein、BlueMidnightWish、のようです。

37 :izuna五段:2015/09/10 16:20:52 (8年前)  0MONA/0人

>>36

BLAKE、Keccak、CubeHash、Lyra2、Skein、BlueMidnightWish
の中でSHA-256を、サブルーチンで呼んでないですか?

38 :名前はまだ無い四段:2015/09/10 16:51:33 (8年前)  0MONA/0人

>>37
SHA-3のコンペ用に考案されたものですし、SHA-256そのものを呼び出したりはしていないようです。
SHA Extensionsの命令を転用できるような類似性の有無までは確認できていません。

39 :izuna五段:2015/09/10 17:10:43 (8年前)  0MONA/0人

>>38

SHA ExtensionsがSHA-256を高速化できるけどSHA-3を高速化できない、ということは、考えにくい。
Lyra2REv2がSHA-3のコンペ用?に考案されたのだとしたら、Intel CPUがLyra2REv2を高速化できる可能性は高い、と現段階では、推測できる。

40 :izuna五段:2015/09/10 17:12:35 (8年前)  0MONA/0人

>>39

コンペ用の意味が、わかってなかった。
SHA-3の競合アルゴリズムってことかな?

41 :名無し百五十五段:2015/09/10 17:14:48 (8年前)  0MONA/0人

そりゃSHA-3として採用されたKeccakなら対応されるだろうけど、候補にされて落選されたハッシュ関数たちに対応するとは思えん。

42 :izuna五段:2015/09/10 17:23:23 (8年前)  0MONA/0人

>>41

例えばLyra2ってハッシュ関数を考えましょう。
Lyra2のアルゴリズムの中でハッシュ関数をパラメータとして、持っていることはないですか?
それだとSHA-256を選択していると、Lyra2REv2を高速化できますよ。

43 :名無し百五十五段:2015/09/10 18:38:38 (8年前)  0MONA/0人

>>42
http://eprint.iacr.org/2015/136.pdf
ないやろ?

44 :名無し百五十五段:2015/09/10 18:42:23 (8年前)  0MONA/0人

俺はそこまでASIC詳しいわけじゃないからわからんけど、SHA-256ってbitcoinのハッシュアルゴリズムだからbitcoinのASIC使ったほうが早いにきまってて、ASIC排除を目的にしてるんだからLyra2REv2にbitcoinのASIC計算要素を入れるとは考えにくいんだけどどうだろうか?

45 :izuna五段:2015/09/10 19:12:33 (8年前)  0MONA/0人

>>43

そのPDFのP.10にThe Lyra2 Algorithm ってのがあるけど
32行目のHp.duplex()の関数の中身って何?

>>44

新しい安全なハッシュ関数を開発するのは、結構、大変だから、既存のSHA-256をベースに、ASIC排除したってことも考えられる。




46 :名前はまだ無い四段:2015/09/10 19:13:23 (8年前)  0MONA/0人

>>39
現時点で発表されているSHA Extensionsの命令はSHA-1とSHA-256向けで、それらがKeccakで利用できるとは思えません。

>>40
Lyra2REv2で利用されているハッシュ関数の内Lyra2以外は、NISTが開いたSHA-3用アルゴリズムの公募で最後の方まで残った候補でKeccakの競合です。

>>42
Lyra2は複数のハッシュアルゴリズムを組み合わせたものではないように思えます。

47 :名無し百五十五段:2015/09/10 19:38:38 (8年前)  0MONA/0人

>>45
4ページの2.3を見ろ。
ベースにしちゃったら新しいハッシュアルゴリズムとして採用してもらえんじゃん・・・。
てかこのトピ、マイニング用PCトピじゃん!スレ違いだななりを潜めよう。

48 :izuna五段:2015/09/10 19:55:28 (8年前)  0MONA/0人

衝動買いしたRADEONのGPUが届いた!



これからVIA CD-7のマザーボードにつなげて、マイニングPC作るぞ!
マイニングPCってASICの業者がGRIDSEEDからAMDに変わっただけって気がするよね。
Lyra2REv2はASICを排除したんじゃなくて、新しいASIC業者に誘導したということか。

49 :CT9W七段:2015/09/10 19:57:04 (8年前)  0MONA/0人

280Xちゃん復活に期待!

50 :izuna五段:2015/09/10 20:10:22 (8年前)  0MONA/0人

>>46

このスレでKeccakは、SHA-3だということらしいから、その前提で話すよ。
現時点で発表されているSHA Extensionsの命令を調べてないけど、あなたの言う通り、SHA-1、SHA-256用だったとしよう。
SHA Extensionsの命令は、Skylakeでの実装が見送られて、まだだから、新しくSHA-3対応の命令を追加する可能性があるよね。

これから実装されるSHA Extensionsの命令がSHA-3に対応しないと、言い切ることは難しいね。
まあ、SHA Extensions 2とか言って、後付けする可能性もあるけど。

> 「Lyra2は複数のハッシュアルゴリズムを組み合わせたものではないように思えます。」

どうして、そう思えるの?

51 :izuna五段:2015/09/10 20:18:23 (8年前)  0MONA/0人

>>47

4ページの2.3の、どこ見ると
「ベースにしちゃったら新しいハッシュアルゴリズムとして採用してもらえんじゃん・・・。」
と解釈できるの?

>「てかこのトピ、マイニング用PCトピじゃん!スレ違いだななりを潜めよう。」

ここで逃げちゃったら、あなたの負けが決まるよ。



52 :名無し百五十五段:2015/09/10 20:19:24 (8年前)  0MONA/0人

マイニングPCなんてこんなもんだよね・・・。

53 :izuna五段:2015/09/11 02:06:29 (8年前)  0MONA/0人

古いマザーにRADEONのGPUを刺せば、割安にマイニング用PCができると、おもったけど。古いマザーでは、新しいRADEONのGPUを認識しない可能性があることを注意しよう。
衝動買いしたRadeon R7 250X搭載 RD-R7-250XE-LE1GB/D5/1ST が認識されず、困った。

MM3500 VIA C7-Dのマザーで認識されないのは、古すぎるからいいとして、Foxconn G31MX-Kで認識されなかったのは、痛かった。
買ったばかりのASRock H81M-HG4のマザーでは認識されたけど、これをマイニング用には、使えない。

しかたなく新しくマザーとメモリとCPUとCPUクーラーを購入。
RADEONのGPUを含めると総額2万6000円くらい。
(ケース、電源、SSDは、あるものを使った)

54 :だれかさん七段教士:2015/09/11 19:44:31 (8年前)  0MONA/0人

そういや、新アルゴリズムはやはりAMD製のほうが有利なのだろうか。
自分はゲームをやる関係でnVIDIA製しか持ってないから、
平等か欲を言えばnVIDIA製の方が有利なほうが嬉しい・・・

まあ最近はnVIDIAもマイニングできるようにGPUを作ってるぽいから平等ぐらいになると信じたい。

55 :名前はまだ無い四段:2015/09/15 02:52:17 (8年前)  0MONA/0人

>>52
PCIeスロットへの物理的な負荷が心配です。

>>54
まだ情報が少ないですが、Lyra2REv2もMaxwellが極端に有利なようです。

56 :izuna五段:2015/09/25 14:24:22 (8年前)  0MONA/0人

sgminerのLyra2REv2のコードを、ざっと読んだ。
間違っていない保証はしないけど、このスレの中盤で、話になった
Intel SHA extensionsがLyra2REv2で有効か、どうかということだけど
SHA-256は、使っていないから、あまり性能向上は、期待できそうにない。
Keccakの部分で高速化が、見込める可能性があるけど、Keccakが占める割合が、あまり多くないので、全体として、高速化されたとしても、目に見える程度かなぁ。
Keccak以外のSHA-3候補のハッシュで有効な命令があると、期待できるのだけど。

57 :名無し三段錬士:2015/11/24 09:44:30 (8年前)  0MONA/0人

この間Intelが72コアのCPU発売って話題でたけど
前述のCPU複数ボード(仮)と似たような使い方ができるのかな?


58 :名無し四段:2015/11/24 12:41:56 (8年前)  0MONA/0人

マイニング用にRADEONのGPUを4枚新規に購入、corei7(手持ち)+corei7(中古新規調達でGPU2枚刺し)+core2Quad(中古新規調達)の3台GPU4基体制でCPUとGPUでLyra2Rev2のマイニング中
HD5870で2.0Mh/s、HD7970で3.0Mh/sのハッシュレートです。
CPUはcorei7-870で500Kh/s、corei7-3700Sも同じくらい、core2Quadで250Kh/sくらいです。
部屋の中はいまでも28度をキープまるで真夏です。
電気代もマイニング前の2.5倍になりました(笑)
同じ電気代ならもっと高ハッシュレートを求めて、低TDPのCPUへの交換と高スペックGPUへの交換を視野に入れてますが、投資に見合うリターンは全く得られる見込みなしです。
いまは、X11とLyra2Rev2のマルチプールでビットコインにて報酬を得てます。3台(4GPUのみ運)で9.5Mh/S~10.5Mh/sで、一日0.001BTCのリターンです。CPUはBitzeny掘ってます。

59 :名無し三段錬士:2015/11/25 07:59:47 (8年前)  0MONA/0人

>>58
リグの消費電力は何ワット位あるんでしょうか?


現状日本国内において黒字の採掘者は何を使ってるんでしょうね。

60 :hururamu六段:2015/11/25 14:11:23 (8年前)  0MONA/0人

むしろ発電機に投資すべきでは?
っていうのが最近の持論

61 :名無し四段:2015/11/26 17:41:55 (8年前)  0MONA/0人

>>59
ワットチェッカーとか持ってないので、単純に電気料金のお知らせを見ると、
10月(マイニング開始前)請求分が500KWhで、11月(マイニング開始後ただし3GPU運用)で1100KWhでした。現在は、GPUがさらに1つ追加になっているので、次回請求はもっと増えていることでしょう。

マルチぷーつはXpoolからWepayBTCに変えたら、1日0.0015BTCのリターンに増えました(同じ構成のまま)。
どっちにしても、電気代考えたら大赤字ですが・・・

62 :CypressCFX六段範士:2015/12/07 22:41:48 (8年前)  0MONA/0人

>>61
ホントに電気代との戦いは難しいね。
うちには5850×2がいるけど、電気代を大食いするから、MONA掘りをするのは、ちょっと難しいな。

63 :名無し四段:2015/12/08 00:46:19 (8年前)  0MONA/0人

>>62

同じ電気代食うなら効率を上げようということで、
いままで、5870×3だったのを、以下の攻勢に変更
R9-280X、7970、5870×2でマルチプール(0.003BTC/Dayに改善)
5870×1でMONA掘り(2.0MONA/Day)
core i7×2とcore2quadの3台のCPUでZENY掘り(4700ZENY/Day)
Walletで15CoinのPOS採掘(大したことない報酬)

今度の電気代のお知らせが怖い・・・・・・・

64 :名無し四段:2015/12/17 18:29:53 (8年前)  0MONA/0人

>>63

やっぱり電気代が怖いのと、部屋が暑すぎるので、またまた構成変更

R9-280X×2、7970、5870でマルチプール(0.004BTC/Ddayに改善)
収穫をクラウドマイニングに投資して(0.003BTC/Day これは電気代ゼロ)

MONA掘りはやめて、GPUを1台外した。

core i7×2とcore2quadの3台のCPUでZENY掘り(6000ZENY/Dayに改善)
PCで起動しているPOS用Walletを手数料は取られるが、CoinWallet(Web上のWalletでPOS採掘してくれる)に変更してZENY掘りに割り当てるCPU比率を見直しした。

これで、電気代自体は11月と変わらないはず。
※GPUの消費電力増えてるからGPU数減っても電気代上がってるかも・・・

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン