質問
6 Res. 1.17004641 MONA 2 Fav.
1 :おのかちお六段錬士:2015/12/06 13:45:00 (9年前) 0MONA/0人
ビットコインの論文を読んでいると、取引のところに、コインを受け取る人の公開鍵(アドレス)をハッシュ化してコインを送る人が署名するって書いてあるけど、なぜ受け取る人の公開鍵をhash可するのか教えてください。
2 :みそにこみ十段錬士:2015/12/06 17:38:56 (9年前) 0.39MONA/1人
satohiの論文の日本訳としては、これが良いと思います。
日本語で理解する、ビットコイン原論文 [by Satoshi Nakamoto]
http://picks.coincheck.jp/entry/2014/09/15/190000
2. 取引(Transactions)のところに、スレ主の質問に関することが書いてあります。
その答えとして、このページが良いと思います。http://qiita.com/kunichiko/items/ef5efdb41611d6cf7775 。RSA & 電子署名 というキーワードで検索すると、最初のほうに出てくるのですが、このページで“ダイジェスト値”と呼んでいるのがHash値のことです。
さあ、疑問が解消したら、受験勉強に戻ろうね。
3 :izuna五段:2015/12/06 19:04:44 (9年前) 0.39MONA/1人
>>1
> なぜ受け取る人の公開鍵をhash可するのか
https://blog.visvirial.com/articles/129
上記URLの脚注に ハッシュする理由は、セキュリティ上の問題と書いてあるね。
4 :izuna五段:2015/12/06 19:40:25 (9年前) 0.39004641MONA/2人
>>3
一般的に公開鍵暗号は、公開鍵から、その秘密鍵が推測できなから成り立っている。
もし公開鍵から、秘密鍵が推測できなたら、公開鍵を公開できなくなるよね。
でも公開鍵から本当に推測できなかというと、そうじゃない。例えばRSA暗号だと公開鍵は、2つの大きな素数の積なんだけど、その2つの素数が計算できれば、秘密鍵が判明する。
だから、公開鍵の値を、そのまま使うより、ハッシュをするほうが安全なんだと思う。
5 :おのかちお六段錬士:2015/12/06 20:24:55 (9年前) 0MONA/0人
>>2-4
ありがとうございます。公開鍵でも必ずしも完全に安全とは言いきれないのですね。
6 :PPP四段:2017/06/24 23:37:55 (7年前) 0MONA/0人
BITCOINの送付についての質問なのだが・・・
ステータス: 0/未検証, メモリプール内
日付: 2017/06/22 17:31
受信: 1288736 36cexziSyMdMEGrJBRhdG9QLRLY8LN4w4i
引き落とし額: -0.10210000 BTC
取引手数料: -0.00000223 BTC
正味金額: -0.10210223 BTC
これはどういうことなのだろうか・・・
おしえてくれめんす
お気に入り
新規登録してMONAをもらえた
本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。