GPU・ASICの熱に困ったときに来るトピ

科学・IT GPU 自作 ASIC 冷却

121 Res. 11.18812209 MONA 14 Fav.

質問する前に>>2からのテンプレ読んでね。
GPUのリキプロ化は>>36で解説してます。
リキプロ化代行は>>68

1 :リキプロマン六段:2016/06/12 07:43:01 (8年前)  0MONA/0人

マイニングはGPUにとってベンチマークソフトをずっと回すような過酷なものです。
きちんと熱対策がうてるよう、みんなで情報共有しましょう!!
ASICの熱対策のお話もオッケー!

2 :リキプロマン六段:2016/06/12 08:30:46 (8年前)  0MONA/0人

以下テンプレみたいなやつ

GPUの温度を測る方法
GPU-Z https://www.techpowerup.com/gpuz/
使い方 http://8570w.blogspot.jp/2016/02/gpu-z.html

熱いな?と思ったら(GPUが80度越えてたらちょっとヤバイ)
掃除する http://www.pc-master.jp/mainte/cleaning.html
エアフロー(空気の流れ)を変える http://btopc-minikan.com/air-flow-ni-tsuite.html
GPU周辺に追加ファンをつける

3 :リキプロマン六段:2016/06/12 08:43:43 (8年前)  0MONA/0人

パソコンのケースのふた開けっぱでも80度超えるときは
GPUのグリスを塗り直す(保証は切れる)
AS-04A http://www.ainex.jp/products/as-04a.htm
MX-4 http://www.zaward.co.jp/mx-4.html
Liquid Thermal Metalpad https://www.shinwa-sangyo.co.jp/products/thermal-sheet/liquid-mpc
Liquid pro https://www.shinwa-sangyo.co.jp/products/thermal-grease/liquid-pro
下に行くほど効果は高いが、塗る難易度も上がる。Liquid proはアルミ製クーラーには使用できない。

GPUのファンを交換する
Accelero Mono PLUS http://www.zaward.co.jp/monoplus.html
Accelero Twin Turbo III http://www.zaward.co.jp/vga_twinturbo3.html
Accelero Xtreme IV http://www.zaward.co.jp/vga-accelero_Xtreme4.html
Cosair HG10シリーズ + Cosairの水冷CPUクーラー http://www.ask-corp.jp/products/corsair/gpu-cooler/hg10.html
下に行くほど効果は高いが、値段も上がる。あと場所も取る。(例えばTwin Turbo IIIはバックパネル方向に1スロ、ファン方向に3スロ消費)Acceleroは900番台にも対応している。(本国メーカーサイトで確認済、試した人もググれば出てくる)
Cosair HG10はCosair製の水冷CPUクーラーを取り付けるためのリテンションキット。

4 :リキプロマン六段:2016/06/12 08:51:44 (8年前)  0MONA/0人

それでも温度が下がらない時は
AfterBurnerでクロックを下げたり、ファンの回転数を上げたり、動作電圧を下げたりする。
AfterBurner https://gaming.msi.com/features/afterburner
使い方 http://mayhemrb.blog25.fc2.com/blog-entry-346.html
MSI以外のGPUにも対応。

Maxwell Bios EditorでGPUのBIOSを書き換えてクロックを下げたり、ファンの回転数を上げたり、動作電圧を下げたりする。
使い方 http://15t0ak2.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
GTX 750ti 970 980等のTDP上限解除 http://cryptomining-blog.com/tag/kepler-bios-tweaker/
maxwell用nvflash(bios書き換えソフト) http://www.overclock.net/t/1521334/official-nvflash-with-certificate-checks-bypassed-for-gtx-950-960-970-980-980ti-titan-x
AfterBurnerではGPUを壊さないようにパラメーターを変化させられる量に制限があるが、BIOSを直接書き換えるMaxwell Bios Editorならそういった制限なしに改造ができる。
ただ、無茶な設定をすると起動しなくなるリスクもあるので上級者向け。

5 :リキプロマン六段:2016/06/12 08:54:06 (8年前)  0MONA/0人

Afterburnerの順序が違うな・・・
グリス塗り直しよりも前かな。あと、グリスを塗り直すとこから保証外の行為だから気をつけてね!
Afterburnerもオーバークロックするなら保証外です。

6 :のん五段:2016/06/12 09:04:49 (8年前)  0.00114114MONA/1人

400MONA送りました
90度越えは熱すぎなんですね

7 :のん五段:2016/06/12 09:06:07 (8年前)  0.00114114MONA/1人

メッセージ受け取りました
いろいろありがとうございます

8 :CT9W七段:2016/06/12 15:38:15 (8年前)  0.00114114MONA/1人

リキプロマンさん、スレ立てありがとう!
参考になります。

9 :CT9W七段:2016/06/13 17:03:15 (8年前)  0MONA/0人

スペック表ではLiquid Metalpadの熱伝導率が最強ですね。
極薄塗り可能なLiquid Proの方が冷えるのかしら。
悩む。

10 :やっち二段:2016/06/13 17:09:10 (8年前)  0MONA/0人

あかん湿気でpcが燃える!

11 :名無し名誉名人教士:2016/06/13 17:50:26 (8年前)  0.39MONA/1人

別スレでやったけど、グリスによるGPU温度の考察
GPUとファンの間のグリスの熱伝導率をリキプロ82[W/m・K]とリキパッド126[W/m・K]として考える。
GPUサイズを50mm×50mm、リキプロの厚さ0.1mm、リキパッドの厚さ0.5mm、消費電力180Wと仮定して、
GPUとファン(ヒートシンク)の温度差は
リキプロ:180[W]÷82[W/m・K]÷(0.005×0.005)[㎡]×0.0001[m]=8.78[K]=8.78[℃]
リキパッド:180[W]÷126[W/m・K]÷(0.005×0.005)[㎡]×0.0005[m]=28.57[K]=28.57[℃]
また、ファンの冷却能力(熱伝達率)をGPU面積換算で400000[W/㎡・K]と仮定して、ファンと空気の温度差は
180[W]÷400000[W/㎡・K]÷(0.005×0.005)[㎡]=18[K]=18[℃]
空気の温度を30℃とした場合、GPUの温度は、
リキプロ:30[℃]+18[℃]+8.78[℃]=56.78[℃]
リキパッド:30[℃]+18[℃]+28.57[℃]=76.57[℃]
(参考)一般グリス:30[℃]+18[℃]+48[℃]=96[℃]

やはり薄塗りが重要か…

12 :リキプロマン六段:2016/06/13 20:40:44 (8年前)  0MONA/0人

>>9
レビューとか見ていると、スペック表ではMetalpadが優秀ですが実際の冷却力はLiquid Proが上のようです。
あと、liquidproで冷えない人は十中八九塗り方が違うと考えて間違いないですね。通常のグリスと塗り方違いますし。

>>11
一般的なグリスだと、薄塗りの方が逆にデメリットが有るようですよ。
若干厚めに塗る方がまだマシみたいです。
http://www.dosv.jp/feature/0606/14.htm

あとPCとちょっと関係ないですけど、サーマルグリスの最適な量を求める公式がありました。これは初めて知ったので今度自作するとき試してみたいですね。
https://www.fujielectric.co.jp/products/semiconductor/model/igbt/application/box/doc/pdf/RH985a/RH985a_05.pdf

13 :リキプロマン六段:2016/06/13 21:00:53 (8年前)  0MONA/0人

仮にGTX 980にMX-4を用いてグリス塗り直しするとして、グリスの厚みを100μmにしたいとすると、
ダイサイズ:398平方mm→3.98平方cm
グリス密度:2.5g/立方センチメートル より、

100μm×3.98平方cm×2.5g/立方センチメートル×10^4 = 9.95g ・・・って多くね?じゃあ厚みは一桁小さいのかな?

14 :リキプロマン六段:2016/06/13 21:07:35 (8年前)  0MONA/0人

http://www.ainex.jp/products/as-05.htm によると、「内容量: 3.5g で0.08mmの厚さで、約10cm角分ほど塗ることができます。」とあるから、CPUグリスの厚さ自体はもっと薄くてもいいのか・・・

15 :ねずみ五段:2016/06/13 21:13:15 (8年前)  0MONA/0人

100umって結構厚い気がするんですが

16 :名無し名誉名人教士:2016/06/13 21:17:06 (8年前)  0MONA/0人

>>13
100[μm]×10^-4[cm/μm]×3.98[平方cm]×2.5[g/立方cm] = 0.0995[g]
ってことかな?

17 :ねずみ五段:2016/06/13 21:19:41 (8年前)  0MONA/0人

そうみたいですね

18 :リキプロマン六段:2016/06/13 21:36:26 (8年前)  0MONA/0人

>>16
それだと、MX-4は4g入りなので1本で40回も塗れてしまう計算になります。
どの辺りで計算間違ったかな・・・

19 :名無し名誉名人教士:2016/06/13 21:39:38 (8年前)  0MONA/0人

>>18
3.98平方cmってことは、およそ2cm×2cm。これだけ小さければ、40回くらい塗れるんじゃね?

20 :リキプロマン六段:2016/06/13 21:51:51 (8年前)  0MONA/0人

>>19
確かに、AS-05は約10cm角分でGTX980に対して25回分となるので、計算は間違いなさそうですね。失礼しました。
家には電子はかりがあるのですが、0.1g刻みだから測るのは難しそうですね・・・

21 :CT9W七段:2016/06/13 22:06:57 (8年前)  0MONA/0人

やはり厚みが重要なのですね。
90W/mの黒鉛シートがMX-4と変わらぬ結果だったのも納得できます。

22 :リキプロマン六段:2016/06/15 19:08:28 (8年前)  0MONA/0人

のんさんからリキプロ化して欲しいとGTX980が届きました。
取り急ぎベンチマークしましたが、ものの2,3秒でファン回転数100%、温度は急上昇でまともにマイニングできるボードではありませんでした。
ホコリも殆ど無く綺麗なので、恐らく最初からこういった状態だったと思われます。
というか通常のPCゲームのプレイに支障が出るレベルで冷却力が低いので、これは代理店とかで交換対象になるんじゃないかなぁと思いました。
一応聞きますがリキプロ化本当にしちゃいますか?

あと、ボードのバックプレートの保護ラベルは、貼ったままだと冷却力が落ちるので剥がしちゃいますね。

23 :のん五段:2016/06/15 19:57:33 (8年前)  0MONA/0人

だから1.7で採掘したときに異常に温度が上がったわけですね

24 :のん五段:2016/06/15 19:58:38 (8年前)  0MONA/0人

GTA5などのゲームをやると定期的にfps0まで落ちてしまい支障が出てたのですが交換した方がいいのでしょうかね

25 :のん五段:2016/06/15 19:59:28 (8年前)  0MONA/0人

購入履歴を処分しちゃったのですが交換できますか?

26 :なむやん七段教士:2016/06/15 20:08:52 (8年前)  0MONA/0人

買った店とレシートがあれば交換してもらえる
けれど22~25見てると一ヶ月以上は時間経ってそう
初期不良での交換は難しそう?、TUKUMOとかで買ったならワンチャンあるけど

27 :リキプロマン六段:2016/06/15 21:06:36 (8年前)  0MONA/0人

まぁでもリキプロ化すれば純正状態よりも更に冷却できるので、思い切ってやってもいいかなとは思いますけどね。
自分の予定的に今日か明日までに返事がほしいです。

28 :のん五段:2016/06/15 21:37:27 (8年前)  0MONA/0人

>>27
わかりました
きっと保証も効かないと思うのでリキプロ化お願いします

29 :リキプロマン六段:2016/06/15 21:40:48 (8年前)  0MONA/0人

>>28
かしこまり!
後日画像付きでここに載っけますね。

30 :リキプロマン六段:2016/06/15 21:57:43 (8年前)  0MONA/0人

GPUの下側に何かこぼしたあとのようなのがあるのですが、心当たりありますか?

31 :のん五段:2016/06/15 23:27:55 (8年前)  0MONA/0人

熱すぎるので保冷剤を乗っけたりしてましたが水が出るほどではないですが
そのぐらいしか心当たりが無いですね

32 :のん五段:2016/06/15 23:44:40 (8年前)  0MONA/0人

マザーボードの位置にも同じような汚れが確認できました
すこし粘り気があるようですが何の液体でしょうね
https://www.dropbox.com/s/h694xa2uotrfrp1/DSC_0132.JPG?dl=0

33 :リキプロマン六段:2016/06/16 06:14:33 (8年前)  0MONA/0人

ASUSのGPUは900番代から耐水、耐油性が向上したので、これくらいであれば動作に影響はないと思います。
保冷剤の中身が漏れ出てきたとかは考えられそうですか?

34 :リキプロマン六段:2016/06/16 08:08:28 (8年前)  0MONA/0人

手術は成功デース。


90度台から71度へ。しかもファン回転数は40%。STRIXの名に恥じない本来の静音性を取り戻しました。
マイニングを止めると瞬時に60度台となり、ファンも停止します。
帰ってきたら詳細またレポします。

35 :リキプロマン六段:2016/06/16 08:10:00 (8年前)  0MONA/0人

あと >>30 の汚れですが、自分のSTRIX GTX980にもありました・・・
この種類特有の問題のようです。

36 :リキプロマン六段:2016/06/17 18:30:32 (8年前)  0MONA/0人

STRIX GTX 980をリキプロ化する手順の解説。多分他のGPUにもだいたいおんなじ方法でできると思います。所要時間は1~2時間程です。
公式の説明書も合わせて読んでもらえると理解が深まると思います。 http://www.coollaboratory.com/pdf/manual_liquid_pro_japanisch.pdf

必要なもの
・リキプロ化するGPU
・Cool Laboratory LIQUID PRO+CS
→買うときはこっちのキット付きセットを買うこと。理由は後述。 https://www.amazon.co.jp/dp/B001PE5XAC/
→こういう単体のリキプロも販売しているが、二本目から買うこと。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00XL7Q1MK/
→ちなみに製造元で買うと半額くらいでキット付きセット買えたりする。 http://www.coollaboratory.com/product/coollaboratory-liquid-pro/
・ドライバ
・カプトンテープ(5mm幅)
・クリーニング用のアルコールやキムワイプっぽいの。
・綿棒(キット付きセットに付属している。自分は使いきったので新しく用意。)
・つまようじ(撮影するの忘れた)

37 :リキプロマン六段:2016/06/17 18:31:00 (8年前)  0MONA/0人

>>36

まずGPUをひっくり返して、GPUクーラーを固定している4本のネジを外す。
この時ネジの頭にあるシールを破った時点で保証が切れます。こちらの世界へようこそ。


ネジを外したら、グラボ右下にあるファンコネクタを外して二枚におろします。
うーん、自分のSTRIXやtechpowerup!のレビューによれば、https://www.techpowerup.com/reviews/ASUS/GTX_980_STRIX_OC/4.html クーラーの接地面は継ぎ目なく綺麗になってるはずなんですがね。
こういう見えないところのダウングレード的な仕様変更はちょっとなぁ・・・


気を取り直して、キムワイプっぽいのにアルコールを浸してグリスを拭きます。クーラー接地面の継ぎ目や、ダイ周辺の抵抗などはつまようじを用いて綺麗にグリスを取り除きます。
ダイ周辺の抵抗はこの写真よりもう少し綺麗にすると、後の作業がやりやすくなります。あとついでにホコリとかも取り除くようにしましょう。

38 :リキプロマン六段:2016/06/17 18:31:31 (8年前)  0MONA/0人

>>37

接地面をリキプロに付属しているスチールウールでついていたグリスがなくなるまで磨きます。
キット付きセットを買う一番の理由はこれです。個人的には目の細かい紙やすりでも代用できそうな気がしますが、多分これが一番確実だと思います。
余談ですが、CPUに使うときにはCPUのヒートスプレッダにもスチールウールで磨きをかける必要があります。大方ヒートスプレッダの文字が消えるくらいまでやります。かけないとリキプロが塗り広がらないばかりか、本来の性能が発揮されません。


磨いたら再度アルコールで接地面を綺麗にします。なんか黒っぽいシミはいくら磨いても取れませんでした・・・。まあ、性能に影響なかったので結果オーライです。


ダイ周辺の抵抗にカプトンテープを貼ります。リキプロがこぼれたりした時にこれで抵抗を保護することが出来ます。グリスを綺麗に取り除かないとうまくくっつかないので注意。
リキプロ初心者の頃はリキプロを塗っている時にGPUの基板上にこぼしてしまい、アルコールで拭きましたが復旧させることが出来ませんでした。科学ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース・・・


いよいよリキプロを塗り始めます。最初は二滴くらいから始めて、足りなくなったら足せばいいと思います。塗りたい方向にGPUを傾けながら綿棒で塗り広げます。グリスというより、水を塗り広げる感覚でやると良いと思います。

39 :リキプロマン六段:2016/06/17 18:32:19 (8年前)  0MONA/0人

>>38

塗り広がりました。リキプロは本当に塗り広げにくい代物で、多分この作業が一番時間かかります。のんびりやりましょう。


あとは基盤をひっくり返して、ネジの位置を参考にしながら慎重にGPUクーラーと重ねあわせます。ファンコネクタを取り付けるのも忘れずに。カプトンテープで保護されているので大丈夫かと思いますが、万が一もあると思うので確実にズレがないようにします。
リキプロが馴染むまで48時間かかるらしいですが、ぶっちゃけすぐに動かしても使えます。そのへんは自己責任ってことで。

40 :リキプロマン六段:2016/06/17 20:16:39 (8年前)  0MONA/0人

リキプロ化した結果20度近く温度が下がったので、BIOSもチューニングして性能を上げてみました。

デフォルト
https://dl.dropboxusercontent.com/u/51109205/GM204_non's_defalut.rom
ベースクロック1177MHz
ターボクロック1278MHz
メモリクロック1727MHz
lyra2v2ハッシュレート25.62MH/s
最高温度71度、最大ファン回転数47%

チューニング前です。World of Warship程度のゲームならファンを回さずプレイできる程度の冷却力と発熱です。あととても静かです。

41 :リキプロマン六段:2016/06/17 20:17:43 (8年前)  0MONA/0人

普段使いとマイニングを兼ねたチューン
https://dl.dropboxusercontent.com/u/51109205/GM204_non's_oc.rom

ベースクロック1038MHz
ターボクロック1480MHz
メモリクロック1951MHz
lyra2v2ハッシュレート29.07MH/s
最高温度72度、最大ファン回転数98%

TDP250W、最大電圧1.2120V、TempTarget100℃に設定することで、ターボクロックは1480MHzまで上昇します。これでもかなりマージンを取った数値です。
ベースクロックがデフォルトより下げられている理由は、ブラウジングや軽量3Dゲーム等で消費電力を下げるためです。上記の設定によりクロックがより敏感に上がりやすくなっているため、突然の負荷によるコマ落ちは発生しません。
また、ファンの回転タイミングを変更することで、マイニング時でも温度を72度に抑えています。また、ファンの回転開始温度は65度前後のため、負荷の低いゲームなら無音でプレイ出来ます。

42 :リキプロマン六段:2016/06/17 20:18:11 (8年前)  0MONA/0人


マイニングに特化したチューン
https://dl.dropboxusercontent.com/u/51109205/GM204_non's_mining.rom

ベースクロック1518MHz
ターボクロック1518MHz
メモリクロック1951MHz
lyra2v2ハッシュレート30.16MH/s
最高温度71度、最大ファン回転数100%

GM204_non's_oc.romをベースに、クロックを若干上昇させて固定し、ファンの回転タイミングを再調整したものです。
代償としてアイドル時の消費電力は上昇し、ゲームの動作は不安定となります。しばらく家を空けるようなときに書き換えて使用するのがベストかと思います。

今夜は一晩中マイニングさせて安定性を確認し、明日朝のんさん宛に発送します。書き込んであるromはGM204_non's_oc.romです。書き換え方法はテンプレを見て下さい。

43 :のん五段:2016/06/17 21:04:54 (8年前)  0MONA/0人

こんなに丁寧に解説してくれてありがとうございます
結局冷えなかった原因はグリスが乾いてからなのでしょうか?

44 :リキプロマン六段:2016/06/17 21:14:05 (8年前)  0MONA/0人

>>43
恐らくクーラーとの接触不良なんじゃないですかね。温度は高いですが一応動作する為そのまま出荷されたのでしょう。
気に入ったら追いモナしてもええんやで。届いて動作確認してからでもええんやで。

45 :なむやん七段教士:2016/06/17 21:25:35 (8年前)  0MONA/0人

実際、グラボって何度までなら常用しても壊れないのだろう?
自分は70度と思ってるから65度付近をリミット(根拠なし

46 :リキプロマン六段:2016/06/17 21:34:44 (8年前)  0MONA/0人

ASUSのセミファンレスGPUは65度を超えてからファンが回りだすんで、常用するのは70度前半までがいいのかなと個人的に思ってる。
まぁ、GPUに限らず電子部品は温度が低ければ低いほど寿命は伸びるんだけど、そのへんのトレードオフは難しいね。
http://www.apiste.co.jp/enc/technology_enc/detail/id=1262

47 :ねずみ五段:2016/06/17 22:17:11 (8年前)  0MONA/0人

リキプロのプロ…(ボソッ

48 :なむやん七段教士:2016/06/17 22:20:24 (8年前)  0MONA/0人

ん?ねずみさんがなんか言ったぞ??
みんなーー静かにーー!

49 :リキプロマン六段:2016/06/17 22:25:43 (8年前)  0MONA/0人

>>47

50 :ねずみ五段:2016/06/17 22:27:35 (8年前)  0MONA/0人

うわなにをするやめr

51 :のん五段:2016/06/17 22:38:05 (8年前)  0MONA/0人

980を使ってTMPGEncでx265エンコードをしているのですがクロックをあげればエンコード速度も縮まるのでしょうか
エンコードにはCUDAとハードウェアエンコードチップを使用

52 :リキプロマン六段:2016/06/17 22:52:51 (8年前)  0MONA/0人

>>51
あれってGPU上にエンコード専用の回路があるんでしたっけ?
そういった回路も一緒にクロックあがるのであれば、エンコード速度も上がると思いますが、何分試したこともないのでなんとも…

53 :名無し名誉名人教士:2016/06/18 17:59:35 (8年前)  0.1MONA/1人

GTX980のリキプロ化をやってみた!
ファンの回転数が落ちている!
そしてGPU温度が下がっている!

リキプロ化前:78℃(ファン回転数60%)
リキプロ化後:72℃(ファン回転数40%)
(リキプロ化直後に計測)

ほかのGPUもやってみたかったが、手持ちのGPUはどれもアルミ仕様だった…
(メッキしているだけの可能性もあるが…)
仕方がないので、これらは銀配合グリスの超薄塗を試してみるか?

54 :リキプロマン六段:2016/06/19 03:30:56 (8年前)  0MONA/0人

>>53
リキプロは本当に良いものです(*´ω`*)
腐食さえなければ最高なのですが…
鏡面加工されていれば間違いなくニッケルメッキなのですが、そうでなければ見分けるのは難しいですね…

55 :名無し三段:2016/06/20 06:21:14 (8年前)  0MONA/0人

質問です
リキプロは一枚当たり注射器一本使うのでしょうか?
まぁどうせしないけど

56 :名無し名誉名人教士:2016/06/20 06:54:33 (8年前)  0.39MONA/1人

>>55
この間やってみたけど、注射器のメモリで使用前15→使用後14でした。(1滴で十分)
ってことは、1本で15回使用できることになる。
(GPUはコアが小さいので、それほど消費しない。CPUの場合はヒートスプレッダが大きいので、もっと使う…のかな?)

57 :名無し名誉名人教士:2016/06/20 07:04:01 (8年前)  0.1MONA/1人

GTX980のリキプロ化後、1.5日程度経ちました。
リキプロ化前:78℃(ファン回転数60%)
リキプロ化直後:72℃(ファン回転数40%)
リキプロ化後1.5日:68℃(ファン回転数32%)

リキプロが馴染んできたのかな?周囲温度の差があるかな何とも言えないが…

58 :名無し三段:2016/06/20 07:28:29 (8年前)  0MONA/0人

>>56
なるほどあざっす

59 :名無し三段:2016/06/20 07:28:31 (8年前)  0MONA/0人

>>56
なるほどあざっす

60 :リキプロマン六段:2016/06/20 07:35:42 (8年前)  0MONA/0人

>>56
この前のリキプロ化は、ヒートパイプがの間の段差に入り込むことも想定してちょっと多めに入れたつもりです。
なかなか塗り広がりにくくて思わず足そうとしてしまいますが・・・

61 :名無し名誉名人教士:2016/06/20 12:13:00 (8年前)  0.1MONA/1人

とりあえずリキプロ化のためのGPU報告(手持ちのGPU)

・Palit GTX980 Super JetStream(3スロット占有、2連FANタイプ)
GPUクーラーは、GPU、メモリ、電源部分をまとめて冷却する構造。
GPU接触部分は銅褐色で、銅製と思われるため、リキプロ化は可能。(>>53で実際にやってみた)
・Palit GTX970 JetStream(3スロット占有、2連FANタイプ)
GPUクーラーは、GPUのみを冷却する構造で、メモリ、電源部分の冷却機構が無い。
GPU接触部分は非光沢の銀色で、おそらくアルミ製と思われる。リキプロ化不可。
・Palit GTX960 Super JetStream(3スロット占有、2連FANタイプ)
GPUクーラーはGTX970 JetStreamと全く同一。FANの色が違うだけ。リキプロ化不可。
・GIGABYTE GV-N970WF3OC-4GD(2スロット占有、3連FANタイプ)
GPUクーラーは、GPU、メモリ、電源部分を冷却する構造だが、各ヒートシンクは分離していて、GPU部分のみはずせばいい。
GPU接触部分はヒートパイプ+非光沢の銀色で、おそらくアルミ製と思われる。リキプロ化不可。

62 :名無し名誉名人教士:2016/06/20 12:36:57 (8年前)  10MONA/1人

MSIのGTX1080を買ってきたので、可能ならば、リキプロ化を試してみようと思う。(GPU接触面は光沢ありの銀色。…素材は何だろうね?)

>>61のGIGABYTE GV-N970WF3OC-4GDはちょっと勘違い。
GPUクーラーはGPU、メモリ、電源部分をまとめて冷却する構造でした。

分離構造はMSIのGTX1080だった…間違った報告、すまぬ…

63 :リキプロマン六段:2016/06/20 12:44:33 (8年前)  0MONA/0人

>>62

とうとうGTX1080買ってしまわれたのですね!おめでとうございます!
MSIのTwinFrozrであれば、これはアルミではなくニッケルメッキですね。
http://www.techpowerup.com/reviews/MSI/GTX_1080_Gaming_X/4.html

この記事でも「ニッケルメッキの銅製ベースプレート」と書かれているので間違いないです。
http://ascii.jp/elem/000/001/171/1171138/

64 :リキプロマン六段:2016/06/20 13:09:12 (8年前)  0MONA/0人

リキプロ化したいけど、GPUのクーラーが銅製かわからない人は、techpowerupのレビューで自分のGPUレビューを探して、A Closer Lookページを見ると分解写真が載ってるのでそれを参考にするといいです。
玄人志向とかは乗ってなかったりするから注意。

65 :名無し名誉名人教士:2016/06/20 20:58:52 (8年前)  0MONA/0人

一度リキプロ化すると、再度GPUクーラーを外すときが恐怖…

66 :リキプロマン六段:2016/06/20 21:23:11 (8年前)  0MONA/0人

>>65
自分は一度リキプロ塗ったらずっと外さないですね。
画像のようになるの嫌ですし、上手く行ってもリキプロ除去が大変…

67 :のん五段:2016/06/22 07:19:57 (8年前)  0.00114114MONA/1人

https://gyazo.com/2be11108f91fb320bfd6a3fc7d929812
昨日リキプロマンさんからGTX980が届き一晩回しましたが温度も低いままで騒音もなくリキプロ化してよかったです
帰ってきたら続き書きます

68 :リキプロマン六段:2016/06/23 09:56:26 (8年前)  0MONA/0人

リキプロ化思いの外うまく行っちゃったんで、リキプロ化andBIOS改造代行やろうかなと思います。

お値段450Mona
BIOS改造代行は+100Mona
複数枚時には割引します。

内訳
リキプロ代 1本2352円/15=156円
カプトンテープやアルコール等々の雑費 100円
工賃(2時間) 1200円
送料 800円
計 2256円
1mona=5円換算で451.2Mona→450Mona

69 :リキプロマン六段:2016/06/23 10:15:15 (8年前)  0MONA/0人

>>68
代行してもらいたい方はまずこのスレか私宛のメッセージに、リキプロ化したいGPUの名前と枚数を教えて頂きます。まだMona送らないで下さいね。
こちらでリキプロ化出来そうか調査し、リキプロ化可能であればその旨と、複数枚希望であれば見積もりを返信します。
その後Monaを非匿名で送って頂いた後、発送先住所を連絡するのでその住所へ元払いで発送をお願いします。
概ね到着後丸2日ほど、BIOS改造も希望されていれば丸3日ほどで依頼主にお返し出来ると思いますが、諸事情により遅れそうな場合はこちらから連絡させて頂きます。

どんな風に改造するのかは >>36>>40 を見てもらえればだいたいわかって貰えると思います。

注意
この改造をする時点で保証が受けられなくなります。
作業には万全に万全を期して行いますが、万が一破損してもこちらでは責任を負う事は出来ません。ご了承下さい。

70 :リキプロマン六段:2016/06/23 10:25:19 (8年前)  0MONA/0人

http://r.goope.jp/tech-laboratory/menu
こっちはCPUの殻割りリキプロ化だけど、結構ぼるなぁ・・・
まぁ、平滑化加工とかいろいろ凝ったことするし値段相応なのかも?いやでもやっぱ高いなぁ。やってること同じなのになんでCPUごとに値段変わるの・・・

71 :名無し三段:2016/06/23 11:00:03 (8年前)  0MONA/0人

高額なCPUの方が緊張するから緊張代とかそんなんでしょ(適当
それよりBIOS改造とは具体的にどのようなことをするのですか?

72 :リキプロマン六段:2016/06/23 11:23:31 (8年前)  0MONA/0人

>>71
MaxwellBiosEditorで>>41みたいな改造します。
Afterburnerよりも改造範囲広いですし、linuxでも改造の恩恵が受けられるメリットが有ります。

73 :名無し三段:2016/06/23 11:26:02 (8年前)  0MONA/0人

OCみたいなもの?

74 :リキプロマン六段:2016/06/23 11:27:33 (8年前)  0MONA/0人

OCですね。もちろん希望があればダウンクロックとかも承る予定です。

75 :名無し名誉名人教士:2016/06/27 11:20:11 (8年前)  0.10114114MONA/1人

MSIのGTX1080(2枚)でリキプロ化をやってみたけど、イマイチ温度が下がる印象が無い…
なんでだろ?ミスったかな?それとも、元々上等なグリスを使っていたか?

ちなみに、1枚失敗して、ファンの温度センサーのケーブルがコネクタ根元からプチっと逝ってしまった。とりあえずハンダで応急措置をしてみた。何とかなった…かな?
今回は直せる程度だったけど、失敗したら10万円の損失!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

76 :名無し名誉名人教士:2016/06/27 11:23:52 (8年前)  0MONA/0人

ちなみに、カプトンテープが手近に無かったので、ウレタン系のニスで代用。塗ったら最後、元に戻せない…

77 :リキプロマン六段:2016/06/27 12:39:32 (8年前)  0MONA/0人

>>75
2枚とも温度が下がらないのです?1080はダイサイズが減った割にTDPは落ちてないので、ダイの単位面積当たりの発熱は増大してます。
つまりリキプロのような熱伝導率の良いグリスはより高い効果を発揮するはずなのですが…
まぁ一応48時間待ってみましょう。

78 :リキプロマン六段:2016/07/01 16:32:20 (8年前)  0MONA/0人

本格的に夏到来ですが、みなさんはどんな熱対策していますか?
自分は最近エアフロー改善のため、フロントの200mmファンをCoolerMasterのMegaFlowに、リアを120mmファンからPhanteksのPH-F140SPという140mmファンに変えました。
まぁ、目に見えて温度が下がったわけではないですが、様子見ているところですね。

79 :名無し名誉名人教士:2016/07/01 16:53:50 (8年前)  0MONA/0人

熱対策は換気扇!!

80 :名無し三段:2016/07/01 17:56:48 (8年前)  0MONA/0人

エアコン+GPUの電力のタブるパンチ!
GPUから異音がするんだけど
埃がめちゃくちゃたまっててそれがたぶん原因だけど掃除ってどうやってするんでsyか?

81 :リキプロマン六段:2016/07/01 18:38:08 (8年前)  0MONA/0人

>>79
GPU何枚も使ってリグ組んでるなら、まぁ、そうなりますね・・・
自分の部屋にも換気扇つけようかな

>>80
http://ascii.jp/elem/000/000/964/964886/
エアダスターとかあるとはかどります。

82 :名無し名誉名人教士:2016/07/07 16:28:46 (8年前)  0MONA/0人

GTX1080をリキプロ化して10日が経ちました。

リキプロが馴染んだのかな?速度が若干上がってる…
温度が下がってブーストする余裕ができたのかな?
改造前⇒GPU #0 50MH/sくらい、GPU #1 48MH/sくらい
改造後⇒GPU #0 50MH/sくらい、GPU #1 49.5MH/sくらい

後は、溢れたリキプロが「ポタッ」と逝かないように祈るのみ…

83 :リキプロマン六段:2016/07/07 17:13:38 (8年前)  0MONA/0人

>>82
GPU-ZでPerfCap Reasonの項目をマイニング中に確認できれば、クロックが頭打ちになる理由とか詳しくわかるのでおすすめですよ。
まぁ、GPUは地面と平行になってるので垂れるのは・・・多分ないと思いたいですね。

84 :名無し名誉名人教士:2016/07/07 17:53:35 (8年前)  0MONA/0人

>>83
おっと、GPUは地面に垂直だ!(マザー横置き)
まあ、表面張力が大きいからそう簡単には垂れないと思うが…
(塗るときは表面張力が曲者だけど、いざ塗ってしまえば強力な味方?)

85 :ねずみ五段:2016/07/07 18:03:55 (8年前)  0MONA/0人

>>83
私のGTX960は、ずっとVRelになっているのですが…

86 :リキプロマン六段:2016/07/07 18:12:46 (8年前)  0MONA/0人

>>84
おっと仲間だ!まぁGPUとクーラーで密着してるのできっとだいじょうぶですよね。

>>85
電源が不安定になっている可能性があります。電源ピンを挿し直したり、あるなら別のPCIex電源ピンを挿してみましょう。

87 :リキプロマン六段:2016/07/07 18:14:36 (8年前)  0MONA/0人

ちなみにPerfCap Reasonの内容一覧。
http://xperazzix.blogspot.jp/2016/01/gpugpu-zperfcap-reason.html

PwrやThrmはBIOS改造でリミット解放して無理やり解決出来たりします。

88 :ittou四段教士:2016/11/27 09:01:51 (8年前)  0MONA/0人

1080を2枚水冷化することにして、部品発注はしたんだけど、
手元に3770Kを殻割した時のリキプロが余っています。
ただ、殻割みたいに二度と開けないなら良いのですが、VGA水冷だと
また空冷に戻したいとかなったらOUT?

89 :のん五段:2016/11/27 22:04:19 (8年前)  0MONA/0人

お久しぶりです
リキプロマンさんにGTX980をリキプロ化してもらってしばらく立つんですがある問題が発生しまして
左側をディスプレイ出力として右側のファンが油切れか何かでほぼ回らなくなってしまい現在運用停止中です
調べたところファン単体でもそこそこの値段がするのでいっそのこと新品を買おうって考えており、GTX1060かGTX1070を検討しているのですがどちらがいいですかね

90 :リキプロマン六段:2016/11/28 17:20:56 (8年前)  0.00114114MONA/1人

>>88
リキプロ化したのち、また開封するということは出来なくはないです。
ただ、クーラーの接地面側が酸化して変色したままになるので、付属のやすりで磨き上げる必要があります。
実用面では問題はありません。見た目の問題になりますね。

>>89
どうもお久しぶりです。
2つあるファンのうち1つだけ回らないんですね。
確かにファン単体をアリエクスプレスで調べると60ドル超えてきますね・・・
http://bit.ly/2gNSysN
新しく買おうとしているGPUの使用用途はマイニングですか?

91 :のん五段:2016/11/29 20:25:12 (8年前)  0MONA/0人

>>90 お返事遅くなりました
基本的にはゲームなどをプレイしますが、プレイしていない時はずっとマイニングさせておくつもりです(暖房もかねて)
1080Tiが出るのを待ってもいいのですが値段的にきつそうなので1070か1060を検討しています
1070ではASUSのSTRIXが狙ってるのですが1070で価格の幅が大きすぎて困惑してます

92 :のん五段:2016/11/29 20:37:29 (8年前)  0MONA/0人

追記
価格的に水冷も検討しているのですがリキプロ化してある980に水枕は取り付け可能なのでしょうか?

93 :リキプロマン六段:2016/11/30 04:28:22 (8年前)  0MONA/0人

>>91
monacoinマイニングを目的とするなら、1080がワットパフォーマンスとして最良です。
http://askmona.org/4673#7
安く買う為に並行輸入も検討してみて下さい
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1057943593.html
ちなみに、ワットパフォーマンスは上から1080,1070,1060の順です。

>>92
リキプロがGPUコアから離れない、ということはないので取り外しの際はアルコールでしっかり拭き取れば大丈夫です。
基盤にリキプロがこぼれないように注意して下さいね!(昔それやって壊しました)
参考までに、CPU用の簡易水冷クーラーをGPUに取り付ける方法も載せておきます。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1061491949.html

94 :名無し名誉名人教士:2017/01/07 03:54:10 (7年前)  0.00114114MONA/1人

リキプロの出番だ~!!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1038054.html

95 :リキプロマン六段:2017/02/12 10:01:54 (7年前)  0MONA/0人

ご無沙汰しております。
ずっとリキプロマンを名乗っていましたが、どうやら液体金属グリスの対抗馬が現れたようで、改名しようかと悩んでおります…

リキプロ越え!「Thermal Grizzly Conductonaut」を殻割りi7 7700Kでレビュー。発売から1年埋もれ続けたクマメタルの予想以上の冷却性能に迫る!?
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1063659832.html

今度GTX970を購入する機会があるので、その際にもリキプロとの比較レビューをしてみたいとおもいます。

96 :名無し名誉名人教士:2017/02/21 11:32:55 (7年前)  0MONA/0人

>>95
液体金属、ヒートスプレッダ、グリス、ヒートシンクの熱伝導率をそれぞれa1,a2,a3,a4[W/m・K]、各部の厚さをd1,d2,d3,d4[m]、各部の面積をS1,S2,S3,S4[㎡]とし
ヒートシンク表面の熱伝達率(ファンの風量に依存)をb[W/㎡・K],ヒートシンク表面積をS5[㎡]とすると…
CPU温度T[℃]は、CPU発熱量W[W]、周囲温度T0[℃]として、
T[℃]=W{d1/(a1・S1)+d2/(a2・S2)+d3/(a3・S3)+d4/(a4・S4)+1/(b・S5)}
となる。つまり、殻割してグリスを液体金属に変える場合、d1/(a1・S1)の部分が変わることになる。
受熱部面積は変得られない。液体金属の熱伝導率a1を大きくする、液体金属の厚さd1を小さくすると、温度は低くなる。
今回の例では、熱伝導率が劣っていても、厚さを薄くできるので、結果的に温度が下がった。
…と考えていいでしょう。つまり…
「熱伝導率に大差が無ければ、どちらが薄く塗れるかで選べばいい」ってことになるのかな?

97 :リキプロマン六段:2017/02/21 13:53:52 (7年前)  0MONA/0人

>>96
詳細な考察ありがとうございます。
ただ、レビューを見ると、(リキプロもConductonautも)殻割り時にCPUダイとヒートスプレッダの両方に塗っていらっしゃるんですよね。
なのでこれは薄塗り云々よりも、実際の熱伝導率に差があった、とみなした方が良い気がします。

どちらにしても液体金属同士で比較しているソースがなかなか無いので、一概に言えないところもありますね…

98 :名無し二級:2017/02/23 10:04:21 (7年前)  0MONA/0人

リキプロマン様

ネットでGPUを仕入れるところからお願いして
リキプロ化&BIOS改造後に自宅に郵送していただくことはできますか?

ついでにおすすめGPUも教えていただければもっとありがたいんですが
特になければRADEON RX470(を2枚)を考えています。

99 :名無し名誉名人教士:2017/02/23 10:47:49 (7年前)  0MONA/0人

GPUとは関係ないけど…
AMD Ryzenが3月3日に発売されるらしい。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1045778.html

殻割&リキプロ化は必要か?

100 :リキプロマン六段:2017/02/23 18:28:49 (7年前)  0MONA/0人

>>98
ネットでGPUを買うところから

101 :リキプロマン六段:2017/02/23 20:06:05 (7年前)  0MONA/0人

>>100
途中で送ってしまったようです。すみません。

ネットでGPUを買うところから、というのは出来なくはないですが、ご予算にもよりますね…

用途がマイニングであれば、オススメはPascal世代のGeforceでしょうか。
但し、この世代はBIOS改造手法が確立されていない為、リキプロ化のみとなります。

>>99
AMDのCPUはハイエンド系はソルダリングなので、多分心配いらないかと思います。
ただ、TDPの低いモデルはグリスかもしれないですね。

102 :名無し二級:2017/02/24 08:12:44 (7年前)  0MONA/0人

>>101
ありがとうございます。
用途はマイニングなんですが、whattomineで探して効率のよいコインを掘って早期のROIを目指したいので
安めのGPUでそこそこ性能の良いものを探してRADEON RX470が良いのではないかと自分では考えました。
ROIを考えてもPascal世代のGeforceが良いのであれば予算的には
NVIDIA GeForce Titan X Ultimate Pascal 12GB GDDR5Xを
普通にAMAZONで買うくらいの値段(今見たところ259000円)であっても不可能ではないです。もちろん先払いします。
ただ中古でも問題なければ中古で安いほうが良いです。
MONAの相場が下がっているのでもちろんその分は考慮して
報酬をもっと高く設定していただいて良いです。
よろしくお願いします。

103 :名無し名誉名人教士:2017/02/24 08:51:30 (7年前)  0MONA/0人

>>102
演算データすべてL1キャッシュで収まるLyra2REv2で比較すると…(GPU性能がそのままハッシュレートに現れる)
GTX1050 10.01MH/s (TDP75W)
GTX1050Ti 11.49MH/s (TDP75W)
GTX1060 23.39MH/s (TDP120W)
GTX1070 35.88MH/s (TDP150W)
GTX1080 47.68MH/s (TDP180W)
GTX1080Ti 58.15MH/s (TDP250W)
Titan X 59.04MH/s (TDP250W)

Titan Xはやめておいた方がいい。それやるくらいなら1080を複数枚購入した方が…(1080Tiは…微妙なラインかな?)
なお、メモリを大量に使うアルゴリズムの場合、メモリ帯域で制限を受けるため、GPU性能はアテにならなくなる(GTX1050無双の可能性あり…)

104 :名無し二級:2017/02/25 08:08:36 (7年前)  0MONA/0人

>>103
ありがとうございます。Titan Xはやめておきます。
マザボ工夫すればGPUは6枚くらいさせるようですが
(その場合自分で新規購入予定)
さすGPUは1050Tiと1070とか混ぜても大丈夫なんでしょうか?
RADEONとGeForceを混ぜるのはさすがに良くなさそうですが・・・

105 :名無し二級:2017/02/25 08:13:09 (7年前)  0MONA/0人

すみません、その場合は自分で新規購入予定というのは
マザボを自分で買うということで、
グラボは何度も郵送する手間を省きたいので
引き続きお願いできればありがたいです。

106 :名無し二級:2017/02/25 08:28:10 (7年前)  0MONA/0人

たびたびすみません。聞いてばかりではアレなので自分で調べました。
RADEONとGeForceを混ぜても大丈夫みたいですね。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=63419.0

リキプロマン様さえよろしければ手間がかかってしまい恐縮ですが
GeForce1050Tiと1070とRadeon470を
それぞれ2枚ずつ計6枚お願いしたいのですが
よろしいでしょうか?
Radeonが入っているのはEthereumも掘りたくなって
その場合Radeonの方が効率が良いみたいだからです。

107 :名無し名誉名人教士:2017/02/25 20:01:06 (7年前)  0MONA/0人

>>106
リキプロマン氏の元手が足りるのか?
あと、1070はともかく、1050Tiをやる必要はあるのか?

108 :名無し二級:2017/02/25 20:30:51 (7年前)  0MONA/0人

すみません、>>104ですが
ここでの話題以外のことに関しても色々勉強が足りなかったようです。
依頼の話はいったんキャンセルとさせていただきたいです。
申し訳ありません。

109 :リキプロマン六段:2017/02/26 00:21:40 (7年前)  0MONA/0人

あらら、予算別にプランをいくつか考えたのでお知らせしようと思ってたのですが、そういうことなら仕方ないですね…
でもまぁ、なんかマイニングで稼ぐ!みたいな感じが結構していたので、稼ぐ方向ならクラウドマイニングとかそういう方向で調べた方がよいかもしれませんね。

110 :リキプロマン六段:2017/02/26 13:14:36 (7年前)  0.00011411MONA/1人

空前絶後のぉ!超絶怒涛の殻割り野郎!!
リキプロを愛し リキプロに愛された男!!!



というわけで今から比較テストやりまーす。
ジャスティス!!!!!!!!

111 :なむやん七段教士:2017/02/26 13:48:10 (7年前)  0MONA/0人

お?クマメタルが
実際の所どうなんだろ?

112 :名無し二級:2017/02/26 14:45:04 (7年前)  0MONA/0人

>>109
勉強不足でご迷惑をおかけしてはまずいと思いキャンセルを考えましたが、
せっかくプランを考えていただいたということならもう一度考えてみたいです。
至らないことばかりですが前向きに考えていただけるならよろしくお願いします。

113 :リキプロマン六段:2017/02/26 15:56:57 (7年前)  0MONA/0人

>>112
試算結果のエクセルファイルはもう削除しちゃったんですよ・・・
今はリキプロとクマメタルの実験に興味が行ってしまっているので、名無しさんご自身でマイニングの勉強してからまた声かけて頂けませんか?

114 :名無し二級:2017/02/26 18:04:29 (7年前)  0MONA/0人

>>113
わかりました。自分で勉強して冷却方法も検討してみます。
ありがとうございました。

115 :名無し二段:2017/02/26 18:34:24 (7年前)  0MONA/0人

今からGTXでROIなんて2年ぐらいかかるんじゃないの?
途中売り払う計算ならまぁわかるけど
不確定要素さらに増えちゃうよね
マイニングって大変

116 :リキプロマン六段:2017/02/26 19:47:08 (7年前)  0MONA/0人

リキプロとクマメタルの比較実験やってきました!!

OCCTで30分の負荷テストを行った結果、
リキプロ  60度
クマメタル 62度
となり、リキプロの方がよく冷える結果となりました。
詳しい実験の過程などは後ほど報告します。

クマメタルの方が冷えると思って、リキプロ→クマメタルの順にテストしたのだけれど、またリキプロに塗り直すのも面倒だなぁ・・・

117 :ittou四段教士:2018/02/03 22:42:58 (6年前)  0MONA/0人

ここにきて急にGPUが冷えなくなってきました。
水冷2ループの1080x2だけど、1セット辺り120x360のラジエーターに12cmファンを吸気のみ3台構成。排気も3台付ければ冷えるんだろうけど、以前より温度が上がったのがマイナーの効率が上がったせいか、ポンプが劣化したせいか、ラジエーターに埃が詰まってるせいか。。。

明日、ラジエーターの掃除してみるか。
なお、水温は48℃、GPU読みが59℃に!

118 :ittou四段教士:2018/02/04 17:13:53 (6年前)  0MONA/0人

ラジエーターの掃除完了!
休み潰れたけど、20℃くらいGPU温度が下がった。

119 :名無し四段教士:2018/02/05 11:51:41 (6年前)  0.00001MONA/1人

20℃!! 恐るべき埃。。。

120 :Chariot三段:2018/02/08 22:17:37 (6年前)  0.00001MONA/1人

インターネットとマイニング用に使っているPCに関し、
冷却と拡張性向上のため、筐体を変えました。
以前より高さが3cm、奥行きが10cmほど大きくなりました。
その結果、マイニング中のSSDとHDDの温度が19℃ほど下がりました。
グラボは、以前73℃だったのが82℃(冬の今)に上がってしまって、
原因は、左に2つあるファン用の場所のうち片方にしかファンがついていなかったので、両方につけたら73℃になりました。
SSDとHDDの温度が下がり、光学ドライブが2つ入り、将来ATXマザーボードに替えることもできるので、満足です。

121 :名無し四段教士:2018/02/09 18:25:09 (6年前)  0MONA/0人

3GPUが60℃ちょいで稼働中。暖房代わりにはならないクセに夏は爆熱で困る。

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン