物理学/数学を語りたい

科学・IT 物理 数学 雑談

23 Res. 0.02039154 MONA 10 Fav.

1 :けい一級:2017/11/29 15:15:12 (6年前)  0.0114114MONA/1人

物理や数学をやっている方いらっしゃいますか。
好きなので立ててみました。

ドクターからバチェラー、応用物理から純粋数学の方まで語り合いましょう。

やってなくても、何か興味をお持ちのこと、これって何でだろう?みたいなのでも。

2 :名無し名誉名人教士:2017/11/29 16:39:15 (6年前)  0MONA/0人

xe^x=a(x>0の範囲で)の解について

太陽電池の特性値(短絡電流、開放電圧、最大出力電圧、最大出力の4値)から等価回路の直列抵抗、並列抵抗、ダイオード特性を導出してI-Vカーブを導き出そうとしたら、これで詰まった…

なんか有効な解き方って有るのだろうか…

3 :ずがーん五段錬士:2017/11/29 16:49:13 (6年前)  0MONA/0人

「実数解の個数を求めよ」で見る式だ……。

4 :ずがーん五段錬士:2017/11/29 16:53:20 (6年前)  0.0039MONA/1人

ちょっと調べたら「ランベルトのW関数」って呼ばれてるみたいだから解けなさそう?
MapleならLambertW関数
wolframalphaならProductLog関数
で数値解はくれるみたい

5 :きろろさん:2017/11/29 17:00:26 (6年前)  0.0039MONA/1人

解析的には解けないので、プログラムを作って数値解析するしかないと思います(^^;

6 :名無し名誉名人教士:2017/11/29 17:47:51 (6年前)  0MONA/0人

>>4
>>5
うわぁ…

7 :クワイ・ガン・ジン三段:2017/11/29 17:59:02 (6年前)  0MONA/0人

アホなのではじめまして数学っていう本を読み始めてます。

8 :けい一級:2017/11/29 18:20:45 (6年前)  0MONA/0人

わあ書き込みがあって嬉しいな
そうですねw関数は解析的には解けませんね…
手計算で運悪く出てきたらまさに“w”となりますw

解析的には解けない関係は多いですよねー
最もかんたんなものだと三体問題
しかし最もかんたんな解析的には解けない問題と言いながらにして、
多電子原子を量子論で扱うとき、天体力学…ぱっと思いつくだけでもこういうとこで厄介ですよね
摂動論やら変分原理使う羽目に…


おっと喜んで書き込みすぎましたw

9 :社畜マン初段:2017/11/29 18:22:53 (6年前)  0MONA/0人

統計少しかじってたけどブランク開きすぎて理論的なことはもうだいぶ忘れてしまった…

10 :けい一級:2017/11/29 18:23:18 (6年前)  0MONA/0人

>>7
アホとか関係ないですよーー
楽しんだもん勝ちです!
自分も、いまも頭は良くないですが、
昔は相当アレだった…でも楽しめたからまだマシになりましたw

11 :けい一級:2017/11/29 18:24:24 (6年前)  0MONA/0人

>>9 統計は難しいですよね
確率変数と統計の本一冊読みましたが、奥はまだまだ深いなと言う感じです
数学科ですか!?

12 :社畜マン初段:2017/11/29 18:31:58 (6年前)  0MONA/0人

>>11
リベラルアーツ的なとこで実践中心に勉強してましたー。
数学得意なやつらは理論もガッツリ勉強してたみたいだけど苦手意識抜けずに実践に逃げました…

13 :けい一級:2017/11/29 22:19:19 (6年前)  0MONA/0人

>>12
しかしそれだけやってたならモナもはかどりそうですねw

14 :名無し二段錬士:2017/12/06 00:55:17 (6年前)  0.00114114MONA/1人

修論と格闘中…
論文を読んだ記憶はあるのだが中身を一切覚えていない…
自分の書いたはずのノートが何を言っているのか分からない…

15 :名無し二級:2018/01/05 08:19:18 (6年前)  0.000039MONA/1人

>>14
同志がここに(感動のモ投げ)

16 :名無し三段錬士:2018/01/05 13:39:14 (6年前)  0MONA/0人

>>1
文系なのに数学がわりと好きで、学生時代からずっと続けて
結局副業になってるカテキョで、受験生たちと、過去問や、予測で
なにかしら数学情報を探したりしています。

今はRSA暗号化を復号をする、素因数分解が
楽しい暇つぶしになっています。
興味あるかたは、ISTへ。
うちのぬこの名前はTEMPESTです。笑

17 :名無し一級:2018/01/07 13:44:18 (6年前)  0MONA/0人

宜しくお願い致します( ̄^ ̄)ゞ

18 :名無し初段:2018/01/07 13:49:22 (6年前)  0MONA/0人

アホなんではじめての数論って本を読み始め(ry
とりあえず三角関数なんて社会に出てから役に立たないとか抜かすやつの耳元で黒板引っ掻いてやりたいね

19 :おいちょかぶ三級:2018/01/07 14:22:28 (6年前)  0MONA/0人

難しいことはわかりませんが、『博士の愛した数式』の中で数学の証明の美しさが随所に散りばめられており、それらを導き出す人たちに尊敬の念を抱いております。ABC予想の証明とか全然わかりませんが、静かで浪漫に満ちた世界ですね・・・。
実用物理では最近コロイド溶液に興味を持っております。牛乳・・・ざっくり言うと「脂質とタンパク質のコロイド溶液」と心しておらずクラムチャウダーを失敗しました。作り方を再検討しております。笑

長文失礼しました。

20 :新疆改造中心 六四事件二段:2018/01/16 14:47:39 (6年前)  0MONA/0人

長沼伸一郎とかの本が面白い

21 :名無し二段錬士:2018/02/04 01:19:45 (6年前)  0MONA/0人

修論発表終わった

数学科で数学嫌いになるとか,院に来て嫌気が差すとかいう話あるけど
俺は全くそんなことなかったよ
正直進学したいくらいだけど,身の程を弁えるとこの辺が引き所なんだろう

今は終わってしまった感に浸ってる

22 :MONAマイ五段教士:2018/02/07 15:32:04 (6年前)  0MONA/0人

光速の速度の根拠と、電磁力、重力等の根拠を考えてます・・・
何故電磁波や事象は有限速度で伝わるのか・・・

23 :新疆改造中心 六四事件二段:2018/02/08 17:30:38 (6年前)  0MONA/0人

>>22
情報を伝達するものはある程度の動きにくさ(質量)によって周囲と相互作用を起こしている。動きにくさがないとしたら観測もできない。よって観測できるものは全て少しずつだけ動きにくいので無限の速度で動くことはない。
みたいな説明を考えてみた
知らんけど

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン