星野くんの教えてほし~の

議論・討論

56 Res. 0.32000002 MONA 6 Fav.

1 :星野二級:2018/06/23 12:10:56 (6年前)  0MONA/0人

「君MONA!!」プロジェクトの新人メンバーです。仮想通貨について勉強させてください。仮想通貨の知識は全くありません。よくクグレと言われますが、クグっても良く分からないです。(間違って理解しそうで怖いし・・)
AskMonaの方々なら親切丁寧に教えてくれると思いトピ立てました。
よろしくお願いします。教えてくれた方には少しですが、投げ銭でお礼をします。(その予算をもらいました)ではお願いします。

質問
① 仮想通貨って呼び方は日本だけですか? 英語、フランス語、ロシア語、中国などではなんて言うんですか?  直訳すると仮想通貨になるんですか?
② 仮想通貨って誰が言い始めたのですか?
③ なんで仮想なのですか? なんで通貨なのですか?
以上3点教えてください。

2 :アフロ六段範士:2018/06/23 12:21:18 (6年前)  0.02MONA/2人

wikiより
①暗号通貨(あんごうつうか、英: cryptocurrency, crypto currency)とは、暗号理論を用いて取引の安全性の確保、およびその新たな発行の統制をする仮想通貨である。ビットコインがその先駆けであると同時に、代表例である。

日本には、仮想通貨法という法律があるので、仮想通貨という名称が一般的です

③日本円の紙幣や硬貨と比較して、ビットコインなどは電子上に存在しているため、仮想と呼ばれているのだと思います
みんなが欲しがり価値を見出せば、通貨となり実際に使われるのだと思います。

3 :星野二級:2018/06/23 13:02:27 (6年前)  0MONA/0人

質問④
なんでみんな欲しがるのですか?

4 :さまようよろい五段範士:2018/06/23 13:16:33 (6年前)  0.02MONA/2人

③ なんで通貨なのですか?
それをお金とみなす人がいるからです。
その人にとって、その人が考えるお金と仮想通貨を交換するすべを知らない場合は価値がないため、その人にとって通貨とはなりません。

④ なんでみんな欲しがるのですか?
新しいものだから(話題になってるから、興味があるから)、将来値上がりして儲けそうだから、など?

5 :星野二級:2018/06/23 13:39:18 (6年前)  0MONA/0人

>>4
④将来値上がりして儲けそうだから、など?ですが、将来値上がりすると思われる理由を教えてください。

6 :星野二級:2018/06/23 14:44:07 (6年前)  0MONA/0人

あ!ゴメンナサイ 
さまようよろい五段さん限定ではなく、どなたでも結構ですので教えてください。
よろしくお願いします

7 :caffeine中毒六段教士:2018/06/23 22:02:57 (6年前)  0.02MONA/2人

>>5
実際に値上げし儲けた人が居るからかな?
モナコインが2ちゃん(5ちゃんねる)から来てる日本独自のコインだから下がるかも知れないが消える事も無く。上がる可能性が高いと思われてる為だと思います。

8 :鉄の玉二段:2018/06/23 22:54:26 (6年前)  0.01MONA/1人

なんで欲しがるって『お金に変えられるもの』だからただでくれるなら欲しがる人は多いでしょうよ。

まぁ私の場合は単にMONAかわいいって買い増すだけですけどね。

9 :星野二級:2018/06/24 03:18:44 (6年前)  0MONA/0人

なるほど!
カフェイン中毒さんと鉄の玉さんのお話では仮想通貨=お金ということですね。

となると、お金に換えられなければ魅力がなくなってしまい、仮想通貨は誰もいらないよということですか?

みなさん教えてください。

10 :名無し四段教士:2018/06/24 11:08:15 (6年前)  0.02MONA/2人

お金に変えられなくても、商品が買えれば魅力はありますね。
アキバのArkならモナで買い物できますよ。

11 :星野二級:2018/06/25 03:59:36 (6年前)  0MONA/0人

なるほど!
仮想通貨=お金
仮想通貨=商品が買えるという訳ですね。

質問⑤です。
仮想通貨決済が可能なお店はすぐに日本円に両替しているのでしょうか?
ボクの感覚だと、そうしないとお店としては利益がでないのではないかと思うのですが・・・

また、税金はどうなるのでしょうか?
仮想通貨は雑所得?と聞いたことがあります。
それでは、利益が無くなってしまうのではないでしょうか?

みなさん、教えていただけませんか?

12 :muni三級:2018/06/26 08:35:09 (6年前)  0.01MONA/1人

⑤すぐに日本円にしてもよいし、保有したままでも良いです。
すぐに日本円にする場合は税金は掛かりませんが、保有したままの状態で値があがった時は、基本的に値上がり分に税金が発生します。

13 :muni三級:2018/06/26 08:50:08 (6年前)  0.01MONA/1人

追記で、保有したまま値が上がりし、値上がり分に税金がかかるのは、日本円を含め、他の通貨にかえたタイミングです。

14 :muni三級:2018/06/26 10:01:12 (6年前)  0.01MONA/1人

税金のかかる金額については、利益の大きさによって段階があるので、基本的には0になる事はないです。最大でも税率45パーセントです。

【参考】※所得金額=給与所得+雑所得(この場合、仮想通貨の利益)
課税される所得金額
・195万円以下 5%
・195超え~330万以下 10%
・330超え~695万以下 20%
・695超え~900万以下 23%
・900超え~1800万以下 33%
・1800超え~4000万以下 40%
・4000超え       45%

15 :ゆたの~三段:2018/06/26 17:35:24 (6年前)  0.01MONA/1人

利益と言っているのが、「商売としての利益」なのか「仮想通貨売買にかかわる利益」なのかわかりませんが、事業として商売をしている場合を想定して、自分だったらこうするという例を書きますね。

通常の現金商売では、例えば900円で仕入れたものを1000円で売ると100円が利益になります。
売ったその場で現金なり振込なりで自分の懐に入ればこうなりますが、後払いなどという場合売掛金として扱います。
まだ自分の懐に1000円入っていませんが、この時点で100円の利益は確定します。

16 :ゆたの~三段:2018/06/26 17:35:47 (6年前)  0.01MONA/1人

仮想通貨決済でガチホして将来換金しようとした場合、売掛金として計上しこの時点で実商売上の利益100円は確定します。
これを後日取引所で日本円にした場合、相場によって500円になったり2000円になったりします。
1000円のままもあり得ます。
そうすると売掛金回収の時点で、500-1000で500円の雑損失だったり、2000-1000で1000円の雑収入というものが生まれてくることになります。
1000円のままであれば1000-1000の雑の部分は0円です
年度末の決算でこれを精算すると、-500+100で400円の損失だったり、1000+100で1100円の利益だったりすることになるかと思います。
1000円のままであれば本来の利益のみの100円で終わります。

今のモナの状況を見るとこれよりひどいですから怖いですねえ。。。

17 :星野二級:2018/06/27 03:38:13 (6年前)  0MONA/0人

muniさん、ゆたの~さん
返信ありがとうございます。
先ず、分かったのは仮想通貨は税金が高いということですね。
次にプラス利益やマイナスの幅が大きすぎて現行では使い難いといことですね。
確かに飲食店を例にすれば、仕入れ(JPY)⇒固定費(JPY)⇒労務費(JPY)⇒売上(仮想通貨)消費税+雑所得(プラスかマイナス)
これでは、中々普及しなさそうです

仮想通貨に関しては一定の理解はしました。

次はブロックチェーンについてなのですが
質問⑥
ブロックチェーンてなんですか?
仮想通貨とどう関係あるのですか?
例えば仮想通貨がないと起動しないシステムだとか?そんな感じのイメージなのですが・・・
教えてください。

18 :名無し四段教士:2018/06/27 07:18:26 (6年前)  0.01MONA/1人

ブロックチェーンはここが分かりやすかったです。
http://ascii.jp/elem/000/001/683/1683034/amp/

19 :muni三級:2018/06/27 20:47:16 (6年前)  0.01MONA/1人

ブロックチェーン自体は、18の回答として、ブロックチェーンの技術を活用したモノが仮想通貨となります。
ですので、ブロックチェーンの技術を活用したモノが、今後仮想通貨以外にもでてきます。
ブロックチェーン技術以外で成り立っている仮想通貨もありますが、基本的には仮想通貨で成り立っているので、ブロックチェーンがなければ、ほとんどの仮想通貨の方が成り立たないと思っていればよいです。

20 :サスケ四段:2018/06/28 05:33:20 (6年前)  0MONA/0人

名無し四段さん、muniさん返信ありがとうございます。

おふたりの意見をまとめると
仮想通貨にはブロックチェーンはついているが、ブロックチェーンには必ずしも仮想通貨はついていない。
なぜなら、ブロックチェーンはデータを蓄積する技術である為、仮想通貨のデータでなくても良いからである。
ブロックチェーンはデータを改竄されていないことを証明する仕組みであって、もとから改竄されていたとしても、それはそのままブロックチェーンに書き込まれてしまい間違ったものだと認識はしない
ということで良いでしょうか?

21 :星野二級:2018/06/28 05:38:18 (6年前)  0MONA/0人

星野かたの質問です。

①ブロックチェーンの技術を証明する為に仮想通貨を作ったのですか?
どういうことかと言うと、仮想通貨で買い物をすればするほどブロックチェーンに書き込まれ、チェーンは長くなりますよね? 長くなればなるほど改竄はし難くなって、ブロックチェーン技術が証明されていくということになるのかなと思うのですが・・・

②ブロックチェーンにデータを書き込むのは誰がしているのですか?「全てのユーザーがデータを共有している」とはどういった意味ですか?
僕も共有しているのですか?

教えてください。

22 :星野二級:2018/07/01 00:02:36 (6年前)  0MONA/0人

みんさん、ブロックチェーンについて教えてください。

①ブロックチェーンの技術を証明する為に仮想通貨を作ったのですか?
どういうことかと言うと、仮想通貨で買い物をすればするほどブロックチェーンに書き込まれ、チェーンは長くなりますよね? 長くなればなるほど改竄はし難くなって、ブロックチェーン技術が証明されていくということになるのかなと思うのですが・・・

②ブロックチェーンにデータを書き込むのは誰がしているのですか?「全てのユーザーがデータを共有している」とはどういった意味ですか?
僕も共有しているのですか?

教えてください。

23 :muni三級:2018/07/01 05:35:39 (6年前)  0.01MONA/1人

21①どちらかというと「長くなればなるほど改竄はし難くなって」という特性を利用して通貨に適用されたのだと思います。また、非中央集権のため仲介が存在せず、手数料のようなものが、現状のシステムより安価に設定できる事もメリットです。
②マイナーと呼ばれるネットワーク管理者のな人たちで、これには設備があればだれでもなれます。世界中に存在するマイナーがブロックチェーンのデータの確認作業を行い、改ざんできない仕組みが成立してます。ブロックチェーンの情報はネット環境があれば閲覧できるはずです。

24 :鉄の玉二段:2018/07/01 17:22:52 (6年前)  0.01MONA/1人

>>20
仮想通貨の定義としてブロックチェーンと結びつけるかどうかで話は変わりますが、暗号通貨の中には『IOTA』のようにブロックチェーンを使っていない物もあります。

今の所は間違いではないと思いますが、
仮想通貨=ブロックチェーンを使ってる、とは思い込まない方がいいかもしれませんので一応お知らせしておきます。

25 :星野二級:2018/07/02 14:04:56 (6年前)  0MONA/0人

muniさん、鉄の玉さんありがとうございます。
ブロックチェーンにデータを書き込んでいるのはマイナーですか?
マイナーは確認作業だけですか?
また、安い手数料とはいっても0ではありません。
その手数料はどこに行くのですか(誰の手元に行く)

『IOTA』という暗号通貨はブロックチェーンを使っていないのなら何が目的なのでしょうか?
うーむ、分からないことだらけです。。。

26 :さまようよろい五段範士:2018/07/04 22:10:39 (6年前)  0.01MONA/1人

マイナーは確認作業が成功した証拠にブロックチェーンに書き込みます。
そして成功した報酬として採掘報酬と送金者が払った送金手数料を貰います。

27 :にけ二級:2018/07/05 21:45:24 (6年前)  0MONA/0人

このすれ面白いですね

28 :にけ二級:2018/07/05 21:46:27 (6年前)  0.01MONA/1人

ブロックチェーンをつかってないっていうか。
一直線のブロックチェーンではないってかんじじゃないのかな

29 :にけ二級:2018/07/05 21:47:59 (6年前)  0.01MONA/1人

リップルステラなんかもブロックチェーン
承認の仕方が違う

30 :にけ二級:2018/07/05 21:49:07 (6年前)  0MONA/0人

こういうねっとばん。朝まで生テレビまってましたー

31 :星野二級:2018/07/06 14:54:43 (6年前)  0MONA/0人

さまようよろい五段さん返信ありがとうございます。

なるほど、マイナーはマイニングという確認作業をし、確認が成功した証拠に採掘報酬と送金手数料を貰うということですね。

そこで質問ですが、
①、1回の送金で確認作業が成功するのは、ひとりですか複数人ですか?
②、複数人の場合は(何%ずつとか)に分けて確認しているのですか?
③、その作業は「トランザクション」ていう作業ですか?
④、報酬の額はなにを基準に決められるのですか?

一杯質問してしまい申し訳ありませんが、仮想通貨を正しく理解して
もっと世間に広めたいと思っています。みなさん教えてください。

32 :星野二級:2018/07/06 14:59:35 (6年前)  0MONA/0人

にけ二級さん返信ありがとうございます。

一直線のブロックチェーンではないとは、ブロックチェーンが枝分かれしているイメージですか?
それは、より改竄され難くする為ですか?
それとも何か他に利点があるのでしょうか?

リップルステラってリップルとは違う仮想通貨ですか?
ブロックチェーンの承認の仕方が違うとは、マイニングの仕方が違うということですか?

すみませんが、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

33 :さまようよろい五段範士:2018/07/06 19:49:50 (6年前)  0.01MONA/1人

①、1回の送金で確認作業が成功するのは、ひとりですか複数人ですか?
偶然複数が同時に成功することもありますが、結果的に選ばれるのは一人です。

②、複数人の場合は(何%ずつとか)に分けて確認しているのですか?
選ばれなかった方の確認作業は無かったことにされます。

③、その作業は「トランザクション」ていう作業ですか?
トランザクションはひとつひとつの取引のことです。
それらをまとめたものをブロックといい、それが繋がったものがブロックチェーンです。

④、報酬の額はなにを基準に決められるのですか?
採掘報酬はあらかじめコイン毎に決まっており、例えばビットコインなら今は確か12.5BTCで、
今後定期的に報酬額が下がっていく予定です。
また送金手数料の分は、確認作業をした送金の手数料を総取りできますが、
もし取引が全くなければゼロです。

34 :にけ二級:2018/07/07 00:56:53 (6年前)  0.01MONA/1人

リップルとかは社員しか承認できないはずですたぶん

もうひとつは枝分かれみたいなものと思います
それによって細かく早く承認できるのかなと

35 :名無しHiyo四段:2018/07/07 01:37:05 (6年前)  0.01MONA/1人

>>32
>リップルステラってリップルとは違う仮想通貨ですか?

ステラってリップルをベースに開発された兄弟分みたいな仮想通貨ですよ。
リップルが企業や銀行などの金融機関同士での取引が目的に対して
ステラは個人同士での取引が目的としているのが違いだとおもいます。

36 :muni三級:2018/07/08 01:00:57 (6年前)  0.01MONA/1人

一直線のブロックチェーンではないとは、ブロックチェーンが枝分かれしているイメージですか?
それは、より改竄され難くする為ですか?
それとも何か他に利点があるのでしょうか?
⇒量子コンピューターという、将来でてくる、イメージでいうと、どんでもなく計算の早いコンピューターへの対策にもなってくるはずです。量子コンピューターが出てくると、現在のブロックチェーンは難なく改ざんされてしまうと言われています。

37 :星野二級:2018/07/10 12:25:03 (6年前)  0MONA/0人

みなさん回答ありがとうございます。採掘報酬についての質問なのですが
ビットコインの報酬は今は確か12.5BTCとありますが、12.5BTCというと結構大きな額ですが、送金料に変わらずこの報酬額なのでしょうか?
例えば、1BTCでも10BTCでも報酬は変わらなのですか?

あと先日、1.2BTCを海外に送金した方が、送料が約700円取られたと言っていました。
これは、仮想通貨の特徴である、送料が安く済む特徴から離れていませんか? 送金時間は10分位でしたがこれも普通のことですか?
分かる方いましたら教えてください。

38 :さまようよろい五段範士:2018/07/10 23:00:10 (6年前)  0.01MONA/1人

採掘したときに貰えるのは固定の採掘報酬と毎回変動する送金手数料の合計で、それぞれ無関係です。

BTCは送金する人が多すぎるので手数料を多めに払うことが増えています。
たくさんの人が送金しようとした場合、送金額の大きいものや
手数料をたくさん支払ったものが優先的に処理されます。
送金手数料をケチるとひらすら後回しにされて着金までに何日もかかることがあり
それを回避する保険の意味も込めて多めに手数料を支払います。
なおBTCは10分毎にブロックチェーンが追加されるので送金には10分かかるのが普通です。
2分毎に採掘されるコインであれば2分で着金します。
また取引所で手数料の下限額が決められていることもあるので
たぶん強制的に700円の手数料が設定されたのだと思います。
送金手数料が安いのは仮想通貨全体の特徴ではなく
送金手数料が安い時の仮想通貨の特徴です。
送金する人が少なかった数年前であれば手数料0円でも10分で着金してました。
投機ブームが去り送金する人が減れば手数料が下がるかもしれません。

39 :星野二級:2018/07/13 13:20:28 (6年前)  0MONA/0人

さまようよろい五段さん、詳しい説明ありがとうございます!!

でも、それって変ですよね?
送金する人が増えたら、手数料の高い人や送金額の多い人から優先されるってことは、お金持ちが優先されるってことですよね?
折角、非中央集権で、なにものにも支配されない、改竄ができないを特徴にしているのに、それではお金持ちに支配されてるのと同じになるような気がします。

それは、bitcoinのみの特徴なのでしょうか? それとも先に上がっているリップル、リップルステラ、モナコインでも同じなのでしょうか?

仮想通貨全体がそのような仕組みでは、私達の暮らしに役立つ通貨になるのは難しいような気がします。

40 :さまようよろい五段範士:2018/07/13 22:01:22 (6年前)  0.01MONA/1人

今回の質問は思想的な問題を含んでいますので全然違うことを書いているかもしれません。

採掘もより多くの電力やハードウェアを投入した資産家が勝つようになっており、
お金の無いひとも金持ちも平等に扱うようにするつもりなら
全員が平等にコインを貰えるはずですがそのようにはなっていません。
力のあるものがより力を持つようになる資本主義の世界です。
ほとんどのコインがビットコインをベースにしているので大半は同じだと思います。
ただし送金時間や手数料についてはシステム的に対応しているので今後改善される可能性はあります。

確かに国の力だけでブロックチェーンを勝手に書き換えるというのは難しいのですが
過去に取引所の運営に登録や審査が必要になったりしたように
国は対抗するための法律をいつでもいくらでもなんどでも作ることができますので、
暮らしに役立つものであっても脱税が増えるなどデメリットが多ければ潰されると思います。
現実的ではありませんが例えば国に未登録のコイン所持を禁止する法律を作れば中央集権化できます。

41 :にけ二級:2018/07/14 23:49:50 (6年前)  0.01MONA/1人

枝分かれと言うか方向のある横。雲の巣

42 :星野二級:2018/07/17 03:57:17 (6年前)  0MONA/0人

私は仮想通貨とブロックチェーン技術を勉強して、知らない人達に広めて行きたいと思っています。
今、「仮想通貨知ってる」って聞くと大抵、危ない、騙されるという反応が返ってきます。
確かに現在は投機的な要素が強く、そのような反応も仕方ないと思いますが、本当はブロックチェーン技術の凄さ、そして今後はそれ以上の技術が開発され出てくるでしょう。
私はその技術を知らない人に簡単に分かりやすく説明する活動をしたいのです。
そうすることが、本当の意味で仮想通貨を広めることになると信じています。
どうかみなさん、私に色々と教えてください。
何も知らない私が、ちゃんと仕組みを理解し人に説明できるようになることが目標です。宜しくお願い致します。

43 :星野二級:2018/07/17 04:13:48 (6年前)  0MONA/0人

btcを題材にしててお伺いします。
btcのブロック成形時間は10分ですが、そこにはどの位の情報が入るのですか?
ひとつのブロックに入らなかったら次のブロックに入る為に順番を待っているのですか?
それは取引所からbtcを購入した際の情報はブロックチェーンに適応されないのですか?(10分待たなくても送られてきますし、手数料も安いので)
以上、3点判る方いましたら教えてください。
すみませんが宜しくお願い致します。

44 :おきぼー五段:2018/07/17 18:01:53 (6年前)  0.01MONA/1人


>btcのブロック成形時間は10分ですが、そこにはどの位の情報が入るのですか?
BTCの1ブロックのサイズは基本1MBです。1アドレス→1アドレス(+お釣りアドレス)への標準的な取引に使うbyte数は250byte程度なので
理論上最大4000程度の取引数を1ブロックに取り込むことができます。
(昨年segwitという技術が導入されて実質1MBを超えるようになったがここでは省略)

>ひとつのブロックに入らなかったら次のブロックに入る為に順番を待っているのですか?
ユーザーによって送信された取引は、即メモリプールという場所に集められます。その後優先度の高い取引からブロック生成の際に取り込まれます。
イメージとしてはメモリプールが駅のホーム、平均して10分に1回来る電車がブロック作成といった感じです。
一回の電車で入り切らないほどの人がいたらホームの列の後ろの人は当然次の電車まで待つことになります。なおここでは基本的に手数料の多寡で列の順番が決まります。

>それは取引所からbtcを購入した際の情報はブロックチェーンに適応されないのですか?
はい、取引所内の取引はブロックチェーン外で取引所が勝手に売買に応じてラベル付けしてるだけだと考えればよいかと
ブロックに書き込まれる取引は取引所へのBTC入金、取引所外へのBTC出金など取引所内合計残高を変える取引に限られます。

45 :星野二級:2018/07/24 03:53:51 (6年前)  0MONA/0人

みなさんに質問です。

日本国で暮らす、みんさんはやはり日本の法定通貨JPY(円)に縛られているのでしょうか?
仮想通貨取り引きや海外の販売所でトークンの売買をなさっている方でも最終的にはJPYにexchangeしないといけない状況なのでしょうか?

AskMonaはモナコインが好きな方が集まっている掲示板だと聞いています。
でしたらなぜ、モナコインを循環し、モナコインだけで生活できるシステムを作ろうという動きが出てこないのでしょうか?
(例として、先ずは衣食住の食から、その後、衣⇒住へ)
またもし、過去にそのようなムーブメントがあったのでしたら教えてください。

宜しくお願い致します。

46 :アンサンブラー三段:2018/07/24 11:54:22 (6年前)  0.01MONA/1人

>>45

最近ゴタゴタのあった Monappy https://monappy.jp/ で色々購入する事ができますね。
物品売買だけでなく、ウォレット機能などもあり、非常に意欲的なサイトです。
企業への譲渡がきまったので、今後がさらに期待されるサイトです。

47 :にけ二級:2018/07/25 00:49:55 (6年前)  0MONA/0人

ごたごたあったんだ

48 :名無し一級:2018/07/25 00:59:26 (6年前)  0.00000001MONA/1人

ゴタゴタっていうか事業譲渡できなければ閉鎖しますってアナウンスされてたからドキドキしてたんよ

49 :にけ二級:2018/07/25 15:35:14 (6年前)  0MONA/0人

そうなんですか、ありがとございます

50 :にけ二級:2018/07/25 15:36:57 (6年前)  0MONA/0人

kotopyできたらw

51 :にけ二級:2018/07/25 15:39:43 (6年前)  0.01MONA/1人

なんかアスクモナもここくらい以外。内容くだらない
量子コンピューターとかバイオ、ナノでもりあがるかんじではないあるね

52 :星野二級:2018/07/26 04:34:37 (6年前)  0MONA/0人

>>46
アンサンブラー二段さん、コメントありがとうございます。
私もmonappyはよく利用していますが、モナコインの循環システム「トークンエコニミー」かというとそうではないような気がします。

それは、資金難で企業に譲渡が決まったように、モナコインホルダーには循環していましたが、サイトを立ち上げた管理人さんには、モナコインの恩恵が少なかったように思います。 
どうしてもPowではそのようになってしまうのかなと思います。
私自身はPosの承認システムはあまり好きではないですが、Posの方が「トークンエコニミー」は確立し易いのかなと思ったりもします。
みんさんはどう思いますか?

53 :星野二級:2018/07/26 04:45:20 (6年前)  0MONA/0人

>>51
にけつ二級さん、コメントありがとうございます。
量子コンピューターのこと教えてください。
量子コンピューターはいつ頃、実用化されるのでしょうか?

また、量子コンピューターが実用化された場合は、ブロックチェーン技術にどのような影響を及ぼしますか?

BCはハッシュ値とナンスで鍵を掛けてますが、それも破られてしまうのかなと心配になります。

また、あまりのも高度な暗号システムも良いとは言えないと聞いたことがあります。(理由はわかりません)

そのあたりも教えて頂けたら嬉しいです。

みなさん教えてください、お願いします。

54 :星野二級:2018/08/02 14:19:19 (6年前)  0MONA/0人

お返事なーい(泣)
さびしいっす

55 :アンサンブラー三段:2018/08/02 18:53:48 (6年前)  0.01000001MONA/2人

>>54
それは、回答がとても難しいからだと思います。

かりに、量子コンピューターが夢のしょうな処理能力をもってたとしたらブロックチェーン内で絶大なるパワーを発揮する事となり、51%問題など比較にならないくらい能力が集中する事となります。
ですが、量子コンピューターが実用化される頃には、多数の量子コンピューターがブロックチェーンに参加する事となり、単純に今より処理が早くなるだけだと思います。(いまのPCと差し替わるだけですね)

1台だけ量子コンピューター(本当の意味での夢のコンピュータ)が実用化された場合、仮想通貨どころの問題ではなく、世界のセキュリティーが紙になり、それどころじゃない問題がおこりそうですけれどね(^^ゞ

56 :星野二級:2018/08/14 02:23:25 (6年前)  0MONA/0人

>>55
アンサンブラー二段さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
また、難しい質問だという指摘もありがとうございます。
みなさん少しだけお話を聞いてください。
私はモナコインだけでなく今は暗号通貨全体(Bitcoin、アルトコイン、トークン)を盛り上げたいと思っています。
暗号通貨とそれに付随するいろいろなブロックチェーン技術の精査は今後進んで行き、実際に世界で使用され生き残って行く通貨はごく僅かになると思いますが、先ずは今の状況を何とかしたいと思っています。
その為にもブロックチェーン技術を正しく理解して世間に広めていくのが、私達の役目のように感じます。
ですのでぜひ、このトピに書き込みをお願いします。
自分の押している暗号通貨とブロックチェーン技術を紹介して頂いても結構です。
また、みなさんが暗号通貨とブロックチェーン技術に対して感じていることでも結構です。
ぜひ教えてください。
宜しくお願い致します。

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン