仮想通貨を「貨幣」認定

議論・討論 ビットコイン

47 Res. 5.09712056 MONA 9 Fav.

1 :ショボ-ン八段錬士福者:2016/02/24 09:12:18 (8年前)  0.328228MONA/3人

ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC23H0N_T20C16A2MM8000/

2 :裏技君七段錬士:2016/02/24 09:18:23 (8年前)  0MONA/0人

俺達も日の目を浴びる時が来たか…!

3 :もなウォッチ七段:2016/02/24 10:45:24 (8年前)  0MONA/0人

暗号通貨同士の取引所は規制されるのかが気になりますね
といっても海外のサイトを使えばよい話ですが…

4 :名無し七段教士:2016/02/24 12:33:05 (8年前)  0MONA/0人

おー、そうなりますか
通貨として認められる反面、
税や規制は厳しくなりそうですね

5 :サツマイmona六段錬士:2016/02/24 12:49:45 (8年前)  0MONA/0人

単に監視する意味合いが強そうですね。
資金決済に関する法律、これを改正して作るだけなのが味噌かな。

利用促進のための法整備ではない模様、
という記事も前にみかけましたから、
正直まったく油断できません。

生かさぬよう殺さぬようの典型かも!?

6 :だれかさん七段教士:2016/02/24 12:54:50 (8年前)  0MONA/0人

自分としては、仮想通貨というものが政府にとって無視できないレベルにまでなったのであまり否定的に考えていないし、
むしろ法律である程度定められたほうが一般人にとってイメージアップになるのではないか?と思った。

7 :おのかちお六段錬士:2016/02/24 15:28:20 (8年前)  0MONA/0人

これが暗号通貨のためになったらいいけど、課税とか制限とかしたら怒る

8 :名無し三段錬士:2016/02/24 19:50:55 (8年前)  0MONA/0人

コレって「暗号通貨をお金と認める」って事?
そうするとMONA投げるのは贈与になるし、当然ギャンブル系はダメになる?

9 :名無し六段錬士:2016/02/24 20:40:57 (8年前)  0MONA/0人

ある程度の法整備、もしくは業界団体による自主的なルール作りは必要だろうし、色々と作られるだろうけど
この流れに乗じて変な団体が作られて変なルールを…という展開は勘弁してほしい

10 :おのかちお六段錬士:2016/02/24 21:47:54 (8年前)  0MONA/0人

自由にやるし。

11 :アフロ六段範士:2016/02/24 22:42:07 (8年前)  0MONA/0人

 金融庁が国内で初めて導入する仮想通貨の法規制案が23日わかった。今までは仮想通貨を単なる「モノ」と見なしたが、法改正で「貨幣の機能」を持つと認定することで、決済手段や法定通貨との交換に使えると正式に位置づける。仮想通貨の取引所は登録制とし、金融庁が監督官庁になって、仮想通貨の取引や技術の発展に目を光らせる。

 今通常国会に資金決済法の改正案を提出し、成立を目指す。日本では約2年前に世界最大だったビ・・・

12 :我が家の階段五段:2016/02/24 22:46:01 (8年前)  0MONA/0人

ギャンブルがダメになったらMonacoinを使った遊びって相当限られてこないか…?

13 :一億七段錬士:2016/02/24 22:53:52 (8年前)  0MONA/0人

これ規制で大暴落のターンじゃ・・。

14 :おのかちお六段錬士:2016/02/24 23:01:30 (8年前)  0MONA/0人

大丈夫だ。海外のvps借りて海外の取引所つかって海外の掲示板使うまでだ(震え

15 :名無し七段教士:2016/02/24 23:19:17 (8年前)  0MONA/0人

>>契約者が日本国籍なら結局駄目だった気が・・・

16 :なげせん六段:2016/02/25 13:27:34 (8年前)  0MONA/0人

そのとおり
グレーから黒に変わっただけの話

17 :きら五段錬士:2016/02/25 16:06:14 (8年前)  0MONA/0人

銀行を通さないコインギフト系とかも規制できるのか…?
日本円でギフト券を売買したのと同じ扱いになるのか

18 :やっち二段:2016/02/26 13:54:19 (8年前)  0MONA/0人

ビットコイン規制されたら別のコイン使うし・・・(グレーゾーン)

19 :おのかちお六段錬士:2016/02/26 16:29:57 (8年前)  0MONA/0人

暗号通貨の定義はどこまでだろう。
ブロックチェーン上にあるカウンターパーティーならオッケー?

20 :名無し七段教士:2016/02/26 16:56:27 (8年前)  0MONA/0人

>>19
日経新聞には

仮想通貨の定義として2点明記した。
1,物品購入等に使用できる「交換の媒体」の機能があること。
2,不特定の相手と購入・売買で法定通貨と交換できること。

って書いてある。ほぼすべての暗号通貨は決済機能があるし
一旦BTCと交換すれば換金可能ですから基軸通貨の存在するものは全部でしょう。

21 :きら五段錬士:2016/02/26 17:16:17 (8年前)  0MONA/0人

もはや暗号関係なす

22 :makit五段錬士:2016/02/26 18:22:13 (8年前)  0.00114114MONA/1人

実際のところはわからないけど間接的な交換は含まれないんじゃないかなぁ?「法定通貨」と交換とわざわざ書いてるわけだし。
仮に直接交換できないようなマイナーなコインまで対象にしたとしたら 個人が多額の税金を払うハメになったり 合法的に不正決算がやり放題になってしまう。

例えば1億枚新たにカウンターパーティのコインを発行してみんなに1万枚ずつバラマキ始めた矢先 誰かが1枚15XCP(約1000円)で取引成立させたとする
そうすると1万枚=1000万円だから 以降1万枚のバラマキが非課税枠超えて贈与税が発生?本人は無から1000円×1億枚=1000億円の貨幣を手に入れた扱いで雑所得1000億円?
債務超過の法人が上記やって一気に債務超過解消どころか優良企業なんてこともできてしまう。

BTCやMONAみたいに法定通貨で取引されるような出来高多い通貨なら一瞬だけ高値or安値にして操作は簡単にはできないけど カウンターパーティの99%以上は数百円で容易に時価総額を操作できてしまう。
簡単に操作できるようなものを貨幣と認めたりはしないと思うから法定通貨との取引所の有無で線引きするんじゃないかなぁ?と上の文言から予想。取引所も要件厳しくして気軽に作れないようにするみたいだし。
まぁそうすると法定通貨との取引所は作らないって流れになりかねないから年間の出来高が日本円で1億円以上相当とか他の要件追加した方が抜け道減りそうな気はするけれども。

23 :おのかちお六段錬士:2016/02/26 20:04:18 (8年前)  0MONA/0人

よし俺はなにもみてないしらないきいてないぞ~

24 :サツマイmona六段錬士:2016/02/28 17:28:20 (8年前)  0MONA/0人

そこまで大きい話ではない気がします。

資金決済についての法律での取扱だから、
取引所での監視を高めることが目的なだけのような。さしあたっての。

法では、暗号通貨同士(クロスカレンシー)での個々の取引や中身はつかみようがないから、
法定通貨での出口と入り口をまず押さえて様子を見るという段階ではないかな。

段階を踏んでいく状態だから、
税での取扱とか、法人での会計処理の仕様とか、
それはまだまだその後整備していくのでしょう。
だから、そこまで規定されないうちは、扱いはグレーのままじゃないかな。
法律の中身を見ればまた変わるかもしれないですが。

25 :みそにこみ十段錬士:2016/02/29 00:06:29 (8年前)  0MONA/0人

暗号通貨がテ〇組織の資金の調達や移動に使われているから国際的な協力体制を作ろう、で、日本の動きが遅れているから外圧がかかったという記事が出てました。
先ずは、法定通貨の交換のところで網を掛けようというのだと理解しています。

だけどさぁ、暗号通貨で決済できる通販サイトは、とりあえず網の外? ボソッ

26 :CypressCFX六段範士:2016/02/29 00:42:31 (8年前)  0MONA/0人

>>25
それは、どうなんだろうねぇ?
まだ、そこまで手が回っていない感じかな。
売っているモノにもよるんだろうけどね。

27 :きら五段錬士:2016/02/29 17:44:42 (8年前)  0MONA/0人

アマギフ万能説・コインギフト万能説浮上
からの金券ショップで換金で893も万歳…?

28 :makit五段錬士:2016/03/04 13:32:23 (8年前)  0MONA/0人

ビットコイン、「貨幣」に認定 法規制案を閣議決定

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC04H01_U6A300C1MM0000/

29 :makit五段錬士:2016/03/04 18:02:35 (8年前)  3.301MONA/2人

今日の国会提出の際の資料が金融庁のページに載っていました。
http://www.fsa.go.jp/common/diet/

↓の47ページあたりからが一番詳しく載ってるかな。
http://www.fsa.go.jp/common/diet/190/01/riyuu.pdf

30 :名無し七段錬士:2016/03/04 20:22:19 (8年前)  0.4949MONA/1人

>>29
この法案だと
仮想通貨同士の交換も規制対象のようだな…

31 :サツマイmona六段錬士:2016/03/04 20:59:11 (8年前)  0MONA/0人

これは完全に、取引所の整備に関する法律改正、に読める。取引所を利用するにあたって、個人が保護される形なので歓迎ですね。


仮想通貨の所有者や利用者の、税金の取扱についてはまだ何も明記されてはなさそう?に見えますが、さて。所得税法や為替先物に関する特例、あたりが法改正されるまで、クロスカレンシーについては不問、じゃないかな。

32 :makit五段錬士:2016/03/04 21:21:53 (8年前)  0.3201MONA/1人

自分も取引所に関する規制で 取引所定義するために仮想通貨の定義をしたのだと受け取りました
利用者としては破綻リスクが減ってありがたい限り
しかし法律って読みにくくて頭痛くなる 知り合いの弁護士に一般人にもわかるよう翻訳してほしいところ…

ちなみにコインギフトさんは規制対象外でセーフだけど もなとれさんは規制対象ってことかなぁ? 仮想通貨同士は対象だけどアマギフとかはたぶんセーフみたいなので…
そうするとMONA以外の国産アルトコインはかなりきつくなる?

33 :zori八段教士:2016/03/04 21:40:49 (8年前)  0.3201MONA/1人


この第3号の解釈次第では、かなり深刻な事態です。
仮想通貨交換業に「利用者の仮想通貨を管理すること」が含まれるということは、オンラインウォレットや採掘pool、tipmona、monaの入金ができる個人サイト、さらにこのaskmonaですらも仮想通貨交換業にあたり、法人化してめんどくさい手続きを行い、さらに監視の目を光らせなければ利用不可能ということになります。

ただ、前置きとして「その行う前二号に掲げる行為に関して」とありますから、そもそも前提として取引所のことだけを指しているとも読み取れます。

また、「次に掲げる行為のいずれかを業として行うことをいい」とあるように、「業」とされるものにだけこの法律が適用されると読めば、手数料や利用料等を取らない非営利目的のサイトは対象外であるとも解釈できます。

34 :サツマイmona六段錬士:2016/03/04 21:40:53 (8年前)  0MONA/0人

>>32
ああっ、本当ですね。もなとれさんは完全に規制対象。
自動的に唯一といってもいい、国産アルトコインの取引所が、存続の岐路に立つことに。

もなとれさんが続ける可能性は、結構低い、ような気が。

35 :サツマイmona六段錬士:2016/03/04 21:51:58 (8年前)  0.00114114MONA/1人

>>33
オンラインウォレットやaskmona、プールのように、利用や採掘のために預かるのは、大丈夫じゃないでしょうか。売買でも交換でもないですし。

ここで問題となりそうなのが、というかアウトなのは、
zaifのスマートATMのように、販売のスタイルでしょうね。HPのカートで、10mona80円で売ります、のようなショップも登録しないといけないのでは。

36 :裏技君七段錬士:2016/03/04 22:20:03 (8年前)  0.00114114MONA/1人

弁護士法72条と弁護士紹介サイトとの関連1
http://www.trkm.co.jp/sonota/13031201.htm

>なお、法律用語の「業として」の解釈は、「反復継続の意思をもって行うことで、その対象が特定であるか不特定であるかを問わず、また目的が営利・非営利であるかは問わない」とするのが一般です。

あっ

37 :zori八段教士:2016/03/04 22:21:20 (8年前)  0MONA/0人

あっ……

38 :アフロ六段範士:2016/03/04 22:25:04 (8年前)  0MONA/0人

罰則規定はありますか?

39 :名無し七段錬士:2016/03/04 22:39:31 (8年前)  0.00114114MONA/1人

>>38

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H21/H21HO059.html#1000000000008000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

ここの107条が適用されるようにしようとしている

40 :裏技君七段錬士:2016/03/04 23:00:32 (8年前)  0MONA/0人

一番の想定外が「暗号通貨と現金の交換」の時だけかと思ったら「暗号通貨同士の交換」にも規制掛けてきて、そこが一番クソい。
有名無実化を期待してる。こんなクソ法案に押されたら個人じゃ何も出来ん。

41 :だれかさん七段教士:2016/03/05 01:03:07 (8年前)  0MONA/0人

なんか面倒な事になりそうだな・・・

ただ、もなとれやZaifがだめになっても、(流石にZaifは駄目になるとは思わないが)
Bittrexがあるさ(海外だから日本の法律の影響を受けない)

42 :名無し七段錬士尊者:2016/03/05 11:17:44 (8年前)  0MONA/0人

この件に関する大石さんのブログ
http://doublehash.me/crypto-currency-regulation-japan/
ここにもありますが、国内に営業所等のない海外取引所は登録できなくなり違法となるので、Bittrex側が日本人ユーザーの締め出しを行う可能性はありますね(Bittrexが日本の法律なんて関係ないぜって姿勢でいてくれるなら別ですが)。

43 :makit五段錬士:2016/03/05 11:36:07 (8年前)  0.214114MONA/2人

>>42
ニューヨークの例があるから言ってるんだろうけど 一般的には海外の銀行や証券会社、FX会社等普通に使えるからそうはならないと思うけどなぁ
実際日本の法律ではFXの個人のレバ制限は25倍までだけど レバ100倍とかの海外業者使ってる人はたくさんいて それに対して違法性があるなんて話聞いたことないし。
自分も海外の銀行も証券会社も普通に使ったことあるし 自分の使ってるところが 日本の銀行法や金商法の届け出や認可をとっているとも思えない

日本国内で勧誘活動するなら日本の法律の制限を受けて無登録で営業したら違法なのはわかるけれども 顧客が勝手に海外のサービス使うことに制限かけるのは一般的ではないと思う
日本の法律でそういう制限ついてるのって何かあったっけ?兵器とか犯罪関連しか思い浮かばないんだけれども。

44 :名無し七段錬士尊者:2016/03/05 12:00:35 (8年前)  0MONA/0人

>>43
なるほど。
となると業者側が無理にNY州のケースに合わせようとしないかぎり大丈夫そうですね。

45 :名無八段教士:2016/03/05 19:17:32 (8年前)  0.114114MONA/1人

名前は聞いたことあってもよくわからないとか怖いとか一般的に使われているとは到底言い難かったコインの類がこれをきっかけにして身近な存在に近づくのは確かで
これまでの銀行でのやり取りが大幅に簡略化される位のイメージをもって取引所で通貨に準じる何かとしてこれから使い始めたい人にはありがたい話だとは思う

世界中に繋がっているネットワークを一国の意向だけで完璧に制御とか統制は出来ないのだしそういう意味でも法定通貨との交換部分だけ塞ぐのは合理的だしそれ以上踏み込んじゃダメだよね

46 :makit五段錬士:2016/05/25 14:16:11 (8年前)  0MONA/0人

無事成立した模様
事前の情報通り 取引所に関する規制で 個人としてはまだ影響なし。
近いうちに個人の暗号通貨所有に関する法整備も進むだろうけども。

================================================================
 ビットコインなどの仮想通貨への法規制では、取引所を登録制にする。顧客の資産と自己資産をわける「分別管理」を導入して、監査法人や公認会計士の定期監査も義務づける。マネーロンダリング(資金洗浄)などを防ぐ一方、利用者を保護するねらいだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H02_V20C16A5EAF000/
================================================================

47 :名無し三段:2016/05/31 21:20:26 (8年前)  0MONA/0人

まあ暗号通貨のもともとの仕組みを考えたら
法規制なんていくらでもくぐり抜けられるようなもんだし
正直あんまり心配はしてない

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン