暗号通貨のことを

ネタ・雑談

38 Res. 1.1226 MONA 3 Fav.

1 :名無しM@STER三段:2017/08/22 10:47:55 (6年前)  0.114MONA/1人

なんでわざわざ “仮想通貨” って呼ぶの?

英語では、cryptocurrency だよ

2 :しやく七段錬士:2017/08/22 12:38:15 (6年前)  0MONA/0人

仮想通貨と呼んだ方が都合のいい人たちが多数だからじゃない?
今まではただのポイントだったものが、仮想通貨と呼ぶことであたかも新しい仕組み、新時代の新通貨って勘違いしてくれる情弱を釣るための言葉に思えて好きじゃないわ。

3 :名無し三段:2017/08/22 13:24:57 (6年前)  0.114MONA/1人

>>2
うーん、なんもかんも合点がいかないのだけど
目新しさというか目の引きやすさだったら暗号通貨のほうが上じゃない?

暗号通貨をただのポイントとか円天を持ち出して詐欺だとか言うのはよくいるけど
中央集権型のそれら(発行側が好き放題できる)と暗号通貨をごっちゃにしてる時点で何もわかってないんじゃないかと思う

ていうか単に投機目的で通貨転がしてるやつはともかく、それ以外で今暗号通貨に触ってる人(≠買ってる人)ってそのメカニズムに興味を持ったりインフラとしての将来に期待したりして関わってるのが多いと思ったんだけどなあ
ただのポイントはちょっと寂しい

4 :脇山P名人教士聖人:2017/08/22 13:47:40 (6年前)  0.114MONA/1人

原因としてはいろいろあるけど結局、国がそういう名称にしたからだよ。
個人的には暗号通貨って呼んでるけども。

多分だけど国としては普及が進んでいる電子マネーとまとめて規制(と言うか定義)したいんじゃないかなと予想してる。

5 :しやく七段錬士:2017/08/22 16:30:53 (6年前)  0.2424MONA/1人

全否定されてるみたいだから絞れなくて反論難しいんだけど一応。

>暗号通貨をただのポイントとか円天を持ち出して詐欺だとか言うのはよくいるけど
中央集権型のそれら(発行側が好き放題できる)と暗号通貨をごっちゃにしてる時点で何もわかってないんじゃないかと思う

ごっちゃにしたい人たちが暗号通貨と仮想通貨(電子マネー、ポイント当含む)を一緒くたにしたいのかなって話。
>>4 であげられてるように、国が仮想通貨って名称に統一したのはすっかり忘れてた。

投機目的云々に当てはまるかわからないけど、VALUに群がってる人らのほとんどは暗号通貨の技術面や革新性に興味あるとは思えないし、かといって儲け一辺倒にも見えない。
しかもVALUの中のポイント?通貨?扱いは良く知らないけど、VALU内マネー的なものを仮想通貨と認識してる人もちらほらいるように見える。

もしかした書き方悪かったかもしれないけど、俺は暗号通貨をただのポイントとか炎天みたいな詐欺通貨って言ったわけじゃなく、ただのポイントを扱ってる人たち等が仮想通貨ってくくりに入ってきたいんじゃないの?って言いたいだけ。
だから寂しがられても困る。

6 :名無し三段:2017/08/22 16:45:26 (6年前)  0MONA/0人

>>5
書き込んだあともしかしたらそういう意味かも、って思ったんだ
勘違い大変申し訳無いです
(ごめんなさいを表せる送金額ないのかな……)

VALUは名前売ってる本人と紹介者が100%儲かって末端が100%赤字になるシステムなので
暗号通貨はただの人寄せのネタに適当に使われてる感じもしますね

7 :patapiron五段錬士:2017/08/23 17:53:30 (6年前)  0.076MONA/1人

金融庁の文書では「仮想通貨」としているせいか、法務・官公庁に近い方はこちらをよくつかっているような気がします。

国としては暗号通貨の取引利益だけではなく、電子マネーやポイントシステムなどでの利益も課税の対象にしたいでしょうから、「暗号通貨」のくくりにに入らない上記ものも含めて「仮想通貨」として法制化を整備する(要は課税対象とする)のではと邪推しております。

8 :いまは亡き無職業者BOT八段錬士:2017/08/23 21:28:10 (6年前)  0MONA/0人

「でも技術的には仮想通貨でも暗号通貨でもなくて署名通貨じゃね?」

といった難癖は付け始めるとキリがないのでな

9 :さ҉҉ば҉҉ち҉҉ゃ҉ん七段教士:2017/08/23 22:18:46 (6年前)  0MONA/0人

住み分けとしてはBitcoinとかは暗号通貨だけど円天やらnanacoやら交通系ICも含めた大きな枠で仮想通貨だと思ってるけど
偉くて頭が凝り固まった人たちは分けるって考えがつかなくて大枠にしてるんではっていつもお思う

10 :名無し七段錬士尊者:2017/08/24 18:45:39 (6年前)  0MONA/0人

英語だとcryptocurrencyだから仮想通貨は間違いだとよく聞くけど、英語にもvirtual currencyという言い方があるのですよ。
あと日本で法律等に仮想通貨が使われるようになったのは、FATFがvirtual currencyの方を使ったからだって言われてますね。

11 :名無し太郎三段錬士:2017/08/25 09:22:57 (6年前)  0MONA/0人

日本銀行券も政府次第で紙くずになる幻想通貨だよ

12 :名無しM@STER三段:2017/08/26 15:02:54 (6年前)  0MONA/0人

私の提案は、

【モナコイン コミュニティーでは、“暗号通貨” で統一させよう】

ということ

13 :名無しM@STER三段:2017/08/26 15:05:11 (6年前)  0MONA/0人

そのほうがセキュアな感じがしていいじゃない

14 :PEPSIMAN(パス忘四段錬士:2017/08/26 16:50:33 (6年前)  0MONA/0人

AskMonaならば暗号通貨に理解のある人ばかりなので問題は無いにせよ、
一歩外に出れば、「暗号通貨」という名前の響きには
Torとかと一緒でアングラでブラックマーケット的なイメージを連想する人もいそうな気もするが・・・。

15 :名無し四段教士:2017/08/26 17:34:19 (6年前)  0MONA/0人

なんで拘るの?

16 :Joumou二段:2017/08/26 21:41:23 (6年前)  0MONA/0人

個人的には仮想通貨派なのだけれど、暗号通貨にこだわるのは何か理由があるの?

17 :きら五段錬士:2017/08/26 22:15:33 (6年前)  0.01MONA/1人

呼称だけでなくメディアの紹介の仕方もアレだった案件だけれど、仮想通貨と聞いて「つまり円天か、詐欺師を許すな!」という連想をしてしまう人が結構な数いたようで…

明確な理由なんてないけれど、cryptocurrencyを日本語に訳したら普通は「暗号通貨」なのではと言ってみるてすと

18 :名無し六段:2017/08/26 22:58:26 (6年前)  0MONA/0人

フレンズたちは日本語でおkなんだよ

19 :名無し三段:2017/08/26 23:02:51 (6年前)  0.01MONA/1人

暗号通貨は暗号技術によってシステムが保証されているものであって、仮想通貨はそれを保証しないから、対象の範囲が違う
monaやbtcは暗号通貨かつ仮想通貨
円天は仮想通貨で暗号通貨ではない

20 :名無し三段:2017/08/26 23:16:27 (6年前)  0.4422MONA/1人

というか暗通やクリカレみたいな略称で呼ぶ人いないな
仮通やヴァーカレと呼ぶ人もいないけど

21 :名無しM@STER三段:2017/08/29 01:57:23 (6年前)  0MONA/0人

ビットコインをビットと呼ぶ人はいるよね

22 :名無しM@STER三段:2017/08/29 01:58:32 (6年前)  0MONA/0人

ビット
オルト
モナ

23 :名無し二段:2017/08/29 02:28:05 (6年前)  0MONA/0人

単純に
現行の通貨でさえ無いものを
暗号「通貨」とは言い難いんでは?
「仮想」通貨なら、ギリ許容範囲なんかな

24 :名無し初段:2017/09/03 07:24:49 (6年前)  0MONA/0人

仮想通貨だと名前だけで「なんか知らんけどネットでやり取りしてる実体のない得体の知れないドラクエのゴールドみたいなものに何故か値段が付いたもの」と当たらずとも遠からず素人でも認識するけど
暗号通貨だと「・・・?( ^ω^)・・・?」となるからな。

25 :名無し二段錬士:2017/10/17 01:31:07 (6年前)  0MONA/0人

一昔前は暗号通貨と呼ばれてた気がするけど
いつの間にやら仮想通貨としか呼ばれなくなったな

26 :名無し七段錬士:2017/10/17 03:55:50 (6年前)  0MONA/0人

TVで仮想通貨って広まっちゃったせいじゃないの?

27 :零細マイナー四段:2017/10/17 10:26:26 (6年前)  0MONA/0人

暗号通貨は仮想通貨に含まれるけど、仮想通貨は暗号通貨とは限らないという、単なる集合の問題と考えておけば角立たないんじゃね?
個人的には「仮想通貨が〜」と話を振って来た人にはTポイントの話で返すことにしてる。(友達減ります)

28 :Go1一級:2017/10/17 11:10:28 (6年前)  0MONA/0人

確かにこれすごい違和感あるね。
仮想の出どころどこなんだろ

29 :dragon3766三段教士:2017/10/17 11:17:15 (6年前)  0MONA/0人

Who cares just buy sell and trade, really look at some of the names of the coins and really there not even coin it is digital currency. Good luck to all! Make millions!

30 :dragon3766三段教士:2017/10/17 11:19:12 (6年前)  0MONA/0人

Who cares what it is called just buy sell and trade and make money! It is digital currency, spend it!!!!

31 :名無し二段:2017/10/17 12:47:00 (6年前)  0MONA/0人

KJ

32 :明日かもな二段:2017/10/17 12:58:31 (6年前)  0MONA/0人

仮想通貨は「中央銀行や国家とかに統制されてないけど現実に使われてるお金」のことであって
そのうち暗号理論を使ってるのを暗号通貨と呼ぶ

まあ千円札を「お金」と呼ぶか「お札」と呼ぶか、みたいなもんだと思うが
そりゃあ五百円玉をお札って呼んだら間違いだが
千円札をお金って呼んでも間違いじゃないだろ

33 :Ryo一級:2017/10/17 13:00:17 (6年前)  0MONA/0人

俺は暗号通貨と呼んでます☆

34 :Go1一級:2017/10/17 13:11:09 (6年前)  0MONA/0人

>仮想通貨は「中央銀行や国家とかに統制されてないけど現実に使われてるお金」のことであって

これだとPontaとかnanacoとかも仮想通貨になっちゃわない?

35 :フォスフォフィライト二段:2017/10/17 13:19:35 (6年前)  0MONA/0人

クリプトって呼ぶ人多いですよね

36 :yaru-初段:2017/10/17 14:12:13 (6年前)  0MONA/0人

国としても、Cryptoよりはバーチャルの方が、「お金だけど、お金ではない」ということで、法に触れることもなく。。。

諸説あり

37 :明日かもな二段:2017/10/17 14:13:20 (6年前)  0MONA/0人

>>34
アメリカの行政機関の定義を引っ張ってきちゃったから
そのへん日本とは違うかもしれん

「どんな人とでも」っていうのも定義に入ってたから
ある特定の店でしか使えないポイントカード系は当てはまらないのかもしれないけど
思ってたより仮想通貨って色んな種類のものがあるとも言えるんじゃない?

38 :名無しM@STER三段:2017/11/09 00:27:56 (6年前)  0MONA/0人

Amazon ギフト券を額面ではない価格でやり取りしてる人はいるので
Amazon ギフト券は仮想通貨?

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン