暗号通貨の

経済・社会

50 Res. 7.16614114 MONA 5 Fav.

1 :牙龍一二段:2014/04/30 16:05:24 (9年前)  1MONA/1人

Monaコイン含め、今の形の暗号通貨システムは穴だらけで、このままでは普及しない。でも、もう少し上手くやればもっと普及するハズ。問題点、改善策を出して、いい案ならモナを投げるスレ。

2 :牙龍一二段:2014/04/30 16:06:28 (9年前)  0MONA/0人

おお、タイトルミスった。。

3 :名無し五段:2014/04/30 16:50:50 (9年前)  0MONA/0人

穴は社会が受け入れる体制になってないからあるだけで、体制が出来てくれば勝手に強くなると思うよ

4 :牙龍一二段:2014/05/01 12:06:07 (9年前)  0MONA/0人

通貨が通貨として成り立つのは便利だからって事であり、その便利さとは「価値の貯蔵」「価値の尺度」「交換の媒体」として利用できる事である。政府が発行してるからとかではない。だからこそ暗号通貨利用が拡大しても不思議ではない。でも、今の暗号通貨システムは通貨としての要件を満たしていない欠点がいくつもある。

5 :てあめなも七段錬士:2014/05/01 12:10:23 (9年前)  0MONA/0人

自分も今の暗号通貨のシステムは穴だらけと思っています。
しかしプログラマーではないので改善策がなかなか思い浮かばない。
>>1さんも“システムは穴だらけ”と仰ってる。
私は>>1さんが思ってる問題点をまずお聞きしたい。

6 :名無し三段:2014/05/01 12:12:36 (9年前)  0MONA/0人

まずは>>1の穴だらけを列挙してくれ。それ以外のを追加するよ。

7 :須山六段錬士:2014/05/01 12:12:38 (9年前)  0MONA/0人

停電したときでも
使えるようにしてほしいですよね

8 :サツマイmona六段錬士:2014/05/01 12:18:54 (9年前)  0MONA/0人

私も>>1さんの言う穴だらけの部分を聞いてみたいです。

体系立てて問題点を指摘し、考えるトピって良いですね、
是非書いてみてください。本当、参考にしたいです。

9 :牙龍一二段:2014/05/01 13:10:15 (9年前)  0MONA/0人

問題は、分類するべきですね。

・経済の視点から通貨としての問題。
・暗号、プログラム、ネットワークの技術的問題。
・法律上でどう扱われるのか違法行為をどう防ぐ、課税や規制が可能なのか問題。

それぞれに課題があると認識している。

10 :名無し五段:2014/05/01 14:11:46 (9年前)  0MONA/0人

プログラム的な問題はその脆弱性がつかれていない以上は発展速度の方が早いってことだし問題はないんじゃない?
課税は公共サービスを安く使うためにあるものだし、民間委託すれば解決。サービスが悪くなるかもしれないけどね
法律とか規制は悪意ある目的での利用を防止するためにも必要だと思うけど、いずれは整備されるはずだから問題とすべきではない。どこまでカバー出来るんだろうってとこに興味があるが。
それに、経済活動としての通貨の機能は充分に果たしてると思う。普及してないのは知られてないからで、拒絶するのも知らないからだ。たった今、ローカルじゃなく世界中で順調に人口は増え続けてるよ。

だから問題はない。

11 :AliceLiddell七段錬士:2014/05/01 14:19:30 (9年前)  0.001MONA/1人

個人的には、セキュリティの問題よりも、発展を優先すべきだと思うね。
発展してくれば、セキュリティの穴を補うだけの予算も確保できる。
逆に、酒にセキュリティをガチガチに固めたところで、発展しなければそれに掛けてお金は無駄になる。

12 :いっぱいもなください五段:2014/05/01 14:22:50 (9年前)  0MONA/0人

・経済の視点から通貨としての問題。
通貨として使うならせめて数年単位ぐらいでは価値の安定が必要になる
数日で激変してるから保存に向いてない

・暗号、プログラム、ネットワークの技術的問題。
何があんの?

・法律上でどう扱われるのか違法行為をどう防ぐ、課税や規制が可能なのか問題。
どう流通してるかは丸見えなんだから取り締まる事は不可能ではないだろ
課税も問題ない、個人間取引が容易といったってどうせ物品買うなら企業からになるしそこ監視しときゃいいんじゃねーの
通貨として成立する日なんかこないだろうけどな

13 :名無し那由多四段:2014/05/01 14:41:36 (9年前)  0MONA/0人

経済からの視点でいうと
空売りができない、という事につきるんじゃないかな?
ということで、空売り可能なコインをつくってみたらどうかな?
代償は大きいけれど

14 :名無し五段:2014/05/01 14:43:07 (9年前)  0MONA/0人

>通貨として使うならせめて数年単位ぐらいでは価値の安定が必要になる

イギリスポンドに謝れ

15 :名無し那由多四段:2014/05/01 14:44:11 (9年前)  1MONA/1人

にこっ

16 :てあめなも七段錬士:2014/05/01 15:08:31 (9年前)  0MONA/0人

>>1さんは「もう少し上手くやればもっと普及するハズ」との事ですが、以前別のトピで話た結果、普及するかどうかは「キラーコンテンツが出現するかどうかが大きい」という人がいました。
私もそう思う。
法なんてだいたい毎度後手後手ですから、事前に問題みえても普及への影響はあまりない気も。
そういうのを気にするタイプの人の存在を考慮してるかもしれませんが。


17 :てあめなも七段錬士:2014/05/01 15:13:21 (9年前)  0MONA/0人

まあ、キラーコンテンツは今は脇において、普及への最低限の垣根の話も興味ありますが。
家族に暗号通貨の話しますが、あまりいい顔しない。
理由を聞いたから、何が壁(問題点)になってるかいくつか思い浮かびます。
ただその前に>>1さんによる考えを細かく聞きたいです。

18 :名無し五段:2014/05/01 15:22:11 (9年前)  0MONA/0人

>>11
同意。
新興企業に無駄なコストを掛けさせるべきじゃない

>>12
ボラティリティは一億もあれば一時的に10%くらい動かせちゃうほどだけど、これは利用者が増えれば解決するんじゃないかなと思うよ
bitcoinだけで回すなら1btcが100万円くらいまで価値が上がらないとやってけないと思うけども

>>13
ファンドが参入しないのは先物取引ができないからじゃなくて経済規模が小さいから

19 :fxr六段:2014/05/01 15:37:52 (9年前)  0MONA/0人

>>1の思う問題点を聞かせてくれ。
ちょっと抽象的で想像しにくい

20 :牙龍一二段:2014/05/01 16:16:12 (9年前)  1MONA/1人

他にもあるが、ひとまず大きい物だけ。
【経済】
・『採掘量制限による恒常的デフレ(通貨価値の高騰)』による通貨退蔵と、それに伴う流通の停滞。
・『通貨価値の乱高下』による「価値の貯蔵」「価値の尺度」「交換の媒体」としての機能欠如。
【技術】
・『51%attack』
・『電力浪費』
【法律】
・『国による法的扱いの違い』法的扱いが各国違うが、利用者は世界中何処からでも使えてしまう。既に各国の法律で扱いも課税対処なのかも異なる。
 銀行ネットワークを介さないで軽々国境を超えるので、ほとんど捕捉できない。
・『違法データ、違法サービス(マネロン含め)の決済』に使われる。カジノは当たり前だが、例えば違法P2Pファイル交換とかの支払い手段には最適だろう。
ーーーーー
以上だけど、ひとまず、論点を経済に絞りたい。どうしたら暗号通貨が広まるのか、自分はそこに興味がある。技術や法律は、必要となれば得意な人が上手いこと考えるだろうし広まらなければ、そもそも問題にはならんので。

21 :牙龍一二段:2014/05/01 16:30:27 (9年前)  0MONA/0人

って事で、上で他の人も書かれていたが、経済の問題として通貨価値の安定が肝だと感じている。

問題は2点。「乱高下しない事」「デフレ(恒常的値上がり)」にならない事
つまりマイルドインフレを維持していく事が望ましい。
それには、今の通貨発行方法や、通貨発行量制限では難しいんじゃないかと
思っている。
(経済問題としては、日本の陥っているデフレ不況と似ているなぁ。。)

22 :牙龍一二段:2014/05/01 16:41:21 (9年前)  0MONA/0人

キラーコンテンツが必要とかって話もあるけど、世の中にコンテンツはいくらでも溢れている。コンテンツ販売側は決済手段としてMonaや暗号通貨を導入しないのは単純に導入コスト(保有時の通貨価値上下のリスク含め)に見合わないって事だろう。
そして利用者の少ない決済手段なんて、わざわざ導入してもメリットが無い。
(それでもマイクロペイメントや低手数料の特性を活かせる所には需要はあると思うけどね。)

23 :Ray五段:2014/05/01 16:41:48 (9年前)  0MONA/0人

仮想通貨の流動性は極めて高い。
発行数量に上限があったとしてもコピペ通貨がいくらでも生成できるので、
市場が認めた通貨が実質的に発行量を拡張してる。
通貨発行量が市場に任せられていると考えれば既存通貨より論理的。
BTCの最近の下落はaltcoinの普及と無関係ではないでしょう。

24 :サツマイmona六段錬士:2014/05/01 16:43:46 (9年前)  0.001MONA/1人

経済的なインフレデフレ論は、リアルマネーと全く一緒だから、あまり論じても結論はでないんじゃないかな。答えを出した国も学者もいないし。
通貨の安定って、有史以来各国共、最重要課題の一つとして躍起になってるでしょ。

仮想通貨は最初に組み込んだシステムそのものを大きく変えることは不可能だから、今多くの国の中央銀行がやってるような金融政策は原理的にとれないんだよね。ならば一つの仮想通貨に全能を求めるよりは、むしろいろんなタイプの仮想通貨を多く発行して、それぞれがシームレスにやりとりできるようにするシステムを作れば、各の弱点を補完し合い、通貨としての安定に寄与するのではないか、と思ったり思わなかったりw

rippleみたいなのがおもしろいと個人的に思っています。

25 :Ray五段:2014/05/01 16:46:35 (9年前)  1MONA/1人

>>22
キラーコンテンツではなくてキラーアプリだな。
つまり、暗号通貨でしか出来ない価値交換手法が見いだされること。
既存の決済が置き換わるのはその手法が周辺に拡大することで起こる。

26 :サツマイmona六段錬士:2014/05/01 16:54:24 (9年前)  0MONA/0人

コンテンツについては、既存のものでも十分、
その範囲拡大こそが重要じゃないですか?
つまり、海外とのやりとりに尽きると。

為替変動も送金手数料も即時性も完全に既存の国際的な決済を超越してますし。

>>25さんのおっしゃることそのものです。

27 :てあめなも七段錬士:2014/05/01 16:55:56 (9年前)  0MONA/0人

>>22にて「コンテンツ販売側」という言葉がありますが、それはAmazon.comも入れていいのですか?http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140220/537863/

コンテンツ販売者といえるかどうかはわかりませんが、アマゾン、ヤフー、フェイスブック、その他大手は続々と独自の仮想通貨作るだとか出資だとかチラチラ耳に入りますが、私は詳しくチェックしてないのですが。

28 :てあめなも七段錬士:2014/05/01 17:00:49 (9年前)  0MONA/0人

アメリカでは資本家がめちゃくちゃ暗号通貨絡みに出資やらなんやらしてると聞きます。
投資した巨大マネー回収する為に、消費者にとって、利用しやすい状況になるかと。モナコインがどうなるかはしりませんが、

29 :サツマイmona六段錬士:2014/05/01 17:02:06 (9年前)  0MONA/0人

>>27
アマゾンコインは発行元がアマゾンだし、アマゾンが保証して、レートも固定しているようなので、仮想通貨というよりは新手のポイントシステムといったほうがいいかも。

30 :牙龍一二段:2014/05/01 17:02:34 (9年前)  0MONA/0人

>>23-24

確かに新種のコインが出て、通貨が増えるって考えはあるよね。
だけど互換性の無い通貨なんだよね。

>>24さんの言うようなシームレスにそれを繋げる仕組みはアリだとは思うけど
でも第2Monaコインを作ったとして上手く繋げられるのかな?
やり方としては同じウォレットソフトで、手間無く両替できるとかかなぁ。

31 :てあめなも七段錬士:2014/05/01 17:08:59 (9年前)  0MONA/0人

>>29 やはりこの場合はポイントに近そうですね。

ただ、大企業同士でM&Aなりしてその企業独自のコイン市場が拡大したら、やはり一般人(現時点、暗号通貨を胡散臭いと思ってる私の家族のようなタイプ)は、本当の意味の暗号通貨を手にする事あるのか(ようは普及するか)、疑問です。

32 :てあめなも七段錬士:2014/05/01 17:14:49 (9年前)  0MONA/0人

ああ、自分も>>24さんの言うような「シームレスなやり取り」はかなり普及に有効だと思います。
現時点で必要性感じるし

33 :サツマイmona六段錬士:2014/05/01 17:15:35 (9年前)  0MONA/0人

>>31
どうでしょうね、兌換、であるならば、
どのように普及しようとも暗号通貨、仮想通貨ではないと私は思います。

リアルマネーをポイント化して、暗号通貨のシステムにのっけているだけ、ということで、スイカやウェブマネーと何が違うのか、という感じかな。今でいうとrippleのIOU発行元がamazonである、というだけですよね。
他の通貨とのやりとりができるようになればまた少し違うのかな。

34 :てあめなも七段錬士:2014/05/01 17:45:51 (9年前)  0MONA/0人

>>33 「リアルマネーをポイント化して、暗号通貨のシステムにのっけているだけ」 まさしく、家族に暗号通貨を薦めようにも、創作やら商売によるMONAゲットしないので最初の一歩は円をMONAに変えてもらうしかないのです。家族からするとポイントみたいにしか見えないようで。
匿名性とかもヤフオクなれしてるので取引相手に対して住所氏名晒すのも平気なタイプ。送金手数料の問題も同じ金融機関だと0円な所あるじゃんと。
こういう相手も引き込むほどのキラーアプリとは・・生まれて欲しいですが。

35 :牙龍一二段:2014/05/01 17:51:00 (9年前)  0MONA/0人

ポイント制度の話だと、スレ主旨と少しズレてしまうが
企業ポイント、Edyとかの電子マネーと、国家通貨や暗号通貨の最大の違いは兌換制かどうかじゃなくて、発行の上限が自由かどうかだと思います。

日本の法律ではEdy等の電子マネーは企業側としては債務として発行するので、保有する現金に対して、法律上発行して良い上限が決まっている。
(ポイント制度は、法的扱いが微妙だが一応債務として見合う資産を持つ必要がある。)

それに対して、暗号通貨や国家通貨は、見合いの資産を必要としてない。
企業通貨でも、法的制限を取っ払えば・・・。
まあスレ違いなので、ひとまず掘り下げない方向で。

36 :名無し四段:2014/05/01 17:59:42 (9年前)  0MONA/0人

地道にやって行くしか無いだろう
海外じゃ既に歴史があるし、英語で色々ソースが読めるけど

日本人は日本語のみで完全にガラパゴス
モナーコイン、クマーコインetcと国内産のコインを作って
知名度を上げて、地道に歴史を積み上げていくしか無い

37 :牙龍一二段:2014/05/01 18:00:06 (9年前)  0MONA/0人

>>34
>創作やら商売によるMONAゲットしないので最初の一歩は円を
>MONAに変えてもらうしかないのです。家族からするとポイントみたいにしか見えないようで。

そうなんです、デフレで退蔵傾向である事に加え、そもそもMONAを持っている人が極端に限られてしまっている。
国家通貨の場合、中央政府が公共事業等を行い、支払いを国家通貨で行ったり、配布したりで解決するんだけど、それもできない。
掘った人の財布にひたすら眠るだけ。

38 :ひらじ六段錬士:2014/05/01 18:05:43 (9年前)  0.001MONA/1人

暗号通貨は既存通貨に取って代わるものというよりは、既存通貨で賄えない、既存通貨だと不便な場面を保管するものだと思ってる。

そういう場面に遭遇しない人間には普及は難しいでしょうね

39 :牙龍一二段:2014/05/03 09:34:07 (9年前)  0MONA/0人

コインを稼いだ人が使わない。掘った人が使わない。
そうすると、コインが回らない。
持ってるけど使わない人にペナルティを与えて、持ってない使いたい人にコインが流れていくような仕組みがあれば。 。

40 :滅師五段:2014/05/03 09:51:51 (9年前)  0.011MONA/1人

PoSの逆で使う毎に掘りやすくなるコインでも開発しないと難しいかの

41 :名無し五段:2014/05/04 00:49:02 (9年前)  0.001MONA/1人

複数の暗号通貨を詰め込んだバスケット暗号通貨ってのが出来たら、少しはマシになるかなぁ……

42 :牙龍一二段:2014/05/04 12:56:42 (9年前)  0MONA/0人

コインの価値が安定しないと、支払い後即時に現金に変える必要がある。そうなると通貨ってよりクレジットカードやデビットカードとかの支払手段と何も変わらない。

銀行経由より有利だから、使われる場面はあるだろうけど、今のまま行けば、既存の決済支払い手段のクレジットカードや、銀行振込が手数料を下げてきたら、使う理由が全く無い。

43 :牙龍一二段:2014/05/19 00:42:33 (9年前)  0MONA/0人

通貨として価格変動が年間50%ぐらいに収まってくれないと、使いにくいよなぁ。あと、デフレを終わらせないとアカンよ。大モナ持ちがいつまでも持ったまま離さないからな。

44 :牙龍一二段:2014/05/19 00:44:33 (9年前)  0MONA/0人

誰か、試しに採掘上限なしの掘りたい放題な暗号通貨を作ってみてほしい。案外上手く行くんじゃないかと思っている。

45 :牙龍一二段:2014/05/19 00:49:40 (9年前)  0MONA/0人

沢山持ってる人からかってに

46 :牙龍一二段:2014/05/19 00:52:49 (9年前)  0.00114114MONA/1人

沢山持ってる人から勝手に引き抜かれて、新規参加者に配られるようなシステムできんかなぁ。いわゆる減価する貨幣の暗号通貨版のマイナス金利政策だ。

47 :もなっくす五段:2014/05/19 00:53:53 (9年前)  1.01MONA/2人

>>42
銀行振込は、誤入金や、消込処理の負担が大きく、何だかんだ言って不便ですし、
他行間の振込手数料が無料になることはないと思いますよ。
本質的に、銀行振込は高コストでお金がかかるものです。

クレジットカードも不正利用や支払い拒否などが起きやすく、決済から実際の入金までに1か月以上かかるという問題があります。
手数料にしても、1.75%程度つくことがあるポイント分よりも引き下げることはできませんし、複雑な加盟店や発行会社システムにより、やはり本質的に高コストです。

48 :牙龍一二段:2014/05/19 09:26:19 (9年前)  0MONA/0人

>>47
確かにクレジットや銀行振込が簡単に低価格に出来ない気はしますね。
特に為替両替振込は、暗号通貨経由が一番安い状況は暫く続きそう。

49 :もふもふ四段錬士:2014/07/03 04:54:45 (9年前)  1.14MONA/1人

仕組みとか以前にウォレットが万人向けではないというか
使えりゃいいって感じで使いづらいと思う。

50 :もふもふ四段錬士:2014/07/05 03:27:43 (9年前)  1MONA/1人

払う方から見るならクレジットカードの手軽さにはまだまだ。
暗号通貨自体に興味を持ってる人以外には勧めにくい状況。

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン