AskMona、TipBot等の運営継続方法を議論しよう

1 :Lain二段錬士:2019/06/06 13:36:33 (4年前)  1.14414MONA/1人

今回の法改正に伴い、日本国内でのAskMona、ももな等のサービスが終了することになり、今後同様のサービスを立ち上げることも難しくなっています。
そこで、どこかのタックスヘイブンのペーパーカンパニーをみんなで購入し、運営を名目上その会社にするといった方法で、こういったサービスを存続出来ないかと考えました。
私自身そこまで、法に詳しい訳でもありませんし、ペーパーカンパニー等の購入経験があるわけでもありませんので、みんなで議論できると嬉しいです。

2 :Lain二段錬士:2019/06/06 13:48:00 (4年前)  0MONA/0人

ここでパナマのペーパーカンパニーの値段が示されています。
https://panama.offshoreww.com/panama-pricing

3 :もなこいにすた★七段教士:2019/06/06 20:22:18 (4年前)  0.11411514MONA/2人

Askmonaは終了しないっぽい

4 :錬金四段教士:2019/06/06 22:10:41 (4年前)  0MONA/0人

TipBotは難しいかもしれないけどaskMonaの投げ銭はnemlogみたいにキーファイルをユーザー側が持つようにすることで存続させる方向で行くみたいよ。
(要するに秘密鍵をユーザーが管理するようにする)
TipBotも一手間かかるけど連動アプリにしてキーファイルを使うようにしたら継続できるんじゃないかな。
ウォレットがない相手にも送れるというTipBotの利点は失われるかもだけど、Twitterアカウントから送れるという便利さは残ると思う。
誰かやる人がいればの話だけど。

5 :利用規約に同意しません。四段錬士:2019/06/07 07:47:39 (4年前)  0MONA/0人

パチンコ屋の三店方式みたいなのでいいんじゃないかな
Aのアドレスに入金すると、Bでポイントが貰えてそれを投げ合い、出金はCの無関係なアドレスから、みたいな。

あくまでBのポイントとAへの送金とCからの送金は無関係みたいな感じで...駄目か?

6 :暗黒企業戦士一級:2019/06/07 09:08:11 (4年前)  0MONA/0人

ウォレットとなるアドレスをWebサービス側が持つんじゃなくて、
個人が持つウォレットのアドレスをユーザープロフィールの一つとしてサービス側が持てば投げ銭も続行できるのでは?
問題は、労力に見合うかどうかだけど。

7 :人として行動がぶれている五段錬士:2019/06/07 09:55:29 (4年前)  0MONA/0人

>>6
Askは今後そうなるらしいぞ
https://askmona.org/1045#res_101

防弾サーバーとかもいんじゃね?とも思うけど
会社によっては違法なコンテンツのホスティングとかも行ってたりするし
仮想通貨の税金逃れに使っても大丈夫でしょ
中には警察による強制押収をデータセンターをロックすることで防いだ業者なんかも存在するらしいし

8 :Lain二段錬士:2019/06/07 12:43:22 (4年前)  0MONA/0人

>>3
そうですが、今までのような運営は出来なくなります。

9 :Lain二段錬士:2019/06/07 12:47:18 (4年前)  0MONA/0人

>>7
唐澤貴裕Wikiはここ使ってるみたいですね。
http://www.novogara.com/
ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/17/news013.html

ちなみに、漫画村は昔ここ使ってました。
https://webcare360.com/

10 :Lain二段錬士:2019/06/07 12:51:16 (4年前)  0MONA/0人

>>3
>>8
Monaの入出金をAskMONAのAPIで出来なくなるのが痛いんだよなあ。

11 :いまは亡き無職業者BOT八段錬士:2019/06/07 12:52:57 (4年前)  0.39MONA/1人

脱法行為は見合うメリットがないかぎりオヌヌメしないっぽい
>>1 が思っているより遥かにコスト高いっぽい
そしてサービス提供者の国籍では資金決済法は回避できないっぽい

AskMona の運営は優秀だから協力要請があるまで待機を推奨 #っぽいではない

12 :名無し三段:2019/06/07 18:22:48 (4年前)  0MONA/0人

他のサービスがどう資金決済法を回避していたのか結構資料調べしてた時のurl

《なぜpaymoやKyashやpolcaがよくて、Osushiが法律的にアウトなのか?PayPalも諦めた日本の「送金」事情。》
https://hajipion.com/2663.html

法定通貨での規制を暗号資産にまで適用するのは、何だろうな感あるけど
この感じで行くと、直接受け渡しは難しい世界になりましたよと

13 :いまは亡き無職業者BOT八段錬士:2019/06/07 19:00:32 (4年前)  0MONA/0人

>>12
> この感じで行くと、直接受け渡しは難しい世界になりましたよと

暗号資産に関しては むしろ直接受け渡しでないと難しい世界になるっぽい
(カストディアン規制の結果)

余談だが昨年 10 月から Paypal でも個人間送金は可能になっている #っぽいではない https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal/how-to-receive-money

14 :木村@MONA店五段錬士:2019/06/07 19:31:24 (4年前)  0.00114114MONA/1人

規制そのものをなんとかしようとする署名活動。
少額送金を目的としたウォレットサービスの規制適用除外や規制緩和を目指す感じ。
ぶっちゃけ規制除外は無理でもこういう活動をしとかないと、新たな規制がどんどん増えることに繋がるからねー。

https://mobile.twitter.com/2929ojisan/status/1134408424895082496

15 :木村@MONA店五段錬士:2019/06/07 19:34:22 (4年前)  0MONA/0人

暗号通貨(仮想通貨)の少額管理を例外扱いにして、TipbotやAskMonaを守ろう!
https://t.co/IGhtSNmzV0?amp=1

16 :脇山P名人教士聖人:2019/06/09 02:00:08 (4年前)  0MONA/0人

金融庁側としてはそんなに規制する気はなかった・・・・・・っぽいが、
現実にはと言う感じですな。
https://www.fsa.go.jp/common/conference/danwa/20190608/06.pdf

17 :脇山P名人教士聖人:2019/06/09 02:02:38 (4年前)  0MONA/0人

どちらにせよG20主導でやることなので、
タックスヘイブン等が役に立つかが微妙なのではないかと個人的には考えます。

なので業者bot氏の意見と同じく経緯をとりあえず見守りながら対策案を考えていくターンかなと。
具体的には秘密鍵を持たないサービスを考えていく必要があるかと。

18 :名無しさん:2019/06/09 12:53:17 (4年前)  0MONA/0人

秘密鍵はブラウザ拡張なんかにもたせる形でサービスをつくっていって、段階的にライトニングに移行していけば従来の手軽さも確保できるんじゃないかと思う。
RDSもライトニングもセカンドレイヤーと考えれば役割はおなじなので。

19 :名無し二級:2019/07/30 13:06:51 (4年前)  0.00004649MONA/1人

埋もれてるからあげあげ

20 :木村@MONA店五段錬士:2019/09/21 03:33:07 (4年前)  0.00114114MONA/1人

金融庁の最新資料
資料2-1に、
「少額送金の規制緩和の余地が無いか検討」

https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/soukai/siryou/2019_0925.html

21 :UA-OFFSHOREさん:2024/02/24 02:55:50  0MONA/0人

Наша компания UA-OFFSHORE предлагает Вам обратить внимание на предоставляемые нами услуги по открыть личных и корпоративных счетов в престижных банках мира. Мы сотрудничаем с такими банковскими учреждениями, как Bank of Cyprus, Hellenic Bank, Marfin Popular Bank, Alpha Bank, FBME, Piraeus Bank, Eurobank, Rietumu Bank и другими. Сотрудники нашей компании подготовят всю необходимую документацию для получения счета. Также мы бы хотели обратить Ваше внимание на услуги по регистрации оффшорных компаний на Кипре по вы годным ценам. 1. Регистрация компании – 650 евро 2. Юридический адрес и секретарь — 350 евро 3. Номинальный директор – 150 евро 4. Номинальный акционер -150 евро Итого: 1350 евро
https://www.ua-offshore.com/offshores/byregions/europe/23-europe/119-cyprusltd

お気に入り

新規登録してMONAをもらえた

本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。

新規登録ログイン