ポトラッチだなぁ
14 Res. 0.00114 MONA 1 Fav.
1 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 02:31:22 (6年前) 0.00114MONA/1人
この掲示板にきて、まず驚かされることは、モナコインの投げ合い?が盛んに行われていること。一体これはなんだ?
これは、もしかするとポトラッチですか?
2 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 02:37:43 (6年前) 0MONA/0人
ポトラッチとは、北米の一部のインディアン部族が盛んに行っていた富の再分配文化である。裕福な者は、気前良く貧しい者に富を分け与えることによって、その地位を維持する。貧しい者であっても、感謝や尊敬の気持ちを表すために、贈り物をする。贈る者も贈られる者もしあわせ。
3 :名無し二段錬士:2018/01/11 02:39:00 (6年前) 0MONA/0人
再分配文化とは少し違う気がするな
無論,そういったつもりでやっている人もいるだろうけれど
大前提としてモナコインが投げ付けるためのコインだからだよ
元々2ch内のお遊びで作られたコインだしな
最近は見ないが以前はVIPのスレでも投げ合いがあった
最近はモナコインで買い物ができたりするらしいけれど
今でも主な用途は誰かに投げつけることだろう
4 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 02:40:17 (6年前) 0MONA/0人
このような財とサービスの移動は、西洋的な合理主義から見れば、不合理かつ浪費でしかない。政府はポトラッチを禁止し、罰した。
5 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 02:43:28 (6年前) 0MONA/0人
経済合理性のないポトラッチは、なぜ行われていたのだろうか。たぶん、それは、富の再分配の為ではなく、面白いとか、楽しいとか、幸せな気分になれたからだろう。
6 :5時です五段:2018/01/11 02:43:44 (6年前) 0MONA/0人
久しぶりにきたら昔と同じように良い人ばかりだった
7 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 02:50:51 (6年前) 0MONA/0人
人類の歴史において、経済合理主義こそ新しい観念であり、人類は長い間、別の観念や文化に沿って、財とサービスの移動(経済活動)を行ってきた。たとえば、日本の縄文時代、ヒスイは貴重品として、広い範囲で交易されていた。
8 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 02:54:52 (6年前) 0MONA/0人
ヒスイは、貨幣だっただろうか?
乏しい時代の縄文時代の物々交換のための便利な貨幣として機能していたか?たぶん、ちがう。
9 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 02:59:35 (6年前) 0MONA/0人
ヒスイは、尊敬や感謝の気持ちを表す贈り物だったと思う。
贈る者も贈られる者も幸せになれる。贈り物。贈り物文化。これこそ、経済合理性にとらわれない、ポトラッチ文化の核心だったと思う。
10 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 03:01:01 (6年前) 0MONA/0人
そもそも、自給自足していれば、交易など必要ない。
11 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 03:05:44 (6年前) 0MONA/0人
モナコインの投げ合いは、ポトラッチのような人間の根源的な要求に根ざしているように思えてならない。経済合理性で説明出来ない何かがそこにある。
12 :新西蘭モナ長者(予定)三級:2018/01/11 04:46:01 (6年前) 0MONA/0人
私は、はじめてモナコインをもらった時、ものすごく、うれしかった。そして、今度は、誰かに、贈りたいと思った。
感謝、支持、支援、お礼、尊敬、激励、いろいろな気持ちを込めてモナコインは、贈られている。
13 :名無し一級:2018/01/11 06:31:20 (6年前) 0MONA/0人
よろしくお願いいたします。
14 :名無し七段範士:2018/01/11 17:51:24 (6年前) 0MONA/0人
ぽとらっちっていうたまごっちいそう
モナのマスコットにしようぜ
お気に入り
新規登録してMONAをもらえた
本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。