SHA-1のベンチマークソフトを公開

科学・IT

20 Res. 1.51003578 MONA 3 Fav.

1 :izuna五段:2017/01/05 07:48:56 (7年前)  0MONA/0人

nVIDIAのグラボやAMDのグラボの性能をSHA-1の計算で測定するソフト。
http://sha1bench.idletime.tokyo/

測定環境とか、パラメータとか、投稿してもらえるとうれしいです。
nVIDIAのグラボは複数デバイスで性能を測定することはできないです。

2 :izuna五段:2017/01/05 07:50:18 (7年前)  0MONA/0人

nVIDIAのSLIの環境はなくて試してないですがSLIだと1デバイス扱いにならないのかな。もしそうならSLIで複数デバイスいけるのかな。

3 :izuna五段:2017/01/05 12:46:18 (7年前)  0MONA/0人

ベンチマークで性能を測定して測定環境とパラメータを投稿していただいた方に5MONAを送らせていただきます。

よろしくです。

4 :izuna五段:2017/01/05 18:39:18 (7年前)  0MONA/0人

IntelのOpenCLのドライバとかインストールすればCPUだけでもベンチマークできるよ。

https://software.intel.com/en-us/intel-opencl

5 :なむやん七段教士:2017/01/05 19:30:56 (7年前)  0MONA/0人

なぜSHA1?


https://github.com/0xbb/php-sha3
PHPでSHA3のハッシュを算出するのだが....2MBの画像で120秒越えとかなり使いずらい
どうにかならないだろうか?
依存関係でCで書かれたものをインスコ...とかは避けたい

6 :izuna五段:2017/01/05 19:49:37 (7年前)  0MONA/0人

>>5
> なぜSHA1?

サイトの冒頭に書かれているけど、僕の作ったLSIのSHA-1の性能がIBMの5倍以上の性能だったことを普及するためだから。

そして有名なファイル暗号ソフト アタッシェケース#3がSHA-1を使っていて、パスワードの解読にかかる時間をベンチマークにしているから。

7 :izuna五段:2017/01/06 04:03:19 (7年前)  0MONA/0人

僕が持っているのはnVIDIAのGeForce GTX1060とAMD RADEON RX470だから
それより上のGPUの性能とか、あればいいなと思ったのだけど。

アタッシェケース#3の4文字のパスワードを解読する時間は
GeForce GTX1060 : 258秒 (ワークサイズ 9216)
RADEON RX470 : 281秒 (ワークサイズ 8192)

AMDのRADEONは異機種の複数デバイスで性能向上させることができる。
GeForce 8400GSとか、かなり古いGPUでも動作する、でも超遅いから文字数は2とかにしたほうがいい。

8 :yousuke三段:2017/01/07 01:24:23 (7年前)  0MONA/0人

sha1bench 1 A 3 1 0 8192 0
で実行したところ、何かのエラー音と共に画面ブラックアウトという結果でした。
環境は
win7 x64
geforce GTX960
でした。

9 :izuna五段:2017/01/07 02:05:03 (7年前)  0MONA/0人

>>8

そのオプションはプラットフォームが2つあって、2つめのプラットフォームにある3つのデバイスの2番目だけを使うというオプション。

使い方のページに書いてある手順通りにすれば、問題ないはず。

10 :izuna五段:2017/01/07 02:53:09 (7年前)  0MONA/0人

sha1benchのサイトのトップページ下に書いてあるけど
仮想通貨のマイニング設備が暗号解読に転用できるという仮想通貨にとって都合の悪い話は、sha1benchが普及すれば、僕のファイル暗号 ToraToraを使えば無料で問題解決ができるってことが広まるから、いいと思うよ。

仮想通貨が悪くいわれるネタのひとつが、小さくなると思って。

●パスワードクラック(暗号解読)に強いファイル暗号 ToraTora
http://icanal.idletime.tokyo/toratora/

11 :izuna五段:2017/01/07 03:10:23 (7年前)  0MONA/0人

まぁ、長いパスワードを使うことでも、パスワードクラックは、かなり対策できるけど。

12 :izuna五段:2017/01/07 03:43:41 (7年前)  0MONA/0人

仮想通貨のマイニング設備が暗号解読に転用できるから、パスワードの安全性について考えないといけないことを、早めに言っておかないと、悲鳴をあげる人とか、でるように思う。

ファイル暗号 ToraToraを使って完璧に対策するか、長いパスワードを使って、だいたい対策するか、です。

13 :takeo_3841三段:2017/05/29 17:34:33 (6年前)  0.5MONA/1人

i7-6700K GTX1060 6GBでやってみました

C:\>sha1bench 0 G 4 1 5120
time = 237

C:\>sha1bench 0 G 4 1 10240
time = 231

14 :izuna五段:2018/05/29 06:46:57 (5年前)  0.01003578MONA/2人

とっくに締め切ったつもりになっていましたが、締め切りの投稿を忘れていました。

sha1benchを本日バージョンアップしたので、また性能測定結果を募集します。
問題なさそうな結果なら0.5 MONAを送ります。先着10名まで。
https://sha1bench.idletime.tokyo/

昨年と報酬が、ずいぶんと下がってしまいましたが、MONAの高騰前だったので。

バージョンアップでは、10秒間で性能を測定してハッシュレートを表示する機能を追加したので、素早く測定できて、比較にも便利になったと思います。

15 :izuna五段:2018/05/29 19:12:05 (5年前)  0MONA/0人

このベンチマークはハッシュの演算をGPUでやってAESの復号化をCPUでやっていますが、だいたいGPUのハッシュ演算の性能で性能が決まります。

ハッシュアルゴリズムは、昔のMONACOINのScryptと似ていてハッシュ関数がSHA-1になっているところが違います。

なのでAMDのGPUが有利なのに、このベンチでは性能でてないようなという、ご意見をいただいてますが、そういう気がします。

ハッシュ関数のコードは、僕が自作しているので、AMDのGPUのチューニングが、あまりうまくないのかもしれません。

nVIDIAとAMDのGPUで性能を比較する場合は、そのあたりの配慮が必要かも。
ちなみにnVIDIAのほうはチューニングなしで一発で性能が出ています。

16 :名茄子三段:2018/05/29 23:07:33 (5年前)  0MONA/0人

パスワード文字数0で測定しましたが、あっていますか?
ワークサイズを大きくすると、どんどん大きな値になります

OS :Windows10
CPU:RYZEN 1600X(RAM16BB)
GPU:RADEON 380(RAM4GB)

sha1bench.exe 1 A 0 1 0 7168
→Hash Rate : 3.58 [K hash/sec]

sha1bench.exe 1 A 0 1 0 640000
→Hash Rate : 64.0 [K hash/sec]

17 :izuna五段:2018/05/30 02:49:42 (5年前)  0MONA/0人

>>16
RADEON 380は、R9 380でシェーダプロセッサ数 1792基のやつでしょうか
だとするなら全然、性能がでていないように思います。

まず、RADEON 380の性能が測れているのか、確認してみてください。
sha1benchのサイトの使い方の通り
まずオプションなしでsha1benchを起動してみてください。
AMDと表示されるプラットフォーム No.が0なのか1なのかを確認します。
つぎにAMDのプラットフォームナンバーが0の場合は
sha1bench 0 A
1の場合は
sha1bench 1 A
としてみてください。そして、その出力結果を投稿してもらえば、ワークサイズなどの指定方法を投稿します。

18 :リグ初心者初段:2018/05/30 11:01:03 (5年前)  0.5MONA/1人

こんなので合ってるのかな?

OS :Windows10
GPU:GeForce 1080 (RAM8GB)
sha1bench 1 G 4 1 2560(CUDAコアの等倍)
time=301
sha1bench 1 G 4 1 10240(CUDAコアの4倍)
time=115
sha1bench 1 G 4 1 20480(CUDAコアの8倍)
time=113
sha1bench 1 G 4 1 40960(CUDAコアの16倍)
time=112
sha1bench 1 G 4 1 81920(CUDAコアの32倍)
time=114

19 :izuna五段:2018/05/30 14:31:37 (5年前)  0MONA/0人

>>18
ありがとうございます。

僕が持っているGeForce GTX 1060 3G CUDAコア 1152の性能と比較して、合っているように思います。

GeForce GTX 1080クラスの性能だと、CPU側のAES暗号の復号化のほうが、時間がかかっている可能性がありますが、CUDAコア数に比例した性能になっているので、AESのスレッド数を1から、2に変更しても、性能はかわらないかも。

今後の方は、GeForce GTX 1060以上のGPUの場合は、AESのスレッド数を増やすことも、検討してみてはと、思いました。

20 :名茄子三段:2018/05/31 00:33:59 (5年前)  0.5MONA/1人

設定を見直しました

OS :Windows10
CPU:RYZEN 1600X(RAM16GB)
GPU:RADEON 380(RAM4GB)

sha1bench.exe 0 A 0 1 14336 0
→Hash Rate : 202.14 [K hash/sec]
sha1bench.exe 0 A 4 1 14336 0
→time = 410

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン