古今お気に入りゲームについて語ってほしい
古いレトロゲームから最新ゲーム、玩具等お気に入りのものを紹介してください。PC、アーケード、家庭用、携帯、ボード、カード何でもいいです。媒体やハード、ジャンルも問いません。思い入れがあればゲーム内容なども存分に語ってください。個人的に参考になる情報や濃い内容の投稿に、微コイン投げさせていただいてます。
1 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 13:58:39 (6年前) 1.22427141MONA/7人
古いレトロゲームから最新のゲーム、玩具まで、お気に入りのものを紹介してください。コンピューターでもスマホでもオンラインでもボードゲームでも玩具でも構いません。ハードは問わず、ジャンルは問わず、タイトルだけでもいいですし、愛があれば語ってください。
投稿内容に応じ微コインですが投げさせていただきます。
2 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 14:07:03 (6年前) 0.01003939MONA/2人
トランプはいい。でも十年以上やってない・・
麻雀も楽しい。友達と数年おきにやるかな。
ルービックキューブも数年おきにやるが、いまだに2面どまり。
百人一首は何十年やってないんだろ。ちはやふる女子とやりたい
ポケットゲームがいろいろあって昔好きだった~安かったし
タカラ人生ゲームも面白かった。
コンピュータゲームはいろいろあるけど、ファミコンがあればとりあえず満足w
3 :名無し侍二段:2018/04/12 14:27:36 (6年前) 0.01118053MONA/3人
こんばんちはです。
自分今更ですけど、アーマードコアシリーズにはまっていますね。
PS2のアーマードコア2アナザーエイジからスタートしアーマードコアフォーアンサーあたりまで中古でちまちま手に入る範囲で買い集めてました。
今のゲームにはない高難易度設定な為、きついことがありますが頭使えばクリア出来るので中々楽しいですね!
トランプならブラックジャックや大富豪後はUNO(ローカルルールでしかやったことないですが)とかも好きですね
4 :名無しの塩三段範士:2018/04/12 15:54:59 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ぷよぷよ通がたぶん人生で一番プレイ時間長いゲームだろうなぁ
ひたすら練習してた
もう今は積み方忘れたけど
5 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 17:03:17 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>3
アーマードコア画像ググったら結構かっこ良かった!ゲームも硬派ですね
>>4
当時やってたー!コンパイルの社長さんだっけ、会社はなくなったけどまた再起を願ってる
6 :タンヤオ九段範士:2018/04/12 17:10:01 (6年前) 0.01118053MONA/3人
悪魔城ドラキュラ
一番やったシリーズ
7 :かぷろらくたむ四段:2018/04/12 17:12:18 (6年前) 0.01118053MONA/3人
なんだかんだUNOとトランプで多人数は行けるし、一対一なら花札こいこいかな,,,
8 :名無し侍二段:2018/04/12 17:58:35 (6年前) 0.01118167MONA/3人
>>5
鉄臭いゲームですが、好きなようにパーツを選んでミッションに挑戦できるっていうのがたまらないですね。
BGMも名曲ばかりで楽しいです!(難易度は高いですが、慣れれば問題ないです)
後書き忘れていましたが、色々とネタにされていますがオンラインゲーム枠ではPHANTASY STAR ONLINE 2は5年はやっていますね。
キャラクリの自由度が高いのと装備やらはごり押しでゲームマネー積めばそれなりのものを作れるので比較的に楽ですし、Skype仲間がいるから飽きずに長続きしています。
9 :さ҉҉ば҉҉ち҉҉ゃ҉ん七段教士:2018/04/12 18:20:24 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ファイナルファイトアドベンチャー
FFAが好きですね
10 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 19:09:08 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>6
悪魔城シリーズは後発も丁寧でよくできてた。難しくてもパターンつかめばなんとかクリアーできました。音楽良かった
>>7
定番のパーティーゲームは多人数だから楽しいね。旅行とかで部屋で人数関係なくわいわいとできるからね
>>8
メカ好きにはパーツセレクトたまらんでしょうね。PSO2は事件あったけど息は長いですね。私は一時期PSOにはまりました。
>>9
ファイナルファイト初代やりました。アドベンチャーがあるんですね。
あのシステムはいろんなゲームに影響与えたけどほんと爽快!
11 :名無し初段錬士:2018/04/12 19:11:11 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ファイアーエムブレム。
もはや、加賀先生をみんな知らない。
12 :旅ねこミルク五段範士:2018/04/12 19:16:23 (6年前) 0.01118053MONA/3人
テトリス この間ハードオフのジャンク箱に入ってた
13 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 19:29:57 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>11
ファミコンでありながらあの硬派で過酷なシステムは挑戦心を燃えさせた。闘技場で鍛えるつもりが何度失敗してしまったことか。
>>12
落ちゲー、いやパズルゲームの王様と言ってもいいかもしれない。
出始めたころはまさに中毒、なんでこんなのがこんなに面白いんだよおお!と
当時ソ連のアレクセイ・パジトノフは恐ろしい心理学者だなって思った。
14 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 19:32:23 (6年前) 0.01003939MONA/2人
カルドセプトシリーズはいいよ。初代PS版でも今も十分遊べる。テーブルゲームみたいなカードバトル。DSや3DSも出てた
15 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 19:38:34 (6年前) 0.01003939MONA/2人
国産パソコンの時代、洋ゲーではMight&Magicやポピュラスが好きだった。
今もすごくやってみたいが、もう動くハードもソフトも買えないからなあ。
ちゃんと管理してとっておけばよかったと思ってる。
ゲームを文化遺産として、ある程度ヒットしたものはちゃんと残していくようにできたらうれしい。消耗品かもしれないけど、創意工夫で開発されたゲームは立派な文化だと思ってる。
16 :いわし五段教士:2018/04/12 19:41:31 (6年前) 0.01118053MONA/3人
アーケードゲームで最もハマったのがガントレット。後々エミュでもやったが昔の興奮は蘇らなかったなぁ。
17 :だっふんだ二級:2018/04/12 19:49:02 (6年前) 0.01118053MONA/3人
その昔オウガバトル64という神ゲーが…
陣地取りRPGって感じかな。広大なフィールドで街を解放(制圧)しながら、敵本拠地を目指す。同時に複数隊をフィールド上で進軍させたり、後退させたり。各隊ごとに剣士、魔法使い、グリフィン、ドラゴン組み込んだり。クラスチェンジもある。
分岐ルートも用意されてて、とにかくやり込み要素満点。あと、ストーリーも魅力
18 :ArtMania8556二段:2018/04/12 19:49:03 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ゼビウス
縦STGやSTGにハマったきっかけ
19 :びわうま三級:2018/04/12 20:01:41 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ゲームキューブで出てた「バテンカイトス」が神ゲーだったわ。
2まで出てる。マグナスってカードでデッキ組んで戦うんだが、組み合わせで新しいカードがバトル中に手に入ったりやり込み要素多くてかなり面白かった。
星とか海がテーマとしてあるのも個人的にポイント高かった。
すげーおすすめ。もっとシリーズ出してほしかったなー。
20 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 20:17:49 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>16
ガントレットは雑誌で見て面白そうだなと思っていたがついに実機はプレイできなかった><。エミュでできるんですね。うらやましい
>>17
オウガバトル64は自分の趣味に合っていそうだ。伝説のオウガバトルはやったことがある。シリーズですね?
>>18
当時誰もがやってたゼビウス。BGMが今も耳に残る。あの世界観もすごく洗練されてましたね。縦はゼビウス、横グラディウスって定番的な。
>>19
知らなくてすまない。バテンカイトス調べたら先を読めないストーリー、斬新なシステム、ファンタジックな世界観も定評があるんですね。まだまだ知らない良作がいろいろあるんだなと実感します。情報ありがとう!
21 :アグレッシブ乞食四段範士:2018/04/12 20:47:17 (6年前) 0.01118053MONA/3人
カタン
22 :ジャン三段錬士:2018/04/12 20:51:07 (6年前) 1.01118053MONA/4人
フリーゲームのElonaとカードワースにハマってます
Elonaはローグライク+冒険、犯罪、多重婚、家作り、カスタムなど本当に何でもアリなとんでもないゲームです
あまりにも何でもアリなので最初は覚えることが沢山あって難しいのですが、
ニコニコにやる夫解説動画があるので、そちらを見てからがオススメです
カードワースは単体では遊ぶ事ができず、どこからかシナリオをダウンロードしてから遊ぶものです
TRPGのクリック式でキャラが勝手に喋るバージョンという感じですね
こちらも最初は難しいのですが、どんどんキャラに愛着が沸いて楽しくなってきます
肝心のシナリオを探すのが大変なのですが・・・TRPGが好きならきっと気に入ると思います
23 :ittou四段教士:2018/04/12 20:52:54 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ネクロマンサーにはまってた。
でも一番プレイ時間が長いのはウィザードリィIかな。
24 :かぷろらくたむ四段:2018/04/12 21:26:59 (6年前) 0.01118053MONA/3人
悪魔城ドラキュラはTASや一部の変態のせいで自分の操作が物足りなく感じる
25 :さと三段錬士:2018/04/12 21:37:22 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ペグソリティアっていうビー玉を動かすボードゲームを子供の頃ひたすらやってました(´・ω・`)
26 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 21:42:02 (6年前) 0.01145079MONA/2人
>>21
初耳だったけど、ボードゲームテイストに興味をそそられる。戦略要素も強そうですね
>>22
ローグとは懐かしい。Elona知りませんでしたが、はまると背徳感がやばそうw。
カードワースTRPGと聞くと昔の人間なのでマスターとプレーヤーがいるのかなと思ったらコンピューターゲームでDLシナリオをプレイできるシステムなんですね。昔はまったソードワールド風で面白そう。しかもフリーなんだ!
>>23
ネクロマンサー、PCエンジンの初RPGでしたっけ。結構難易度高かった気がする。ギーガーのデザインだったような。
Wizardlyは、はまると沼すぎて危険w
昔のゲームはマップ描いたり、呪文打ったり、ロスト!とか厳しすぎたけど、よく頑張ってやってたなあと思うw
27 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 21:46:46 (6年前) 0.01149439MONA/2人
スレ主よりたくさん投げてる神が降臨してた。。。ひたすら感謝でございます!
28 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 21:55:58 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>24
TASとか知らんかったので調べてみて何となく理解しますたす。変態いるんですね。自分が楽しめたらいいと思います!
>>25
ペグソリティアみたいな素朴だけど奥が深い知能系のパズルもいいですね。解けたときの爽快感わかります。私は単純なスパイダーソリティア毎日通勤でやってますw頭の体操、息抜きですね
29 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 22:03:04 (6年前) 0.01003939MONA/2人
みんながそれぞれに面白いと感じてるゲームを紹介していくと、ゲームに精通してる人でもきっと新たな発見があるに違いないと思ってる。
興味を持ったゲームにトライするきっかけになればいいな、と
30 :かぷろらくたむ四段:2018/04/12 22:29:21 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ナポレオンっていうトランプのゲームがあるんだけどいまいちルールを覚えきれない
31 :名無し四段錬士:2018/04/12 22:35:41 (6年前) 0.00129753MONA/2人
32 :匿名初段:2018/04/12 23:01:21 (6年前) 0.01118053MONA/3人
侍道とか面白かった(*´ω`*)なんだかんだで2〜4やってしまったし〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
33 :inushide三段教士:2018/04/12 23:03:46 (6年前) 0.01118092MONA/4人
ソウルブレイダー(SFC)
グラやシステムは一級品とは言わないがストーリーがしみじみといい
スタッフロールの後まで見てね!
34 :フェザ一級錬士:2018/04/12 23:04:38 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ゲームウォッチはまったなぁ。オクトパスとか
35 :タンヤオ九段範士:2018/04/12 23:05:16 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>18
YMOの細野さんがレコードにもしましたね
36 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 23:09:57 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>30
ナポレオンのルールを調べてみて、イマイチわかってないけど、例えるなら司令官と副官がグルでイカサマ麻雀をしてるようにも思えて、なんか疑心暗鬼になりそうですねw
>>31
ゲーム電卓、懐かしすぎ!
まだやってたらすごいですw
私は初期の数字合わせのインベーダーゲーム電卓版をやってました!
37 :名無し三級:2018/04/12 23:10:57 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ここまでトータルウォーシリーズが無いとは...
古いゲームならピクミンとかエアライドかなぁ
スーファミなら高橋名人やってクリアー諦めた記憶あるわ
一番やったのは64のカスタムロボマジで面白かった
38 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 23:25:44 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>32
不謹慎かもしれないけど、人をドバドバ斬るゲームの面白さはわかる!しかも日本刀とかヤバイ。陣営も選べるんですね~
>>33
ストーリーが良いゲームって心に残りますね。やり遂げた感も倍あるし。タケカワユキヒデが音楽担当なんだ!
>>34
ファイヤーとか虫歯のやつもってたヨ!あの当時はファミコンなかったですね、歳がばれるけどw
39 :だっふんだ二級:2018/04/12 23:40:59 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>20 オウガバトル
そう、同じシリーズ。一応何章かあって伝説が5章、タクティスが6章、64が7章になるらしい。つまりまだ完結できてない。
伝説は64とほぼ同じシステムっぽいね。同じのないと思ってたからやってみたくなった。
昔はコアなファンが攻略サイト作ってて、多分外伝とか出るまでもファンが交流してたんだけど、今はちょっと検索で見つからないなあ
40 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/12 23:47:24 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>35
CD持ってますよ。細野さんの先見性はたいしたものですね。8bitサウンドもすっかり音源化してますし。
ナムコのアーケードのゲームミュージックはどれも秀逸でしたなあ・・
>>37
トータルウォー画面キャプチャ見ただけで、これは私がやったらはまる、時間がいくらあっても足りなそう、と思いました。
ストラテジーとかシミュレーションは中毒になってしまう。。
ピクミン好きだなあ、あれも立派なRTSかも。エアライドってハル研開発なのね。高橋名人がスーファミまで出てたの知らなかった。難度意外に高いのかな。
カスタムロボみたいに自分で構成してバトルさせるのっておもしろいよね。昔ブリーダーってのにはまったなあ・・
41 :ナナスィ八段教士:2018/04/12 23:59:49 (6年前) 0.01118053MONA/3人
たけしの挑戦状
とにかくクリアするのが大変だった
42 :尾鳴禁太郎ノ神五段錬士:2018/04/13 00:05:53 (6年前) 0.01118053MONA/3人
木の船に積み木を乗せていく玩具あったの誰か知りませんか?
あれ好きやった
43 :かぷろらくたむ四段:2018/04/13 00:19:28 (6年前) 0.01118053MONA/3人
なんだかんだで横スクロールのマリオ良いな
44 :ひで!三段範士:2018/04/13 00:25:15 (6年前) 0.00114153MONA/2人
中学の時、トランプで 大富豪にハマってました!
珍しく男女で遊べたのも、楽しかったのかなぁ?
45 :たけたけ二級:2018/04/13 01:09:33 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ソーサリアンでディグニードルなんか萌えましたね
あとエイジオブエンパイアでオンラインチーム戦にハマって睡眠時間が3時間とかなりました苦笑
PCでゲームの綺麗さに感動した初めのゲームはX68000のイース3でした
46 :名無し?二級:2018/04/13 01:26:39 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ダイソーのpcゲームでギャラリオンていうシューティング
悲壮感あるBGMが好きだった
47 :ナナチ三段錬士:2018/04/13 01:30:03 (6年前) 0.01118053MONA/3人
かるたなんて時代遅れかい?
今やコブラパーティなんていうコブラの名台詞でかるたが出来る代物があるんだぜ?
これで遊べばかるたの大会総ナメできて金メダルでオセロができらぁ
48 :たけたけ二級:2018/04/13 01:45:07 (6年前) 0.01118053MONA/3人
コンプティーク誌のロボクラッシュ
そして言い訳をして袋とじを開封するwwwww
49 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 10:31:31 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>39
まだまだ進化して続編が出る可能性大で楽しみ!タクティクスがVR対応とかになったらと思うと・・鳥肌物ですね
>>41
なんだかんだ理不尽でも話題になって成功してるよねw
私結構カルトゲームも好きで、安く買ってはコレクションに加えてます
>>42
ストーミーシーズ Hape ハぺ 船のバランスゲーム ではないですか?
子供のころにやってたのかな^^
>>43
マリオは今も世界のアイドル、老若男女楽しめるゲームシステムとして完成形だね。ファミコン売れたのもマリオの功績が大ですね。
3Dもいいけど2Dの良さも見直していきたいですね
50 :ゆいか三級錬士:2018/04/13 10:47:21 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ボンバーマンかなぁー
キャラ可愛い
51 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 10:55:54 (6年前) 0.01015339MONA/3人
>>44
大富豪はトランプやるとかなりの確率でプレイしますね。運要素も高いのと駆け引きで貧富が大逆転するのが、面白い要素だと思う。誰でも勝つチャンスがあるというね。女子と遊ぶ機会ってなかなかないから、遊ぶ機会あるとほんと嬉しかったりするw
>>45
ソーサリアンは奥が深かったですね。あのシステムってとんでもないプログラムなんですって。無駄が全くなく、徹底的にハードを叩き最適にチューニングしているとかなんとか。AOEはまだしたことないけど、オフならマイペースでいいけどオンラインは大変そうだ!睡眠時間も大切だからほどほどにwイース3、X68版は多重スクロールとか音源良かったですね。イース移植も他機種にはない趣で完成度すごかったなあ。
>>46
ダイソーってゲームメーカーあったかな?と考えたら100円ショップのダイソーですね。そういやダイソーが昔ゲームソフトとかを作ってたってのを思い出しました。今も作ってるのかな?ダイソー行ったら売り場チェックしてみたくなりました。
ギャラリオンは知らなかったんで動画見たらギャラガに似てる!音楽が確かに悲しい感じだったり雅っぽかったりで味がありますね。ゲーム自体も非常に完成度高くできてると思う。
52 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 11:08:34 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>47
ようレディ、今日は何曜日だっけ?
カルタってのはルールもわかりやすいし、誰でも楽しめるカードゲームなのさあ。それにしても、やっこさん、金メダルに埋もれて窒息しなきゃいいが。
なあに、彼女のことは心配いらないぜ。カルタのお相手はベッドで手取り足取り教えて差し上げましょ。
サイコガンが俺を呼ぶw
53 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 11:23:11 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>48
コンプティークの袋とじは誰もが通った道w
BGM:Jガイルズ・バンド 堕ちた天使(センターフォールド)
ロボクラッシュはEGGでも取り扱っていますね。EGGは久しぶりに見たらタイトルもかなり増えてますね。
>>50
ボンバーマンは多人数でやるとカオスになってめっちゃ楽しいですね!
危険な爆弾男なのに愛嬌のある可愛いキャラというのもギャップがあっていいw心配だったハドソンからコナミになり一安心、スイッチ版も出てて面白そう!
54 :名無し二級:2018/04/13 11:41:24 (6年前) 0.01118053MONA/3人
お気に入りだけどあまり知っている人がいないゲーム
いっぱいあるがとりあえず3つだけ
枯山水:やってみると謎の没入感がある渋いゲーム
(お値段が非常に高い&入手難易度が高い)
カタン:運ゲーだと思ってる間は勝てない
(発展のさせ方と対戦相手を探す難易度が高い)
blocks:アプリも出回ってて少し有名かもしれないゲーム
(超上手い人orCUPと対戦してイライラを我慢する難易度が高い)
55 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 12:09:12 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>54
枯山水、渋い!渋すぎる!石庭造りのボードゲームとは予想をはるかに上回って驚きです。こういうゲーム、コレクターズには垂涎の品でしょうね。
カタンは前にも出てたけど、確かにルールを見て相当に奥が深いなーと感じた。やはり、対戦相手がなかなかいないのがネックね。
blocksは面白そう。ボード版もいいね!ルールがわかりやすいけど奥が深いのは一見でわかる!戦略系ですね。
こうしてみると、知能的戦略を練るボードゲームがまだまだ多く、ゲームはコンピューターゲームだけじゃないんだなって再認識する。
56 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 12:29:42 (6年前) 0.01003939MONA/2人
ラッキーパズルとタングラムは知育系のパズルゲーム。
問題がシルエットで示され、そのシルエットに形が合うように、数ピースのブロック板を組み合わせるだけだ。簡単なようで、できたと思ったら微妙に形が合わなかったりして結構難しい問題もあるので侮れない。
個人的にはこのゲーム、図形を頭の中でパッパッと捉える知覚が刺激され、絵や粘土細工などの芸術的感性を遊びながら育てるのに適しているんじゃないかなと思います。
57 :名無し初段錬士:2018/04/13 12:35:06 (6年前) 0.01103939MONA/3人
おやっ…?
まだ、伝説のオウガバトルと、タクティクスオウガが出ていない…?
58 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 13:24:39 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>57
伝説のオウガバトルは私も好きだ。ボードゲームライクなグラフィックと戦略性がいいね。タクティクスオウガは残念ながら未経験です。その頃にはあまりゲーム全般に時間を割けなくなってたように思う。良かったら紹介してほしい。
59 :名無し初段錬士:2018/04/13 19:18:05 (6年前) 0.01103941MONA/4人
>>58
どちらかというと、タクティクスオウガのほうにどハマリしました。
当時としては美麗なグラフィック、箱庭としてコンパクトパッケージングされつつも、気の抜けない、緊張感あふれるゲームバランス、システム。
ただそれ以上に、シナリオが良かった。国家間紛争、民族弾圧、宗教闘争。またそれらにまつわる差別の表現、断片的ではありますが、個々人が抱える苦悩、人生、運命…など、重厚で濃密、ねっとりとした物語展開。ゲームと分かっていながら、自身の現状現況が投影されてしまい、当時は随分影響を受け、思考や振る舞い、話しぶりが変化したものです。
いやー、若かった…。
60 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 19:36:17 (6年前) 0.01003939MONA/2人
大作ゲームに限らず、ちょっと思い出した秀作佳作果てはクソゲー(でも憎めないw)でも良いので、どんどん紹介してね!
・ストライダー飛竜
アーケードが元。数々のコンソールや国内パソコンに移植された、トリッキーな2Dアクションゲーム。一見難しく見えるが操作は単純で、コンティニューで頑張ればクリアできるバランスが良い。
未来世界の忍者、ストライダーと呼ばれる刺客「飛竜」が、サイファーという武器を振り回し、世界を支配せんとする冥王グランドマスターを倒すため戦う。キャラが大きく2Dグラフィックも贅沢に美しく、ステージごとに壁や天井を移動したり、反重力が働いたり、大きなボスキャラとの決戦、独特で変化に富むBGMなど、異彩を放つアクションで意欲的な作品に仕上がっている。
ストライダー、冥王とは、有名なファンタジー小説指輪物語から取られているのだろうか?などと今更気が付き考察しました。
61 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 19:57:25 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>59
情報ありがとうございます!
まさに見た目箱庭でグラもかなり洗練されてますね。今でも十分通用するね。ググると3DSもWiiUコンソールもあるようですね。これは欲しいな・・見たことはある気がするが、はっきりとは覚えてなかったなあ。
ファンタジーには世界観や物語も重要な部分で、薄っぺらい魔王討伐では思い入れが全く違うと思います。キャラに影響を受けることは多々としてあると思いますよ。私も小説に出てくる魔法使いや、歴史上の人物などを尊敬してお手本としてまする。まあそんな器はないんだけどw
しかし、
ネットで調べれば動画も画像も簡単には見れる時代で便利には違いないですが、自力で調べても広く薄くしか見えてないことも多いです。
ゲームへの思い入れを、生の声で聞くと聞かないとでは印象がガラッ変わってくるのが不思議なものですね。
62 :かぷろらくたむ四段:2018/04/13 20:48:40 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>51
ダイソーのゲームはとっくの昔に販売終了してる
63 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 21:43:36 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>62
おっと、そうかー残念。300円とかで習作あったら買ってたんだが
またゲーム紹介
・テラリア
各コンソール、PCでプレイ可能な縦横スクロールタイプのサンドボックス型2Dアクションゲーム。
地形とアイテムを自由にカスタマイズし、冒険や建築、戦いなどに明け暮れるなど自由な遊び方ができる。
見た目は子供向けにも見えるが、やってみると非常に奥が深いので、中毒要素が高い。
マインクラフトにも似たシステムだが、2Dの強みでグラフィックが非力なノートPCでも快適にプレイできる軽さが良い。私の最低スペックでのプレイ環境は2コアのCore2にRadeon4830だったが全くストレスは感じなかった。
Steamにおいては通常版が千円程度と、内容の濃さにしてはお手頃価格でもある。
アリやモグラの巣みたいな断面図的な建築画面で、秘密基地っぽい楽しみがあるのと、ボスがいろいろいて戦いの要素が強い。変化に富むBGMも不思議なサウンドで心地よい。
64 :名無しの塩三段範士:2018/04/13 22:06:08 (6年前) 0.01118053MONA/3人
cube worldっていう実質売り逃げしたsteamのアーリーアクセスゲームですが、要素はよかったのになぁ
troveが似た作品だけどなんか違う
65 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 22:16:11 (6年前) 0.01003939MONA/2人
・スター・ウォーズ アタック・オン・ザ・デス・スター
X68000とPC9801で発売された3Dシューティングゲーム。
スター・ウォーズ エピソード4でのデス・スター攻防戦をシミュレートしていて、ポリゴンではなくワイヤーフレームでの3D表示が特徴。
X68版はFM音源だけでなくPCMサンプリング音源も駆使し、まるで映画そのものの臨場感がある。
プレイした内容は後で保存したり再生、視点変更もできる
音楽担当はゲームBGMで有名な古代祐三氏が担当というのも話題になった。FM音源8和音では壮大なオーケストラをそのまま再現とはいかないが、それでもスターウォーズの世界を十分に感じさせる力作だったと私は思ってる。
ポリゴンではなくワイヤーフレームにした理由は、X68もPC98もハードウェアで3Dポリゴン機能を持っていないため、描画処理の演算速度を稼ぐために限界まで削る必要があったのだろう。
その成果もあり、ワイヤーフレームは滑らかに動き、アクション性を損ねない仕上がりとなっている。クリアもレベルを選べるのでそう難しくはない。
処理速度が遅いハードでも、シューティングゲームは応答性とゲームバランスが重要であるというお手本のようなゲームだった。
にしても、当時の国産パソコンは普及帯で10Mhz~16Mhz程度だったように思う。速くて33Mhzとか。それで3Dを動かすのは大変だったろうなと思う。
スーファミのスターフォックスやメガドラのバーチャレーシングなんかもその技術力は当時は驚異的だったなあ。
66 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/13 22:31:29 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>64
公式サイト調べたら、見た目マイクラ風の和製アクションRPGってコンセプトで、キャラも味がありますね。オープンワールドっぽいし結構良い出来だったように見える。ここまで作っててα版で終わったとは勿体ない・・。期待して購入したユーザーもがっかりしただろうね。セールスの事情もあったんでしょうね。
troveもマイクラ風だけど世界観が独特みたいですね。こうしてみると、マインクラフトの成功でボクセル型のサンドボックス系のジャンルが確立しつつあるのかな?なんて気も。キャラまでは完全なボクセルではないけどドラクエビルダーズなんかも明らかにマイクラの影響は受けてますからね。
67 :かぷろらくたむ四段:2018/04/13 23:28:49 (6年前) 0.01118053MONA/3人
LSDみたいに散歩するだけのゲームとかないかな
68 :かぷろらくたむ四段:2018/04/13 23:29:13 (6年前) 0.01118053MONA/3人
レーシングゲームでもただ町とかを走るだけとか
69 :名無し侍二段:2018/04/14 00:13:31 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>68
チョロQHG2がオススメですよ。
レースゲーム+街をただひたすら走ったりできるゲームです。
70 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 00:28:27 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>67
ドリームエミュレータってやつかな?割と意欲的な作品っぽいですね。
変わり種としてはムーンっていうアドベンチャー。一応シナリオもあるから散歩だけではないけど。
あと全くゲームではないBABY UNIVERSEとかは知ってる。価格設定が高い万華鏡かスクリーンセーバーともいわれてますがw
レーシングで街を走るだけとなるとシミュレーターに近いものありますね。
昔それを思ったことがある。フライトシミュレーターはあるのに、なぜ車やバイクのシミュレーターがないのか?と
変わり種では、メガドラにハードドライビンというシミュレーターっぽいカースタントゲームがあったけど、容量的にスタントコースくらいしか走れなかったです。アウトランも違うし、あるとしてもレースゲームのフリーランモードくらいしか思いつかないですね。
グーグルマップと連動して、CGで生成された現地の街並みを感じながらただただドライブするシミュレーターなんてのも需要ありそう、世界や近所の街並みをのんびり楽しめるVR風ドライブシミュレーターって感じで。
71 :ぬこぬこ三級:2018/04/14 00:29:38 (6年前) 0.01114153MONA/3人
どこでもいっしょ 好きです
あれくらいゆったりした感じのゲームがあればなぁ...
72 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 00:31:18 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>69
おお、チョロQがあったか!みなさん良い情報持ってますね~^^ありがとう!
73 :名無し侍二段:2018/04/14 00:33:25 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>72
チョロQシリーズはぼちぼちやってましたねぇ。
HG4までのナンバリングはほとんどやりましたが、未だにチョロQシリーズは定期的にプレイしていますねw
74 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 00:38:07 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>71
懐かしい!ありましたねー
ポケステって当時の女子にも流行って、トロ人気でしたね
私もまだポケットステーション持ってるけど、動くかな~w
でもドリキャスのビジュアルメモリは流行らなかった・・
そういえば、たまごっちがあがらないのは、女児向けだからかな?
75 :名無し三段教士:2018/04/14 00:40:30 (6年前) 0.01114153MONA/3人
ギャラリオンなんてゲームあるんだ、エクセリオンならはまったが。
衝撃を受けたのはマーブルマッドネスかな~、アホみたいに通っていた。
WZとかローグとかの系列だったらディープダンジョンが好きだな。
今でもちょいちょいやってるのはロットロットとランパートかな。
76 :名無し五段錬士:2018/04/14 01:09:07 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>60
非公式ながら続編と呼ばれるキャノンダンサーもいいゾー
世界観といいパワーワード満載の台詞といいクッソ難しいけど飛竜2よりこっちの方が好きだなあ
Cannon Dancer で動画検索するとプレイ動画が出て来るけど皆上手過ぎるのでヌルゲーに見えちゃうね
77 :かぷろらくたむ四段:2018/04/14 01:34:32 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>69
それはもうずっとやってるので、そろそろあたらしいのがほしいなあと
78 :たけたけ二級:2018/04/14 01:43:33 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>51
確かソーサリアンは拡張ディスクみたいなのをファミコンのディスクシステムの書き込みマシンみたいな奴でジョーシンでフロッピーに書き込んで買った記憶があります。
79 :たけたけ二級:2018/04/14 01:45:31 (6年前) 0.01118053MONA/3人
テーブルトークゲームはゲームマスター次第で面白くもあり下らなくなるww
とりあえずGMがキャラクターも兼ねるとチートキャラクターになる。
D&D
ソードワールド
ロードス島戦記
そして・・・・
100面ダイスwwww
80 :名無し侍二段:2018/04/14 02:12:22 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>77
なら今度出るTHEクルー2とかはどうでしょうか?
バイク・車・飛行機から船まで好きな乗り物でアメリカの市街地から山まで走り放題ですよ。
81 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 07:33:18 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>75
エクセリオンの浮遊感が好きだった。当時のアーケードでも割と目立っていましたね。
マーブルマッドネスも新しいジャンルでしたね。あれを回転型にしたようなキャメルトライも好き。
ディープダンジョンもしっかり迷宮RPGで良くできてたね。魔王の正体があれだというのも衝撃で。ロットロットとランパートは名前だけ知ってた。どんなゲームだったか調べたけど、面白そうですね。
>>76
非公式でなくても、続編にすればいいのにねw
私は初代の飛竜しかやってないんですが、2もあるんですね。キャノンダンサーもむずいときくとやってみたくなります。意外とマゾゲーマーらしいのでw
>>77
チョロQ持ってたのね。ここで新しいの見つかるといいですね。
82 :名無しの塩三段範士:2018/04/14 07:41:40 (6年前) 0.01118053MONA/3人
マイクラブームの時はsteamがそれ系でごった返してたのを思い出しました
>>70
moon良作でしたねー
個人的にはufoも好きです
83 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 07:45:58 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>78
それはなんだろう、TAKERUのことでしょうかね?TAKERUなら私も10回くらい使いましたっけ。フロッピー書き込みシステムは次第に消えましたが、ファミコンディスク書き換えるときのワクワク感は楽しかったですねー
>>79
マスターよくやりましたが、タクティクス好きが多くて、戦略に力を入れてました。一応ある程度シナリオも作ってたんですけどねw
D&Dとソードワールドは今も時々やりたくなる。安田均氏監修のが好きでした。ロードスはやったことないけど、アニメになったりして人気でしたね。
100面ダイスまだ持ってるよw
>>80
クルー2、面白そうですね。グラフィックも綺麗。外野の私が興味を持ってしまったw
84 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 07:51:06 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>82
マイクラブームで疑似作品が量産されてたんですね。私はブーム落ち着いてから「しばらくしてないな~たまにはゲームでもやるか」的にSteam去年からはじめたので、知らなかったなあ。
ufoもあったね!持ってますよ、あれ系は好き~キャラがw
85 :飢餓状態なう四段錬士:2018/04/14 09:22:10 (6年前) 0.01118053MONA/3人
elona何回目のダウンロードかわかんないけど好き
隠密上がるまで無限餓死の外道プレイ許して
86 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 09:25:56 (6年前) 0.01003939MONA/2人
・パズニック
もとはアーケードでコンシューマや国産PCに移植された。ブロックを横にスライドして落し、同じ色がくっつくことで消える。障害があるとブロックはスライドできない。全部消さなければならないため、端数が残るとやり直し。簡単なステージから難度の高いステージもあり、単純軽快でありながらもなかなか奥が深い思考型とメリハリがある。移動床などアクション要素があるステージもある。
X68版ではBGMは単調だが軽快、時折ご褒美に可愛い女の子が出てくるのも嬉しい演出。
知名度は低めだがもっと評価されていいパズルだと思う。
87 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 11:03:50 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>85
elonaははまると底なし沼っぽいですね。隠密スキルは劇的にはあがらないようですが、隠密とはきな臭い・・何か良からぬことを企んでますか?w
私はオープンワールドタイプのオフラインRPGで、物を盗んだり背後から忍び寄り敵の暗殺を企てたりする行為が背徳感あって割と好きだったりしますwでもたいがいペナルティがあるので、試したらセーブポイントに戻しちゃいますけどね・・
あと、この場を借りてお礼です
スレ全般に貴重な情報投稿と多大な投げ銭をしてくださってる方々に大変感謝しております。
予想外の賑わいに、初心者スレ主も喜びと驚きを禁じえません。
88 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 12:21:55 (6年前) 0.01003939MONA/2人
・ドラゴンクエストIII そして伝説へ
ファミコンRPGのブームの頂点の頃に発売されて大ヒットした、言わずもがなの代表作のひとつでしょう。4人でパーティーが組め、ジョブチェンジもできるようになって、より本格的なRPGに近くなっていきます。この頃から、PCエンジンやメガドライブの登場でコンシューマー戦国時代に突入していきます。
・ファイナルファンタジーIII
これも言わずもがなのファミコンRPG代表作のひとつでしょう。
軽快なテンポの戦闘、ジョブチェンジ、派手な召喚、劇的なシナリオなど、ドラクエに勝るとも劣らない人気を獲得してました。この頃にファミコンもスーパーファミコンへと移行し始め、ファミコンはひとつの役目を終え、色々なハードに人気が分散していきます。
89 :かぷろらくたむ四段:2018/04/14 12:29:33 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>80
検討します
90 :かぷろらくたむ四段:2018/04/14 12:30:42 (6年前) 0.01118053MONA/3人
実はなんだけどガラケー時代のアプリゲットとかケムコにたくさんあったRPG好きだった
91 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 12:51:22 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>90
ガラケーはアプリの収益性が良かったようで、アイデア次第で面白いアプリが色々あったようですね。ケムコはガラケーにも力をいれてたんだね。それもRPGが多い。ファミコン時代にいくつかプレイしたこともあるけど、時代とともに生き残る道を開拓していったんですね。
92 :inushide三段教士:2018/04/14 13:04:54 (6年前) 0.01118053MONA/3人
やったことないからお気に入りとはちょっと違うんだけど
ダークロード(FC)
良作だって紹介してる人の文章が熱もってることが多くて憧れのタイトル
TRPGライクにクエストを受けつつ大きい主題の流れに乗る系RPG
ファミコン後期の作品でありクエストの数12と決して多くはないし
今やったらどうなのかって言われるとあれなんだけど
ファイターでも魔法を使うためのスキルが「スクロール」だったり
テキストが細かったりあちこちに見えるスタッフの趣味が良い
CRPGでもっとR+P+Gを追いたかった感(そういう作品幾つかあるようですね)
地味に細かい分岐や12本のクエストに全部固有のBGMがあるなど
作り込みが好きってファンがいるゲームは気になりやすいです
93 :名無し?二級:2018/04/14 13:33:45 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ゲームボーイのシミュレーションゲームでポケットキング。
単調だが初心者にもとっつきやすいゲームシステム、おまけ要素としてユニット集め(ポ○モン図鑑のようなもの)がありコンプに苦労したが当時はやりこんだ。キャラデザも好きでした。
94 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 13:39:55 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>92
あったあった、ありましたね、ダークロード!
すっかり忘れてました。
中古市場を探してもなかなか無くて入手をあきらめた作品のひとつです。
当時の容量にしては、スタッフの感性やこだわりがぎっしりと詰まっていたんじゃないでしょうかね。そういう作品は商業的には成功してなくても、大好物です。そのこだわりのスタッフが、今どきのハードで優秀な開発チームを率いて新作を作ったらどんなのができるでしょうね!
95 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 13:54:05 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>93
ポケットキングはナムコのシミュレーションRPGゲームのようですね。
時期的にはゲームボーイ後期で、ファミコンのキングオブキングスやファイヤーエムブレム的な要素もありそう。
動画見たけどキャラも小さなGBの画面で良く表現できてるね。可愛いので、コンプしたくなる気持ちもわかります!
96 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 14:37:31 (6年前) 0.01003939MONA/2人
あまり知られてないであろうアドベンチャーゲームを書きます
・LOOM
ルーカスアーツの作品。1990年の作品だが、英語版はSteamにある(約600円)ので今もプレイ可能。独創性のある世界で詩的なファンタジーストーリー。楽器を奏でて謎を解くシステム。海外物だがクリア可能なゲームバランスで、ボリュームは今どきのゲームに比べたら物足りないかもしれない。美しい手描き風グラフィックやチャイコフスキーのBGMも、見事に絡まってLOOMの世界を構築していて、忘れられない作品である。続編をぜひ作ってほしいものだ。
97 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 14:57:25 (6年前) 0.01003939MONA/2人
シンキングラビットの作品
・カサブランカに愛を 〜殺人者は時空を超えて
コマンド入力型で国産PCでプレイできた推理物。オリジナルはモノクロ調だが、X68版はカラーでBGMも付いてる。シナリオは殺人事件の犯人を追うなかでタイムトラベルが絡んでくる。爽やかなエンディングも印象深くなかなかよく練られていた。
・THE MAN I LOVE
コマンド入力型で国産PCでプレイできたコミカルな推理物。オリジナルはモノクロ調、X68版はカラー。探偵になってある窃盗事件の犯人を追うのだが殺人事件に発展する。展開にいちいちユーモアがあって面白い。エンディングもなかなか泣ける。自力だと難度は高めかも。
・道化師殺人事件
コマンド入力型で国産PCでプレイできた推理物。青い空にピエロの絵というタイトル画面が美術的で秀逸だ。ゲームは難度高め・・実はまだクリアできてないw
98 :heiwa2030一級:2018/04/14 15:05:53 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ルービックキューブも最近みないなあ。昔、一時、大流行したんだけどなあ。
99 :explorer一級:2018/04/14 15:41:22 (6年前) 0.01129753MONA/3人
・三国志中原の覇者
横山三国志読者の投稿主にはたまらない作品でした。戦闘・内政・人材登用・探索すべてが楽しかったです。KOEIの三国志シリーズより先にこちらを遊んでいました。
・バトルシティ
戦車で対戦するゲーム。友達と熱いバトルを繰り広げていました。
100 :だれかさん七段教士:2018/04/14 16:40:27 (6年前) 0.01118053MONA/3人
テトリス
Tetris Friendsとかぷよぷよテトリスとか・・・
対戦テトリスは良いぞ、Tスピンの存在で戦略の幅が一気に広がった
101 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 18:00:52 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>98
量販店おもちゃコーナーに少ないけど置いてあるみたいですね。露店や駄菓子屋みたいなとこでもたまに見かけます。うちも一個あります~
>>99
ナムコ三国志いいですね。中原の覇者は持ってませんが私はナムコミュージアムで三国志II 覇王の大陸を何回もやってます。システムが似ていて、どうもシリーズのようですね。横山氏の漫画版全巻も取り揃えてますよw
ゲームは優秀な軍師や武将を集めるのが楽しいですね。孔明とか、仲達、陸遜なんか手に入ったらもう大歓喜ですw
バトルシティは近所のファミコン屋でタダでやれたので、下校しちゃあ友達と対戦やってましたw下手なのでなかなか勝てませんでしたが、対戦がとにかく楽しかったですね
>>100
Tetris Friendsはオンラインで無料で遊べるんですね!大昔にこんな感じで対戦が自由にできたらなあと思ってましたが、もうできてたのか!ぷよぷよテトリスは知らなかった。ぷよぷよとの複合型?どんな感じか興味あるのでやってみたいです。
102 :かぷろらくたむ四段:2018/04/14 18:03:46 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ever cross heartsっていうガラケーのRPG好きだった
103 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 18:28:14 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>102
ever cross heartsはググったら、情報が少なかった・・開発者のブログはありますね。ガラケーは昔使ってたけど単純なミニゲームしかないと思い込んでて、RPGも色々あったというのは知らなかったなあ。
また古いゲームについての紹介
・パワーモンガー
1990年にAmigaで発売されたシミュレーションゲーム。ポピュラスの進化版ともいえる。PC98やX68、コンシューマにも移植。
マップごとに人口の2/3を支配すると勝利し、進軍先を決めていく。将軍となり大雑把な指令を与えるとマップ上でアリのような人が動き回る。一人一人が意思を持ってるような挙動をするので、人々を拡大して行動や生活を眺めたりするのが面白かった。
今でいうストラテジー系シミュレーションだと思う。結局ポピュラスは2など続編に進化していったが、パワーモンガーはちょっと時代を先取りしすぎていたのかもしれない。かなり複雑な処理にかかわらずAmiga版は処理速度には不満なかったが、国産PCではかなり重かったように思う。
私はAmiga版とX68版を持っていました。
104 :かぷろらくたむ四段:2018/04/14 19:13:59 (6年前) 0.01118053MONA/3人
なんだかんだでアプリの平均的な質とかはスマホよりガラケーのほうが高かった気がする
105 :バーチャルハゲ三段教士:2018/04/14 19:22:13 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ワンダースワンのワイルドカードっていうゲーム。
内容ろくに覚えてないけどあのすべてがカードで構成された独特の雰囲気が未だに夢に出る。
106 :名無し三段錬士:2018/04/14 19:35:15 (6年前) 0.01118053MONA/3人
カードゲームと言えばモンスターメーカーのイメージがあるな。
カードゲームだけでなくRPGなどTVゲーム化したものも多い。
純粋にカードゲームをTVゲーム化したものも出してほしいな。
107 :名無しの塩三段範士:2018/04/14 20:58:51 (6年前) 0.01118053MONA/3人
SFCだとマリオRPGが名作
もうああいった2社コラボみたいなの無理だろうなぁ
108 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 21:14:49 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>104
ハードのスペックに限界があるが故、作り手のソフトウェアの練り込み度が違うのかもしれないね。スマホのアプリのマーケット規模がでかすぎて大手じゃないと生き残れないっていうのもあって弱小の良作が埋もれるのかも。
>>105
ワンダースワン出てきましたね!動くかどうかわからないけど、白黒のハードまだ持ってますw動画見たらワイルドカードはカラー版だけど、やっぱりカラーは綺麗だなあ。ハードもカラー買っておけば良かったな・・。
グラフィックも丁寧に作られていて良い感じですね。夢でプレイしてるのかな?
>>106
モンスターメーカーは見たことあるけど、良く知らなかった。翔企画社長の鈴木銀一郎さんってすごいお年なんだね。この年でゲームデザイナーとか執筆を続けてるなんて、マジですごいなあ、尊敬する!
世界観を基にしていろんなメディアにも展開してるんだね。カードゲームをデジタル化するっていうのもコアなファン向けに良さそうだ。
私は昔のゲームブックをデジタル化して欲しいんですよね・・
選択肢を選ぶとPDFのページを開いて、その番号に進むというね。システムの細かいところはデジタルとアナログいろいろと練り込む必要があるけど
109 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 21:34:07 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>107
マリオRPGはスクウェアと任天堂のコラボだったのか~。マリオ初のRPGとして話題になりましたね。アクションはマリオっぽく、オリジナルのストーリーを付け加えた感じですね。後のマリオギャラクシーなどのスターピースってここからきてたのか!
コラボについては開発チームが縮小してて難しいって現状はあるかもしれないけど、ゲーム業界もメーカーの垣根を越えて人が流動していくようにならないと技術も能力も伸び悩んで、海外勢に太刀打ちできなくなると思うんで、日本のゲーム業界はどんどんとコラボしていくべきだと私は思いますよ。
110 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 22:20:15 (6年前) 0.01003939MONA/2人
シューティング編
・グラディウス、グラディウス2、沙羅曼蛇
PCやコンシューマも合わせ、シリーズいっぱいありますが、アーケード版元祖と劇的な進化を遂げた2いうことで挙げます。沙羅曼蛇も好きなのでシステムが似て非なるものかなという気もするのですが、まとめて。
グラディウスは横スクロール(縦にも動ける箇所がある)のパワーアップシューティングの金字塔。部隊は宇宙、バクテリアンという細胞とメカの混合部隊のような侵略者を、プレイヤーはビッグバイパーという戦闘機で迎え撃つ。パワーカプセルを集めてパワーアップし協力な攻撃やシールドを使えるようになる。途中のどこでミスしてパワーアップリセットしても、抜け道は必ずあるというゲームバランスが秀逸。派手な攻撃、美麗なグラフィック、透明感あるサウンドで大ヒットにつながった。シューティング下手な私が、アーケードで練習を重ねてラスボスまでクリアできた初めてのゲームであったw
グラディウス2は初代よりもかなりパワーアップし、武器の組み合わせが選べたり、滑らかに動くボスのバリエーションが増え、グラフィックやサウンドも豪華になった。スピード感も溢れ、ボスの攻撃もより熾烈となり、難度は上がったが、うまい人のプレイを眺めて研究したり、コインをつぎ込んで何度もコンティニューと練習を重ね、なんとかクリアできた。この作品以降は自分のレベルではとてもついていけないと察し、アーケードに金をつぎ込むのはやめるようになったwその代わりコンシューマや国産PCでほぼアーケードに近いゲームをできる時代になったので、ゲームソフトを買い、好きなだけ家でやるスタイルとなる。
沙羅曼蛇は順番的にはグラディウス1と2の間の作品。グラディウス同様の美しいグラフィック、バブルシステムのサウンドが透き通っていて秀逸。ただし、グラディウスシリーズとはパワーアップの仕方や、スクロールがステージごとに切り替わるなど大きな変更があった。思い切った変更で、グラディウスで高く評価されていたゲームバランスが崩れたせいか、後のグラディウス2では結局初代のシステムに戻している。
途中で死んだら復活は、ほぼほぼ無理なバランスとなってしまったが、コンティニューをできるようになったのが救いか。
それでもこのゲームのインパクトとBGM、世界観が好きなので、紹介に加えておいた。
111 :ひで!三段範士:2018/04/14 22:30:05 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ドラクエ3辺りが好きでしたね!
112 :かぷろらくたむ四段:2018/04/14 22:35:40 (6年前) 0.01118053MONA/3人
自分の年だとGBAより前のゲームは全然わからないな...
113 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 23:17:37 (6年前) 0.01007839MONA/2人
シューティング編2
どれも、アーケードが元で、多くのコンシューマ、PCに移植された。
・R-TYPE
PCエンジン発売時においては、家庭でできるアーケードクオリティのキラーソフトとして初期にリリースされ、話題を呼んだ。(PCエンジン版はカード容量の問題から2部に別れて発売されてる。)
アイレムの横スクロール(縦にも動ける箇所がある)のパワーアップシューティングの金字塔。グラディウスのマイブームが落ち着いた頃にこれが登場して、ゲーセンを賑わせた。
パワーアップがフォースというユニットを用いた独特の方式だったり、フォースの使い方がバリエーションに富んでいて、ボスやステージはH.R.ギーガー氏デザインのエイリアンを彷彿とさせ、何画面にもなる巨大なボスも登場したりと、アイデアの宝庫のようなシューティングで斬新であった。
・ドラゴンスピリッツ、フェリオス
ナムコの縦シューティング。前者はオリジナルの竜のたくさんいる世界、後者はギリシャ神話のファンタジー世界を題材にしている。
ドラスピは主人公が龍となり、お姫様を救うため翼竜や陸の竜、海龍などと闘う話。他にはない印象的な背景と、かっこいいBGMが好きだった。
続編はドラゴンセイバー。
フェリオスはギリシャ神話でドラスピをもっと派手にしたような力作。スピード感のある画面の回転拡大処理などが印象深い。
・ダライアス(シリーズ)
タイトーの横シューティング。海洋生物系の敵キャラに統一され、初期は横に長い大画面だった。ズンタタのBGMが幻想的。枝分かれするコースでエンディングが変わった。
その他は、戦闘機物なのであまり書くネタはないが、実は結構好きだったりする東亜プランシューティング。かなりコアな話になりそうだから控えますけどねw
114 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/14 23:29:49 (6年前) 0.01007878MONA/3人
>>111
これクラスが一本か二本あればRPGはおなかいっぱいでは?w
>>112
逆に自分の年だと数年ゲームから離れてた空白がところどころにあって、ある時代のゲームを全く知らないことも良くあります
またゲーム紹介
・オブリビオン、スカイリム
オフラインRPG。あまりやりこんでないから詳しくは語れない。
でも、世界観や情報がとんでもなく濃いと思う。PS3とPS4は日本語フル対応もうれしい。
オフラインで誰にも気兼ねなく、ファンタジーな別世界を探索できるのが好き。グラフィックも美麗。BGMも良くファンタジー世界に没頭できる。
戦闘はちょっと操作性がきついが頑張ってるw
うちはPS3なのでMODとかはできない、残念。Hなお姉さんも作ってみたい気はするw
115 :フラクタル七段:2018/04/14 23:42:58 (6年前) 0.01118053MONA/3人
シミュレーションゲームのメーカー
アバロンヒル
SPI
GDW
ホビージャパン
ツクダオリジナル
エポック
(´-`).。oO
よくやってたなあ
116 :iNAO五段:2018/04/15 00:14:51 (6年前) 0.01118053MONA/3人
フリーゲームだと個人的には
・イニシエダンジョン
・Dungeons&Parties
の二つがおすすめ。
手前味噌ですが、だいぶ前に書いたメモログもあるのでご参考までに。
https://monappy.jp/memo_logs/view/iNAO/193
https://monappy.jp/memo_logs/view/iNAO/259
117 :ぷぺっきぽ下痢ぎみさん:2018/04/15 00:29:55 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ファミコンのラグランジュポイントが大好きです。
今更だけど、続編が出たらえーなー( ^ω^ )
118 :名無し一級:2018/04/15 00:36:48 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ざっと見た感じ格ゲーが無いので1本
TAITOのサイキックフォース2012
世間的にはただのキャラゲーくらいの認識だが実態は発売前にゲーマー集めてバランス調整合宿まで行ったガチ対戦ツール
長くゲーセンに居るがこれより良バランスの格ゲーを見たことが無い
熟練プレイヤーが最強キャラと最弱キャラを使ったとしてもダイヤ7:3も離れないという神バランスっぷり
ややこしいコンボやコマンド等はおろか、覚えるのが面倒なキャラ限要素などもほぼ無し
今でもネシカがあるゲーセンできるし、定期対戦会各地で細々と行われてます
119 :たけたけ二級:2018/04/15 03:12:29 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>83
100面ダイスをまだお持ちであるとは凄い!!
100面ダイスは何が表示されているかみんなでワイワイしてたら振動で転がって値が変わってしまう罠がありましたよね苦笑
ロードス島戦記の小説 久々に読みたくなりました。
ブックオフに探しに行こうかな・・
買ったら一日で全巻読破してしまいそうです。
ついでにベニー松山のウイザードリィの漫画も買ってしまいそうです
120 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 09:48:45 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>115
私はツクダホビーの「ミッドガルド失われた鍵」をなけなしの小遣いで買って友達とやってました。あとは同社の「激闘関ヶ原」ですかね。コンピューターがまだ普及してなかったので対戦相手も必要でしたね。
>>116
イニシエダンジョンはハック&スラッシュでありながら複数キャラの力攻めも可能なんですね!面白そうだなあ、やってみたいです。
Dungeons&Partiesはモノクロ画面が昔のマイコンっぽくって渋い。スマホでもできる手軽さに、ランダムキャラのパーティーっていう気楽感もいいですね。スマホで遊ぶことを前提によく考えられてるね。ブログの記事もわかりやすくて全容知るのに助かってます。ありがとう!
>>117
ラグランジュポイントはファミマガとコナミが提携し、読者も参加してる「芸夢工房」制作だったんですね。しかもFM音源実装、猿飛やガンモの細野不二彦氏が原画だったとは!ファミコンの後期だったから内容をよく知らなかったけどすごい力が入ってますね。欲しくなっちゃった・・
121 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 10:17:51 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>118
格ゲーも好きですよ。まだまだ書いてないネタがいっぱいありますよね。今後で取り上げていきたいです。
サイキックフォースの90年代後半頃は一時ゲームから離れていたのですが、いろいろな記事や動画を見返すと対戦格闘としての完成度が半端ではないようですね。アニメ風の可愛い女の子キャラが特にいい。ズンタタのサウンド、派手な演出、名作要素そろってますね。私はコマンド下手なので厳しすぎる相手との対人戦はあまり好きではないのですが、このゲームはバランスを考慮してて間口も広いようなのでいいですね!Steamとかで安く再販しないかな~
>>119
100面はころころと不安定で止まるまで長いんでw実際はあまり使わないでしたねwコレクターズアイテムってとこです。
ロードス島は本当にいろんなメディア出てましたね。私は一時98持ってた頃にやりましたが、RPGゲームも奥深くしっかりしてましたね。WIZの漫画も見たことある!ベニー松山さんってほんっっとにWIZにぞっこんですねw WIZも一時はまったから気持ちはわかるけどw
久々に引っ張り出してみたら、ダイスは100面のほかに6面はもちろん、20面、10面、4面などの変わり種もありますねw
122 :explorer一級:2018/04/15 10:33:52 (6年前) 0.01118053MONA/3人
・PC版栄冠は君に2
野球シミレーションゲーム。新潟明訓高校をベースにドカベンの明訓高校をつくり、パソコン雑誌LOGINの対戦企画に応募しました。すぐ負けましたが良い思い出です。甲子園の歴史を振り返るビデオを貰った憶えがあります。
・PC版クラシックロード
斬新でした。こちらもLOGINの対戦企画に応募して惨敗。
123 :いわし五段教士:2018/04/15 10:40:34 (6年前) 0.01118053MONA/3人
PCではwizardryが1番ハマったかな。1〜5をやったが結局1に帰ってきてしまうという。
あとウルティマも少しやったね。Ⅳが出た時、ポニーキャニオンかなんかがキャンギャルとか使って大々的に宣伝してなんか違和感ありありだったのを覚えている。システム自体がまだ洗練されていなくってあの宣伝につられて買った人達には辛かっただろうな。でも終わった時の達成感はあった。話が小難しいくてラスボスみたいなのもいないし結局なんだかよくわからなかったけどw
Ⅴは色々進化していてユーザーフレンドリーになってきてたがその分物足りなかった。
124 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 11:04:14 (6年前) 0.01003939MONA/2人
ゲームブック紹介
・火吹き山の魔法使い、バルサスの要塞
ゲームブックのブームの火付け役となった、スティーブ・ジャクソンとイアン・リビングストン共著の「火吹き山の魔法使い」。当時PCやファミコンを持ってなかった私には、ゲームブックはたった400円ほどで買える、一人でプレー可能なRPGゲームそのものだった。安いだけか?というととんでもない。中身は立派なファンタジーワールド。挿絵も世界設定も素晴らしく完成度が高い。和製RPGも好きだが、この本の中には本場の本格的なファンタージーアドベンチャーワールドが存在感を放っていて、一発で打ちのめされた。基本はサイコロと記録紙と筆記用具があればよいが、読み進んで選択肢を誤れば不利になるのし、初見の登場キャラは敵か味方か、強敵かどうかもわからない緊張感がある。ズルしようと思えば、本だから最後のページまでショートカットできるが、そうする気にはならない魔法的な魅力が存在した。何度もプレイし直して、ついに自力でクリアしたときは、また次なる冒険にチャレンジしたくなった。そして数カ月後には新たな冒険の書「バルサスの要塞」を書店で見つけ、わくわくしながらレジまで持っていった。この続編が難しく、さらに手こずることになるのだが。。w
他にもこのシリーズは何冊かあります。私のは全部初版ですので色褪せがありますが、大事に保管しています。後に復刻版も出たようですが、残念ながら気が付くのが遅くて手に入りませんでした。。今でも普通に手に入ればシリーズ全部入手したいと思ってます。
このシリーズは、全部一冊読み切りのストーリーです。
125 :名無しさん:2018/04/15 11:08:45 (6年前) 0.01118053MONA/3人
キーホルダーでテトリスが遊べるグッズ流行りましたね
126 :名無し三段錬士:2018/04/15 11:20:51 (6年前) 0.01118053MONA/3人
昔10x10のマス目が書かれたメモ帳みたいな物を使った海戦ゲームが流行った。あれをデジタル化したものがゲームボーイのネイビーブルー等になるんかな
127 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 11:25:10 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>122
栄冠は君に、は高校野球がめちゃくちゃ好きな友達がはまってたなあ。ドカベン明訓高校とは夢のようでいいですねw!クラシックロードはかなりリアルに近い競馬シミュレーションでしたね。馬が好きな方にはたまらないでしょうね。ゲームで勉強して一口馬主さんになるのもいいですね。そういえばLOGINでいろんな大会イベントをやってましたね。当時はPCゲームにも勢いがあったなあ・・
>>123
私もそのくちですね、WIZ1が結局シリーズで一番好きw真っ暗な空間にワイヤーの簡素なグラフィック、テキストだけのパーティー、あとは想像力で補えますw
ウルティマは確か哲学というか、アバターが徳を積む、みたいな思想が入ってましたね。操作性とか、バランスとかで挫折しちゃったんですが。。
そのあとにウルティマオンラインが大ブームになって、興味はあったんですがオンラインは環境構築が難しそうだなあというのと、やってもPKとかにやられまくるんじゃないかなとの不安があって結局やらずじまいでしたw私はPKや対戦可能なシステムは苦手で・・のんびりマイペース探索がいいですね
128 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 11:36:34 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>125
スマホやケータイを持たない、または無駄にバッテリー消耗したくない場合いつも持ち歩くキーホルダーだと暇つぶしになりますね。ちょっとしたアイデア商品かな!
>>126
海戦ゲームも昔からあって紙一枚でできるのが良いですね。デジタル化することで多少エコにもなるのかな。暗い夜でもベッドに横になって画面の光だけでできるのがいいですね。
昔のGBはバックライトついてなかったんで、夜は取り外し型のチョウチンアンコウみたいなLED補助ライト使ってましたw。
ネイビーブルーって渋い!
129 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 11:49:17 (6年前) 0.01003939MONA/2人
ゲームブック紹介
GAMEBOOKシリーズいろいろ、8から後は残念ながら買えなかった・・
シリーズ後期は次第にマンネリ化してきて、挿絵も作家が変わり魅力が薄れてきたというのもありますし、ファミコンが手に入ったことからゲームブックから次第に離れていったというのもあります。
21だけはなぜかありますw
・運命の森、さまよえる宇宙船
・盗賊都市、死のワナの地下迷宮
・トカゲ王の島、サソリ沼の迷路
・火吹き山の魔法使いの抜粋、迷宮探検競技
130 :金無し名無し二段教士:2018/04/15 11:55:46 (6年前) 0.01114114MONA/2人
ゲームブックは火吹山とソーサリー!(創元推理文庫版)を従兄から貰って、もう取り憑かれたように遊んだなあ。途中で火吹山が部屋のどこかに消えてしまったので本屋と古本屋を巡って探し回ってもう一冊買い直したほど。
火吹山とソーサリー!シリーズは本屋に新品が置いてあったけど、その他のシリーズは古本屋にしかおいてなかったよ。
ソーサリー!は新訳が数年前に出てたけど、どうしても子どもの頃に遊んだ旧訳への思い入れが強すぎて受け入れられなかったのが残念。旧訳を遊んでいなければすんなり楽しめたのかなあ。
131 :かぷろらくたむ四段:2018/04/15 11:58:40 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ワードバスケットとかどうですか
132 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 12:29:22 (6年前) 0.01006464MONA/2人
>>130
同じく取り憑かれた、取り憑かれたw学校でもやってたもの。新品がまだあるんですね、見つけたら速攻で買います。もうだいぶ色褪せてるし。。
ソーサリーも紹介する予定ですー!
新約になったんですね、私のは初版だから旧約版だと思う。
>>131
ワードバスケットいいですね!小さなお子さんなどいたら楽しそうです。聞いてみると、ほんとにいろんなアイデアのカードゲームがありますね~
ここでゲーム紹介
・もじぴったん
少し前に流行ったパズルゲーム
クロスワードみたいな升目に、パネルから選んだ言葉をはめていくつかの言葉を完成させるゲーム。クリア条件はゲームごとにいろいろ与えられる。
適度な難度に、豊富な問題、言葉の収録数も半端ではなく、長ーく遊べる1本です。携帯ゲーム機との相性は特に良いです。
133 :たけたけ二級:2018/04/15 12:34:52 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>121
各種ダイスが揃っているのが流石ですね^^
写真をみて嬉しくなりました。
134 :金無し名無し二段教士:2018/04/15 14:11:40 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>132
ああごめんなさい。置いてたのはちょっと前の田舎の本屋だったからだと思います。
古い本を昔からずっと置いてたのかちょこちょこ懐かしさに買う人がいてその度に追加してたのかは不明です。先日閉店しちゃったんですよね…。
ソーサリー!のご紹介、楽しみにしてますねー。
もじぴったん、たしかに携帯機との相性は抜群。時間つぶしに始めたらハマって大変な時間が過ぎてたりしましたしました。
135 :SEI二級錬士:2018/04/15 14:37:34 (6年前) 0.01114153MONA/3人
妖怪道中記はどうですか?
136 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 15:05:46 (6年前) 0.01007878MONA/2人
>>133
ありがとうございます!大事にとっときます~
>>134
大丈夫です!多分在庫はどこもないだろうとは思っていたので。もう今となっては希少ですねwはい、ソーサリーはゲームブックの締めですからね!
>>135
妖怪道中記やってましたねー。アーケードではなくPCエンジン版ですが。音楽が和風で好きでしたね。ゲーム自体は結構難しかったような記憶が。たろすけがゲゲゲの鬼太郎っぽくってかわいかったですよね。ナムコのアクションはユーモラスなのが多い!
ここでゲーム紹介
・MOTOS
アーケードから数多くのコンシューマ、PCに移植。
宇宙空間のソーラーベースを蝕むスペースビーを駆除するゲーム。銀河落としっこ伝説とも呼ばれる。スペースビーにはビームなどの兵器が通用しないため実機を操作し、スペースビーに体当たりしてソーラーパネルから宇宙空間に弾き飛ばす。だが、実機が逆に弾き落とされることもある。やたらと動きが速いビーや重いビーもいたり、巨大で重量級のビーもいる。
パワーアップパーツもソーラーパネルに点在してるので、戦略的作戦を用いていけば重量クラスも攻略できる。音楽がナムコ節全開の不思議サウンドで心地よい。ゲームデザインやアイデアも良く、だれでも楽しめる仕上がりとなっている。
137 :いわし五段教士:2018/04/15 15:41:10 (6年前) 0.01136084MONA/4人
138 :ひで!三段範士:2018/04/15 17:33:16 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ソリティア!
昔、さる県庁の昼休み、デスクの机のパソコンでソリティアをしてる方を発見!
やり始めたら意地になり、クリアするとスッキリしますね!ヾ(´∀`*)ノ
139 :フェザ一級錬士:2018/04/15 17:48:07 (6年前) 0.01118053MONA/3人
MSXでやったルート16ターボと、バトルシティ
140 :Gran五段教士:2018/04/15 17:54:06 (6年前) 0.01118053MONA/3人
総投げモナ数がゾロ目
141 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 18:03:58 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>137
えへ、もはや骨とう品ですねw
>>138
そうそう、すっきりしないと休み時間過ぎてもやりたくなっちゃいますねw
私はPCやスマホでスパイダーソリティアが日課!ソリティアも同様に好きです。もち師範レベルか最高レベルで時間がかかっても必ずクリアするまでやりますwすっきりしないと!
ここでゲーム紹介
・グーの惑星
米2D Boyが製作。なんと2名の会社とか!
各コンソールやスマホ、PCで現在も販売中でプレイ可能。
スライムのような不思議な生物の「グー」。彼らは自力で動けないが連結して骨組みを作れる。その連結ゴールまでの道筋を作り、ステージごとのノルマの数のグーをゴールへと導く。骨組みになったグーはゴールできない。
また骨組みは重力や風の影響を受けるので、あまり華奢では飛ばされたり崩れたりして崩壊する。ノルマ自体はそれほど厳しいものではなく、初心者でもなんとかクリアできるよう間口は広くなってる。上級者は骨組みをいかに少ないグーで作るか、ノルマ以上にハイスコアを稼ぎたくなりギリギリを狙うという楽しみ方もできるところが、良質パズルだ。
味がある世界、シルエット調の背景、クラシックを基調にしたようなBGMも心地よい。じっくり楽しむといつの間にか時間が過ぎてる。
私はWiiではまって、アンドロイド版もDLしてしまった。
142 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 18:10:02 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>139
ルート16ターボやってました。友達のMSXで!バトルシティはお店のファミコンで、当時は猿のようにw
>>140
本当だ!www
ここまでいくなんて予想もしてなかったんで嬉しいです。
ありがたいなあ
143 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 18:13:29 (6年前) 0.01003939MONA/2人
ぞろ目の3.33333333投げ銭達成、ご支援ありがとうございます!
投稿のお礼もあるので勿体ないけど崩しちゃいますが、これからも読んで楽しんでいただけると嬉しいです!
144 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/15 23:23:55 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ゲームブック紹介
・ソーサリーシリーズ
ソーサリーはスティーブ・ジャクソンによる4冊にわたるゲームブックのシリーズで、合計2000以上の項目数の集大成的大作。48種もの魔法があり、戦士と魔法使いを選べ、4冊はそれぞれ完結しているので1冊でも楽しめる。このシリーズは iOSやAndoroidでも英語版アプリとしてプレイできる。1冊なら600円、4冊まとめてだと2000円くらいと結構高いが、アプリとして手軽にできる利便性は英語圏がうらやましいい。日本語でも出てほしい。
魔法使いの丘/物語の始まりとなるアナランドを出発しカーレまで行く物語。大ボスはマンティコア。かなり強力で魔法をうまく使わなければ苦戦するだろう。
城砦都市カーレ/罠の都カーレを潜り抜けるまでの話。あちこちにワナがあり、情報やアイテムが多く探索難度も高い。
七匹の大蛇/荒野バグランドを旅する話。道中で大蛇をすべて倒さなければならない。うまくクリアすると最終巻が有利になる。
王たちの冠/ラスボスのマンパン砦に潜入し大魔王から冠を奪還する話。難度は高いが前三巻の試練を潜り抜けてきたなら、呪文と機転、情報やアイテムを駆使して大魔王を倒すことも不可能ではないだろう。
私の個人的な感想ですが、ここまで長編になるとはっきりいって、馬鹿正直にクリアするのは至難の業です。チートじゃないんですが、セーブポイントみたいな感じで冒険シートを複製し、失敗したらそこからやり直しにしないと大変時間がかかります。それでも、このシリーズはゲームブックファンにはお勧めしたい至高の作品ですね。
145 :さと三段錬士:2018/04/15 23:39:18 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ゲームブックはむちゃのねこ丸シリーズが図書館にあってよく遊んでた思い出(╹◡╹)
146 :inushide三段教士:2018/04/15 23:46:13 (6年前) 0.01118053MONA/3人
仙窟活龍大戦カオスシード(SFC、SSにも移植)
ダンジョン育成シミュレーション
勇者のくせになまいきだと似たようなコンセプトながら4大精霊だとちょっとシンプルだから五行思想で(だから世界観は中国ライクだし主人公は仙人で…となる)設定と噛み合ったエネルギーの循環に重きを置いたダンジョン育成システムが奥が深い。ストーリーのデータ量はあっさりしていつつもエンディングが複数あったりしてやり込み感との程よいバランスが小気味良い。と思う
147 :さくさん二級:2018/04/15 23:51:15 (6年前) 0.01118053MONA/3人
普段からゲームボーイの収集をしていて見かけてたら買って修理したりしてるんですけれど、つい先日たまごっちをたまたま見かけて大人買いしました。
私は第一世代の人間でおやじっちとかを育てていた年齢なんですけれど、これは第二世代のたまごっちのようで通信することができます!デジモンでは接触式の通信方法でしたかが、これは赤外線で通信することができます。
148 :かぷろらくたむ四段:2018/04/16 00:40:01 (6年前) 0.01118053MONA/3人
子供のころに狂ったようにやっててもできなかったところを10年後とかにやってあっさりクリアするとなんか悲しくなるな..
149 :名無しの塩三段範士:2018/04/16 02:28:14 (6年前) 0.01120578MONA/3人
先月からずっと倉庫整理してるけど、未開封たまごっちあったなぁ
ぎゃおっぴの亜流とかデジモン、構わず育てまくってた。
帰ってくると死んでるまでがテンプレ
150 :金無し名無し二段教士:2018/04/16 03:17:21 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>144
自分も旧訳でハマってた口なので、このカバー見るとワクワクします!
これ、セーブポイントみたいに途中の記録をチョコチョコ残しておくのが確かに大切…ではありますが、アナログ時代はそう簡単にいかないんですよね。結局最初からやり直しになったことも数え切れない程…(苦笑
十数年前(…歳を感じるorz)に出た新訳は「火吹山~」の訳者さんが1~4巻全部訳したので、雰囲気が統一されているという話でした。タイトルも
・魔法使いの丘→シャムタンティの丘を越えて
・城砦都市カーレ→魔の罠の都
・七匹の大蛇(新旧同じ)
・王たちの冠→諸王の冠
と、3巻以外は旧訳と別になっているんですよね。全部買ったのに、先述の通り旧訳のイメージが強すぎてどうしても馴染めず、ほぼ新品のまま手放しました orz orz orz
別のゲームブックで「ネバーランドのリンゴ」なんてのもプレイしましたし、DQシリーズ(1~3)もゲームブックになったのを遊んだような記憶があります。ゲームブック好きだったなぁ。
151 :金無し名無し二段教士:2018/04/16 03:41:12 (6年前) 0.01114114MONA/2人
ゲームといえば、PCエンジンのCD-ROM2で出たRPGが好きでした(古!
天外魔境II、風雲カブキ伝、エメラルドドラゴン、イースシリーズ等など…。
今じゃ考えられないレベルの動きではあるけれど、あれだけキャラが動いてアニメーションして音声が付いてっていうのは、当時とても斬新だった記憶。
ちなみに風雲カブキ伝のはちゃめちゃな地図を信じてロンドンに行って盛大に迷子になりました。あれのせいで俺、ネス湖ってロンドンから歩いて行けると思ってた(どアホ
152 :依存症初段錬士:2018/04/16 05:57:23 (6年前) 0.01118053MONA/3人
だれでもアソビ大全すごくやってました。
バックギャモンでバックギャモン勝ちするのに大分苦労した思い出がありますね…
153 :名無し三段教士:2018/04/16 06:26:32 (6年前) 0.01114153MONA/3人
>>124
ガンジーやばすぎのそれっすね。
そっちもそれなりに買ったけど、歯抜けだらけ。
ブックオフいってもほとんど見かけないし、カテゴリーがわからず。
jHブレナンのシリーズの方が好きですね。
フーゴハルって外人の挿絵師なのかと思ってたけど日本人だったと、
大人になってからオクで全巻そろえてから知りました。
154 :tucan三段錬士:2018/04/16 07:40:46 (6年前) 0.01120578MONA/3人
ファミコン
キングオブキングス
ゴブリン、ハーピー、エルフなどを動かし、
戦って、王様を倒しに行く、シュミレーションゲーム
ゲームバランスがすばらしく、普通に、
3Dなんかにして、最新のゲーム機などに
移植しても、ヒットするんじゃないかと思っている。
プレイしていくと、将棋をやっているのに
近い感じがしてくる。
155 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 08:40:34 (6年前) 0.01006464MONA/2人
>>145
はむちゃのねこ丸シリーズ、知りませんでした!お子さんでもできるように可愛いキャラを使ってるとこが良いですね。人気もあり21冊も出てるようですね。これは町の図書館にあったら、大人ですが私もやってみたいです。覚えておきます!意外な作品、教えてくれてありがとう~
>>146
調べたところ仙窟活龍大戦カオスシードは隠れ名作との呼び声高いダンジョン育成ゲームですね。勇者のくせになまいきだのコンセプトで五行思想とな!深そうですね~塩生康範氏のBGMも良いとのことですね。SFC中古は買い漁られていそうだけど、中古屋いったら探してみたいですね!
>>147
たまごっちいいですね~すごい大人買いw世代ごとに味があって、それぞれ丁寧に作られているからコレクションも楽しいね。ブームは過ぎたけどいまだに人気の品だと思います。数年前に親戚の子に買ってあげたことがありますが、ちょっとやらせてもらって、予想外のボリュームと工夫を凝らした作り、通信機能にも驚きました!
あと、ゲームボーイを自分で直せるんですか?すごいですね!
156 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 09:01:58 (6年前) 0.01029189MONA/2人
>>148
それありますね~w大人になると解析力や判断力もアップするのかもしれませんが、ゲームに詰まったら無理せず、しばらく放置しておくのがいいのかもですね
>>149
倉庫整理と聞いて、「おっ!倉庫番きたかな!w」と早合点しましたw未開封たまごっちは、ご不要ならコレクターの方に譲れば喜ばれるかもしれませんね^^さらに寝かせれば、ビンテージになるかも!
ぎゃおっぴ、デジモンといろいろとあったんですね。アルトコインみたいなものかなwコインは死んでしまうとショック!
>>150
私の場合、履歴みたいな感じで項目番号とアイテム入手・使用履歴に体力の増減などの行を付け足しで、学習用ノートに書いてましたw失敗してもその履歴を追って選択肢の前に戻る感じですね。それでも初期は面白すぎて馬鹿正直にやってたんでやり直しは数え切れないですw十数年前の新訳版もコレクター的に欲しいなと思ってますが、いかんせんもう入手が困難でAmazonもやたら高額に・・でも私の場合は旧訳もほとんど忘れてますから、イメージの乖離はそれほどないかと思いますw
ネバーランドのリンゴは面白そうですね。シリーズ化もしてるんだ。DQシリーズもあったのね。ゲームブックを今の時代に見直すのもいいですよね!
157 :SEI二級錬士:2018/04/16 09:06:00 (6年前) 0.01114153MONA/3人
死ぬ程マイティボンジャックしてた。
158 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 09:15:50 (6年前) 0.01029189MONA/2人
>>151
PCエンジンのCDROMは憧れでしたね。コンシューマ初ですよね。すぐには買えませんでしたが、過渡期に買えました。やはり大容量なんで天外II、風雲、エメドラ、イースなどのアニメ系のが醍醐味ですね。イースは私も持ってます!あとうる星やつら、コブラ、銀河お嬢様伝説ユナ、スナッチャーなどやはりアニメ系多かったですねwエメドラはX68でやりました。
>>152
だれでもアソビ大全は40種もはいってるんですね!お得だなあ。バックギャモンもいままでやったことなかったけど、世界最古のボードゲームだったんだ!ルールも調べて興味が出ました。とっつきやすそうだしシンプルイズベストかもですね
159 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 09:37:06 (6年前) 0.01006464MONA/2人
>>153
バルサスの要塞の後半はまさに鬼のような関門ですねwそれ以降はとてもやさしくなったように感じます。多分中古はブックオフよりオクの方が高く売れるから出回らないんでしょうね。j.H.ブレナンは知らなかった(200項目くらいの本に覚えあり、もしかしたら見たことあるかも?)んですがグレイルクエストってのが長編で面白そうですね。
フーゴハルさんの挿絵、想像力を掻き立てられます。いいですね。なんかどこかで見たような気もする・・
>>154
キングオブキングスはこのトピでポケットキングの情報を頂くまで、すっかり存在も忘れていたんだけど、確か当時はそそられて欲しかったソフトだったんですよね。山のようなソフトに埋もれて記憶の彼方に飛んでたんですねw将棋に近いシュミレーションゲームならとっつきやすいね!チェスだとよくわからんのですがww3Dでも味がある2Dでもやってみたいですよ!
>>157
マイティ・ボンジャックの可愛いキャラや挙動と、BGM、謎解き要素など良かったですね。連打でふわふわできるの好きでしたw
160 :explorer一級:2018/04/16 10:17:03 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>154
私もキングオブキングス好きでした。ドラゴンナイトにクラスチェンジさせたくて頑張った思い出が。懐かしくて調べたらナイト→シルバーナイト→ドラゴンナイトの順でクラスチェンジでした。完全に忘れてました。
フィールドから戦闘へのサウンドの遷移がスムーズでこれも印象的でした。
161 :タンヤオ九段範士:2018/04/16 10:52:59 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>144
絵を見たら、昔集めていた
ネクロスの要塞を思い出しました
162 :tucan三段錬士:2018/04/16 11:28:25 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>160
ドラゴンナイトに育てるの、楽しいですよね。
むちゃくちゃ大変ですが。ナイトはすぐ死ぬし。
モンクをビショップに育てて、ゴーレムをめっちゃ作るのも楽しい。
163 :goemon0000三段:2018/04/16 11:35:42 (6年前) 0.01118167MONA/4人
arma3という戦争シミュレーター
現代のゲームってオンライに力入れすぎて、ストーリが忘れられがちなんだけど、このゲームはストーリを始めにやってほしい。
1回ストーリをやっただけでは、終わった時に頭の中が???となる。
何回かストーリーをやってようやく内容を理解できる。
1回で理解できなければ、完成度としては低いのでは?と思われるかもしれないが、実際やってみたらなるほどと納得するはず。
リアルな戦争とまでは言わないが、下にいる兵士の気持ちをそのまま表しているのではないかな。
最初から最後まで操作する主人公。
勿論ゲームだからこそやり直しなんて無限に行える。
ただ死ぬときは呆気ない。銃声も聞こえずに死ぬこともある。
164 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 11:41:14 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>154
>>160
こういうの読むと、めっちゃやりたくなります。
ファミコン版は入手難しいんだろうなあ。。と思ったら
ナムコアンソロジー2に収録ですと?あれれ?
アンソロジー2は持っていなかったかな?欠番だったかな?
家に帰ったら調べてみようw
もしなかったら、アンソロジー2自体も欲しいんで中古検討
>>144
ネクロスの要塞は名前は知ってたけど、調べたらクオリティの高いファンタジー系の食玩だったんですね!カードもフィギュアもついてて、RPGっぽく遊べるなんて、子供向けとは思えないずいぶんと意欲的な商品だったんですね!
165 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 11:45:28 (6年前) 0.01006464MONA/2人
まちがいました。154→162、144→161
>>162
>>160
こういうの読むと、めっちゃやりたくなります。
ファミコン版は入手難しいんだろうなあ。。と思ったら
ナムコアンソロジー2に収録ですと?あれれ?
アンソロジー2は持っていなかったかな?欠番だったかな?
家に帰ったら調べてみようw
もしなかったら、アンソロジー2自体も欲しいんで中古検討
>>161
ネクロスの要塞は名前は知ってたけど、調べたらクオリティの高いファンタジー系の食玩だったんですね!カードもフィギュアもついてて、RPGっぽく遊べるなんて、子供向けとは思えないずいぶんと意欲的な商品だったんですね!
166 :goemon0000三段:2018/04/16 11:46:12 (6年前) 0.01118053MONA/3人
目の前で上司が地雷で死んだときの衝撃が一度見たら忘れられない(ゲームだとしても)
迫撃砲で砲撃されるシーンで砲弾の音が近づいてきたときの恐怖。
自分の正面で炸裂した時の恐怖は半端ない。
ゲームなのにヘッドホンを外したくなる。
ゲームなのに逃げ出したくなる。
そして味方がどんどん戦死していき、入れ替わる味方。
味方に思い入れなど全くない。
ただ自分は生きて、生き抜いていく。
他ゲーと圧倒的に違うところは、主人公はただの兵士でしかないということ。
自分が操る主人公も隣にいる、味方の兵士も皆同じ。
主人公補正が掛かっているわけでもなく、死ぬときは死ぬ。
167 :名無し三段教士:2018/04/16 11:52:07 (6年前) 0.01114153MONA/3人
面白いSLGといえば、セガ版の大戦略。
PC版を知っているとアドバンスド大戦略はゲームバランスがいいほう。
ワールドアドバンスド大戦略も良作、UFOとか恐竜がでてきたりしてあれだけど、if感を味わえるのは良かった。
グレイルクエストがそれです。
こっちをプレイしていたのは学年でも数人でしたね。
フーゴハルはゲーム作家でもあってhydraとか面白いゲームをイエサブからだしてます。
iグレイルクエストってのもでているそうでipad,iphoneでできるそう。
168 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 12:05:08 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>163
>>166
arma3ってなんかすごいですね。グラフィックもシチュエーションもリアルで、架空の島とはいえ、リアル志向で息がつけない生々しい戦闘を体験できるとか・・私はこの緊張感に耐えれるかどうかわかりませんが、体験はしてみたい世界です。ゲームで済む幸せを噛みしめながら、ですね。
爆撃や狙撃をされて、どこから撃たれたのかわけもわからず一瞬で一生が終わるっていう現実の下で、現場の兵士たちがどんな気持ちで生きているのかって考えるにもいい題材かも。
>>167
アドバンスド大戦略はやりましたね~。最後は私にはクリア無理っぽくって諦めましたがw大戦略シリーズは昔から好きです。X68で始めたかな。
ファミコンウォーズも手軽でいいよw
グレイルクエストも興味出たので探してみたいですね。おお、スマホもあるんだ!hydraってどっかで見た気がする・・
169 :議長二級:2018/04/16 12:57:03 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ロックマンエグゼよくやった!
個人的に3と6がお気に入り
170 :名無し侍二段:2018/04/16 14:46:42 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>169
エグゼ3と4は私も良くやってましたね。
特に3の出来は周りでもかなり高評価ですね
PAはドリームソードとかよく使ってましたね
171 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 16:27:50 (6年前) 0.01011778MONA/3人
>>169
>>170
ロックマンは色々ありますが3がよさげですね。今は30周年で11も出てるとか、結構長寿なことに驚いた!
ここでソフトの紹介
・ゼルダの伝説(初代)
今更紹介するまでもないが、任天堂の2DアクションRPGといえばこれ。当時は広いと感じたが、今はたいして広く感じないフィールドがちょうどいい。あちこちにハートのかけらやルピーなど隠されていて、謎解き要素も多い。情報や画面を見ればどこかにヒントが隠れているので、そう詰まることはない。アクションも難し過ぎず簡単過ぎず、ゲームバランスが良い。今となっては古く感じるが、ゼルダのコンセプトはこの作品で既に完成していた。3Dとなった今も、見せ方や広さは違っていても基本的には同じ世界、同じテイストの作品として楽しめる。
ゼルダシリーズは関連作品や焼き直しも含め膨大な数になってて、どれもクオリティは高いので問題なく遊べるとは思うが、私は特に、神々のトライフォース/時のオカリナ/風のタクト/スカイウォードソード/ブレス オブ ザ ワイルドあたりをお勧めしたい。
これらでは物足りなくてもっと難しいのがやりたい場合はムジュラの仮面がよいかも。
172 :名無しの塩三段範士:2018/04/16 16:36:29 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>156
ちゃんと倉庫番もありましたよwww
その他はゼルダの伝説1などFC系、GBウルトラマンやぬし釣り2などなど
エグゼはたまに今でもやってます
173 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 16:54:49 (6年前) 0.01006464MONA/2人
ここで変わり種の紹介
・きね子、オリビアのミステリー
きね子はファミコンディスクシステム、オリビアはスーパーファミコン版。関連策ではなく、全く異なる作品だが両者はかなり似ている。
ジャンルは「動くパズル」という変わったジャンル。見た目はシンプルで簡単なジグゾーだが、絵が動くので結構難しく、各ピースの動きを目を凝らしてじっくり見てないとならない。今やったら目が疲れてしまいそう。
きね子はファミコンということもありシンプルな図柄が主だったが、オリビアは複雑になっていて、さらに独特なセンスの絵とBGM、ストーリー仕立てで、カルト的ソフトのように言われている。クソゲー扱いされることもあったけど、動くパズルが好きな私には個性的な作風も相まって妙に印象に残る佳作であったw
・メタルスレイダーグローリー
ファミコン末期にHAL研究所より発売されたSFロボット物もアドベンチャーゲーム。ファミコンとしては異例の8メガROMであった。グラフィックやボリュームはそれなりに厚く、8メガすげーっていうほどの驚きは特にはなかったがスーファミの時代にグラフィックのチープさもあまり感じなかったので、ファミコンでは頑張っていたんだと思う。早いうちに買ってからとても高騰してたが、大事にとっておいてある1本だ。
174 :議長二級:2018/04/16 17:28:03 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>170
俺のお気に入りのPAはボディーガードです!
175 :金無し名無し二段教士:2018/04/16 17:57:50 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>156
すっごい本格的なバックアップシステムですね、それ!
自分はもうアイテムは死んだ時のをそのまま、ページ番号だけ戻る形のチートプレイとかやりました…が、そういうことすると火吹山なんかは最後でやられる率もそれなりにアップするんですよね(トオイメ
>>171
なつかしー。ディスクシステムでプレイしました、初代ゼルダ!
やればやるほどディスクシステム♪ってCM、まだ覚えてます。…アクションど下手すぎてクリアはできなかったのですが。
ファミコンのスーパーマリオ無印、好きだったなあ。1ー2でできる裏技的バグを使ってマイナス面に行くのがお気に入りでした。無限マリオなんて裏技もあったけど、下手すぎてできなかった。
あとファミコンにマット状コントローラつけて遊ぶゲームもよく友達が持ってきてくれて遊んだような。でも詳細思い出せないです。
176 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 19:08:59 (6年前) 0.01007839MONA/2人
>>172
倉庫番、今どきのコンシューマで出したら、すっごいデラックスでリアルな倉庫番になりそう。映画並みのCG、オンラインで協力対戦プレイ、地平線が見えないほど広大なフィールド、劇的なムービー、何百種類ものキャラクターとw
>>170
頭にホイットニーのI Will Always Love Youが流れてきます!
>>175
そんなCMあったんですね・・完全に忘れてますwそういえば友達にやらせたらタートナック(鎧の騎士。前は盾を構えてる)とウィズローブ(呪文ボンボン出す魔法使い)が難しすぎるって悲鳴上げてましたっけ。
スーマリもいいですね。誰も書かないけど、そのうち誰かが書いてくれるだろうとwマリオはファミコンでほぼ完ぺきな完成形ですね。無限は昔何回かできたけど、もう忘れましたw難しいし。
ファミリートレーナーのマットセットを持ってるなんてすごいお金持ちの友達ですね!あれって後のダンスダンスレボリューションのような先見的な商品だったけど、ソフトが単発で惜しくも消え去っちゃいましたね。
177 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 19:23:41 (6年前) 0.01256439MONA/2人
また間違った、すいません。170→172です
>>172
頭にホイットニーのI Will Always Love Youが流れてきます!
ここでまたソフト紹介
・ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者、パートII うしろに立つ少女
ディスクシステムのアドベンチャーゲーム。推理物で、三作目にサテラビューの雪に消えた過去というのもあります。残念ながらサテラビューは持ってないのでプレイできませんでした。
まず、アドベンチャーとしてのシナリオがしっかりしていて、ところどころ怖い演出があり、消えた後継者のラストあたりなんかびっくりさせられて心臓ばくばくしましたwしかもシリーズそろって話が泣ける。。
ゲームとしての練り込みもかなりのもので、ボリュームもあります。聞き込み調査などやることはたくさんあるのですが、総当たり的というより話の展開でフラグが変化していく感じで、会話の行方に興味がそそられるのでアドベンチャーによくある中だるみもあまりないです。
主人公は少年の探偵なんですが、女の子の友達あゆみちゃんも時には一緒に協力して捜査してくれるので、なんかなごみますwあゆみちゃんが可愛いです。
178 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 19:36:26 (6年前) 0.01256439MONA/2人
>>177
書き足りなかったけど、消えた後継者もですが、うしろに立つ少女のほうがよりびっくりするかもw演出がうまいんですよねww
どっちもファミコンアドベンチャーでは五指に入る出来だと思う
またソフト紹介
・ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島
これもディスクシステムのアドベンチャーゲーム。様々な昔話を組み合わせたような話で、なじみ深いからかすんなりと話に入っていけます。
子供っぽい絵柄に騙されるなかれ、シナリオも練られていて先が見えない意外な展開にぐいぐい引き込まれました。
グラフィックは簡素ですが、演出がうまいので飽きません。BGMは素朴でありながらドラマチック、任天堂らしい名作に仕上がってます。惜しむらくはディスクシステムを売るために専用ソフトであったこと。カートリッジで出てたら、ファミ探も本作品ももっとプレイ人口が増えてたんじゃないかと思います。
179 :explorer一級:2018/04/16 19:40:43 (6年前) 0.01118053MONA/3人
・セガサターン版プロサッカークラブをつくろう
はまりましたね~。大学1年生で時間があったこともあり徹夜で遊びました。
180 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 19:58:31 (6年前) 0.01120578MONA/3人
>>179
おお!サターンきましたね。Jリーグ開幕の3年後、国内ゲーム機の熱い戦いもSONYが参入して大変なことに!wサカつくも流行りましたね。周りの若い人みんなやってました~。私もちょっと影響は受けて、もう少し後にもっと単純な方のウイニングイレブン(PS版)をよくやりましたね。若い人と対戦が楽しかったなあー^^
ここで紹介
・デイトナUSA
アーケードからセガサターンに移植されたレーシングゲーム。何がいいかっていうと、ストックカーレースのワイルドっぽいノリですノリwガシガシ車体を削りあいながら走る醍醐味とBGMの高揚感でハイになります。アウトランもそうだけどセガのレース系BGMはほんとに最高「デーイートーナー!!」ww
181 :名無し三段錬士:2018/04/16 20:10:23 (6年前) 0.01118053MONA/3人
サターンと言えばBATSUGUNとか首領蜂、怒首領蜂とかSTGが多かったな。
縦画面モードが付いて、良くTVを立ててプレイした^^;
182 :ゆいか三級錬士:2018/04/16 20:25:53 (6年前) 0.00114153MONA/2人
マリオカート
183 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 20:46:23 (6年前) 0.01006464MONA/2人
>>181
バツグン、ドンパチ、ドドンパときたら次は~、ゲロッパ!w
弾幕系ですねっテレビ立てたら壊れちゃいそうですね。天井に張り付ければ自分が寝転ぶ角度でかえられますよ。落ちてきたら無事には済みませんがw
>>182
マリカの対戦の面白さは半端じゃないですね!
スーファミで猿のようにタイムアタックして、キーキー言ってまさにドンキーでしたwシリーズも7、8と、とんでもなく進化してますね。
パーティーでやるには最高の一本だね
184 :金無し名無し二段教士:2018/04/16 20:49:42 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>178
懐かしい!消えた後継者やりました。新鬼ヶ島も!ドップリはまったなあ。妹が「イカロスの翼」とかいうのを買ってもらっていましたが、即詰んで積んでました。小さな子には難しかったよね…
子供心に面白かったのが夢向上ドキドキパニック。それぞれのキャラに力やジャンプ力の違いがあったのはよくできてたと思うのですが、キャラを使い分けてクリアするんじゃなくて、全てのキャラでクリアしないといけないのがキツかった。小さいころこのゲームでみたヘイホーが、今やSwitchのマリオカートに出ていて甥姪にもなじみがあるとか、不思議な気分だなあ。
サターンはスーパーロボット大戦Fやりたさに購入したのに、後からPS版で出て凹んだ。でも今でも部屋のどこかにサターン本体眠ってます…。セーブシステムの面で、PS無印よりサターンの方をよく遊びました。そういやPS(無印)の本体って、長く使っているとディスクを読まなくなったりしませんでした?うちでは本体を逆さまにして使ってました…
185 :金無し名無し二段教士:2018/04/16 20:58:54 (6年前) 0.01114114MONA/2人
イカロスの翼かと思ったらパルテナの鏡でした。失礼しました~。
ゲームといえばゲームウォッチなんかも好きでした。従兄がドンキーコングを持っていて、よく貸してもらったのを覚えています。今やるとどんな気持ちになるのかな…
186 :さくさん二級:2018/04/16 21:10:36 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>155
任天堂の作る携帯ゲーム機は丈夫で、ほとんどの場合は液晶部分を修理すればうまく動くものばかりなので素人でも修理が簡単です。酸素系漂白剤で黄色く変色したゲームボーイを買ってきたころの白色に戻したりするのが楽しいですよ!
ほかにも初代ゲームボーイの液晶にバックライトを入れてゲームボーイLightみたいに改造したり、ゲームボーイアドバンスもバックライト液晶と交換して布団の中でも遊べるようにしたりと、色々改造できて楽しいです。
バックライト液晶を実装したゲームボーイアドバンスは、monappyでも売ってみたんですが残念ながら売れませんでした……(宣伝)
https://monappy.jp/checkout/ch3cooh-JYMHMSg
187 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 21:12:10 (6年前) 0.01514839MONA/2人
>>178
あとディスクシステムのアドベンチャーに鬼ヶ島に似たかんじの「タイムツイスト」というのもあってたんですが、あまり知ってる人はいないみたいです。「イカロスの翼」は知らないですが「マドゥーラの翼」は女の子が主人公のアクションRPGで結構難しめの良作だったと思います。小さい子向けではなかったですけどね。
ファミコンだとギリシャ神話ものでは、「オリュンポスの戦い」というリンクの冒険に似た感じのアクションRPG習作もありました。私は持ってたはずなんですが見つからないから売っちゃったのかなあ。割と面白かったんだけどなあ・・。
ドキドキパニックは結構難しくて挫折しちゃった。面白かったですが。スパロボはそんなこともありましたね。バンダイのあのシリーズは軽快なノリでいいですね。PSは読みにくくなりますね。光学ドライブは全般的に、年月経つとレーザーもしくは受光部が劣化して読み取りが弱くなるんでしょうね。逆さにしてるとヘッドがディスク面に近くなるのかな?ヘッドの高さを微調整できるといいんですけどね。
188 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 21:18:57 (6年前) 0.01120939MONA/2人
また間違えちゃった。。最近多くてすいません 178→184でした
>>185
あ、イカロスはパルテナの鏡だったんですね^^
ゲームウォッチは、懐かしいけど、今やると「これが面白かったのか・・」って冷静になりますねw
>>184
あとディスクシステムのアドベンチャーに鬼ヶ島に似たかんじの「タイムツイスト」というのもあってたんですが、あまり知ってる人はいないみたいです。「イカロスの翼」は知らないですが「マドゥーラの翼」は女の子が主人公のアクションRPGで結構難しめの良作だったと思います。小さい子向けではなかったですけどね。
ファミコンだとギリシャ神話ものでは、「オリュンポスの戦い」というリンクの冒険に似た感じのアクションRPG習作もありました。私は持ってたはずなんですが見つからないから売っちゃったのかなあ。割と面白かったんだけどなあ・・。
ドキドキパニックは結構難しくて挫折しちゃった。面白かったですが。スパロボはそんなこともありましたね。バンダイのあのシリーズは軽快なノリでいいですね。PSは読みにくくなりますね。光学ドライブは全般的に、年月経つとレーザーもしくは受光部が劣化して読み取りが弱くなるんでしょうね。逆さにしてるとヘッドがディスク面に近くなるのかな?ヘッドの高さを微調整できるといいんですけどね。
>>186
そうなんですか!うちも壊れたら・・やってみようかなwバックライトまで手作りとはすごい!おお、売ってるんですねw旧型機が壊れたら必要になるかもですw
189 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 22:04:48 (6年前) 0.01120939MONA/2人
カルトゲーム紹介
・ねじ式
「ねじ式」とは漫画家のつげ義春氏の代表的短編漫画のタイトルでそれをそのままゲーム化したものだ。つげ氏は不遇な少年期を経て貸本時代に漫画家となり漫画誌ガロで脚光を浴びた。多くの作品がその芸術性を高く評価されており、いくつもの映像化もなされた。「ねじ式」は国産PC用のゲームで、つげ氏も制作に協力している。
ゲーム自体はコマンド型だが、画面構成やビジュアルからすでに異彩を放っている。
ストーリィは作家T氏が、生死をさまようなか幻覚世界でキクチサヨコ、小林チヨジ、ほんやら洞のべんさん、痴漢男(元レスラー)、ねじ式の主人公、ゲンセンカン主人といったキャラクターに会い自らのレーゾンデーテルや存在そのものを探っていくという摩訶不思議なシナリオとなってる。
そしてその奇妙な世界には不思議な安堵と、得体のしれない不安、過ぎ去った時代の残り香が漂っているのだ。
何が何やら理解不能かもしれないが、もちろん異世界探索物ゲームとしてもちゃんと楽しめる。理不尽なゲームオーバーがないのでゆっくりじっくり焦らず、じわりじわりと楽しむがよかろう。医者はどこだ、なんておまえさんは焦ることはありゃせんのです。その証拠にほらポキン、金太郎。なるほどポキン、ポキン、金太郎。ポキン、ポキン、ポキン、金太郎。ではごきげんよう。達者でなア。
・・・失礼しました。とにかく私は個人的に、このゲームの魅力にやられているのです!
190 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/16 22:19:31 (6年前) 0.01003939MONA/2人
自レスばっかw
>>189
ちょっと書き方が悪かったので訂正。「ねじ式」とは漫画家のつげ義春氏の代表的短編漫画のタイトルでそれをそのままゲーム化したもの・・ではなくてつげ氏の様々な作品をモチーフにして練りなおしたノベル風のアドベンチャーゲームと言った方がよかったですね。
>>164
キングスナイトの入ってるナムコアンソロジー2は残念ながら家にはなかったので2だけ持っていなかったようだ。中古屋漁るか、と思ったらバーチャルコンソールにキングスナイトがあった!こっちの方が中古のアンソロジー2よりずっと安い。サービス終了前ならDLでいつでも買えるね。
191 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 00:28:39 (6年前) 0.01003939MONA/2人
・ICO
仮想通貨とは関係ない、ソニー制作のPS2とPS3用のアクションアドベンチャーゲーム。このゲームは特に思い入れが強い。まず画面全体の雰囲気が良い。体力パラメーターやセリフとかはいっさいなく、音声や音楽も抽象的で、独特の世界観がある。薄気味悪い古城の中に主人公と少女意外、人は誰もいない。少女はまるでカゲロウのような儚さがある。古城から脱出したいのだが、少女の方はなにやら闇の魔物に追われてるようで、何度も魔物にさらわれそうになる。抵抗すらしないか弱い少女を、主人公の男の子が助けないと、さらわれてゲームオーバーとなる。足手まといにしか見えないが、主人公は健気に少女を守って一緒に逃げようとする。セーブポイントでは寄り添うように座る二人もどこか儚くて良い。こんな風にいちいち切なくなるゲームはないんじゃないかと思う。
続編は出ていないが、同じような世界観でぜひ出してほしい。次はもっと後半に希望があるといいな。
192 :名無しの塩三段範士:2018/04/17 02:29:33 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ICOっていうとワンダ思い出しますね
操作が苦手だった
最近みたらRTA勢がすごかった
193 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 06:57:33 (6年前) 0.01003939MONA/2人
>>192
ワンダもICO関連作品なんですよね、たしか。
世界観が似てるなあと思いました。でかい巨像と戦うのはICOにない緊張感ありますね!ゲーム性も高いし。
ICOの正式な続編は、やはりあの主人公の少年と少女にしてほしいです。少年の方は少し成長して、少女に届きそうな身長でもいいかなって思います。
そろそろ恋愛感情もできるかな?どうかな?っていう微妙なところがよいですね。大人になりきってない初々しさがこのゲームのよいところかとw
子供のころ密かに同級生を好きになった頃の気持ちとか、そんな感じを思い出します。あの頃は今みたいに心が汚れてなかったなあ、とw
194 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 11:02:03 (6年前) 0.01003939MONA/2人
アニメ風の女の子のキャラがいっぱい出てきて、メカ系戦略シミュレーションみたいな割とタクティクスな美少女ゲームがやりたいんですが、今どきのハードやPCでできるゲームがあるといいな。知ってれば教えてね。何か昔エロゲで似たようなのあったけど忘れちゃった。エロじゃなくてもいいですが、エロでもいいですw
195 :たけたけ二級:2018/04/17 11:22:10 (6年前) 0.01120578MONA/3人
>>180
友達がデイトナUSAが大好きでゲームしながら「デイトーナー!!」って叫びながらノリノリでプレイしてたの記憶にあります。
196 :名無し一級:2018/04/17 11:49:06 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>194
ユナ3がまさにそれだけどサターンは今時ハードじゃないかw
197 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 11:59:44 (6年前) 0.01117939MONA/2人
>>195
そのご友人とは他人の気がしませんwコースのBGMなんかも私は鼻歌交じりでやりますよ「アー、アアアー♪アーアー、アアア~♪アーアー」とw
歌詞がないので歌いやすくて嬉しいです。
一人で自宅プレイしながらサンプリング音声のパワーアップや技の名前を復唱しながらプレイするのも好きです。アーケードでは恥ずかしいので黙ってプレイしますがw
>>196
そうだったんですか!ユナは続編知らなかったもので見落としてたな~。
サターンあるけど出すのはちと面倒ですねwでもソフトは欲しいなあ。
ここでまたゲーム紹介
・アクトレイザー
スーファミ初期に出たスクウェア・エニックス発売、クインテット開発のゲーム。ファンタジー系のアクションにシミュレーションが合体したようなゲーム。それぞれが別パートとなってる。
音楽が古代祐三氏で、スーファミの性能を引き出した荘厳なBGMとなっている。アクションパートのグラフィックも美麗。アクションはやり応えがあり、かなり難度も高い。シミュレーションパートは神となって民衆の世話をする。一息つけるので、バランス的にアクションとの釣り合いが取れている感じ。初期の名作として挙げられることが多い。
198 :explorer一級:2018/04/17 12:31:42 (6年前) 0.01118053MONA/3人
・スーファミ版スーパーファイヤープロレスリング
リーグ戦表をつくって友達と熱いファイトを繰り返しました。当時私の地元では深夜に全日本プロのダイジェストが放送されていて(実況は福澤朗)欠かさず見ていましたね~。よく使用したレスラーは氷川光秀(今は亡き三沢光晴)。懐かしい1本です。
199 :名無し一級:2018/04/17 13:45:42 (6年前) 0.01118053MONA/3人
ユナ3はPS版なら手軽に遊べますな、完成度もあっちのほうが高いし
200 :名無し三段教士:2018/04/17 14:27:07 (6年前) 0.01114153MONA/3人
>>180
デイトナUSAは意図的にゾーンにはいれるゲーム。
誰でもゾーンにはいれる事を証明しましたな。
面白いかどうか別だけどマンホールはプレイして欲しいゲーム。
MYSTを作った会社でもある。
アクション、リアクションでゲームは成立するんだという。
MYSTはまあ面白い部類かな。
201 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 14:45:58 (6年前) 0.01007839MONA/2人
>>198
ファイプロはプロレスゲームの王道ですね。SFC全盛の当時、知り合いの外人がめっちゃプロレス好きで、ファイプロのゲームで遊んだことがあります。金網デスマッチみたいなのもビデオで見せてもらい面白かったですw
>>199
調査不足でした。確かに、中古在庫もまだありますね!PSならPS2がまだ現役ですのでプレイしやすいです。教えていただきありがとうございます。
ここでゲーム紹介
・リブルラブル
ナムコのアーケードゲーム。コンシューマ、PCにも移植あり。
独特な2本のコントローラーのシステムで、左右に分かれたリブルとラブルをそれぞれ操作し、敵を取り囲んだりしてやっつけるという変わったゲーム。囲い方や魔法などテクニックがいくつかあるが、スティックを左右両方操作するのは、慣れるまでがなかなか難しい。エネルギーが尽きるか特定の敵に触るとミスになる。BGMが軽快で、ナムコらしい可愛いゲームに仕上がっている。アイデア先行の佳作といったところだが妙にコアなファンがいるゲームでもある。
202 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 15:00:01 (6年前) 0.01007839MONA/2人
>>200
マンホールはインタラクティブな絵本のようにも見えます。
こういうのんびりとリアクション楽しむゲームも好きですね。
MYSTと聞いて、ああなるほどと思いました。似たインターフェイスですね!MYSTはサターンでやりました。自力で解けなかったので攻略本買いましたが。無人の閉鎖空間という、後のソニーのICOにもちょっと通じる世界観が好きですね。
サターンの風変わりなアドベンチャーで「夢見館の物語」なんてのも好きでした~
203 :かぷろらくたむ四段:2018/04/17 16:58:03 (6年前) 0.01123002MONA/3人
ガラケーでイノセントサーガっていうRPGがあって戦闘が動き回りながらやるやつだったんだけどスマホに移植されてないっぽくて悲しい
204 :金無し名無し二段教士:2018/04/17 17:52:56 (6年前) 0.01114114MONA/2人
ブラウザ系ゲームで、昔「箱庭諸島」っていうCGIゲームにハマってたました。
今おもうと完全に廃人です、本当にありがとうg(ry
それよりもう少し前、まだほとんどの回線が電話回線でようやくISDNが導入され始めたような頃には、「MUD」って言われる、テキストベースのマルチユーザーゲームにドップリでした
(https://ja.wikipedia.org/wiki/MUD)
今思わなくても当時から完全に廃人でした、本当に(ry
ある意味ゲーム廃人の先駆けだったかもしれないorz。でも大学の回線&PCが速かったから、ゲームをプレイしたさに大学に通いつめたというアレな理由で、なんとか卒業できました。
(反省はしているけれど、後悔はしていない!)
グラフィックがなく、部屋の描写も戦闘も全部テキストだったので、ゲームブックをPCで読む感覚に近かったからこそハマったのかも。
と、見苦しい言い訳してみる。
205 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 21:34:14 (6年前) 0.01393939MONA/2人
>>203
ケムコの作品ですね。退廃した未来社会が舞台で、一昔前にサイバーパンクと言われたSFジャンルのようですね。戦闘はリアルタイム制ですかね。ケムコって据え置き型ではシャドウゲイト、スパイvsスパイ、ドラッケンとか割と有名なソフト出してますね。いつか携帯ゲームも含めてケムコ集大成のソフトウェアパックが、ゲーム機やスマホに移植されるといいですね。
>>204
箱庭諸島、調べましたが島を管理開発していくゲームだそうですね。怪獣も派遣したりできるとか、ポピュラスと巨人のドシンとシムシティを足したような面白いアイデアです。私もゲームやりすぎで昔はほぼ廃人でしたよw
MUDもマニアックですね~。AAのゲーム版のような?簡素なグラフィックでも十分に想像力を掻き立てられますね。ゲームブックに近い印象もなるほどな、と思います。黒い画面に白い文字の方が、不思議な魔法的空間を作ってるような気がする。見苦しくないですよ、その異世界っぽい感覚すごくよくわかる気がします。たしか昔近所の中学生のお兄さんの家でテキストベースのファンタジーRPGゲーム見せてもらったんですよね。機種はわかりませんが8801がまだ出てなかった頃で、テープでロードしてましたっけ。すごく面白いなと思って憧れてました。あれ、なんだったろう・・
>>
206 :名無し三段錬士:2018/04/17 21:35:23 (6年前) 0.01120578MONA/3人
>>194
それだったらパワードール、ブルーフロウとかどう?
タクティカルなメカものだったら
サターンのクォヴァディス2 惑星強襲オヴァン・レイ面白いと思うんだけどなぁ
207 :議長二級:2018/04/17 21:36:56 (6年前) 0.01120578MONA/3人
記憶にある生まれて初めてのゲームはクラッシュ・バンディクー!!
208 :SEI二級錬士:2018/04/17 21:54:32 (6年前) 0.01114153MONA/3人
幻想水滸伝の仲間コンプした。
209 :金無し名無し二段教士:2018/04/17 22:05:28 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>205
テープでロード!再生すると昔の電話回線でのネット接続時やファックスのときみたいにピーピーガーガーいう奴でしたっけ。
(通常のプレイヤーで再生しないようにとか言われた気もするけど
テキストベースのゲームって自分の想像とか妄想で補う部分もあって、絵がなくても充分楽しめたように記憶してます。>>205さんの見たっていうファンタジーRPG、どんなんだったんでしょう。気になるなー。楽しそう。
あと元廃人仲間ー、うぇーぃ。
スパイvsスパイ、ケムコさんから出てましたねー。好きでよく遊んだのですが、あれで一因で兄妹仲が冷え切りました。まさに冷戦ゲーム…。続編の南国指令~の方も好きでしたが、やはり無印が一番好きだったかも
>>207 若者め(ノД`)<羨ましい←本音ダダ漏れ
210 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 22:15:08 (6年前) 0.01042939MONA/2人
>>206
パワードール調べて見ましたよ。これ昔、ゲーム誌で見たことがある!PC98は売っぱらってX68に買い替えたからこのシリーズは遊べなかったという記憶がよみがえりましたwシリーズの5~6あたりが女の子可愛いのでいいですね!ブルーフロウはよりノベルパートのドラマ性が増えた感じですかね。うーむ戦いの息抜きの美少女のドラマもいいですなあ。絵柄はパワードールの方がより好みかもですね。これはちと悩みますね。
サターンだとハードがまともに動くかちょっと不安ですが、クォヴァディス2は美樹本晴彦さん原画なんですね!マクロス好きだったから惹かれます。マクロスってシューティングゲームしかないから、できればどっかにマクロスのシミュレーション出してほしい。ガチャポンみたいなのでなく、本格的な・・情報ありがとう!パワードールかなりやりたくなってます
>>207
クラッシュバンディクー単純に面白いですよね!うちにもPS版ありますよ。今度スイッチでも出るから買いますw
>>208
幻想水滸伝は108人もの仲間と一緒に戦うんですね。ひとりひとりに特徴や魅力があると、軍隊組むのがめっちゃ楽しそうですね。ファイヤーエムブレムでもそんなにいないでしょう。そういえば昔パソでやったファーストクイーン2っていうごちゃキャラシリーズで100人以上集めて成長させるのすごく楽しかったなあ。。。時間かかったけどw
>>209
今一生懸命思い出そうと検索してますw思い出せたら書きますよww
もうそこまで確証しかかってるんだよね・・。多分ドラゴンなんとか、だったですw
211 :かぷろらくたむ四段:2018/04/17 22:21:20 (6年前) 0.01118053MONA/3人
アスディバインサーガもよかったなあ
212 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/17 22:36:06 (6年前) 0.01256439MONA/2人
>>209
確信できました。
当時見たファンタジーRPG、PC8001のドラゴン&プリンセス(光栄)ですね。あるいはFM7だった可能性もありますが。PC8801版もあるようですが、大きな絵は出てこなかったし、PC8801の名前を聞いたのはもっと後だと、はっきり記憶してるので8801版ではないことは確かです。
ググってここに行きつきました
http://blog.livedoor.jp/mightatras/archives/52081910.html
画面が簡素ですよねーw
でもちゃんとパーティー組んでタクティクスでした。お兄さんが「これは難しいからデータはいじってる」みたいなこと言ってましたねw
>>211
アスディバインサーガ、女の子キャラが可愛くていいですなあ~。戦闘シーンFFっぽい!モンスターもデザインかっこいいね。
今日はそろそろ、ゲームしながら寝るとしようかな。
213 :かぷろらくたむ四段:2018/04/17 22:55:17 (6年前) 0.01118053MONA/3人
説明しようとして攻略ページ見たらやりこみが足りなかった
214 :議長二級:2018/04/17 23:43:14 (6年前) 0.01118053MONA/3人
>>210
シンプルさが面白いですよね!!
自分もPS4版持ってるんですが、外でもしたいのでSwitch版も買いますw
215 :名無し一級:2018/04/18 05:16:52 (6年前) 0.01120578MONA/3人
今まさにFactorioにハマっている
鉱石掘って焼いて加工しての効率化が時間泥棒
マイクラの工業MODを2Dにしたようなゲーム
ゲーム機だとソニックアドベンチャー2バトルかなぁ
キャラもアクションもストーリーもやりこみ要素も完璧なゲームだった
216 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/18 08:23:25 (6年前) 0.01232167MONA/3人
>>204
MUDはマニアックですね。私は一時期Mangbandを結構プレイしてました。
日本で10人くらいしかプレイヤーいなかったんじゃないだろうか。
217 :名無し侍二段:2018/04/18 12:38:48 (6年前) 0.01118053MONA/3人
そういえば、すっかり忘れていたが名作といえば名作のサルゲッチュではないでしょうか?(最近の若い世代の人にはあまりピンとこない時代が来ましたが)
特に1に関してはやりこんだなぁ~スティックのラバーがつるつるになるまでプレイしましたよ。
正直今やってもあのシステム面白いからなぁ
パーティーゲーム版のサルバトーレやミリオンモンキーズは結構友達とやった覚えがありますね。
218 :金無し名無し二段教士:2018/04/18 14:33:54 (6年前) 0.01114153MONA/3人
>>216
MUDで伝わる人がいただけで嬉しい(ノД`)
自分がプレイしえたのはMangbandみたいなマップとか充実したやつじゃなかったです。いくつかプレイしてたのに、もうタイトルがほとんど思い出せない orz
パッと見の印象だけど、>>212で教えてもらったドラゴン&プリンセス
に通じる印象があるような。
Mangbandもドラゴン&プリンセスも、もし当時見つけてたらどっぷりハマってますます廃人になっていたであろう自分が容易に想像できます(苦笑
219 :名無しの塩三段範士:2018/04/18 15:23:59 (6年前) 0.01143303MONA/3人
そういえばアストロノーカも名作
220 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/18 15:26:57 (6年前) 0.01029189MONA/2人
>>213
昔のゲームの攻略ページを見ると、「え?こんなアイテムあったの?」とか、「こんなショートカットや裏技があったのか!私が苦労してクリアに費やした時間とはいったい・・」と呆然としたりすることがありますね!私は「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」の時系列イベントが難しすぎて何個か解けなくて、当てずっぽうで何十時間も探し回って悩んでたなあ。やってる時は面白かったからまあいいんですがw
>>214
PS4版もあるんですね。スイッチ版はまた異なるといいですね。外でスイッチはやったっことないけど、ファミレスの待ち時間にやってる子供見たことがあります。その時はまだスイッチが買えてなかったので、「そういえば携帯ゲーム機みたいにしても使えるんだなあ」と、ちょっと羨ましくなりましたねw
>>215
これは工場好きにすごく需要ありそうなシミュレーションですね!
工場マニアもいるしクルーズやツアーになるくらいだから、その道の方には堪らないソフトなんじゃないかな?予見可能な将来も安売りはしないと宣言するメーカーの姿勢にも裏打ちされた自信を感じます。
レビューも圧倒的に好評、11万ユーザーと、超がつく名作の要素を感じる。
産業プラントを作るってすごく奥深くて面白そう。昔、A列車で循環する鉄道網を作ったんですけど、奥が深いかどうかは別にしてすごく楽しかったんですよね。
ソニックアドベンチャー2バトルはGCですね。DC版は持ってて、当時結構楽しみました!PS3やGCにも展開してたとは知らなかったです。ソニックが3Dになると速すぎてアドレナリン出ますw
221 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/18 15:37:42 (6年前) 0.01393939MONA/2人
>>216
Mangbandはローグライクなオンラインゲームといった感じですね。
日本人10人とは、深い深い沼ゲームのようですね。はまると出られないという。このトピ始めてから、自力じゃとうてい調べようがない超が付くマニアックなゲームの情報をわんさかと聞けるので、ほんと楽しいです。ゲーム廃人寸前から抜け出たのに、深い沼にもついつい引き込まれそうで怖いですw
>>217
サルゲッチュ、私もすっかり忘れてました。当時知り合いだった女の子が持ってて、何人かで一緒に遊んでもらって(お情けかついでで呼ばれてw)すごく楽しかった思い出がありますね。世界初のデュアルショック「専用」ソフトだと今更知りました。「どこでもいっしょ」と並ぶPS関連ハードの特色を強く反映したソフトでしたね。パーティーゲーム版も楽しそうね。サルがコミカルで、けらけら笑いながらプレイができそうw
>>218
時の過行くゲーマー、ですねw
堕ちてゆくのも幸せだよと、再び廃人、どっぷりハマった~・・とw
>>219
アストロノーカも風変わりなシミュレーションだなあと当時気になりました。こうして当時を見返してみるとPSってかなり挑戦的な作品多いですね。新しいユーザー層を獲得しようと、趣向を凝らしてるなあと思います。特に女性がとっつきやすいほのぼのしたゲームが多いですね。
222 :explorer一級:2018/04/18 18:48:08 (6年前) 0.01118053MONA/3人
・ディアブロ2
始めて遊んだオンラインゲーム。一生懸命英語で会話したっけ。
223 :金無し名無し二段教士:2018/04/18 19:09:21 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>221
働かないでずっとハマってていいなら、「再び廃人」って墜ちてゆけたら幸せでしょうね…(遠い目
>>222
ゲーム好きさに、必死になって英語で会話したり、向こうの人がいう表現を調べて、ときに自分も使ってみたり…
あの情熱ってすごいパワーがありますよね
224 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/18 19:31:06 (6年前) 0.01121056MONA/2人
>>222
うわあああ><きったああああ!や、やめてください!私を誘惑しないで!まだ時々やってるだなんて、白状させないでください!この普通の生活をもう壊したくないんですw
オンラインは英語圏の人とはやらなかったですが、LODとパックのを買ってドはまりしました。1は昔持ってたのにブッチャーかなんかにやられてこりゃ無理ゲーと、よく理解もせずに売ってしまって後悔しました。2で日本語でやったらドはまりで目覚めました!
>>223
大丈夫、きっともうすぐモナが100万超えますから(^^)ニッコリ
モナがゲーム内の通貨と連動したころには、働かずゲーム三昧で稼げる、という私の未来計画が実現さえすれば・・w
225 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/18 20:46:45 (6年前) 0.01121953MONA/3人
>>218
Mangbandはクロックが早いので、レベリングを間違えるとあっという間に死んでしまうのです。
サブキャラで装備を回収しにいったり、バグでステータスが高くなった装備でソロクリアしたり、考えてみるとラノベみたいなことしてたな。
そういえば、プログラムのパッチを書いて採用されたなぁ。
226 :名無し一級:2018/04/18 21:18:55 (6年前) 0.01120578MONA/3人
Diabloといえば初代をHD化&追加要素大量MOD
Belzebub
がやばいくらい時間泥棒ですよ
1,2,3のいいとこどりみたいな内容になる
227 :かぷろらくたむ四段:2018/04/19 00:08:03 (6年前) 0.01120578MONA/3人
みんなで駄弁りながらオンラインゲームと化したかった
228 :名無しの塩三段範士:2018/04/19 03:29:02 (6年前) 0.01120578MONA/3人
ゲームで英語成績上がるとかよくあるから
やっぱり楽しむのって大事ですね
229 :名無し三段教士:2018/04/19 06:07:38 (6年前) 0.01114153MONA/3人
大体あがってくるゲームプレイしているんだけど、
どこからお金が出てきたのか結構謎だな。
モンスターランドはゲームバランスの絶妙なアクションRPG。
早い段階にワンコンクリアできるようになったので、
暇な友人に接待プレイ?として最適なゲームだった。
源平討魔伝も接待プレイ用ゲームだったけど、
ワンコインクリアすると偉い尊敬された。
知りたいから能動的に調べると記憶が定着しやすい。
700語記憶法だったか1500語記憶法だったか、
だいたいこれでゲームはプレイできるような。
230 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/19 08:53:22 (6年前) 0.01007839MONA/2人
>>225
プログラムできるって羨ましいなあ。
>>226
大量MODにBelzebubとか衰弱死しちゃいそうw
>>227
PSOとかセガラリー2のオンライン初体験は楽しかったなあ。だんだん人付き合いが面倒になっておなか一杯になってしまいましたが。気心知れたリアルの知り合いとやるのは気兼ねなくまったりできましたね。
>>228
英語ゲームは侮れないですね。漫画とかでも漢字の読みがわかりやすいかも。
>>229
大人買いできるようになってからは10年は貯蓄もろくにせずゲーム買ってました。今では考えられませんがwモンスターランドも源平も好きです。そういえばアーケードでも上手い人は長時間してましたね。モンスターはシリーズ化されて、どれも習作というイメージ。源平は68版で練習し、コース覚えてクリアしました。
231 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/19 09:00:22 (6年前) 0.01007839MONA/2人
スレからずれてるかもしれない話だけど、ゲーム関連情報ということでご容赦を^^
ゲーマーにもマイナーにも朗報、というよりもリーク情報ですが。信憑性はわからないので眉唾程度に聞き流して下さい。ゲーミング用途の新発売予定と噂のグラフィックボード、NvidiaのGTX1180(もしくはGTX1185か?)は、現行のGTX1080tiを上回ると予想されているそうな。4KのVRが可能かどうかはまだ微妙な感じですが、近いことができる時代に突入するんでしょうかね~。あまり希少化や高騰はしないで欲しいですが。
解像度や接続性が向上したら、VRも欲しいです。
参考
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-9341.html
232 :名無し三段錬士:2018/04/19 11:28:39 (6年前) 0.01143303MONA/3人
ワンダーボーイ モンスターランド懐かしいね。
当時は大概のゲームセンターに置いてたあった。
良く通る音や音楽が独特なので設置してあるとすぐ分かる
コイン音とかハート回復音が響くからか…
233 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/19 11:56:53 (6年前) 0.01143303MONA/3人
>>230
ちょっと書き直したりする程度なので、プログラムというようなことができるわけじゃないんですよ><
源平討魔伝は名作ですよね。たまたま検索して出てきた音源。
中潟憲雄作曲というのを今初めて知った。
動画を見る
同時期のSEGAの林克洋の曲もすごく好きだったなぁ。
234 :金無し名無し二段教士:2018/04/19 13:14:40 (6年前) 0.01508014MONA/3人
>>228, >>229
ほんと好きなもので学ぶ言語、侮れないですよね…。
MUD内のチャットだけでなくSimCityでも色々学んだなあ。
英語のSimCity2000が入ってたPCが学校においてあって、自力でアルコ飛ばしたさに英語わかんないのにムキになってプレイしてたことがありますが、もう二度とあんな努力はできないだろうな。
最近のVRとか4Kとか、コンピューターゲーム登場時から比べたら凄い技術が出てきたなーと思うけれど、実はおいちゃんもう歳で、あんなきれいな映像がヌルヌル動くと画像酔いするのです…
音楽もフルオーケストラとか使えるようになって、音質等も含めて非常に良くなったとは思うけれど、ゲーム音楽ってあんなに使える音数とかサイズとかに制限のあった昔の作品でもいい作品が一杯あるよね。
235 :名無し侍二段:2018/04/19 13:28:14 (6年前) 0.01121953MONA/3人
GTX1180が$700くらいなら手を出そうと思えば出せますよねぇ。
確か他のサイトで見たGTX1185TiはVRAMが32GBなってたりしてましたねぇ。性能値的にはGTX1080Tiの1.2倍って書いてましたよ。
まぁ、ほんとかどうかは出てくる直前に4Gamerあたりでベンチスコアテストがあると思うのでそれを見てから判断したいところですね。
236 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/19 14:14:35 (6年前) 0.01047588MONA/3人
>>232
そうそうワンダーボーイシリーズでしたね。初めてやったのがPCエンジンで予備知識なくたまたま買ったビックリマンワールドだったんですが、想像以上の完成度にビックリして(ビックリマンだけに)はまりました。後からそれのオリジナルがワンダーボーイと知りました。今もたまにバーチャルコンソールなんかでモンスターワールドシリーズを遊びます。
>>233
中潟憲雄さんは私の大好きなモトスもBGM担当だったんですね。源平のBGMも非常に印象深くて忘れられません。
林克洋さんの担当されたゲームもよくプレイしてました。スーパーハングオンやギャラクシーフォース収録のCDも買いました。当時のSEGAは数々の名BGMがあって、抜きんでていましたね。
>>234
SimCityも名作でしたね。私は初代をかじった程度ですが面白かったでした。プラットフォームはX68でプレイもまあまあ快適でした。続編?のSimEarthも買ったんですけど残念ながら私のスキルではシステムが理解できなかったのと、X68だとかなり重い感じで挫折しました。
4K解像度も視力が衰えたので必要ないし、VRは酔いやすいですね。3D空間を冒険するよりも、VR彼女みたいなほっこりする系統が好きかもですw音楽はファミコン音源とかFM音源とかチープな音が、ゲームらしくてメーカーや作り手それぞれに味があるので好きです。リアルな映像にオーケストラというのも壮大な作品には合ってると思うんですが、リアルになりすぎると、結局どの作品も同じに見えちゃいますね。
>>235
今のハイエンドより少しだけ速く、消費電力や価格設定が据え置きだと嬉しいです。早期注文してもAmazonでコノザマになる可能性が気がかりですがw
237 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/19 15:15:41 (6年前) 0.01118053MONA/2人
トゥームレイダー
シリーズがたくさんあるので、とりあえずファーストを紹介します。今でいうアニバーサリーの元のゲームです。
Windows95が登場し、爆発的な人気だった頃に私も何が何だかわからずブームに乗らされ、DOS/Vマシンを購入し、店頭で見たデモ画面の「トゥームレイダー」やりたさにDOSと格闘しました。
当時は3Dポリゴンのゲームも少なかった方だったので、画面の中の空間を綺麗でボインのお姉さんが、飛んだり跳ねたり撃ったりと、アクロバティックなアクションでミステリアスな遺跡探検をするなんて、すごい時代になったな!と思いましたよ。サウンドブラスターで音が鳴らなかったり、ジョイパッドが安定しなかったりと苦戦はしました。後にBooDooカードを買い、格段に美しくなったBooDoo版TRをプレイした時には感動がありました。サウンドブラスターLiveと再び格闘したり、BooDooもすぐに廃れる運命にはあったのですが・・今はSteamからTRアニバーサリーをDLしてクリアし、TR2013版をちょこちょことやっています。序盤のオオカミにすら手こずる有様ですが。面白いけれど照準合わせのSTGは苦手なんです・・
238 :名無し侍二段:2018/04/19 16:36:47 (6年前) 0.01143303MONA/3人
>>236
現行のハイエンド1080TiよりGTX1180の方が若干高性能になり、省電力に関しては1080Tiより1180のほうが省電力的には勝るでしょう。
GDDR5xよりGDDR6のほうが省電力で同じくらいの動作できるらしいので
現行の1080Tiより同等かちょいうえで省電力化できるとなればゲーマーとしてもマイナーとしてもうれしいんですよねぇ。
しかも1080価格でTiクラスが買えると思えば破格ですよ。
しかも1185TiはVRAM32GB積むとかいう化け物クラス(消費電力は1080Tiクラスになるそうですが)ですし・・・
廃エンド志向ならこちらもありかなぁとは思いますけどね
239 :金無し名無し二段教士:2018/04/19 18:32:35 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>237
あのカックカクのララさんを思い出しました。当時ポリゴンでも闘神伝みたいなのは出てたので、なんかゴッツい強烈なお姉さんでてきたな!と思って見ていたのは覚えています。ボインでもエロさを全く感じなかった(ごめんなさい
自分も照準合わせのゲームが苦手なのでTRシリーズは触ってこなかったのですが、2013年版を仕事の関係でプレイしたときには(制作とは一切関係ないですが)、「あのララさんがここまで綺麗になって(ノД`)」と近所のおじさん気分になりました。
その流れでライズ・オブ~も買ったのですが、難しすぎるのと映像が綺麗すぎるのとで、序盤で手こずってそのまま積んでます…。
240 :名無し三級:2018/04/19 18:48:43 (6年前) 0.01114153MONA/3人
やっぱりモンストでしょう。
241 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/19 19:35:35 (6年前) 0.01393939MONA/2人
>>237
BooDooカードじゃなくてVooDooカードでしょ!うんこカードとかひどくない?と、自分自身に突っ込んでみますw狙ったわけでなくマジで間違えちゃったんですけどね。(恥)なんか違和感あると思った・・
>>238
そうこなくっちゃ!ですね。買う気満々ですよ~争奪戦で買えるかどうかは別にしてもw
>>239
えらの張ったララ姉さんではちょっと萌えないですねwアンジェリーナは綺麗だったけど。今のララちゃんは若いしかわいくていいですね!いろんな角度から眺めてますw闘神伝は思いのほか良作で、結構はまりましたよ!アニメライクな3D格闘にも飢えてましたし!
>>240
モンスターストライク調べました。スマホだけでなく任天堂3DSやアニメにも展開してるんですね。ドラッグしたモンスターやボールを当てるというシステムはかなり斬新かも。仲間と協力プレイできるのも盛り上がりそう。絵柄も超綺麗で可愛いなあ
242 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/19 19:53:43 (6年前) 0.01010403MONA/3人
・私立ジャスティス学園シリーズ
私はPS版の「LEGION OF HEROES」と「熱血青春日記2」を持っています。そのほかにはドリキャス版の「燃えろ!ジャスティス学園」や、iモードアプリの卓球ゲームがあるようです。
このゲームは学園物の格闘ゲームで、個性的でユニークなキャラが多く、2人がかりで攻撃するツープラトン技なんかもあります。OPの歌も熱いです!
1作目の「LEGION OF HEROES」には恋愛ゲームっぽい「熱血青春日記」が入ってます。2作目の「熱血青春日記2」にも育成シミュレーションのようなモードがあり恋愛要素もちゃんと入ってて同性キャラでも恋愛対象になることがあります。私のお気に入りは、ひなたちゃんと、あきらです。あきらは女の子ですよw
243 :Si三段錬士:2018/04/19 20:16:07 (6年前) 0.01120578MONA/3人
こんばんは、あまりに懐かしい
名作の羅列に引き寄せられて来ましたが
参加しても大丈夫ですか?(^_^)
244 :かぷろらくたむ四段:2018/04/19 20:28:24 (6年前) 0.01118053MONA/3人
実はガラケーで無料配布されてたファンタシースターの初代が結構楽しかった
245 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/19 21:27:38 (6年前) 0.01006464MONA/2人
>>243
もちろん、ゲーム好きならぜひいらっしゃってください、あふれんばかりのゲーム愛も熱く語ってください。どなたも大歓迎ですよ~^^私も遠慮なく、独り言にちかい昔話の語り部と化してますw
>>244
ファンタシースターが無料でガラケーですか!それはまた激レアアイテムですね。
ファンタシースターはオリジナリティある世界観で、結構ぬるぬる3Dっぽいダンジョンも動いててセガRPGの名作でしたね。マスターシステムもまだ押入れのどこかに眠ってます。FM音源もクリアで好きでした~。
246 :すねこ六段教士:2018/04/19 22:04:23 (6年前) 0.01118053MONA/3人
別のトピックにも書いた気がするがやっぱこれだな
GA芸術科アートデザインクラス Slapstick WONDER LAND
このゲームすねこはほぼ登場せずおにわとり様がレギュラーなのが難点
247 :tucan三段錬士:2018/04/19 22:05:26 (6年前) 0.01120578MONA/3人
プレステ1の「エコーナイト」という
アドベンチャーゲームが、
怖くて、独特の世界観で面白かった。
248 :tucan三段錬士:2018/04/19 22:06:27 (6年前) 0.01120578MONA/3人
PCエンジンの「アールタイプ」という
シューティングゲームのためてうつビームがすかっとして
良かった。
249 :名無し三段錬士:2018/04/19 22:23:47 (6年前) 0.01120578MONA/3人
R-TYPEも面白かったね…ゲームコーナーでよく遊んだ。
シューティングゲームにおける、いわゆる「溜め撃ち」が登場。
当時からドット絵の書き込みが凄かった。
PCエンジン版は移植度が高かったね…しかし容量の都合で前半と後半を分割販売に。
250 :かぷろらくたむ四段:2018/04/19 22:33:08 (6年前) 0.01120578MONA/3人
>>245
ガラケーと違って本家では敵が動いたり、戦闘中に「話す」があったり全部カタカナだったりするらしいですね
251 :金無し名無し二段教士:2018/04/19 23:12:32 (6年前) 0.01307714MONA/3人
>>248, >>249
R-Typeってめっちゃ鬱展開の話じゃなかったっけ。
聞いたことしか無いけれど
っていうか3DSのアーカイブ?のを買ってやったけど
1面の最初の方で死にまくりで匙投げたのです(ノД`)
252 :ネッティ二段:2018/04/19 23:16:06 (6年前) 0.01120578MONA/3人
初代プレステのリッジレーサーシリーズはやりこんだなぁ
ドリフトの感覚(ゲーム性)が良かったし、音楽も洒落てたな。
253 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/19 23:22:07 (6年前) 0.01120578MONA/3人
>>236
モトス懐かしいです。間に挟まって、わざと飛ばされて落とすとか。
ゲームバランスがすごくよかったですよね。
> すばらしきゲームミュージックの世界 ~ ファンキーK.H 編 ~
こんな動画があるのか。今はネットで集めてくれる人がいて、それを見るだけなので楽でいいなぁ……
当時は音源が進歩してプログラマー以外のコンポーザーが雇われたりして。
ナムコ風のキャッチーな曲からの脱却、みたいなテーマがあった気がします。
それ以降はあってあたりまえ、みたいな感じでゲームミュージックって不遇ですよね。
古代祐三のソーサリアンの曲も好きだったな。
254 :Si三段錬士:2018/04/20 00:54:25 (6年前) 0.01196053MONA/3人
ありがとうございます、では早速(^_^)
メガドライブ セガ三国志列伝
これにはハマりました~、メガドラのパットが壊れるまでやった記憶があります笑
光栄一強の中PSナムコ三国志やFC独眼竜等キラリと光る作品はあったもののここまで作り込んだ意欲作は無かったと思います。今でこそ珍しくも無いですがレベル制度を導入し体力武力知力を高める事が出来て育て方によっては張飛をそこらの文官より賢く出来たりもしました。
さらに役職(軍師や編将軍等)を与える事も出来て一騎打ちはACTさながらの馬に乗っての剣劇が繰り広げられる!続く
255 :Si三段錬士:2018/04/20 00:55:10 (6年前) 0.01159578MONA/3人
続き笑 中国大陸に点在する村や町で武器や防具を購入し武将に与える事で一騎打ち時のリーチが変わる、槍はレンジは長いが連撃出来ない、刀はリーチは短いが懐に入れば圧倒的連撃で敵将を撃破するなど。更に良い防具を装備させれば戦闘時に体力が減るのを緩和する等々
ここまで見事にSLGとRPGとACTを調和させた作品は未だに見た事がありません。自分的にこのゲームが一番良いなと、いまだに思うところは紀霊や厳顔などの二流と呼ばれる将軍でも戦場を渡り歩き経験を積ませれば関羽や張飛の様な超一流相手にも引けを取らず渡り合える様になる所です。
今やっても十分面白い歴史に残る名作だと
思っております(^_^)
256 :名無しの塩三段範士:2018/04/20 00:59:32 (6年前) 0.01157053MONA/3人
新GPU欲しいな
高くなければ買いなんですけど、初動のプレミア価格さえなければ・・・
257 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/20 01:05:15 (6年前) 0.01157053MONA/3人
GPUの先物があれば面白いのにね。
プレミアムで買ったり、コイン掘ったりしなくてもいい。
258 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/20 01:17:30 (6年前) 0.01163956MONA/2人
>>246
なんとも可愛い絵柄ですねー^^昔やった「ゆみみっくす」のほのぼの感を思い出しちゃうなあ。フルボイスのアドベンチャーもいいね!
すねこさんがお気に入りだったんですね。そびょうじゃなくてwレギュラーでないのが残念ですねー
>>247
エコーナイトも名作でしたね。私も持ってますよ!ホラーっぽいけど死者との交信をしてると、せつなさやもの悲しさも感じてよかったですね。
>>248
>>249
R-Typeの反射するレーザーとか、波動砲みたいな溜め撃ちって、ほんとに気持ちよかったです。一つの時代を築いたシューティングの金字塔ですね!2面のボスがすごくインパクトあったなあと。PCエンジンも68もすごくやり込みましたよ~(下手だけどw)
>>250
確かにちょっと動いてましたね。戦闘中に「話す」もね!あったような気がします。記憶が薄れてますがwそうそう全部カタカナはちょっと読みにくくて、あれはあんまりよろしくないかもw文字表示はガラケーの方が良さそうですね
259 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/20 01:20:59 (6年前) 0.02576304MONA/3人
>>251
R-Typeのストーリーって気にしてなかったけど、調べたら確かにやばすぎw
あれは3DSだと操作が大変そうですね。私は頑張って元気だった当時はクリアしましたが・・今は絶対無理w
>>252
初代プレステのリッジレーサーは私も狂ったようにやりました。エンジェルやデビルも必死に獲得しました。ドリフトでコーナーギリギリ攻めるのも醍醐味でしたね。曲もハイになりましたよ~。
>>253
間に挟まってとか、わざと飛ばされて落とすって、結構上級者のテクニックですね!自分でアイテム配分できるから、頭脳的作戦も重要でしたよね。ゲームミュージック風のサウンドも、今になって少し見直されてきてるようにも思います。ポップや今風のテクノにも取り入れられたりしてるし、ネット動画でボカロとか創作系の曲なんかを聞くと、ピコピコサウンドやうなるようなFMチックなサウンドのインスピレーションを感じることもしばしばあって、嬉しくなりますよ^^ソーサリアンもBGMがすごくたくさんありますね。イースもそうだけどまさにコシロン節ですね!
レスが追い付かないですが、今日はこの辺で寝ます。また後日投稿を読ませていただきます!ありがとう、おやすみなさい
260 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/20 01:50:52 (6年前) 0.01339039MONA/3人
あー、R-Typeって中身が(ryなんでしたっけ。
考えてみると、ゲームの世界観って人間魚雷の進化版みたいなものですよねw
びっくり系のネタバレだと、バラデュークの中身が実は(ryメトロイドの中身が実は(ryというのが思い出される。
テクノ系の音を聞いていると、どうしてもYMOが思い出されてしまっていけないのですが、ゲームミュージックはメジャー度はともかく音楽性では彼らを超えている部分があると思えるのが好きです。
リッジレーサーは当時やってなかったんですけど、今聞くとドリルンベースが入っていて面白い。
261 :かぷろらくたむ四段:2018/04/20 01:53:49 (6年前) 0.01167053MONA/3人
セガガガとかやってみたかった
262 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/20 09:28:07 (6年前) 0.01257053MONA/3人
>>254
セガ三国志列伝は完全にチェック外でした。あの頑丈そうなMEGAPADが壊れるまでやるとは・・なんて握力だ!(笑)
隠れた名作に巡り合えるのは喜びですね。育成要素もあるとか素晴らしい。呂布も人徳を高められたら使いやすいですねw
ひいきのキャラに役職与えたり論功行賞を行うのって自分が偉くなった気分になれますよね。アクション性や、武器や防具の優位性にも重点が置かれてるというのはさすが、セガらしい。
中国の戦国時代も大好きなので、大変興味がわきました。中古屋やコンソールタイトルなどに目を光らせる一本になりますw
紀霊や厳顔とはなかなか渋いですね。特に早い時期に滅んだ袁紹の陣営は結構使えるキャラが多いのに演義では雑魚キャラ扱いですからね~。私は劉備陣営の簡雍(かんよう)のキャラに非常に惹かれるのですが、どのゲームでもあまり使えないキャラ扱いになってて、不満があるので育て上げてひいきしたいです。いつも横にごろんと寝て君主に敬意を払わない特別待遇の監査役、みたいなw
>>256
>>257
最初の3ヶ月はASK税がかかるでしょうね。1~2割増しかな?
ASKといってもASKMONAとは無関係・・のはずw
GPU先物取引ですか!その発想はなかった!いいかもですね。私には読めそうもありませんがw
263 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/20 09:28:49 (6年前) 0.01157053MONA/2人
>>260
バラデュークのネタばれってなんだろう?興味あるので教えてくださいwメトロイドの中身はサムスが女性、でしたよね?
テクノも昔と今ではだいぶ変わって、グローバルになったのか、昔のオリエンタルなイメージからダンスやアシッドの融合系に進化してるイメージがあります。ゲームミュージックはその時代時代の独特の音源で表現を追求してますよね。だから和音が少ない制限の中で楽曲の厚みを練りこむんでしょうね。
リッジレーサー聴くと当時のクラブハウス(?)っぽいノリがかえって新鮮です。バブル期のマハラジャのような気もw
>>261
セガガガ、完全に内容忘れてました。サターンだと思ってたらドリキャスだったのか・・。RPGとシミュレーションの融合型で、ゲームソフトを開発し、セガのシェアを100%にすることが目標という、すごい内容ですねwこういうノリも好きです。残念ながら現実のセガのシェアは夢と消えましたね・・これぞまさしくドリームロスト!ドリームキャストだけに惜しい・・
264 :(´e`)一級:2018/04/20 09:52:18 (6年前) 0.01157053MONA/3人
PCゲームの愛姉妹
( ゚ノω゚)コソーリ アダルトだけど。
265 :explorer一級:2018/04/20 09:53:26 (6年前) 0.01179039MONA/3人
・リネージュ2
現在もサービス中ですが、私が遊んでいたのは12、3年前。やりこんでましたね~。キャラはドワコで商売してました。軽めのネトゲ廃人だったかも。
266 :Si三段錬士:2018/04/20 10:28:26 (6年前) 0.0127417MONA/3人
>>262
ぜひぜひプレイして頂きたいです(^_^)
簡雍とはまた渋いですね笑 初期劉備陣営で
孫乾と並ぶ知の要であるはずなのに
どのゲームでも扱いが雑笑
三国志列伝では育てれば徐庶や荀攸といった
一流どころの知将と張れる位になった記憶があります。オススメです(^_^)
267 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/20 10:43:05 (6年前) 0.01271167MONA/3人
>>263
クリア画面でナウシカみたいな女性だとわかるのですよ。
リッジレーサーはドリルンベースじゃなくて、ロッテルダム・テクノだそうです。
日本のディスコで流行ったと聞く、何となく重いみたいな曲とはちょっと違う感じがするのはそのせいなのですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/細江慎治
細江慎治さん。そういえばドラスピの曲って恰好良かったなと思って調べてたら出てきました。
すごいキャリアだなぁ。時流を取り入れ続けたのが勝因か。
268 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/20 13:20:07 (6年前) 0.01325739MONA/2人
>>264
うんうん、シルキーズのアダルティーな雰囲気のお洒落なゲームですよね(スットボケ)あらゆるジャンルのゲームを研究したいという学術的探求心をくすぶられて熱くなってますよ!邪念はなく、そこに山があるから登るという登山家の心情にも似た、ゲーム家としての本能とでもいいましょうか。ゲームしたからって、悔しくて気持ちいいなんて言えません!そういうことでこれからもお薦め作品(激ハードコア希望)をコソーリと教えていただけますか?w
>>265
リネージュ2はもうそんなに前の作品になるんですね。3Dでこんなに綺麗な画面で遊べるのか!と当時は驚きました。MMORPGの代表作ですね。その頃はゲームから離れていて環境が整ってなかったのもあってハマることはなかったのが幸いでした。私は20くらい前は軽めのオフゲ廃人でしたww
>>266
もしかしたら今度出るメガドラミニに収録されるかもしれないから、収録タイトルがわかるまで待ってみます!ファンがうなるタイトルも入れるって言ってたから・・わくわく
>>267
ナウシカ!なるほど、グロっぽい世界観が似てるかも。ロッテルダム・テクノなんてジャンルもあったんだ。いろいろ勉強になりますね~。細江慎治さんって多数のヒットした音楽系ゲームに関わってるんですね。バベルの塔のマップまで作ったのか~。レーベル設立に経営、バンド活動と、「天は二物を与えず」どころか五物も十物も与えなさってますねw私も一個くらい何か欲しかった!
269 :路地裏の名無し二段:2018/04/20 13:45:00 (6年前) 0.01257053MONA/4人
ドラクエ5・6、FF5・6、テイルズオブファンタジア、天地創造、半熟英雄、MOTHER2、ドカポン3・2・1、マリオカート、桃太郎伝説、えーとあと何だっけな。
あ、マリオペイント、スーパーマリオワールド。
SFCで遊びまくってた。
最近は据え置き機で遊ばなくなっちゃったもんなぁ。
270 :すねこ六段教士:2018/04/20 14:29:23 (6年前) 0.01157053MONA/3人
http://www.rabbitdetective.com/
おすすめだぞ 今なら8問解けば1万円だ いまさらくれるのかしらんが
解けたら俺にこっそり教えてくれよな
271 :Si三段錬士:2018/04/20 14:37:33 (6年前) 0.01257053MONA/3人
>>269
半熟英雄!ありましたね~懐かしい笑
かなりフザけた内容でしたが意外とSLGとして骨太でシビアなゲームでした、召喚するエッグモンスター(だったっけ?)のヴィジュアルも気になってハマりました(^_^)
272 :Si三段錬士:2018/04/20 15:07:48 (6年前) 0.01257053MONA/3人
PS CIVIZARD
もうね好きというか愛しています心から笑
2ヶ月程前に幾度となく夜を戦い明かした
PS3大佐が遂に力尽きアッサリPS4に鞍替えした為出来なくなりましたが、その間21年間!(PS1、PS2時代含む)確かに他のゲームに浮気する事もありましたが2~3カ月するとまたやりたくなる。
内容説明させて頂くとファイヤーエンブレム的なターン制ストラテジーに魔法二百数十種類と種族14種類程追加して町を発展させつつ洞窟や遺跡を探索して敵勢力と外交しつつ英雄を探し出しモンスター召喚や兵を雇いながら領土を拡大して最終的に表世界と裏世界を手中に納めるゲームです。説明しててもよく分からん笑
273 :路地裏の名無し二段:2018/04/20 15:38:25 (6年前) 0.01157053MONA/3人
>>271
ですです、連戦するとどんどん弱くなっていくエッグモンスターw
全然ダメージにならないエッグパンチにエッグキック…ああ、懐かしい。
敵の将軍を勧誘して引き抜いたり裏切られたりってのも面白かった。
モ投げありがとです!(>∀<)
274 :モナ推しHIDE一級錬士:2018/04/20 16:12:15 (6年前) 0.01157053MONA/3人
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」
最近リメイク版も出ましたが、
本当に好きなのはPC98版です。
初めてプレイした時の衝撃は
生涯~忘れる~ことはないでしょう。
275 :金無し名無し二段教士:2018/04/20 16:37:28 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>269
FF6、好きだったなあ。多分ストリートファイター2がヒットした後くらいだったからか、マッシュの必殺技がコマンド入力式だったのには泣きました。コマンド入力、判定が緩めだったとはいえ、よく失敗した orz
これが初めてのFF体験だったので、DQとは随分雰囲気の違う世界観、多すぎる呪文に複雑なシステム、途中でガラッと変わるマップ等など、どれもとても新鮮でした。
ただキャラが多すぎて、全部を上手く育てるのはキツかった…
276 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/20 16:53:29 (6年前) 0.01042939MONA/2人
>>269
SFCのゲームは名作ぞろいでしたね。据え置きで遊ばなくなる傾向わかります。やっぱりスマホとか携帯ゲーム機が手軽だからでしょうかね~
>>270
さ、、さっぱりわからないwむずすぎい~
>>272
CIVIZARD、重度の中毒になるにおいがプンプンしますなwブログとか見るとなんで自分がハマったかよくわかってない人もいて、ああ~これは純度高いなあと察しました^^
21年も続くなんて、もう愛を通り越して家族の一員ですねw
エムブレム系、ストラテジー、溢れんばかりの魔法、冒険探索、領土拡大シミュレーション、表と裏のパラレル、もう吸い込まれたら出られないブラックホール並みにやばいやばい。。。
>>274
この作品は知らなかったですが、調べてみると並列世界、物理学や哲学、歴史や宗教などすごく深そうな話ですね。そういう話全般が好きなので強く興味がわきます。ちょっと18禁とは思えない内容です。アニメも美しくていい雰囲気ですね~。
277 :tucan三段錬士:2018/04/20 17:07:04 (6年前) 0.01157053MONA/3人
>>258
エコーナイト、物悲しい感じが、印象的ですよね。
278 :目指せ北海道三段錬士:2018/04/20 17:46:06 (6年前) 0.01157053MONA/3人
ラストハルマゲドン。主人公がモンスターでどんどん合体して強くなっていくのが面白かった。108枚の石版集めは今でもトラウマ。
279 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/20 20:12:19 (6年前) 0.01047588MONA/3人
・F-ZERO
スーパーファミコンの代表格のレースゲームだと思う。家庭用ゲーム機では味わったことのないスピード感に回転拡縮機能を駆使して、疑似的な3D表現を行うなどし、操作性とゲーム性の高い稀にみるレースゲームとなった。緩い私がハードでクリアするまで頑張ったタイトルは珍しい。下手なくせにタイムアタックにも挑戦したりと、長~く遊んだ一本です。
・パイロットウィングス
フライトシミュレーターがやりたかったけどPCはお金がすごくかかり、その割に動きも遅かったりして爽快感を得るには難しかった時代、スーパーファミコン版のこのソフトは、色んな空のスポーツを楽しみながら飛べるという私の飛びたい欲求を満たすソフトだった。スカイダイビングとかパラグライダーで一定の点数を獲得すると次のステージに行けるという単純な物だったけど、空を駆け巡るのは楽しかったです^^
・アイドル雀士スーチーパイ
プレイしたのはPS版のLimited。漫画家の園田健一氏のキャラデザ。個人的にイカサマ美少女対戦麻雀(二人打ち)の五指に入る傑作と思ってる。パネル合わせでイカサマ技をゲットし、相手の女の子を脱がすという美少女麻雀の王道をいくゲーム。四暗刻だの役満がポンポン出るので面白かったが、マージャンは下手になるwPS版は乳首が消されているが園田氏の描く可愛い女の子のイラストとフルボイス仕様がそれを補い萌えさせてくれた。
280 :かぷろらくたむ四段:2018/04/20 20:30:30 (6年前) 0.01161702MONA/4人
チョロQではワンだフォーが話が黒いところもあってよかった
281 :かぷろらくたむ四段:2018/04/20 20:30:55 (6年前) 0.01157053MONA/3人
GBCになるけどテレファングとかやってた人いないですか
282 :金無し名無し二段教士:2018/04/20 20:45:33 (6年前) 0.01255254MONA/2人
いつも匿名でポイポイ気前よく投げてくれる方々が何人かいて、
ここで投げる以上に貯まってきちゃったので、
このトピの益々の活性化を願って、少なめだけど一括投げ。
ゲームはいいのう…いいのう(ノД`)
PS2のときには三国無双シリーズにハマってましたが、PS3は持ってなかったのでしばらくご無沙汰してました。
PS4を買った勢いで変な気を起こして7 with 猛将伝の英語版を買ってプレイしてみましたが、モブ顔キャラや地名が中国語読みだとサッパリ分からなくて魏の最初の面だけクリアしたらギブアップ。
でも名前よりなにより、ボタン操作が〇がキャンセル、×が決定なので、ステージ選択画面でしょっちゅう間違って〇を連打してタイトル画面に戻されまくったというのが、一番やる気を削られた…
283 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/20 21:39:22 (6年前) 0.01684293MONA/3人
>>277
久しぶりに思い出してやりたくなっちゃいました。シナリオにじーんときましたね。
>>278
ラストハルマゲドン懐かしいです。途中で挫折しちゃったけど持ってました。石版集めありましたねwあれは大変ですよね。
>>280
チョロQのゲームはたくさん出てるけどプラレールは少なくてPS2版がAmazonで15000円とか悲し・・><
>>281
私も投げてくださる方々にほんとに感謝です。おかげさまでこちらも投げ銭に困ることもなくて、でもそんなに投げてもらって大丈夫かなと心配にもなったので、レスをなるべくぎっちりまとめるようにしました。多少読みにくいかもですがご容赦を。中国語バージョンはわかりそうでわからなそう。。ボタンが逆ってのはちょっとひどいですねw
ここでゲーム紹介【マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー】メガドライブ版
キング・オブ・ポップのマイケル・ジャクソンが白いスーツでヒットナンバーをバックに子供たちを救出するアクションゲーム。歌手のゲームだからたいしたことないと思われがちですが、その演出やゲーム性はなかなかのものでファンじゃなくともコミカルで面白いと思う。マイケルが亡くなってから、またやりたくなってカートリッジ探したんだけど・・持っていたはずなのに、売ってしまったのか無くしたのか見つからなくて悲しかった。。
【スペースチャンネル5】ドリームキャスト版
コミカルなダンスアクションゲーム。宇宙のテレビニュース実況で主人公うららが踊りながら侵略者と戦うゲーム。エアロビエクササイズみたいなダンスでモデル歩きで次々と強敵を倒していく様は圧巻というか、脱力というか、とにかく笑える展開だった。しかも後半にはあのマイケル・ジャクソンが登場し、一緒に踊って戦ってくれるという豪華な演出。マイケルはこういうのみて大喜びしたんだろうなって思うと泣けてくる。
284 :金無し名無し二段教士:2018/04/20 22:12:12 (6年前) 0.01214114MONA/3人
>>283
なんか欧米だと×がOKって意味らしいので、洋ゲーは結構×が確定、〇がキャンセルってのが多いみたいですね。
先日、PSNストアでセールしてたのでFarCry Primalを買ったんですが、それも×が確定、〇がキャンセルだったので、敵に囲まれたりして慌てると操作を間違えて自分で自分をピンチに追い込む羽目に orz
三国無双の英語表記は中国語発音に準じているので、「〇〇に向かえ!」とか言われても全然頭の中で繋がらなくて詰みました。「日本語版全部クリアしたから、まあ英語も中国語発音も分かんなくてもどうにかなるわー」と思ってましたが、どうにもなりませんでした。
マイケル出てくるゲーム、あるもんなんですね。資金面を一切考慮せず、彼をちゃんと開発に混ぜて1作品作ったら、どんなものができたんだろうって気になることがあります。絶対手抜きしなさそうな人だから、凄いものができたんじゃないのかなぁ。
Wiiでは「マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス」なんてのがでてたのを初めてしりました。プラクティスモードがあると書いてあるけれど、Smooth CriminalのZero Gravityなんて無理だろぉぉ?という興味から、実物を見てみたくなりました…が、いいお値段してますね
285 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 06:32:03 (6年前) 0.01078039MONA/2人
>>284
なるほど、ボタン配置文化の相違ですね。今度から丸バツやりにくいソフトにぶち当たったらしゃくれ顔でキレ気味に「欧米か!オマエハマッタクヨオ‥ナンナンダヨ」とタカアンドトシの気分で突っ込みます。
中国語も何種類もあるんだってね。AIスピーカーとかでリアルタイムで翻訳できるようになればわかるかもしれませんね。
マイケルは昔からセガのゲームが大好きで、来日してアーケードゲームを買って帰ってましたね。ある日秋葉原に新発売のゲーム機を買いに並んだら、マイケルがいた!なんてことがないかなあと夢を見てましたが、それは難しかったです。スムースクリミナルはもうかっこよすぎて鳥肌と微涙でます、なぜだか。父親の愛情が無く、子供らしい幼少期を送れなかったから、スーパースターになってもゲームが大好きな少年のままだったんですよね。
286 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 07:24:23 (6年前) 0.01139039MONA/3人
ちょっと休憩的に‥
実在しないゲームですが、こんなのあったらやってみたいなと、軽いノリで書きます。
初音ミクのなんでだろう〜テツandトモVerボカロ音合わせ
ワンダーウェーイ 小島よしおの冒険島
スーパーやるおブラザーズ あの2ちゃん発やるおが飛んだり跳ねたりするAAワールドを大冒険。100モナコインで1UP!やるおとやらないおの他にもモナーやモナコインちゃんも選べるよ。横スクロールアクションの金字塔。
スーパーモナファイター
モナコインコミュニティ発の弾幕シューティング、敵弾をかいくぐり敵機を倒すとモナコインに変わるので回収を!たくさん集めたら強力なモナゲBOMBで敵弾幕もろとも強力なボスを瞬殺だ!‥この構想、プロジェクトまでやる余裕はないし、いろいろ難しさはありますが有志参加型のフリーゲーム化できたらいいなあと思ってて、いま試しに自機の絵を描いてます。別トピ宣伝になるんですが、ドット絵を貼るスレを立てましたので、ある程度母体が完成したら、そちらに自機を貼ろうかと思います。モナコインちゃんのゲームキャラっぽいのも作ってますので、興味あったら見てくださると嬉しいです!
287 :Si三段錬士:2018/04/21 08:26:08 (6年前) 0.01178403MONA/3人
>>283
メガドラのマイケル懐かしいですね(^_^)
色味がキレイでキレキレのダンスで敵を倒していくってか一緒に踊っちゃうという笑
真っ白のスーツに憧れたもんでした(^_^)
>>286
笑
ポケモンGO ならぬ ゆるキャラGO
各市町村にゆるキャラが存在する日本ならではのゲーム
例えば北関東キャラコンプリートでモナが貰えて、各地の特産品が安く買えて実際に家に届くとか面白そうです笑
288 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 09:39:54 (6年前) 0.01142939MONA/3人
>>287
マイケルの「ホー!」っていうポーズもプレイ中にぜひご一緒にw
ゆるキャラGOはいいアイデアですね!経済活性化にもつながるし、全日本ゆるキャラ協会とかがもしあれば、キャラクター商品案とか募集して欲しいですね。名前が似てると任天堂が怒るかもしれないんで、ゆるキャラ♡キャッチ!とか微妙に変えるとかw
ここで異色作紹介【エネミー・ゼロ】ワープ開発、セガサターンとWindows用
インタラクティブ・ムービーというジャンルらしい。また、エミネムとは関係がない。Dの食卓で時の人となったクリエイター、故・飯野賢治氏の監督作品。当時サターンでのみ発売された経緯は、プレステのSONYとの販売方針をめぐる意見の対立があったようなインタビューを見た気がする。PS版のDの食卓もまあまあ面白かったので、次はもっとすごいゲームが出るみたいだぞ!と期待した私はコンビニ販売の予約をしてゲットし、さっそく友達も呼んでPLAYしました。「おお!美麗なムービーだ!」「なんかコレやばそう、怖い怖い」緊張感が高まるストーリー展開後にさっそく初のモンスター襲撃が!モンスターに対抗するには警告音を頼りに銃を撃つしかない。「やばいよやばいよ、きたよ出川!」「エネミー見えないじゃん、どこ?どこ?近いよもう!」「あー!」・・終了。そんな感じで何回かプレイしたが、序盤で友達も飽きたのか帰宅する。私はそのあとも頑張ってみたがやはり見えない敵は手ごわい。自分が騙されたとは思いたくはないし、予約して定価で買ったし、背景やムービーはしっかりしてるから、きっと慣れれば面白くなる、と信じてしばらくは頑張ってみましたとも。そのうち時は流れ、エネミーもすっかり忘れた頃にワープは次の作品は漆黒の画面で音にこだわった完全なサウンドノベルを出すと聞き、へー。。と思ったが買うことはなかったのである。
その後、飯野さんの訃報を聞いたときは驚きました。存在感もあり業界に旋風を巻き起こした、チャレンジャーでもあったので寂しく残念に思ってます。今になってみれば、もっと色んなチャレンジを見たかったなと。
289 :金無し名無し二段教士:2018/04/21 12:31:04 (6年前) 0.01114114MONA/2人
>>288
飯野さんといえば、自分は彼の作品をプレイする機会が無かったのでよく覚えてなくて恐縮ですが、攻略雑誌で「次作は絵のないゲームを作る」(うろ覚え)って言ってたのが印象的で、ずっと意識のどこかに残ってました。多分その「次の作品は漆黒の画面で音にこだわった完全なサウンドノベル」のことじゃないのかな。
と思ったら、田中圭一さんの連載にでてたこれか
ttp://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170630
若ゲのいたり:『アクアノートの休日』
「今の異端が未来のスタンダードになる」亡き友・飯野賢治から飯田和敏が受け取ったバトン
あの頃ゲーム断ちしてなければプレイできたかもなあ…
290 :explorer一級:2018/04/21 12:53:12 (6年前) 0.01178403MONA/3人
>279
F-ZERO遊びました~。MUTECITY?で2分切れるようにタイムアタックしていました。何のマシンに乗ってたかもう記憶がありませんが、スタートでふかして前に出たところで隣のマシンの前にでてケツを押してもらっていたような。
2分切れるようになって学校で自慢したけど、なかなか信じてもらえなくて。
実際にプレイして見せたって思い出です。懐かしい!
291 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 15:08:11 (6年前) 0.01291539MONA/2人
>>289
飯野さんの作品は賛否両論あったんですけど、私はゲームが面白いか面白くないかは別にして、ほぼ自分ひとりの力でソフト会社を起ち上げてのし上がったバイタリティーや、飯野さん本人の放つ存在感だとか、周囲の意見に耳を貸さず我が道を行くみたいな、見方によってはわがまま或いは強情ともとれるとこに、不思議と魅力を感じていました。なんだか憎めないとこがある異端児だなあと。まだ若くして亡くなったのは可哀そうでしたね。「アクアノートの休日」は好きでしたよ!深海生物とかが好きなもので、ゲーム性がなくても割とのめりこみました。まあ当時の話でいまやったら画面が荒すぎてうーん、と感じるかも?
>>290
ミュートシティ2分を切れるってのはなかなかの腕ですね!私はそこまで言った記憶がないですね。周りに信じてもらえてよかったですw
F-ZEROのレースモードってどんなにうまくやっても、必ずすぐ後ろにライバルがついてきて、ちょっとしたミスで減速でもしたらスーッと追い抜かれちゃうじゃないですか。あのバランスのおかげで気が抜けないですよね。
ここで、別トピ宣伝でーす。
ドット絵を貼るスレを立ててまして、ゲームキャラっぽいドット絵やアイコンデータなど簡素な手作りグラフィックを公開してます。
http://askmona.org/10534?f=11#bbs_end
シューティングっぽい自機のドット絵や、モナコインちゃんのキャラパターンなどもありますので、もし興味がありましたら覗いてみてくださいね!(ミニゲームとか作れる人に提供して作ってほしかったりもする。)
292 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 16:03:31 (6年前) 0.01139039MONA/2人
【ボコスカウォーズ】アスキー発売、国内PC、ファミコン
もとはラショウによりX1で開発され、ソフトウェアコンテストでグランプリをとり、アスキーから発売されたRPGまたはシミュレーションゲーム。ジャンル分けが難しい変わったシステムだ。私が買ったのはファミコン版。主人公スレン王を操り、サボテンや木に変えられた味方の騎士や兵士を助け出し、敵を倒してパワーアップしながら暴君オゴレスを倒しにいくゲームだ。操作は方向キーと、動かすキャラを切り替えるボタンのみ。スレン王が負けるとゲームオーバー。戦闘はプレイヤーの移動操作で味方キャラが敵に被った場合に行われる。止まっていれば敵はうろうろするだけで攻撃してくることはない。非常に単純なゲームだが道中は長く、かなり育てたキャラも雑魚相手にあっさり死んでしまうこともある。ただし、戦略性は多少あるので、すべて運しだいのゲームというわけでもない。耳に残るBGMと簡素なグラフィック、独特な操作性に不思議な魅力があり、何回もやってしまった。少し前に続編が出ると聞いてたので、本当に?といぶかしんでいたらPS4で本当に出たようだ。PS4持ってないのでできないが、持ってたら評価低くても買ってしまったことだろう・・
【凄ノ王伝説】ハドソン、PCエンジン
永井豪氏の漫画「凄ノ王」を基にしたオリジナルストーリーのRPG。ゲーム自体はシナリオもシステムも良くできていた、当時のレベルではなかなかの力作。荒廃した永井豪ワールドもしっかり表現されている。3人のメインキャラ以外に登場キャラを雇ったりもできた。戦闘には遠隔攻撃もあり、戦略性がある。ゲーム自体の難度も適切ですいすいと進められ、良質なRPGに仕上がっていた。
293 :名無し二段教士:2018/04/21 16:26:33 (6年前) 0.01153153MONA/3人
クレージータクシーをよくゲームセンターで遊びました。音楽もよかったです。w 20年以上前のゲームですが、今でもパソコンであそんでますねww
黄色いアメ車がかっこいいですねww。
294 :フラクタル七段:2018/04/21 16:27:25 (6年前) 0.01353153MONA/4人
空港や航空好きにはたまらない
エアーマネジメント
航空会社を経営して航路を世界中に開設する
考えてたらまたやりたくなった
(*´-`)
295 :かぷろらくたむ四段:2018/04/21 17:44:49 (6年前) 0.01114153MONA/3人
パワポケも8以降と以前で別の良さがある気がする
296 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 18:55:26 (6年前) 0.01088839MONA/2人
【TAKARA TOMY 人生ゲーム】ボードゲーム
新聞記事を見て、玩具メーカーの老舗タカラ(今はTAKARA TOMY)の人生ゲームが50周年だと知り、これはゲームブログに載せない手はないネタだなと思ったので紹介したいです。
今年50周年を迎える人生ゲームですが、実はアメリカがルーツで、日本独自に進化していき現在に至るようです。この記念すべき節目に登場するのが、「人生ゲーム タイムスリップ」です。内容は、人生ゲームが登場した50年前にタイムスリップし、高度経済成長やスーパーカーブーム、バブル崩壊やスカイツリー建設などなど実際に起きた時代ごとの出来事をたくさん経験しながら現代を目指すという内容です。貨幣の価値や収入も時代に合わせて変動したり、ルーレットや駒である車も時間旅行バージョンという徹底ぶり。更には付属品の「未来ステージ」を追加すれば、50年先の未来までプレイできるという、映画バック・トゥ・ザ・フューチャーにも負けない壮大なゲームをプレイ可能だそうです。これだけの内容で希望小売価格は3680円と、安いゲームソフト並みのお値段。私のような独り者では、ボードゲームをプレイする機会はそうそうはないですが、これだけ楽しそうな内容なら、ゲーマーとしてはコレクターズアイテムとしてひとつ欲しいな、と思いました。更にはキャンペーンもやっていたようで、歯車人生コンテストでは118件の応募でJTB旅行券10万円や、同1万円とゲーム詰め合わせなどが11名に当たってるようです。これって結構、当選が高確率ではないですか?まあこれはもう終わった企画ですが、まだチャンスはありますよ!wなんと、3/31から6/1にかけて「リアル億万長者キャンペーン」と称し、「ラスベガス3泊4日ペア旅行プレゼント、2千ドルのギャンブル資金付き!」という笑ってしまうほど豪華な抽選クイズを行っているようです。ラスベガスはA賞で2組4名ですので、当選確率は低いでしょうけど、B賞の「タカラトミーゲーム&おもちゃ券1万円分」は50名ということなので、さすがはTAKARA TOMY、太っ腹!
詳しくはここを参照ください。
http://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei/
297 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 19:15:36 (6年前) 0.01002564MONA/2人
>>293
クレージータクシーは豪快で面白かったですね!友達のドリキャスでやりましたよ。ああいうバカバカしさのあるノリって大好きですw
菊池桃子さんも違う意味のクレージータクシーに乗ってしまって災難でしたよね><
>>294
エアーマネジメントは経営シミュレーションでもあるのですね。私はA列車で行こうシリーズにはまったクチなので、エアマネの楽しさがわかる気がします。空港となると航空便の管理もより専門的なイメージがありますね。
「考えてたらまたやりたくなった」そう、それが当ブログの目的でもあるんですよw皆さんが忙しい日常の中で記憶の隅に追いやった楽しかったゲームたち、それらをまた思い起し、「また遊びたいなあ」と思わせられたなら嬉しいですねえ^^
>>295
据え置きだとナムコのファミスタ、コナミのパワプロといった野球ゲームも一時期友達とよくやってましたが、ゲームボーイはパワポケっていうシリーズがあったんですね。バージョンが上がっても、古いものにもそれぞれに良さがあり手放せないものかもしれませんね。関係ないけど、今どきの野球ゲーム(サッカーも)って、選手とかは最新情報のをダウンロードとかできちゃったりするのかなあ?それができたら長いシーズン遊べそうでいいなあなんて思ったりして
298 :かぷろらくたむ四段:2018/04/21 19:47:26 (6年前) 0.01116678MONA/3人
基本携帯機でやる人なので経営シミュだとカイロソフトの奴ばっかになってしまう
299 :かぷろらくたむ四段:2018/04/21 19:48:19 (6年前) 0.01116678MONA/3人
>>297
パワプロだと年度ごとに最新の情報を詰めてソフトを出してたと思います
300 :SEI二級錬士:2018/04/21 19:48:57 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ゲームじゃないけど、winmxでエミュレータをDLして遊んでましたよね!
301 :金無し名無し二段教士:2018/04/21 21:05:11 (6年前) 0.01114114MONA/2人
こないだまでSwitch版のロマサガ2にハマってました。
SFC版ももちろんやってたんだけど、それでもまたあんなにはまれるもんなんですねえ。ドップリでした。キャラに思い入れがあっても容赦なく、血縁関係なく代替わりしてしまうのがちょっと気になりましたが(いくら七英雄の脅威があっても、色々な種族が皇帝になって継いで行くって無理ないかーって)、でもその分、様々な面白さが堪能できたわけですが。
一つのセーブデータを上書きするプレイしてたので、弱っちいのにラスダンのラスボス直前でセーブしちゃって詰んで、最初からやり直したのはいい思い出。あれ以来予備セーブデータを大量に作るクセができました。おかげで今度はセーブデータが多すぎて自分で把握できないw
意思を代々継ぐといえば、リメイク版の「俺の屍を越えてゆけ」もプレイしました。一族がザカザカ死んでくの辛かった…
302 :名無しの塩三段範士:2018/04/21 21:17:25 (6年前) 0.01116678MONA/3人
A列車で行こう2001だっけかな?PSですごいはまった
303 :名無し三段教士:2018/04/21 21:32:27 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ワープのは全部やってるな、すぐクソゲー価格になってたっけ。
巷の理由が難しすぎてクソゲーの烙印って・・・。
これ以前のゲームはもっと難しかったわ~。
エネミーゼロは悲しい結末だったような。
音で敵を判断というの新しいと感じ普通に最後までプレイ。
この当時のムービーレベルは最高だったような。
のちにFFに軽く抜かれたけど。
ロマサガからロマンシアを連想した。
世間では難易度高すぎてクソゲー扱いだけど、何とかクリアした。
ソーサリアンのシステムである買い物ゲーの元。
304 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 21:46:45 (6年前) 0.00100039MONA/1人
>>298
>>299
カイロソフト調べたら町おこしシミュレーションとか、アニメスタジオとかレジャープールシミュレーションとかすっごいレアでディープなの見つけて嬉しくなったw最新のパワプロを楽しみたいならはやはりソフトは毎年買う必要がありそうですね。情報ありがとうございます!
>>300
エミュレータは疎いんですが、昔エレベーターアクションなら結構やってましとよ!エスカレーターアクションがなかなか出ませんがw
>>301
Switchでロマサガが出てたんですね。昔のゲームでも十分完成されてて面白いですよね。やはり老いには勝てないのは、現実の権力者もゲームキャラも一緒なんですかね。。ラスボス前で摘むのは・・ショックですねwあまりやり込んでなかったなら不幸中の幸いでしたが。予備データの作りすぎも結局わからなくなって、大事なデータを整理してしまって「アー!・・」ってなる可能性もwそういう経験を積んで、「俺の屍を越えてゆけ」を自ら実践していったのですね!
>>302
A列車で行こうに2001がっあったことを知りませんでした。調べたら、17年前くらいのやつにしてはなかなかよくできてますね。windows2000とかXPの頃かな?やってたらはまってたかも!
>>303
エネミーゼロのムービーはかなりきれいで、その先が見たくて頑張ったけど結局最後まで行けず、どんどん新しいソフトも出ちゃって諦めちゃいました。ストーリーは悲しい結末だったんですね~。。><
305 :名無し二段教士:2018/04/21 21:55:38 (6年前) 0.01255293MONA/3人
超古いけど、マッピーをすごくやりましたwゲームセンターとファミコンであそびましたね。ゲームセンターのほうは敵のピンクの猫が多くなりおもしろく
難しかったですね、うまくなるのがなかなかならないですねw。自分にとって
永遠のテーマです。w今も基板のゲーム、アーケード版であそんでます。
基板が1万ぐらいでかいましたwww。高いですね。でも、おもろいです。
306 :名無し二段教士:2018/04/21 21:58:40 (6年前) 0.00114153MONA/2人
あと、かきわすれましたが、ファミコン版が遊ぶならいいですよww
運がよければ、中古でソフト売ってるかもです。www
307 :名無し五段錬士:2018/04/21 22:01:11 (6年前) 0.00118053MONA/2人
>>303
ロマンシアは
ザナドゥのシナリオ2まで楽々解いちゃった君らに挑戦状だ!君はこの意地悪な謎が解けるか!?
解く順番間違えたら進行不能になるから最初からやり直そう!
…なゲームバランスが自分の周りではかなり不評だった記憶が
ファミコン版はコンパイルが移植してたので操作のし易さは各機種版でトッ
プクラスだったけど、あの内容を楽しめたファミコンキッズは日本にどれだけ居たんだろうか…
絵は可愛らしいんだけどね
308 :名無し二段教士:2018/04/21 22:05:09 (6年前) 0.00114153MONA/2人
あのう、ちょっと、話がそれるんですが、どこか、中古のファミコンやほかの
ゲームのソフトうってませんか?wできるだけ、安いとたすかるんですが
できたら海賊版でなく、正規の中古ソフトほしいんですが、どなたかしりませんか?w 自分は大のゲームマニアです。レトロゲーム超好きです。
309 :名無し二段教士:2018/04/21 22:10:55 (6年前) 0.00114153MONA/2人
イーアルカンフーですねww ゲーセンでもえました。ブルースのブルースキックが
強烈でしたねwwジャッキーチェンも技が多彩でしたww。世紀の対決でしたねww ファミコンのほうはかなり、ちがいましたが、謎の男、ウーが飛んでききておもしろかったですww。
310 :名無し三段教士:2018/04/21 22:18:21 (6年前) 0.00114153MONA/2人
>>308
秋葉原いけば、そういう専門店ある。
各県にファミコンハウスみたいなのもあるし。
普通のリサイクルショップにもある、高いけど。
観光&専業外人が買いあさっているんで相場があがっている。
311 :名無し二段教士:2018/04/21 22:21:44 (6年前) 0.00114153MONA/2人
WWFレスリング。ハルクホーガンとアンドレが最後対決するゲームでしたw。学生のころはよくやりましたねww。
312 :かぷろらくたむ四段:2018/04/21 22:40:24 (6年前) 0.00114153MONA/2人
>>308
スーパーポテトって店で自分は見てます
313 :名無し三段教士:2018/04/21 22:46:40 (6年前) 0.00114153MONA/2人
>>307
補足ども。
攻略本全盛期だったのでファミコンキッズは問題なかったかと。
PC88版でもコンプティークとかで攻略特集あったような、なかったような。
BEEPは創刊からずっと買ってたのが軽い自慢だ。
314 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/21 22:57:45 (6年前) 0.00118053MONA/2人
>>308
もうハードオフにはファミコンとかのカセットとか売ってないのかな。
多分、いいカセットはマニア向けで高くしか買えないんでしょうけど。
ボコスカとかザナドゥとかドラスレとかハイドライドとか、色々ありましたね。
年齢的に、後でやったザナドゥ以外はあんまり印象に残ってない……
日本ファルコムは今でも生き残ってるけど、ソーサリアンやイースの頃の勢いはない気がする。
315 :金無し名無し二段教士:2018/04/21 23:14:23 (6年前) 0.00114114MONA/1人
>>308
うちの近所のハードオフとかゲームに特化した中古屋にはあったから、ブックオフよりハードオフ、あとは通販狙っていくといいのかも。
ファミコン本体の正規品が入手できないのと、入手できても繋ぐコード揃えるのが面倒くさそうで諦めてますが。
>>314
ファルコムはYs8でなかなかいい仕事したような気がしてます。
ただ3Dキャラの造形は、最近のスクウェアとか欧米の大型タイトルに出てくる人間そっくりのヌルヌル動くのに比べたら、あくまでファルコムクオリティとして「いい仕事した」ってレベルかも。
なぜか昔っからドンキーコング(初代)に全然縁がなくて、ミニファミコン再販を待ってる。任天堂さん、早くお願いします(ノД`)
316 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 23:41:48 (6年前) 0.00100039MONA/1人
大繁盛と温かいモナゲ支援に感謝です!一気レスで読みにくいですが、ごめんなさい!
>>305,>>306
マッピーもファミコン初期に超やりましたー。ゲーム違いだけど今でもたまにゲーセンでパックマン見るとうずうずしてやりたくなるんですよw基板はディープですね!でも微妙な違いにこだわるアーケードマニアならやっぱり掛け値なしの本物だから魅力なんでしょうね。私は配電とか管理が怖くて基板は手を出せませんでしたが、マッピーなら中古のファミコン版で充分楽しめますね^^
>>307
ロマンシアは相当手ごわかったみたいですね。コンパイルって破綻しちゃったけど、たしかディスクシステムで良く知りもせずザナックを買ったときに衝撃でしたね。子供心に、ゼビウスやギャラガ、スターソルジャーといった名作とも一味違った、スピード感溢れる名作ゲームだなと感じました。そのあともアレスタやぷよぷよなど楽しんだっけ・・調べると名作の移植もいろいろやってるみたいですね。機種は限定だけどテグザー、R-TYPE、ゼビウスファートラウド、ロードランナーなどなど意外なタイトルが!
>>308,>>310,>>312,>>314
秋葉以外の中古屋って大型チェーン以外はみんな潰れちゃったですねー><まあ仕方ないかというのもありますけど、レトロゲームコレクターとしては辛いものがありますね。秋葉原でそういう店に入ったら、確かに外人多かったです。真剣に吟味してソフトについて色々ディスカッションしてましたね。希少なのはどんどん高くなる一方だから欲しいもの見つけたら即買いですね!
317 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/21 23:42:26 (6年前) 0.00100039MONA/1人
>>309
イーアルカンフーはファミコンしかやってないんですが、ゲーセン版は動画見るとすっごい綺麗ですね!それにちゃんと声が「ハイ!ハイ!」「シェイシェイ」とかって出てる!wこれはファミコンより全然面白そうですね。ファミコン版は「かぽー」と聞こえますw
WWFレスリングはホーガンやアンドレがまだ現役でいた時代だったんですね!それは往年のプロレスマニアにはコレクターアイテムじゃないですか?
>>313
私はよくコンプティーク買ってました。ログインはじめポプコムとか、色々あったなあ~
>>314,>>315
ドラスレは私もいまだに欲しいのがあるんで中古市場に目を光らせてます。あー!確かにファミコンはコード類がねー。旧式テレビや、端子がないとアプコンみたいなのが必要で大変そう・・。ファルコムはイース・オリジンを買ったのが最後かなあ。調べると今もいろいろ頑張ってるみたいですね。まあ昔と違いますから今どきの3Dゲームに手慣れた大手メーカーに比べると、技術的に追いつくのも大変なんでしょうね。ドンキーコング初代ですかー。ファミコンミニ、私は早期予約して買えましたが、今ならAmazonでも量販店でも普通に売ってるみたいですね。7500~7700円ってどうなんだろ?私の時はこのくらいだったかな?
318 :名無し三段教士:2018/04/22 00:14:50 (6年前) 0.00114153MONA/2人
>>317
ドラスレってサターン版があるのね。
それが一番手っ取り早いけどファルコムコレクションなんてみたことないな。
友達の家でちょろっとやったぐらいでまじめにプレイしたことないな、ボコスカっぽいゲームだっけ。
ザナドゥでカルマという言語を知ったな。
ここらからこの言語は市民権を得て色んなところで見かけるようになった。
319 :inushide三段教士:2018/04/22 00:46:53 (6年前) 0.00153153MONA/2人
>>317
FCイーアルカンフーの「ぽぺー」がアチョ〜なことに気がついた時
大量に脳汁が出ました、アーケードはもっとすんなり掛け声に聞こえるんですね
ザナドゥとか今からでもやってみたいなあ
レトロゲーの少ない情報でデジタルに表される世界は大変魅力的です
320 :金無し名無し二段教士:2018/04/22 00:56:50 (6年前) 0.00114114MONA/1人
それをきいたらイーアルカンフーもやりたくなってきた(ノД`)
ファミコン版しか知らなかったので、今から動画探してみようかな。ついでにミニファミコン情報も調べてみます。ありがとう!
ザナドゥというと自分はPCEの風の伝説ザナドゥしかやったことないのですが、なんかひたすらなお使いゲーだった印象が orz.。あとPS4で東京ザナドゥが出てるんでしたっけ。
PS4のイース8は、キャラクターはもうちょい頑張ってほしかったとも思いますが、景色の作り込みは結構なものだったと思います。あれを踏まえて次はどんなイースが出るのか、楽しみだったり…その頃には歳のせいでアクションが苦手になっていそうな気もしたり。
321 :名無し二段教士:2018/04/22 01:16:58 (6年前) 0.00114153MONA/2人
PS2のガンダムで連符軍VSジオン軍は感動ものでしたねwwあれはあえて
ゲーセンでは手をださずww、家庭用に移植するまでまちました。
PS2であそびまくりましたww。
322 :名無し二段教士:2018/04/22 01:24:17 (6年前) 0.00114153MONA/2人
エックスマンもよかったですw。興奮しましたねwww
323 :名無し二段教士:2018/04/22 01:25:46 (6年前) 0.00114153MONA/2人
アーケード版のタンクホースもよくやりましたww。なんかやってしまいましたねwww
324 :かぷろらくたむ四段:2018/04/22 01:28:42 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ドリームキャストのプロ野球チームで遊ぼうが楽しかった
ボタンを押して話す操作でタイミングとるのがよかった
325 :名無し二段教士:2018/04/22 01:28:57 (6年前) 0.00114153MONA/2人
310<ありがとうございますww。いってさがしてみますねww
326 :名無し二段教士:2018/04/22 01:31:01 (6年前) 0.00114153MONA/2人
315<スーパーポテトというゲームは初耳ですねwwどんなゲームですか?ww
327 :名無し二段教士:2018/04/22 01:33:40 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ファミコン本体は海賊版でもいいとおもいましたwww315<
328 :ひげたま二級:2018/04/22 01:34:59 (6年前) 0.00114153MONA/2人
MSXのガルフォースとかシャロムかな
329 :たけたけ二級:2018/04/22 01:35:46 (6年前) 0.00114153MONA/2人
巨大なシアターシステムを思わせる筐体のダライアス
ファンシーな世界観のファンタジーゾーン
そしてプレイヤーは敵の弾を避ける操作と連動して身体も動いて弾を避けるwww
330 :名無し二段教士:2018/04/22 06:25:52 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ファミコンのF1レースはすごくやりました。けっこう、人気があり、手にいれるのに当時は苦労しました。wwww。友達とのコミュニケーションツールでしたねwwww。
331 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/22 10:03:37 (6年前) 0.00114153MONA/2人
MSX懐かしい。
ヴァリス買ってやったら、友達のPC-88のとは音とかストーリーとが全然違って顔が溶けた気が……これが格差か。
ファミコン版のヴァリスとかもあったんだなぁ。
動画を見る
>>330
ファミコンが成功したのって結局、最初からコントローラーが2つついていたから、というのが大きいと思います。
友達と遊べるおもちゃだったんですよね。
332 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/22 10:26:36 (6年前) 0.00103939MONA/2人
>>318
ドラスレがサターン版のファルコムクラシックスに収録されてるようですね。情報ありがとう!ザナドゥは私には難しいイメージがあり手を出すことがありませんでしたが、カルマを取り入れたのは画期的だったんですね。今なら攻略情報もネットで拾えるし私でもやれるのかな?と興味もある作品です。
>>319
ファミコンのイーアルカンフーの技を繰り出す時のかけ声は「ぽぺー」のほうが適切ですね。「ぷぽー」にも聞こえる気もするし、考え出すと脳汁が沸騰してきて夜も寝れなくなります。イーアルカンフー有識者による専門委員会を開いて、あの声は何と言ってるのかを議論してみたい気もします。私の思い出補正だったのか勘違いだったのか「かぽー」というのは、どうやら沙羅曼蛇の「もーかぽー」とごっちゃになってた気がします。沙羅曼蛇は他にも「みっそー」「すぴぃだっ」「りぽう」「れいだっ」「ふぉーしふぃー」など名言の数々を残しておりまして、連続でとると「すぴぃだっみっもーかぽーもももーかぽー」と前衛的なRAPぽくって好きでした。長いセリフもあって「アニートゥールーアンアダトゥエーディーットアフォースフィル」とか、何言ってるかわからないのが謎でした。グラディウス2も含めると「デスティローイザモー!」「シュビディンザヘーッ」「シュビディンニアーイ」とか好きでしたね。
>>320
イーアルカンフー音声解析委員会へようこそwザナドゥというと私はどうしてもオリビア・ニュートンジョンのデトックス前の美しく若かりし頃の爽やかな歌声が頭に流れてきますね。東京ザナドゥにはちょっと興味がわきましたのでググってみます。平壌大戦略とかも出ないかな~。ファルコムには頑張ってまた大ヒット作を放ってほしいですね!アクションはリハビリがてらにするといいかもw
333 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/22 10:27:45 (6年前) 0.00100039MONA/1人
>>321,>>322,>>330
ガンダム連符軍VSジオン軍いいですね!1ST世代なんでやってみたい。ノーチェックでしたが今どきのハードで焼き直してほしいです。エックスマンはX-MENの格闘のことでしょうVol.2かね。あれも名作ですね。カプコンの格闘はどれもクオリティ高くて好きです。ファミコンのF1レースは友達のとこでやらせてもらってすごく難しかった気がする。F1ってぶつかると爆発するんだなーと子供心に思いました。
>>324
プロ野球の育成シミュレーションもあったとは。サッカーは知ってたけど、野球だと高校野球の「栄冠は君に」しか知らなかったです。プロだとお金の絡む経営戦略も重要っぽいですね。
>>328
私はファミコンのガルフォース大好きなので、こんど記事を書こうと思ってます。MSXのガルフォースもあったんですね。MSX(MSX2)は最初に買ったマイコンで、ファミコンとは違った面白さがありました。シャロムも面白そうですね。昔あったPS版のコナミアンティークスMSXコレクションVol2には初代の魔城伝説が入ってますがシャロムはないですね。またアンティークスに入れて出してくれないかなあ、と。
>>329
あの筐体は圧巻でしたね。ダライアスのゲームも独自性があっては音もめちゃくちゃ響いてきて横スクシューティングのVR的でしたね。私も3Dシューティングやレースゲームで弾や障害を避けようと体が動く癖ありますw友達がその癖がすごくて、プレイ見てると思わず笑ってしまうんですよw
334 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/22 10:36:29 (6年前) 0.00100039MONA/1人
>>331
ヴァリスも流行りましたね!私は68版でブームの後期でした。88とかだったらもっと早くプレイできたんでしょうね。あと、タイムギャルっていうアニメーションの中でタイミングよくボタンを押すタイプのアドベンチャーゲームにすごく興味あったんですが、当時のハードでは長編アニメは難しく、レーザーディスクゲームという形式だったみたいですね。時間旅行をしながらダーティーペアみたいな美少女が色んなピンチを切り抜けるだけの単純なゲームですが、ゲームによるアニメの未来を感じさせる先進的な作品だったと記憶してます。そのあとPC-FXなども出て、商業的には成功しなかったけど、アニメが当たり前のようにゲーム機で再生される時代になっていきましたね。
335 :名無しのspi二段錬士:2018/04/22 11:22:28 (6年前) 0.00118053MONA/2人
walkrという万歩計ゲームが最近のお気に入りです
宇宙を探索し、星を見つけて、お金を稼いで新たに星を見つけていくというまあ基本放置ゲーに近いんだけど
歩くとその分だけエネルギーが溜まって、いろんなことに使えたりします
歩いた成果が実際にエネルギーという形で見えるし利用できるから
人によっては歩くモチベが上がる(自分はそれだった)
あととにかく星とそこに住む宇宙人たちがかわいいんだ
336 :金無し名無し二段教士:2018/04/22 12:51:33 (6年前) 0.00214114MONA/2人
>>332
イーアルカンフー音声解析委員会!w
ファミコン版の「ぱぽー!」「ぷぽー!」の方しか知らなかったので、今回初めて「アチョー」とか「謝謝」とかいうの聞いて感動しました。ちゃんと人間の声してる!
任天堂のファミコンやSwitchは「みんなで遊ぶ」って楽しさが中核に存在した作りの作品が多かったように思います。だから余計に思い入れがあるのかなあ。
昔、家族で一緒にファミコンを遊んだのを思い出しながら、甥姪とSwitchで遊んでいると、なんか懐かしい気持ちになってきます。もちろん歳も思い知らされます
(ノД`)<子どもってすぐゲームうまくなりますよね
337 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/22 13:33:23 (6年前) 0.00114192MONA/2人
https://archive.org/details/arcade_rtype
そういえば、インディージョーンズのアーケードゲームがあったなぁと思って検索してたら出てきました。
ダライアスとかギャラクシーフォースIIとか源平討魔伝もありますね。
MSXのゲームは少ないな。
うちのキーボードはテンキーがないから無理だなぁw
338 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/22 15:00:19 (6年前) 0.00100039MONA/1人
【ガルフォース】HAL研究所、ファミコンディスクシステム
このトピへのゲスト投稿で知りましたが、MSX版もあるようです。OVAのSFアニメ、「ガルフォース エターナルストーリー」を基に縦スクロールゲームでHAL研究所が作製。ディスクシステムでは数少ないシューティングのひとつです。子供だったのでOVAは見てませんが、アニメ雑誌でガルフォースを知ってからとても関心を抱いてました。今でこそ美少女戦隊物はゲームなんかでいっぱい出てますが、ガルフォースはその先駆けだったと思います。園田健一氏のキャラデザも可愛くて、可愛いキャラに憧れて自分もこういうのを描けるようになりたくて、練習してたものです。絵は半端なままで一旦やめてしまいましたが。さて、本題ですが、ファミコン版が出たと聞いて大喜びで買ってプレイしたところ、キャラなどは荒いドット絵でしかなく、全体的に硬派なイメージのシューティングゲームでした。ステージクリアごとに6人の仲間を助けてパワーアップしていくのですが、敵の種類によって有利な武器を選択していく戦略性もありました。BGMやグラフィックはクオリティが高かったと思いますが、各ステージ共にBGMやボスが同じで単調であったのが惜しいです。ディスクの容量の限界だったんですかね。自機はでかい分、耐久力も割とあるので、緩い私にもなんとかクリアができました。エンディングで流れるBGMと戦いの軌跡には大変感動し、また見たくなって難度もクリアしたものです。HAL研究所のBGMは他のソフトでもすごく丁寧に作り込まれていて、好んで使う音色も特徴があるので、私なりにHAL節と思ってますw評価が分かれるソフトですが、アニメ同様にゲームも何らかの形で復刻とかして残してほしいなと思います。ディスクでは寿命がありますし。
両手いっぱいのジョニーは片手じゃ掴めない。中途半端で安易な安定を選ばずに、強い意思を持って絵でも勉強でも何かしら続けていたなら、今もまた違ったものになってたかもしれないなあなんて思います。
339 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/22 15:14:38 (6年前) 0.00100039MONA/1人
>>335
walkrいいですね!万歩計はまだなかったんでDLしてみたいです。
デザインがいいセンスで、かわいいー^^
>>336
ゲームそらみみ音声専門部会でもいいですねwこういうバカバカしいゲームネタを笑いながら話すって、若い時は相手もいたけど、歳になると誰も周りにいなくなってしまって、こういうところで話すとめっちゃ楽しいですwみんなで遊ぶとか、好きな作品で共有感を感じるとか、お子さんや親せきの子がいれば童心に還ってゲームの話をしたり聞いたりできるのっていいですよね。うらやましいかも。右肩上がりの子供の学習力には太刀打ちできないでしょうね。腕の衰えたロートルゲーマーは、本気モードでも打ちのめされ、苦汁を飲まされる運命かもしれませんw
>>337
インディージョーンズのアーケードとか!めっちゃやりたいです。欲しいです。アタリ開発ですね。「INDIANA JONES and the TEMPLE OF DOOM」が正式名、3DSTGのDOOMシリーズとは関係ないですねw
タイトル画面のインディーがいかつい!ちょっと怖いというか、悪人顔でしたw
340 :名無し初段:2018/04/22 15:17:49 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ブリーフアワーのコスプレ彼女かな。すごく面白かった。
341 :explorer一級:2018/04/22 16:09:23 (6年前) 0.00118053MONA/2人
・ヴォルガードⅡ
ⅠはなくいきなりⅡだった気がします。ファミコンのシューティングゲームで合体してロボットになったり、アバオアクーみたいなボスが出てきます。やってる友達皆無でしたが私は結構好きでした。
342 :Si三段錬士:2018/04/22 17:30:19 (6年前) 0.00118053MONA/2人
>>332 >>336
イーアルカンフー音声解析委員会笑
「ぱぽー!ぷぽーぷぽー!ぱぽー!」ペチッ
ミョミョミョって負けるシーンの足ピクピクするのを思い出しました笑
沙羅曼蛇!ありましたね~硬派なシューティング(^_^)スケルトンカセット持ってましたよ笑
343 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/22 18:46:04 (6年前) 0.00103939MONA/1人
>>340
おお~可愛いですねっ^^ロリロリな風貌の彼女をゲット出来て、コスプレもしてくれたらもう毎日が至福ですね!同人でゲームソフトも作れるなんてすごいと思います。私もプログラム勉強したいけど今からじゃ無理かしらん?
>>341
ファミコンでは謎のいきなりⅡでしたね。デービーソフト、あのデビ婦人が作ったのかと一瞬脳裏によぎりました。この作品のBGM今でも耳に残ってますよ。公式に歌が付いた初めてのゲームミュージックらしいですね。やったこともあって、うまくなると長ーく遊べて面白かったですね。やってる友達はいませんでしたか?私の友達は何人か持ってはいたと思います。
>>342
イーアルカンフー「ぱぽぷぽ~ぷぽ~ぱぽ~」元気な赤ちゃんでちゅねえ^^はいっぺちぺち、あんよぴくぴくwスケルトンって「透ける」っていう意味と掛け合わせていましたよね。青いカセットが新鮮で、コナミさんって洒落もきいていて、オシャレな良いセンスしてるメーカーだなあって当時思いましたよ。まさかスポーツジムになるとは予想もしてませんでしたが、数々の名作をおくりだしてるだけに、またゲームにも力入れてもらいたいなあって思いますね。
344 :inushide三段教士:2018/04/22 19:48:40 (6年前) 0.00114153MONA/2人
イーアルカンフー音声解析委員会w
これは笑いを禁じ得ないw
古いハードの音なんてチープなんでしょう?と思っていたら
こんなにも奥が深いなんて、いやあゲームって本当にいい物ですね
FCスパルタンXの通常蹴り「アチョ〜!」はかなりわかりやすいですがイーアルカンフーは全然気がつかなかったんですよね。スパルタンXはパンチ「ハッ」でジャンプキック「オリャッ」でいいのかなあ?倒される時の「ヴァッッッ」みたいなのとかみんなにはどう聞こえるのか気になるかもです
345 :inushide三段教士:2018/04/22 19:50:53 (6年前) 0.00116678MONA/2人
すいません、決して「絶対イーアルカンフーの攻撃時はアチョ〜以外にはあり得ない!」という狂信者なわけではないので解析委員会での精査はとても興味があります
346 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/22 21:00:59 (6年前) 0.00100039MONA/1人
>>344,>>345
スパルタンXは改めて聞いてみるとアーケード版はクリアですね。攻撃「あた!」ジャンプ「おりゃー」ボス断末魔「うわあぁぁ!」ちゃんと聞こえます。ファミコン版はいい線いってますね!攻撃「あちょー!」ジャンプ「はっ」ボス断末魔「わあぁぁ!」これはなかなか頑張ってますね。沙羅曼蛇はファミコン版ではグラディウスシステムだったし音声が削られてましたが、英断だったと思います。「てけだっぽーもーかぽー」とかしゃべっても容量の無駄遣いであまりすごいとは感じなかったでしょうね。アーケード版ラスボスの「くぱああああぁぁぁ♡」くらいはファミコンにも入れて良かったかな?とは思います。
イーアルカンフーもそうですが、また今後こういった問題に直面したら、各方面のゲームマスターが集結し、ゲーム評議会を開いて協議するというのも良いですね。マスターには一人のパダワンがついて修行し、銀河全体のゲームバランスを保っていく使命を遂行するという重責がありますので、ぜひご強力願えればと思います。・・決して暗黒面のパワーを侮ってはいけません。では、ゲームと共にあれ!
347 :名無し二段教士:2018/04/22 21:36:01 (6年前) 0.00124153MONA/3人
イーアルカンフーは壁を使ってのさんかく蹴りがよかたよww
まあ、ファミコン版よりアーケードのほうが燃えましたけどねwww
348 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/22 21:36:04 (6年前) 0.00100039MONA/1人
【アイ ラブ ミッキーマウス ふしぎのお城大冒険】セガ、メガドライブ
ファミ通のクロスレビューで評価が高かったのでこのゲームを買いました。その当時はディズニーランドも行ったことがなく、ディズニーにも全く無関心だったのに、なぜゲームを買ったのか自分でも謎ですがwゲームをやってみると確かにレビュー通り面白く良くできているアクションゲームでした。キャラの動きもいちいちコミカルで、グラフィックがきれいで、アクションはトリッキーだけど覚えればなんとかなり、BGMもほんわかしていて、ミッキーも可愛いなと思いましたね。アニメは日本のばかり見てたので、こういう海外テイストでクラシックなのも面白そうだなと思うきっかけになりました。
【トワイライトシンドローム】ヒューマン、プレイステーション
心霊現象の真相を究明するアドベンチャーゲーム。女子高生が主人公なんだけど、両親は離婚、いきなり教育実習生と付き合ってるみたいな設定で、やけにリアルな生々しさを感じました。後輩のギャルっぽい子やおとなしい系の友達と一緒に、心霊スポットやら夜の校舎やらを探索するんですが、妙に不気味で怖いんですね。都市伝説的な話が多く、多感な時期の女子高生恋愛話が絡んでくるとこもあって、他のアドベンチャーにはない魅力がありました。後半に進むにつれ、戦時中の人体実験の話とか、異世界と現実の狭間で彷徨うといったような、より不気味で大きな話になっていきます。重要な選択を間違えれば即ゲームオーバー、操作性ももどかしいところは多少ありますが、ドキッとする演出がところどころにあるので、都市伝説的オカルト好きにはおすすめです。続編も買いましたが、ちょっと複雑な話になって破滅的な感じでよく理解できなかった気がするので、ほろりとくる初作が一番好きです。
349 :名無し二段教士:2018/04/22 21:43:32 (6年前) 0.00214153MONA/2人
>>>333
F1レースがでてたころ、アーケードではポールポジションがでてました。
あれはよかたです。予選スタートですと女性の声でアナウンスが本格的でしたね。ww ぶつかって爆発するときもタイヤがとんであhずんでいたので
感動でしたwww。
350 :名無し二段教士:2018/04/22 21:53:06 (6年前) 0.00218053MONA/2人
MSXといえば、ゼビウスですよねwww。
当時すごい話題になりました。初期のタイミーゼビウスはグラフィックが
かなり、あらかったみたいですねw
351 :名無し二段教士:2018/04/22 21:55:15 (6年前) 0.00214153MONA/2人
ちなみにゼビウスは今はスマホであそんでますよww 昔のように立てスクールロールになってましたよww。アーケードとほとんど同じ」ですね」ww
352 :名無し二段教士:2018/04/22 21:57:19 (6年前) 0.00214153MONA/2人
ダライアスは魚みたいな敵いましたよねwwwでかい魚みたなwww
353 :名無し二段教士:2018/04/22 22:02:35 (6年前) 0.00214153MONA/2人
PS2がとうとうこわれはじめた、ソフトがでてこない、まいった、まだまだ
ほかのゲームやりたいので中古でもう一個かうおwww。ソフトがもったいないww
354 :名無し二段教士:2018/04/22 22:06:35 (6年前) 0.00214153MONA/2人
自分の場合、あえて、PA3とPS4はまだかわないwwなぜかというと、
まだ値段が本体が中古でも高いんですよねww。自分はいろんなゲームを
なるべく、お金をかけずにあそびたいので本体とソフトが中古でやすく
なるのをあえてまちますねww。
355 :kntaro初段:2018/04/23 01:14:09 (6年前) 0.00214153MONA/2人
風来のシレンシリーズが特に好きでした。「1000回遊べるRPG」ってキャッチコピーがありましたが、本当に中毒性のあるゲームでした。
プレーのたびに上手くなってるというのが実感できるゲームで、鍛えた武具の紛失や理不尽な死を乗り越えた先のクリアはえも言われぬ感動があります。
356 :かぷろらくたむ四段:2018/04/23 01:27:51 (6年前) 0.00214153MONA/2人
レースげーからゲーム人生が始まったのでグランツーリスモは外せない
357 :金無し名無し二段教士:2018/04/23 01:54:13 (6年前) 0.00114114MONA/1人
お気に入りゲームというのとはちょっと違う話で恐縮ですが、今日は「ゲーム翻訳JAM」という、イベント時間内にゲームを一本翻訳しちゃおうぜというイベントを見学してきました。
あんなゲームやこんなゲームを訳した人や、担当した会社のスタッフさんから、ゲームの翻訳に関する裏話を色々聞いてきました(作品については契約の関係等で教えてもらえませんでしたが(当然か))
ゲームの翻訳って、大変なんですねぇ(ホロリ
358 :名無しの塩三段範士:2018/04/23 05:22:04 (6年前) 0.00114153MONA/2人
>>308
秋葉原の赤セガ裏の怪しいとこ(ラジオデパートだっけ?)のがスーパーポテトより安いです
あとは駿河屋でも売ってましたよ
359 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/23 07:58:18 (6年前) 0.00114153MONA/2人
>>355
https://ja.osdn.net/projects/jnethack/
今更NetHackでもないよなぁと思いつつ、日本語版のNetHackのページを貼ります。
シレンとかトルネコよりも妙に難しくて爽快感はないけど、元になったゲームです。
360 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/23 08:33:17 (6年前) 0.00039039MONA/1人
>>349,>>350,>>351,>>352
記憶に埋もれていた懐かしいゲームがどんどん呼び起こされてきます。私の脳は老化も進んでるので記憶を引き出すことで少しリハビリしてるようなものかも?
>>353,>>354
わかります。私も今はゲームに割く時間はあまりなく、眼精疲労もあって、のめりこむことも少なくなってます。新しいゲーム機にも興味あるんですが、お金もそんなにはかけられませんよね。
>>355
シレンは面白かったですね。私もGBでしばらくはまりました。ローグ系の中で和風テイストなのが個性があって良かったなと思います。
>>356
最近のレースゲームはとんでもなくリアルですね。私の世代だと、ドット絵の簡素なゲームだったので飽きも早かったですが、アウトランやリッジレーサーで仰天したと思ったらグランツーリスモという究極のゲームが出てきて、未来はいったいどうなってしまうんだと思ったらVRの時代ですからね~、グランツ―がVRになったらどうなるんでしょう?
>>357
「ゲーム翻訳JAM」ですか!そんなものがあるんですね~。いいネタ聞いちゃった。翻訳ってマーケット拡大のためには大事なとこですね。コンシューマもダウンロード販売が主流になっていく可能性があるし、どんどんグローバル化しているからねー。そういう裏方の努力があって我々も楽しめているんですよね。
>>359
NetHackの歴史を見るとローグの直系にあたる正当な子孫のようですね。勉強になります。わかってるようでわかってなかったなあ。
361 :もな一級:2018/04/23 09:08:35 (6年前) 0.00114267MONA/3人
だいぶ迷走してライセンス的不可思議を生み出したコンパイルが1990年代に季刊で発行していた「Disc Station」が好きだったなぁ
当時まだ9歳だったけど、あれをやりたいがためにconfig.sysでどうやってメモリを節約するかとかずーっと考えていたっけ。
そのおかげでWin10の時代でもコマンドプロンプトに臆することもなく、マイニングのコマンドを書くのもへっちゃら。
362 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/23 09:38:29 (6年前) 0.00114153MONA/2人
NetHackやってた。時間際限なくやってしまうので注意ですよw
363 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/23 09:45:26 (6年前) 0.10008919MONA/2人
【スーパーマリオブラザーズ】任天堂、ファミコン
今更、説明する必要がないほど有名な横スクロールアクションゲームなので詳細は割愛します。私の思い出としては、スーパーマリオの存在を知ったのはブームになってからのことでした。その前からゲームセンターにも友達と2カ月に1回くらいは通っていて、お金がもったいないのでほとんどギャラリーでしたが、ゼビウスとかを見て、ファミコン本体とゲームが欲しいなあと憧れてました。スーパーマリオを持ってる子がいると友達に聞いて、一緒に遊びに行きやらせてもらったらドハマリw夢はファミコン本体とゼビウスまたはドルアーガというビジョンが揺らぎ、スーパーマリオが選択肢に入ってきました。うちは結構貧しく、当時1万5千円したファミコンや別売のゲームなどが買ってもらえるとは到底思えなかったので、ずっと黙っていたけど、スーマリも出てきたことで羨望が高まり、駄目もとで親に聞いてみました。数か月後、どうやって工面したのかわからないけど、誕生日に買ってくれることになって、もう嬉しくて仕方なかったです。ソフトは1本だけということで、それでも十分だったのですが、悩みながらも結局ドルアーガにしましたw友達と貸し借りして遊ぶので、ゼビウスとスーマリはすぐに買う必要がないと判断したためです。それからも少ない小遣いを少しづつ貯めて、ゼビウスやスーマリ、ドラクエ、ディスクシステムとゼルダといった感じでファミ通を見ながら吟味したソフトを買い揃えていき、カートリッジや箱を大事に管理して宝物にしてました。多分これ以上はないってくらい格別に楽しかった時代でしたねえ。。(遠い目)
364 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/23 09:57:12 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>361
「Disc Station」そんなのがあったんですね。コンパイルが発行って意欲的ですね。9歳でコンフィグ?すっごお~w私は学生になってからだったので、見よう見まねはできてもさっぱり理解はできなかったですよ。EMSとかコンベンショナルってなんじゃい?なんでこんなとに難しいんじゃ!って感じでw OSもGUIになってやっと私の望む時代がきたか!と思ったら余計に複雑怪奇でわからなくなってしまいました。当時のベースはDOSでしたからね。
>>362
現在は中毒症状を引き起こす危険ゲームは隔離しておりますので大丈夫ですw 若いときは寝ずにゲームとかしていて体調も精神もボロボロでしたが、仕事や健康を第一に考えるようになってからはコロコロ太って余計不健康になってるかもw
365 :Si三段錬士:2018/04/23 10:04:59 (6年前) 0.00114153MONA/2人
>>363
その気持ち凄く分かります(^_^)
当時のゲームは全て宝物でしたねぇ。
今になって思うのですがファミコンのゲームに関しての知識量が不思議と多いんです。
いえけして開発陣がとか製作者がという知識は乏しいんですがゲーム内容は大体知ってるという。多分ファミ通立ち読みしてファミコンショップでソフトのパッケージをガン見してたからなんでしょうけどね笑
366 :Si三段錬士:2018/04/23 10:30:04 (6年前) 0.00153153MONA/2人
F1爆発するとかやり込んだザナドゥとか惚れたヴァリスとか日常から少しづつズレていくトワイライトシンドロームの怖さに初めてゲームを投げ出した事とか触れたい話題が多すぎる笑
ので自分の思い出話笑
ベースボールで魔球投げすぎて弟とマジの兄弟ゲンカになりました、そこから「魔球投げていいのは1試合に一度だけ」という
今も連綿と続く偉大な「縛りプレイ」が初めて誕生した瞬間でした笑
367 :Si三段錬士:2018/04/23 10:34:01 (6年前) 0.00114153MONA/2人
Twitterで見つけて昔の不条理ゲームを思い出して大ウケしました笑
https://mobile.twitter.com/P_MEN876/status/955430679646371840/video/1
368 :金無し名無し二段教士:2018/04/23 10:51:26 (6年前) 0.00114114MONA/1人
スーパーマリオとDQ3が、自分の中でゲームに病的にハマる切っ掛けの1つだったなぁ(遠い目。うちはドルアーガを諦めました。友人が持ってたのをみて、とても欲しかったけれど全然クリアできそうではなかったので orz。
でもスーパーマリオの前のマリオブラザーズも大好きでした。POWボタンをすぐ叩きたがる妹と、なにかあったときに備えて取っておきたかった自分とで、よく喧嘩しました。
なぜかえらくハマって珍しく兄妹仲良く協力プレイしたのはFC版「いっき」でした。アイスクライマーやバルーンファイトは蹴落としプレイだったのに。
>>365
言われてみると、昔は立ち読みでもなんでも、ゲーム雑誌は貪るように読んでた気がします!最近は最初からもうPC開いてGoogleで「"(ゲームタイトル)" wiki 攻略」とか入れて検索し、人様の労力を使ってゲームする気満々になってしまいました orz。
369 :Si三段錬士:2018/04/23 11:05:12 (6年前) 0.00153153MONA/2人
>>368
年下は何故すぐpowerボタンを押したがるのかは永遠の謎ですね笑
いっき!懐かしい笑 今なら社会問題とかで発売出来ないであろう名作でしたね笑
カマ投げるっていうのを今の技術でリアルに再現したらホラーゲームになってしまいそうな笑
370 :Si三段錬士:2018/04/23 11:27:24 (6年前) 0.00153153MONA/2人
スパイVSスパイでステッキを入手したので
執拗に追いかけ回したら
友達に「マジでムカツく」と言われたのも
今では良い思い出(遠い目
371 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/23 12:41:08 (6年前) 0.00153153MONA/2人
「いっき」のサン電子、パチンコとかIoTとか携帯のメンテ機器でまだ生き残ってますね。
株価はぱっとしないけど、たまにFBIがテロリストのiPhoneのロックを外すのを委託して、その時にちょっとだけ噴く。
372 :名無し二段教士:2018/04/23 14:35:40 (6年前) 0.00118053MONA/2人
アイスクライマーはでかい白熊がいましたねw。最後に鳥みたいのに
とびのるんですよねww足にしがみつくのかなwwおもしろかったです。ww
373 :名無し二段教士:2018/04/23 14:38:32 (6年前) 0.00118053MONA/2人
マリオブラザーズはやりこみました。自分はファミコンでまず、練習してから
アーケードにのぞみました。ファイヤーボールがでかいですよねwww
ファミコン版よりファイヤーボールおおかったです。コインが出るとき運動会
の音楽がよかったですねww
374 :名無し二段教士:2018/04/23 14:42:03 (6年前) 0.00118053MONA/2人
ドルアーガの塔はほんとにしんどかったww あれはながかったですねw
50階でしたっけwwまちがえると50階から1階につきおとされるんですよねwwwあの疲労感は半端じゃないですよねwwお姫様のカイかな、助けましたww
375 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/23 14:53:13 (6年前) 0.00039039MONA/1人
>>365,>>366
今となってはゲームにときめく心はどこへやら、仮想通貨のチャートの方が気になる汚れた大人になっちゃいましたwファミコンやマイコンの中に何の魔法が入ってるのか想像もつかず、もっといろんなことができるんじゃないかと夢を持ってましたね。ファミ通はじめゲーム誌はほんとに貴重な情報源でした。少ない小遣いですから、佳作や無理ゲーだとショックですよね。子供ながらにファミコンショップで派手なパッケージを眺めつつ、見た目に惑わされないよう仲間と情報交わして中身を探ってましたね~。触れたい話題いつでもいいですよw時間がある時でも忘れた頃でもよもやま話盛り上がりましょう。兄弟で「魔球ルール」いいですねw。そうやって喧嘩したりして成長していくし、ゲームは今時の子供が社交性を学ぶコミュニケーションツールなのかも?
>>367
昔のゲームは不条理、いじわるすぎてかえって耐性ついちゃいましたよw今だったらすぐ公式SNSアカウントとかが炎上ですよね~
>>368
マリオとDQ3は完成型で今でも十分通用しますからねー。ドルアーガは手ごわかったけど頑張ってクリアしましたよー。調べなきゃわからない不条理な謎解きもありましたw続編のリターンオブイシターは無理でしたが。ガンガンアイテム使うタイプと、慎重派で一緒にプレイするのもプチ衝突産みますね。「いっき」は同時プレイできたんですか?知らなかったでした!
376 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/23 14:59:50 (6年前) 0.00039039MONA/1人
>>369
「いっき」は、お百姓が圧政に切れて悪代官を襲撃するというほのぼのコミカルシューティングでしたね~。ファミコンのスペックだから良かったんでしょうね。ディアブロIIIみたいなハック&スラッシュ系の「いっき」だったら間違いなくR15指定ですねw熱血硬派くにおくんとかもちょっと悪っぽい気分でプレイしたけど、リアル版でないかなあ。
>>370
私はストリートファイターIIで友達に嵌められっぱなしで、対戦格闘の苦手意識が身に付きましたw
>>371
サン電子がそんな技術をもっていたとは!FBIと言えば、テロリストのiPhoneロックを外すのに成功して、スタッフ一同が喜びに沸いてハイタッチ合戦で大騒ぎしてたら、iPhoneをコップの水に浸してしまいデータが取り出せなくなってしまい、どうしようもないのでAppleサポートに連絡したら「CEOのティム・クック氏の特別なはからいで、新しいiPhoneを安いプランで提供可能です」と返事がきたとか、こなかったとかいう笑い話が好きです。エイプリルフールネタだったかな?
>>372,>>373,>>374
結構ゲーセンで遊んでらしたんですね。ドルアーガはまさに根性です!ゲーセンでやってたらとてもじゃないけど小遣いいくらあっても足らないし、大金なんか所持してゲーセンに行ったら町の不良にカツアゲされそうで怖かったので(笑)私は引きこもってファミコン派でしたよ~
377 :ゴミクソヒモ野郎五段範士:2018/04/23 15:05:19 (6年前) 0.00114153MONA/2人
時のオカリナは子供の頃なんかいもやったなあ
何回やっても水の神殿は迷うんだけどね
378 :名無し三段教士:2018/04/23 15:47:11 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ドルアーガの塔の攻略特集の号はベーマガの売り上げがすごくのびたとか。
続編のイシターの復活はかなりはまってました。
イシターの復活で2コインクリアできるとかできないとか。
育てた状態でのワンコインクリアは可能だけど、1からというのは鬼レベル。
記憶がさだかではないですがギルの方はgilでパスワードA連続で高いHPという裏技っぽいのも。
379 :金無し名無し二段教士:2018/04/23 16:27:53 (6年前) 0.00114114MONA/1人
>>367
不条理ゲーといえば、近年「たけしの挑戦状」がリメイクされてましたね。
(twitterのリンクが見られなかったのでネタ被ってたらごめんなさい)
どうがんばってもクリアどころか日本から出ることすら叶わなかったので、攻略本を調べたりパスワード弄ったりしてハチャメチャに遊んでました。…そういえばそんな情報はどこから入手したんだろう。これもゲーム雑誌だったのかな。
気づけば妻に殴り殺され、気づけば飛行機が落ち、気づけば原住民に食われ…なのによくあんなにハマったものです。同志いませんかぁぁ。
その繋がりで「さんまの名探偵」を思い出して調べてみたら、ゲームカタログ@Wikiに色々書いてありました。みんなよく知ってるんだなぁ…。こちらもハマりました。時々本編よりミニゲームのギャラクシガニのほうにハマってたり(ギャラクシアン買えなかったから…)。
ttps://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3404.html
>>373
マリオにアーケードなんてあったんですね!知らなかった…調べてみます。うちは友達から借りたファミコン版にしがみついてプレイしてました。
>>369、>>376
「いっき・オブ・ザ・デッド」とか「バイオいっき」のタイトルでPS4VRで出たり…で、鎌投げようと家の中で手を振り回して家具を壊したり、コントローラーなどをTVにぶつけてしまう中年続出…ってとこまで浮かびました(妄想激しすぎ
380 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/23 18:03:18 (6年前) 0.00039039MONA/1人
【ダンジョン・マスター】FTL Games制作
コンシューマーやPC各機種に移植されてるコマンド入力型の3DダンジョンRPGです。私は知り合いのX68版で途中までプレイしました。リリース時はゲーム誌などで取り上げられ結構話題になったソフトだったと記憶してます。戦闘コマンド入力中も敵から攻撃を受けるので、迅速に対応しないといけないアクション要素もあります。マンドを入力する際には時々刻々と変わる状況に応じた迅速な判断と入力が要求される。休憩や水分補給、食事も必要で、休憩時も襲われないよう油断はできません。3Dダンジョンや敵は2D的なグラフィックで表現されていてアニメーションします。静止画の3DダンジョンRPGの時代に疑似3Dで半分リアルタイムの戦闘というシステムが画期的だったと思います。WikiによるとiOSでも出てるらしいですが確認はしてません。JAVAとWindows版のフリーソフトもあるみたいなことが書いてありましたが見つかりませんでした。
【スター・クルーザー】アルシスソフトウェア
コンシューマーやPC各機種に移植されてるスペースアドベンチャーのアクションRPGです。Oh!Xの記事で高評価だったので、68版を買いました。アルシスのゲームはBGMが透明感があってとても美しいので一発でとりこになりました。興味あれば動画などもありますのでご覧ください。ゲーム内容はVOIDという組織の企みを阻止するために一匹狼のハンターが宇宙を駆けるもので、地上は3D迷路で、敵と遭遇すると3Dアクション画面になります。敵を倒すとなぜかボーリングのストライクのような音が聞こえたのはご愛敬。星間飛行をしてると宇宙空間で敵に遭遇することもあり、3Dシューティングになります。ポリゴンは簡素です。アドベンチャーパートはお使いゲーですが、ストーリーが厚くて、科学的用語も出てくる本格的なSFストーリーっぽかったです。68版はアニメ長の2Dグラフィックがかっこよかったです。
381 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/23 18:16:26 (6年前) 0.00390039MONA/1人
>>377
時のオカリナは、当時のレベルではとんでもない作品でしたね。一気に広大なハイラル世界が3Dになって、しかも完成度が半端じゃないという。海外からも大絶賛でしたね。改めてもう少し詳細レビュー書こうと思ってますー
>>378
イシターの復活は、何版かは覚えてないけど、ベーマガ攻略記事かなんかを読んで、このゲームは太刀打ちできないなと思って諦めました。ドルアーガどころではない複雑さだったような記憶です。ナムコミュージアム VOL.4のPS版はやってみましたが、ネットで攻略記事見ながらじゃないと難しい~でも面白いです
>>379
さんまの名探偵は借りてやったけど意外に面白かったですね。たけしはいろいろ聞いてたので手をつけませんでしたwバイオ7のグラフィックのクオリティでいっきが出たら、それはそれで物議を醸す話題作としてヒットすると思いますw
382 :名無し二段教士:2018/04/23 18:28:11 (6年前) 0.00114153MONA/2人
あとはマリオブラザーズのアーケードはつらら面が最強でした。
上から、氷のつららがふってくるんですよw。あたると凍ってしんじゃうんですよwww。かなりてこずりましたww
383 :名無し二段教士:2018/04/23 18:29:07 (6年前) 0.00114153MONA/2人
マリオブラザーズでハエくぐりできると自分でよろこんじゃいました。www
384 :名無し二段教士:2018/04/23 18:31:57 (6年前) 0.00114153MONA/2人
アーケードのマリオブラザーズの赤いファイヤーボールはでかかったです。w
ころすとよみがえって、めちゃくちゃはやくなるんです。あと赤いファイヤーボールは面がすすむと2個にふえるんですよwwwえっておもいました。ww
385 :名無し二段教士:2018/04/23 18:35:52 (6年前) 0.00186153MONA/2人
やりこんだかいがあって、マリオブラザーズは一人でマリオとルイジをコントロールしてあそぶことができました。ww。まあ簡単にいうと片手でマリオ
もう片手でルイジをコントロールして同時に一人でプレーするんですよww。
386 :かぷろらくたむ四段:2018/04/23 19:38:41 (6年前) 0.00114153MONA/2人
UI変えてシステム丸パクリのスマホげーなんかよりそういうゲームをしたいな
387 :かぷろらくたむ四段:2018/04/23 19:41:42 (6年前) 0.00114153MONA/2人
>>360
今一番新しい グランツーリスモsport はVR対応です
388 :名無し侍二段:2018/04/23 21:43:46 (6年前) 0.00114153MONA/2人
グランツーリスモはナンバリングは6まではやってたなぁ。
小学2年の頃からずっとやってたよ。
初代GTあるあるでは、ロードしたと思ったら間違えて初期データ上書きセーブしてしまうトラップがあったのが懐かしい思い出ですね。
389 :かぷろらくたむ四段:2018/04/23 22:45:22 (6年前) 0.00114153MONA/2人
初代は海外版からは自動でロードする仕様になったらしいですね
あとは壁で加速する技かな
390 :名無しさん:2018/04/23 22:56:33 (6年前) 0.00116678MONA/2人
マスク狂時代
PCゲームなのにボドゲ的な相手に思考を読むところがたまらなく好きです。
391 :飢餓状態なう四段錬士:2018/04/23 23:00:05 (6年前) 0.00116678MONA/2人
最近の大学生は初めてやったポケモンがDSとかいうジェネレーションギャップ
DSの最近感は異常
任天堂絶妙に未来に生きてるからなー
392 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/23 23:48:45 (6年前) 0.00002564MONA/1人
毎度ありがとうございます。皆さんからお気に入りゲーム情報をたくさんいただき盛り上げてもらってるので、スレ主は大変助かっております。他の創作系も手掛けているため、これからは少々書き込むペースを落とさせて頂きますが、毎日楽しく読ませて頂いてますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
睡眠時間も大切ですね・・、皆さんゲームしすぎには気を付けて~
【スターウォーズ バトルフロントII】PC
PS4版もありますが私のはPC版です。STGとしてみると物足りないとこはあるかと思いますが、このゲームはスターウォーズのあらゆるキャラを使って、映画の雰囲気を楽しみたいというニーズには合っていると思います。グラフィックはなかなか良いです。何も考えずにブンブンとライトセーバーを振り回したり銃撃戦を繰り広げたり、と30分くらいで一区切りが終わります。オリジナルのストーリーモードもあって、よくわかんないお姉さんがなんか使命を果たそうとしてるみたいですが、細かいことは気にしません。撃って撃って倒せばいい、それがスターウォーズのだいご味ですね。映画公開した初期よりだいぶ値下げしててお安く買えたので良かったです。
393 :みそあじ二級:2018/04/24 00:03:51 (6年前) 0.00116678MONA/2人
攻めCOMダンジョン ドルルルアーガ
せめこみだんじょんどるるるあーが と読みます。
珍妙なタイトルですが、ちゃんと公式で発売されたドルアーガシリーズの一作です。ハードはゲームボーイカラーです。
ゲーム内容としては風来のシレン+タワーディフェンスといった感じでしょうか。プレイヤーと敵はそれぞれ相手のダンジョンを1ターンずつ交代しながら攻略していき、先に相手のダンジョンを制圧した方が勝ち、という他では中々見ないゲームシステムをしています。この戦闘がとにかくアツイ!
ストーリーもドルアーガの世界観を大きく揺るがす事件が起き、要所で入る一枚絵が雰囲気を盛り上げます。
自分はものすごく好きな一本なのですが、後年出た作品やナムカプシリーズで一切触れられない辺りメーカーとしては黒歴史なのでしょう。こんなタイトルじゃねぇ・・・。
VC移植はまず無いでしょうけど、中古品はお手軽価格で出回ってるので興味を持たれた方は是非プレイしてみて下さい。
394 :議長二級:2018/04/24 00:30:47 (6年前) 0.00116678MONA/2人
中古屋でザ・コンビニ4があったため購入!
やっぱり面白いな・・・
395 :ENJ初段:2018/04/24 03:41:07 (6年前) 0.00118053MONA/2人
HeartOfIron2・4
WW2開戦前からWW2終戦ちょっと後までを扱うRTSゲーム
MODがとにかくある、というよりTotalWarが出てるのにこれは出てないのか...
396 :ゴミクソヒモ野郎五段範士:2018/04/24 04:02:39 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ラチェットアンドクランク1だけしかやってないけど最近調べ直したら凄いシリーズ続いててびっくりした
397 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/24 09:00:09 (6年前) 0.00039039MONA/1人
ひとつひとつだと追い付かないので、細かい部分はまとめてレスor情報+です。
グランツーがVRに対応してたと知らずお恥ずかしい。もうやってる人いるのかな?あと、昔のアーケードのレトロゲームはアケコン(ゲーム機への配信サービス・安くダウンロード可能)に収録されてるものもあるので、アケコンでタイトル対応機種など調べるといいかもです。アケマリもあったのでおすすめです!その他にも知らないソフト(ほとんど全部ですw)をいろいろ紹介してくれてありがとうございます。マスク狂ってシュールですねえ。見た目では内容がさっぱりわからないですw。どどどるるるあーががが(ちょっと長すぎ?w)なんてものもあったとか!詳しく丁寧な説明ありがとう!わかりやすくて、調べる必要がなかったのでありがたかったです~^^。コンビニシミュレーションも、STGのハートオブアイアン(鉄の魂?)もやりだすと深そうですね~。ラチェットも長く続いてるシリーズで、ファンが多い良作なんだとわかります。
ここで古いゲーム紹介
【シャッフルパックカフェ】 ブローダーバンドジャパン、PC各機種、ファミコン
私が買ったのはPC版です。卓上のエアーホッケーみたいなゲームです。宇宙の酒場で様々な宇宙人とエアホッケーをするのですが、PC版はマウスを操作してパッドを動かします。コミカルでシュールな雰囲気で楽しいのですが、3人目あたりからすごく強くなり、特殊能力までガンガン使ってくるので激ムズというのが難点です。難度はチートレベルで極端に調整できるんでクリアは可能ですが、それだとゲームとしては成立してないし、特殊攻撃自体は見てると面白いからいいとしても、回数制限やゲームバランス調整、自キャラの特殊攻撃などもあれば、もっと完成度高くなって、名作として評価されたであろう惜しい作品です。BGMやグラフィック、文章などもしゃれていて日本のソフトにはないセンスで、素晴らしいものがあるので、雰囲気を楽しみたい方は動画サイトなどご覧になるといいでしょう。
398 :名無し二段教士:2018/04/24 09:37:24 (6年前) 0.00114153MONA/2人
スターフォースはやりました。連射がいいですよね、ボスのゴルデスをやっつけましたww。高橋名人がよかったですねwww当時、毛利名人と対戦は見もの
でしたw。アーケードもスターフォースはやりましたねww
399 :名無し二段教士:2018/04/24 09:40:03 (6年前) 0.00000153MONA/2人
あとはスターフォースは高橋名人がコロコロコミックで当時、漫画でみてましたwww。
400 :名無し二段教士:2018/04/24 09:43:09 (6年前) 0.00153153MONA/2人
やはり、1942,1943ですねww アメリカ軍の飛行機が大日本帝国と戦うう、
戦艦大和がてごわかったねwww
401 :名無し二段教士:2018/04/24 09:44:56 (6年前) 0.00000153MONA/2人
1942,1943はファミコン版もやりましたww。少しキャラが小さいかなとおもいましたww。
402 :名無し二段教士:2018/04/24 09:48:43 (6年前) 0.00114153MONA/2人
パロディウスはグラフィックが、当時はきれいでしたねww。あそんでて
気持ちがなごみましたww。ボスキャラのでかい女はうけましたwwでけーwww
403 :名無し二段教士:2018/04/24 09:50:00 (6年前) 0.00000153MONA/2人
ドルアーガの塔、お店で中古でうってないかなあwwwあったら買いますねww ぜったいにwww
404 :Si三段錬士:2018/04/24 11:42:13 (6年前) 0.00153153MONA/2人
>>379
本当にゲームっていいものですね(^_^)
たけしの挑戦状ハマりましたね~いきなり「こんな会社辞めてやる!」で社長を殴り倒しスナックで安酒飲んでカラオケ歌ってetc
当然当時子供で理解出来ないシーンも多々あったので大人になった今こそ
もう一度やりたいゲームですね(^_^)
>>400
1942.1943やりましたね~弾が雨あられの中
宙返りで回避とかめちゃデカいボス戦闘機とか懐かしいです(^_^)
405 :explorer一級:2018/04/24 11:54:12 (6年前) 0.00253153MONA/3人
>>363
スーパーマリオ借りてプレイしました。一番の思い出は地元のスーパーマリオ大会で、最初に出てくるクリボーをダッシュしてをキノコ出しながら潰そうとしたら緊張のあまりクリボーの前に落下して開始3秒で死亡したことです。マリオの死亡とともに大会も終了。
>>373
一番最初に買ってもらったゲームです。ギャラクシャンとどちらにするか迷いましがたマリオに決定。私がマリオ妹がルイージで一緒に遊んでました。
406 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/24 13:36:02 (6年前) 0.00003939MONA/1人
【スターラスター】ファミコン
ファミコン比較的初期に出た疑似3Dシューティングです。大きな敵機や戦闘の臨場感、攻略順の作戦も重要となるストラテジー的なゲーム性など、家庭用3Dシューティングとしての完成度が異常に高い傑作だったと思います。セールスは伸び悩んだようです。友達から借りてやってみて、やりこむうちにスルメのようなゲームだと気が付き、後で自分でも買いました。コマンドモードまでは割と単純なゲームに感じますが、アドベンチャーモードでの攻略こそがこのゲームの真骨頂です。敵軍の侵略で星や宇宙ステーションが危機に晒される中、即座に状況判断をして敵を殲滅する必要があります。8つある各星のうち7つは、敵軍の本拠地「暗黒星雲」への鍵が隠されており、各星や宇宙ステーションは時間が経つにつれ敵軍の攻撃を受け危機に晒されます。鍵を取る前に星が破壊されれば暗黒星雲攻略が不可能になり、見える敵を全滅させても真のクリアとはなりません。宇宙ステーションにもパワーアップパーツやエネルギー充填、自機修復など重要な役割があるので、どれも大切です。開始時にランダムに変わる敵や星の初期配置で難度が大きく変わるので、何度もリセットして余裕のある配置にすると楽になります。魚雷はいつでも使え、所持してるのは8発で、敵部隊を遠隔攻撃すると4発か6発、または8発で駆逐できます。駆逐できなくても弱体化はできるので、きつい序盤が少し楽になります。序盤にあらかたの敵部隊を倒し少なくして、部隊中の敵機も減らし弱体化させてしまえば、星やステーションは長持ちし、余裕をもって鍵集めやパワーアップができます。また、攻撃を受けた星を訪れると、その星の耐久力が回復するので、囮の星に敵を引き付けておき、敵をちょっとずつ倒しながら、危ない星を訪れては回復させるという持久戦も可能です。注意点としては見える敵を一部隊(一機だけでも良い)残しておかないと、暗黒星雲に行けず中途半端なクリアとなります。裏技として、ポーズボタンでの急停止は時間短縮になります。当時は何度も練習を重ね、レーダーの動きを見て敵の位置を把握できるようになり、画面に現れた瞬間に雑魚敵を撃破できるまで上達し、暗黒星雲も高い確率でクリアできるまでになりました。今やったら簡単ではないと思うけど。
407 :名無し二段教士:2018/04/24 16:57:07 (6年前) 0.00000153MONA/2人
>>405 よく自分も友達とふたりでマリオブラザーズをあそんでいましたよww
あのころはベースボールとかありましたがゲームの種類はあまりありません
でしたね。こおり面は地面が凍ってすべりましたねwww
408 :名無し二段教士:2018/04/24 17:04:12 (6年前) 0.00114153MONA/2人
バンゲリングベイ、やられえましたwww。ハドソンと叫ぼうなにかがおこるぞうwwwっていうファミコン版に友達は買ってしまいうけました。
少年週間ジャンプに宣伝でのってました。www。ハドソンと叫ぶと
戦闘機がとんでくるんですよねww援護部隊みたいでした。ww
自分的にはありでした。はなしのネタでしたね。。wwww
409 :はしご酒三級:2018/04/24 17:14:50 (6年前) 0.00000153MONA/2人
この前久しぶりにミニスーファミ出してきて、星のカービィSDXやったけどやっぱりめっちゃ面白いな
410 :名無し初段:2018/04/24 17:32:48 (6年前) 0.00000153MONA/2人
スーファミではドラクエ5と6が面白かった。
411 :(´e`)一級:2018/04/24 17:40:53 (6年前) 0.00118053MONA/2人
なぜここまできてファミコンジャンプ ヒーロー伝説がないのだろうか・・
三十路はいないのかーーーー!
抜け作先生の尻みせでちょーがんばって敵たおしたなあ
412 :名無し初段:2018/04/24 17:42:30 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ドラクエ6は評価低いけど、最初のワクワク感がすごかった。
ムドーが強すぎて何回も死んだのがマイナスだな。
その後もグダグダだった。前半は良い。
413 :名無し二段教士:2018/04/24 17:58:24 (6年前) 0.00000153MONA/2人
あれ?wファミコンジャンプってどんなゲームだっけ?w
きいたことはあるよww >>411
414 :名無し二段教士:2018/04/24 17:59:30 (6年前) 0.00000153MONA/2人
>>411 あれ?wファミコンジャンプってどんなゲームだっけ?w
きいたことはあるよww 2度でごめんなさいw
415 :金無し名無し二段教士:2018/04/24 18:39:55 (6年前) 0.00000153MONA/2人
>>411
三十路じゃないけど(もっと上)あったぁぁぁ!
第1作目のやつだよね?
クリアできなかったぁぁぁ(ノД`)
416 :かぷろらくたむ四段:2018/04/24 18:46:44 (6年前) 0.00000192MONA/3人
武の挑戦状
スマホに移植されてた
417 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/24 19:22:48 (6年前) 0.00012564MONA/2人
たけし挑戦状とかマリオBROSとかバンゲリングベイとかファミコンジャンプとか・・このスレは昭和のにおいがプンプンしますね。もう平成も残りわずかだというのに、歴史は我々に何をさせようというのか?
ゲーム業界は若い戦士に飽き足らず、おじさんゲーマー、ロートルゲーマーをも鞭打って、いっそう苛烈なゲーム戦争に巻き込もうというのか。
もう戦いはたくさんと、安住の地を求めしゲーマーたちよ、君たちの聖なる戦いはまだ終わっちゃいないのだ。過去の幾多の戦いは序章に過ぎなかった。今こそがゲームとの終わりなき闘いの始まりなのであるっ
みなさんのゲーム魂を鼓舞するナレーションをきめてみましたっw
418 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/24 19:33:23 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>405
地元のスーパーマリオ大会いいですね!みんながゲーム屋とか近所のお祭りとかに集まって、わいわいやる感じでしょうかね。
最初に出てくるクリボーにやられたのは無念ですが、今となっては良い思い出?トラウマ?かな?まあ、そんなこともあるよね!
私は学校の文化祭で、ゲームコーナーがあったんでうろうろしてたらクリアしてって不良っぽい同級生たちに言われたんでクリアしたら褒められました。クリアできなかったらぼこぼこにされるのかと思うと怖かったですw
419 :かぷろらくたむ四段:2018/04/24 20:09:49 (6年前) 0.00000153MONA/2人
DSのグンペイやってた人いるかな
プレイヤーの操作でBGMが展開してくのめっちゃ好きだったんだけど
420 :名無し二段教士:2018/04/24 21:05:25 (6年前) 0.00000153MONA/2人
今、さっき、中古のお店みてきましたね、まあ、ファミコンもどきがだいたい
1630円ぐらいが相場ですねww何個かソフトおまけでついてました。
あとはゲームが30個ぐらい内臓とかありましたね、上は2600えんぐらい
ですねww。やはり、中古ソフトが前より3倍ぐらい??の値段してますねw
外人さんが買ってるのかなあwwまいったねww
421 :名無し三段錬士:2018/04/24 21:22:58 (6年前) 0.00126678MONA/3人
ゲーム話に刺激されてゲームショップでソフトを漁ってきた。
これはこれで今のゲームにはない良さもあるね…
422 :ploomさん:2018/04/24 21:24:57 (6年前) 0.00000039MONA/1人
上場間近のBANKERA保有者多数。
他、仮想通貨情報からテクニカル分析の解説など
様々な情報が飛び交ってます。
雑談もできるので是非参加してみませんか?
https://band.us/band/70600176/chat/CIH4n0
423 :名無し二段教士:2018/04/24 21:42:40 (6年前) 0.00000153MONA/2人
>>421、ドラゴンバスターwww。剣をふりまわしながらドラゴンたおす
ゲームですよねw アーケードにもありました。。友達が得意でしたw
424 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/24 22:08:10 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>421
おお!ドラゴンバスターいいですね!ゴールドカートリッジだったね。二段切りとかやってたなあ。。懐かしいなあ^^。これって本ゲームに入る前にお城とか移動する全体マップみたいなのが出ますよね。ドラゴンバスターやったことのない友達に私のソフトをやらせたら、全体MAPの画面を見てアクションゲームの画面と勘違いして「うわ!なんじゃこりゃ!キャラ小さい!」と驚いたもんだから、大うけした記憶があります。
425 :inushide三段教士:2018/04/24 22:38:51 (6年前) 0.00114153MONA/2人
忍者くんとじゃじゃ丸くんの(キャラの)区別は多分一生つきません
忍者くんの方が発売が先だからかゲーム演出がハード目ちょっと尖ってて、じゃじゃ丸くんはポップ?間口が広い?
ほんのちょっとの差すぎて書いてて何言ってるのかなこの人…と思いますが、何かこう、続編や後発の方が広く受けそうな空気になる(なってると思い込んでいます)のは昔からそうなんですねえ
426 :金無し名無し二段教士:2018/04/24 23:59:21 (6年前) 0.00114114MONA/1人
お気に入りゲームっていうよりかはお気に入りのおもちゃ屋さんの話ですが、昔、家の近所にあった唯一のおもちゃ屋さんが、ゲームソフトは1割引&フライング販売してくれていたので、本当にお世話になりました。
子ども好きだったのか、ゲーム機本体のない子でも遊べるようにって、店内に本体とTV置いてて、友達連れていくと遊ばせてくれたり、突発的にミニゲーム大会みたいなのを店内でやってたり。
PCEや初代PS、セガサターンの本体もそこで買ったのですが、当時田舎では滅多に入荷しない&すぐ品切れだった本体を店内で見つけて、
「お小遣い貯めて絶対買いに来るからおいといて(ノД`)」
って頼んだら、本当に置いといてくれて嬉しかったなあ。
初代PSを買ったときには、本体だけでお小遣い全部使っちゃうだろうけど、買ったらすぐ遊びたいだろうからって、ジャンピングフラッシュをくれたので、3D苦手で3D酔いしながらも、もう夢中で遊んだ記憶がまだ残ってます。そして遊びすぎて、しばらくは普通に道を歩いていてもフワフワしてたw
今思えば、そりゃ確かに儲からない商売の仕方してるし、フライング販売とかメーカーには嫌がられるだろうけれど、子どもには本当に嬉しい店だったんだ。おじちゃん、ありがとな。実家離れてる間に店が無くなっててお礼も言えなかったんだよな。
そんなこんなと全然関係ないが、誰か迷宮組曲について語ってくれないか
427 :すねこ六段教士:2018/04/25 00:45:17 (6年前) 0.00114153MONA/2人
2014/7にタブレット買ってスクフェスとにゃんこ大戦争とぷよクエとアイラブパスタやってたな
それぞれ2016/11 2015/12 2016/1 2015/12ごろ飽きてやめた
スクフェスはサンシャインになるまで楽しくやってたが力尽きた たぶん穂乃果が好きやったんやな
428 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/25 07:47:03 (6年前) 0.00003939MONA/1人
>>426
時代ですね。近所のおもちゃ屋さんと仲良くなるってありましたね。私も暇そうな中古屋さんとゲームの話でもりあがったりしてました。秋葉原のパソコンショップでも、似たような趣味の話をしたりした時代がありました。今は知らない店員にそんな雑談すると、多分おかしい人だと思われるのでしませんが。。
429 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/25 08:48:34 (6年前) 0.00003939MONA/1人
まとめてゲームタイトル別に返します、パロディウスは入浴中のお姉さんボスとサンバのお姉さんのカニ歩きが印象に残ってますね。グンペイは遺作でしたっけ、VBとセットで入手は難しそうな伝説のソフトかもですね。忍者くん、じゃじゃ丸君はちまっとしたキャラが可愛くて好きです。阿修羅の章はファミコン版を買いましたがなかなか力作でアーケードのでかいボスもしっかり再現できてきました。アイマスはデレステのリズムゲームやりました。昔の荒い2Dカクカクアニメの美少女に比べめっちゃ可愛いく動きもリアル、ハマったらそこらのリアル女子には興味失せるなあと感じるほどやばかったですわ。迷宮組曲って割と埋もれた良作ですね。見た目より攻略が難しいようなイメージでとっつきにくかったけど今なら攻略方見ながらできそう。似たようなイメージで、「ソロモンの鍵」も難しいけど奥が深くて好きです。
【月風魔伝】コナミ、ファミコン
ナムコの源平討魔伝を意識してるようなアクションRPG。フィールド移動と、横スクロールアクション、3Dダンジョンという構成。一族のかたき討ちで魔王と四天王を倒すという内容。おどろおどろしい和風の妖怪や魑魅魍魎がたくさん出てきて、ゲームバランスも良く、わりとすんなりクリアできた。なかなか良作だと思います。パスワード方式なので途中から続きもプレイ可能。
430 :名無しの塩三段範士:2018/04/25 09:09:51 (6年前) 0.00002678MONA/2人
昔近所のおもちゃ屋のとこで色々取っといてもらったりフラゲしたりしてたなぁ
今は小型店ないし、店員すぐ変わるからほぼ無理だけど・・・
431 :名無し三級:2018/04/25 10:07:47 (6年前) 0.00002678MONA/2人
謎の村雨城?が結構好きでした。
432 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/25 10:49:04 (6年前) 0.00002564MONA/1人
【ゼルダの伝説 時のオカリナ】任天堂、N64,Wii,WiiU(VC),IQue
ファミ通で40点満点を獲得し、「文化庁メディア芸術祭」「CESA大賞」「Milia d'Or Awards」「1999 2nd Annual Interactive Achievement Awards」「1999 Spotlight Awards(en)」「BAFTA Interactive Entertainment Awards(en)」といった世界中の催しで大賞を総なめにしたアクションRPGです。時代ごとにより進化はするものの、3Dフィールド型として2Dのゼルダを見事に昇華させた点においても、シリーズ最高傑作との呼び声も高いです。私はオリジナルのN64版と「ゼルダの伝説 風のタクト」の予約特典であるGC版(非売品)を所持してます。コレクターズアイテム的には結構入手しにくいかも?ちなみに3DSでも「時のオカリナ3D」が出てるようです。IQueとは中国版N64らしいです。広大なハイラル世界の3Dフィールドは、最新作ブレスオブワイルドほどではないにせよN64の性能でよくぞここまで表現したなと思います。遥か遠方の空を見上げるとデスマウンテンには不気味な雲がもくもくと立ちこめてたり、村や町の中はNPCが生き生きと生活してたりと、ゲーム以外の細かい拘り、MAPの作りこみ、絶妙な謎解き難度、シナリオの緻密さ、いちいち感心しました。本作で登場したゴロンも愛嬌があり可愛いので大好きでした。大ゴロンは画面に収まらないくらいでかいです。ハイラル世界とトライフォースの関わりやルーツもわかってドラマチックでした。エンディングも素敵で達成感と思い出に残る名作でした。
433 :Si三段錬士:2018/04/25 11:27:00 (6年前) 0.00118053MONA/2人
>>426
迷宮組曲
主人公の名前はミロンでしたね、性別は知りませんが笑 ポップで可愛い敵キャラに反比例してかなり手強いアクションゲームだったと記憶しております。ショップで体力回復アイテムとか買えるんですが値段がべラボーに高く、足元を見る商売のやり方を叩き込まれました笑
面クリアした後、外?に出るんですが二階三階と進むとカミナリが漂ってて触れると一発ゲームオーバー、外出た瞬間にミロンと重なってた、なんて事もありましたね泣
結局全クリア出来なかったので今こそ再度挑戦(セーブ機能付きで笑、仮面ライダー倶楽部含む)したい一本です(^_^)
434 :モロン三級:2018/04/25 12:48:48 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ハイドライド
JhoshinでPC-88か何かで店頭デモをしているのを見た時に衝撃を受けたのを覚えてます。
RPGを知らない時に見たそれはゲームの中に広大な世界が広がってる驚きでした。
ゲームって探索の面白さが好きです。
435 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/25 13:27:18 (6年前) 0.00003939MONA/1人
まとめて感想です
謎の村雨城は発売するまで謎に包まれていた気がします。ゼルダにも似たアクションで、忍者をバッサバッサ切りながら、永谷園の麻婆春雨をズルズルと食みながら、頑張ってクリアした記憶があります。
迷宮組曲は難しかったけどBGMが上品で、進むごとに段々と豪華になってくるという印象があります。音楽要素をゲームに取り入れた珍しい作品として「オトッキー」というものもあったなあ、と思い出しました。後で紹介するかもしれません。オタッキーではないのでご注意を。
ハイドライドを初めて見たのが友人の88でしたが、当時はX1を持っている友人もいて、将来ハイドライドをやるなら88かX1だな!と野望を持っていました。やがてハイドライド2が出て国内パソもどんどん進化していき、買ったのはハイドライド3でしたが。結局パソコンを買うまでの間はファミコンのハイドライドで済ませて、結構満足した思い出があります。
そのあとサターンでリアルっぽい画像のヴァーチャル ハイドライドなんてのも出て、3Dフィールド風になっており、結構面白かった記憶があります。
436 :名無し三段錬士:2018/04/25 13:55:14 (6年前) 0.00114153MONA/2人
ハイドライドっていえば2000年前後にコンビニでゲーム売ってたような…
デジキューブだっけか。
ハイドライド1.2.3全部入りで、オリジナルとアレンジ版どっちも遊べた。
特にハイドライド3は有名だな、持ち物に重さの概念があったり
時間の概念もあって、お昼におなかが減ったり、深夜には眠くなったりする。
ちょっとSFっぽい面白いRPGだったな。
437 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/25 14:07:07 (6年前) 0.00011439MONA/1人
【ストリートファイターII】カプコン、PC,コンシューマ多数
アーケードで大ヒットし対戦格闘というジャンルを確立した2D対戦格闘ゲームの金字塔です。スーパーファミコンでも大ヒットを放ちました。現在は2Dから3D技術による描写に進化しているが、基本的なシステムは2Dの頃とあまり変わらないです。私は中古やシリーズも含めると全部は思い出せないけど多分5本以上は買ってると思いますね。プロ級の人から見た対戦のゲームバランスは詳しくはないんですが、普通の人が普通にやる分にはバランスが良く基本操作もしやすいです。最初の頃はパッドで必殺技のコマンドがなかなか出せず苦労しました。だんだん上達し波動拳や昇竜拳がばんばん出せるようになってくると、より効率よいコンボなどもマスターしたりして友達と競い合いました。ゲーセンでは自信がなく、知らない人と対戦するのもなんだか怖いので全くやりませんでしたが。微妙に異なるシリーズや他社の作品もいろいろやりましたが、マンネリ化は避けられず、だんだん飽きがきてしばらく格闘からは離れてた頃に、セガのVF2大ヒットで格闘ゲーム熱が再燃します。
【バーチャファイター2】セガ、PC,コンシューマ多数
アーケードで大ヒットし3D対戦格闘ゲームの金字塔です。サターンでも大ヒットを放ちました。本作は本格的な拳法の動きを人体3Dモデルに取りこんだ画期的な作品でした。本物そっくりに動かしながらもゲーム性を確立してることで、ゲームの文化遺産としての評価も高く、米スミソニアン博物館にもアーケードゲーム筐体が展示されているそうです。私はこれを家で好きなだけやるためにサターンを買ったといっても良いかもしれません。もちろん他のソフトも買いましたが、VF2はサターンのキラーソフト代表格だったと思います。前述のスト2とは技のコマンドがだいぶ違い、慣れるまで時間はかかりました。やがてVFも進化は遂げますが、目新しさはなく、セガの低迷もあって3D格闘ゲーム熱は一旦冷めていきました。最近になりストリートファイター4や5を知り再燃とはいかないまでも、ゲーム熱もくすぶり始めておりまして、とりあえずPS3対応の4の中古を安く買って遊んでます。安くなった頃にPC版の5も欲しいです。VFシリーズは最後に買ったのがドリキャスの3tbで、ドリキャスはもう押し入れ深くに眠ってますので、PS3のVF5ナントカを欲しいなと思っています。
438 :腑抜け初段:2018/04/25 14:18:34 (6年前) 0.00114153MONA/2人
東亜プランの達人
スピードが速すぎて自爆ばかりwww
4面の曲のベースラインがカッコいい
439 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/25 19:46:58 (6年前) 0.00114153MONA/2人
達人で思い出したけど、アルファ電子開発、セガ発売のエクイテスが懐かしい。
SEとBGMが古臭いヒーローものみたいだった。
あと、データイーストのB-Wingsとダーウィン4078。
遊んでた当時は、もうずいぶん古くなってたゲームだったんだなぁ。
440 :Si三段錬士:2018/04/25 19:58:26 (6年前) 0.00002678MONA/2人
うぉ!マジか。PS4持ってるのに知らんかった、めっちゃうれしい⤴
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/title_list.htm
441 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/25 20:56:09 (6年前) 0.00000039MONA/1人
東亜プラン、なぜか好きでした。メガドラやX68で遊びましたよ。難しかったけどEASYモードなら頑張ればなんとか。TATSUJIN、究極タイガー、ヘルファイヤー、大旋風、ゼロウイング、飛翔鮫、鮫!鮫!鮫!いいですよ~
あとね、サンダーフォースII、III、IVも好きでした。横スクロールは覚えゲーですね。IIのトップビューも弾幕と多重スクロールとBGMと音声でアドレナリン出まくりでした。
アーケードアーカイブスもね、うっかり見落としがちだけどタイトルが充実してますよね。コンシューマー専用ゲームが欲しいとか、思い入れのあるファミコン版がいい!というのでもなければ、昔のハード用のアーケード移植版の中古ソフト買うよりも、アケアカやバーチャルコンソールで完璧なクオリティのアーケード版をDLして買った方がいいですよね。探す手間もいらないし、値段もそんなには変わらないですし。何よりHDMIのくっきりしたドットの画面で、昔よりもずっと鮮やかな発色でプレイできるからね。
新しいハードになっても、DLで購入したゲームなら再DLで使える可能性もありますからね。
442 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/25 21:30:24 (6年前) 0.00000039MONA/1人
【スプラッターハウス】ナムコ、アーケード,PC,家庭用ゲーム機
恋人ジェニファーをさらわれた主人公(13日の金曜日のジェイソンそっくり)が悪夢のような館で化け物と戦う横スクロールのアクションゲーム。背景や敵はグロテスクで残虐な表現も多々あり、プレイヤーを選ぶゲームでナムコの作品としてはかなり特異な部類に入る作品です。私はPCエンジンでプレイしましたが、アクション自体はキャラがでかくもっさりしてるので、正確な操作を要求される覚えゲー的なものでした。気味の悪い怪物を次々倒し、ラストのおぞましいボスを倒し、いよいよジェニファーと再開か!と思ったらあまりにも悲しい結末が・・エンディングのBGMが妙にトラウマ的に残りましたとさ。
【グラディウス2 ゴーファーの野望】コナミ、アーケード,PC,家庭用ゲーム機
アーケード版はグラフィックもBGMも、前作グラディウスよりかなりパワーアップしておりゲーセンに出たときもすごい人気でした。同じグラディウスの系統だったけど、似て非なる沙羅曼蛇が不憫に感じるほどに・・。人のプレイを見ながら自分も真似てみるけど3面のクリスタルのステージが、へっぽこゲーマーな私にはなかなか難関でして、周りはうまい人ばっかりなので下手なのが恥ずかしかったです。たまたまうまくいったとしても6面の高速ステージは全然歯が立たず玉砕。ボスラッシュまではとてもいけませんでした。暫くしたらファミコン版としてかなりの力作が出たのでアーケードとは異なるけど練習しました。数年後にはX68版も出たので家でやりまくってました。家庭用はクリアした今ならアーケード版をクリアできるか、と言われると視力も腕も遥かに衰えてますのでやっぱり無理です。後にゴーファーの野望とは異なるMSX版の「グラディウス2」も買うのですが、これがなかなかの名作で、X68に移植されたほどでした。いずれ紹介したいと思ってます。
443 :てつを三段教士:2018/04/25 21:44:14 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ザグレイトバトル2ラストファイターツイン
444 :名無しさん:2018/04/25 22:16:36 (6年前) 0.00001209MONA/2人
GCのスマブラdx やってます、全国的にオフ会も開かれてるので興味ある方はぜひ
445 :名無し三段教士:2018/04/26 01:14:41 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ゲームバランスが優れているのは沙羅曼蛇。
MSX版のグラデュウスは別物な記憶。
MSXといえばメタルギアははずせない。
446 :名無しの塩三段範士:2018/04/26 09:12:41 (6年前) 0.00001209MONA/2人
セガサターンのナイツ
かなり好きだった
447 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/26 10:46:33 (6年前) 0.00002564MONA/1人
【サイバリオン】TAITO、AC,PC,家庭用
トラックボールでドラゴン型兵器を操ってぐるぐると動かし1ボタンのみのシンプルな攻撃(押す長さで強弱調整)で火炎放射を放ち敵を倒すアクションゲーム。プレイごとにランダムに変わるシナリオやMAPと、大きなボスとの戦闘が楽しいです。個性的で珍しいコンセプトのアクションだったので個人的に名作と思っています。BGMもいいですよ。
【エッガーランド】HAL研究所、ファミコン
ファミコンディスクで発売後、カートリッジでも続編のような形で出ています。青い卵みたいな主人公ロロが魔王にさらわれた彼女を助けにいくのですが、見た目によらずかなり難度の高いアクションパズルゲームで、クリアするのが大変でした。こんなの不可能じゃない?といった面にぶちあたっても、必ずどこかに活路を見出すことができるので、1面ごとにじっくりと腰を据え自力で解いたときの達成感が異様に高かったです。100面ほどクリアして大魔王との決戦はどうなるかと思ったらじゃんけん勝負という肩透かしでユーモアもあり面白かったです。メデューサの石化光線は、うっかり直線に並ぶとドシュッ!と突き刺さってきて、心臓に悪かったです。
448 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/26 14:17:27 (6年前) 0.00002564MONA/1人
>>443
ファイナルファイト風で、好きなヒーロー&ロボットが使えるなんてめっちゃ面白いに違いない!
>>444
ぞろ目おめでとうございますw
GC版のOFF会とは!かなり歴史が長そうですね。本当に好きなファンの集いなんでしょうね、いいですねー^^
>>445
確かに、沙羅曼蛇はパワーアップが楽で、死んでもオプションが取れる救済措置が嬉しかったです。ある程度頑張ったらクリアできたっけ。MSX版はゴーファーの野望とは全く別物のオリジナルですよね。移植は難しかったんだと思います。メタルギアも超名作ですね。私のMSXは人から貰ったもので、古いMSXだったため、MSX2版のメタルギアは残念ながらできなかったです。
>>446
ナイツは確かボケ・ネタ担当は、はなわ氏の弟なんですよね。ああ、失礼、頭がごっちゃになってました。夢がテーマでファンタジックなアクションゲームでしたね。ふわふわ飛行していて、夢の世界って感じでBGMも良かったです。PS3でもできるみたいですね。
449 :金無し名無し二段教士:2018/04/26 19:25:35 (6年前) 0.00101284MONA/2人
遅くなったけど、迷宮組曲語ってくれてありがとう(ノД`)
自力で全然先に進めなかったので、人の話聞けて楽しかったです
ちょっと最近ヘロヘロ気味なので、しばらく見る方に回りますねー
(そのうちまたシレッと混ざって語り出すと思うけど)
450 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/26 19:30:26 (6年前) 0.00102564MONA/2人
DOS版のDOOMを昔やってハマったので、グラボもまあまあのやつだし、リブート版のDOOMでもやるかぁ!とDLしたら、あまりの凄惨な描写とハードさにまいってます。3D酔いもあり気持ち悪くなって30分で真っ青になり死にました。タスケテ‥
451 :名無し五段錬士:2018/04/26 21:04:03 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>308
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=ファミコン まとめ
オークションで大人買いって手も
取引時のトラブル起きるのリスクもありますけどね
つか、このトピック流れ速いっすね
皆ゲームキッズだったんだなあ
452 :名無し三段錬士:2018/04/26 21:05:02 (6年前) 0.00001209MONA/2人
FPSの黎明期ってDOOMとウルフシュタイン3Dのイメージがある…
453 :名無しのspi二段錬士:2018/04/26 22:35:18 (6年前) 0.00001209MONA/2人
そういや大神が出てないな
454 :名無し五段錬士:2018/04/26 22:48:03 (6年前) 0.00003978MONA/2人
>>452
doomエンジンを使ったDOSゲーがしばらく出た後Quakeで一気に進化した感じでしたね
自分はquake2の同時期に出た初代unrealの背景の綺麗さが衝撃でした
455 :caffeine中毒六段教士:2018/04/26 22:54:37 (6年前) 0.00001209MONA/2人
久しぶりにプレステ2のときめきメモリアルをやりました。ボイス付きゲームって今では当たり前ですが当時は珍しくだいぶ興奮しました。背景も綺麗、本当に恋してる気分でした。今でも当時の音楽は聞いてます
456 :かぷろらくたむ四段:2018/04/27 01:04:50 (6年前) 0.00001209MONA/2人
そろそろpsお2に代わるオンゲ探さないとな..
457 :議長二級:2018/04/27 01:26:29 (6年前) 0.00115323MONA/3人
>>451
自分親がゲーム好きで小さい頃からよくやってて、未だに好きです(笑)
458 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/27 09:30:39 (6年前) 4.11007839MONA/3人
いつもご愛顧ありがとうございます。
皆様とわいわいと思い出のゲームを語り合うのって楽しいものですね。今でこそ多人数オンラインプレイは当たり前になってますが、ゲームはだいたい一人で中毒的にやることが多いですよね。映画や演劇のようにゲームで新しい興奮や感動を味わったり、開発チームの作りこみや職人技に感嘆したり、ただ時間つぶしに軽く楽しんだり、自分の時間をリラックスしながら過ごす安定剤であったりと、生活に馴染んだ様々な楽しみ方、スタイルがあるのが良いのだと思います。
歳をとるごとにゲームにのめりこむ機会は減ってきましたが、視力や操作がどうにもならなくなるまでは、ゲームとのつきあいは無くなりそうにありません。
このトピックは埋まっても、ASKMONAにお世話になってるうちは続きのトピックを立てていこうと思いますので、どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。細かいことは抜きに、楽しくやっていきましょう。
長く無理なく続けたいので、スレ主からの投稿者へのお礼は、申し訳ないですが少し減額しちゃっております。だいたい一律で調整してますが、特に有意義な情報には感謝の意味を込め、気持ち程度ですが多めに投げたいとは思っています。また、親切な方が皆さんの投稿にスレ主以上に投げてくださることも多々あり、感謝してもしきれないです。本当にありがとうございます。
459 :ぷぺっきぽ下痢ぎみさん:2018/04/27 11:56:05 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>120
武器の合体とかが、とても斬新で、小学生ながらに感動した覚えがあります。
460 :名無し侍二段:2018/04/27 11:57:56 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>456
自分もPSO2ユーザーですが、移動が多いのは黒い砂漠かFF14あたりですかね。
PSO2は目標無いと飽きやすいですが、装備整えてしまえば週1でも間に合うゲームですからね。
自分はsteamのゲームやってたりしますよ。
PSO2緊急合間や緊急後とかの後にセールで買ったゲームやってますね
461 :caffeine中毒六段教士:2018/04/27 12:11:05 (6年前) 0.00103734MONA/3人
ゼルダもやり込みましたね。弓矢を盗んで店主に殺されちゃいましたけど(苦笑)店主こそ世界を救える人物なんだと少し思いました。後でパソコンでユックリ皆様の思い出読みに来ます。今日も頑張りましょう(´∀`)
462 :Gummi一級:2018/04/27 14:14:40 (6年前) 0.00001209MONA/2人
「デュープリズム」が今でも大好き!!
463 :名無しの塩三段範士:2018/04/27 17:58:09 (6年前) 0.00001209MONA/2人
MMOも対戦もやったけど、一人の負担が大きい縄跳びはいつも責められるので
結局最近はドラクエやモンハンみたいにライトなものが好きになっちゃう
モンスターファームとか出てない?
464 :もな一級:2018/04/27 19:14:13 (6年前) 0.00001209MONA/2人
男子としてはトミーのドライビングターボを忘れてはいけませんよね!
465 :かぷろらくたむ四段:2018/04/27 19:34:05 (6年前) 0.00127848MONA/4人
どうせ投げ銭なんてなくても書き込みやめないぞ
466 :かぷろらくたむ四段:2018/04/27 19:34:36 (6年前) 0.00002349MONA/3人
レーシングラグーンとかやってた人いますか
467 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/27 19:44:44 (6年前) 0.04153975MONA/3人
ときメモはコナミ会心の一撃の恋愛シミュレーションでしたね~。
当時は比較的若かりし頃で、周りにも硬派ゲーマーのふりをしてましたから、ときメモは誰にも言わずこっそりプレイしました、ええ。ゲームの中だけど恋愛って、いいもんだなあと思いましたね。恋愛経験もなく、ファミコンにお熱だった若かりし日々はもう戻ってこないんだなって実感もしました(悲)でも詩織ちゃんに会えたからいいんです!
大神(たいしん)って欲しい欲しいと思いつつまだ買ってないんですが、昨日までずっと犬神(いぬがみ)だとばっかり思い込んでましたよ。我ながらとほほなおじさんですね。
ひとりカラオケ行って帰ってきたら・・
大変なご支援を頂いてしまってて、正直慌てました。温かいご支援に心よりお礼を申し上げるとともに、みんなで一緒に楽しいサイトにしていこうという気持ちで頑張ってまいります!
468 :inushide三段教士:2018/04/27 22:07:51 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ケンイチ氏、大神は(おおかみ)でござる
ダークソウルのシリーズももしかしてまだ出てない?
シリーズが完結してなにやら意味深な新作トレーラーがでてるので楽しみです
469 :名無し初段:2018/04/27 22:10:37 (6年前) 0.00001209MONA/2人
スーパーマリオ3でしょ。
自力で全面攻略するのめっちゃむずいよ。
470 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/27 22:16:39 (6年前) 0.00001209MONA/2人
犬神明と大神明、両方いましたね。
471 :名無し二段教士:2018/04/27 23:17:02 (6年前) 0.00101209MONA/3人
ゲーセンでストリートファイターIIの対戦でみんな、喧嘩してたなあw
そこまで興奮しなくてもいいのにとおもってみてました。www
472 :caffeine中毒六段教士:2018/04/27 23:41:17 (6年前) 0.00001209MONA/2人
3Dが上手く使えないせいか、もっぱらプレステ2ですね。
中古漁って、遊ぼうかなって思いましたが、クリアEDがユーチューブに落ちてるから中々やる時間までは作らないですね。年取ったのかなとは思います。今でもドラクエのレベルアップ音だけでもテンション上がりますね
473 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/28 06:02:45 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>465
どうせ投稿が減ろうが増えようが投げ銭はやめないよ!楽しませてくれる皆様への感謝の気持ちですよ〜(^o^)
>>468
ハットリく〜ん、ケムマキにまたうその漢字の読みで騙されたよ〜(泣)オオカミでござったか、オーマイゴッドおお〜神よなんてこったい‥ニントモカントモ、ニンテンドーでござるよ、ニンニン
>>469
マリオ3はマリオに次ぐ売り上げを誇ってたんですね。見落としてました。聞かないと記憶の引き出しはなかなか開かないものですなあ。。
>>470
漢字違いでは黒澤、池上、北斗、中尾、100%などもいましたね。え?名前共通じゃないですって?
>>471
ゲーセン版のリアルファイターIIってかんじですね。俺より強いやつに会いにイク!とみんなギラギラ闘志をみなぎらせ闘いに飢えてたのですね。スト2で言えば471さんは後ろで見物して声援を送ったり囃し立てるエキストラキャラでしょうかね。私ももっぱら見物客です。
>>472
全く同感です、他人の気がしません。気合が衰えてくので、年は取りたくないものですね。今はやりかけのゲームを淡々と進め隙間を埋めてはまたムラムラと新しいゲームをしたくなり、たまに衝動買いをする感じです。風俗の話ではないんですが、似たような気も。。
474 :名無し一級:2018/04/28 06:15:39 (6年前) 0.00115323MONA/3人
グラディウスⅢ
世間的には無理な難度と適当すぎる判定でクソゲー扱い
大好きだがクソゲーであることも認める。
だがこの癖の強い内容をこなせるようになると妙な快感を覚えて病みつきになる、己がスーパープレイヤーに成れたような感覚。
自分ワンコインじゃ1周半が精いっぱいなんですけどねw
475 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/28 09:46:45 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>471
スト2ダッシュとスーパースト2には、本当にはまってしまいました。
ケンカはしなかったけど、ずっと友達(今では疎遠ですが)と遊んでいたなぁ。
小足に昇龍拳とか、当たり前の世界だった……
懐かしいけど、ハマりすぎて良い思い出とは言い切れない過去ですね。
476 :Si三段錬士:2018/04/28 10:03:16 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>474
ちょっ今の当たってねえだろ!っていうグラディウスⅢをワンコインで一週半が分からない人も多いだろうから敢えて言わせてもらいやす。
あんたスゲーよ笑
グラディウスと言えば、もうそろそろ「上上下下左右左右BA」を記憶から削除して記憶ストレージの容量を確保したいんだが消せないんだけど どうすれば笑
477 :Si三段錬士:2018/04/28 10:19:43 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>434 435 436
ハイドライド3は時間の概念が秀逸でしたね。
時間経過でお腹が空くし夜になると強いモンスターが出てくる、その割には重量制限が厳しく回復アイテムや食料を沢山持っていけないので明るいうちにお家に帰るという笑
ドラクエなら薬草と毒消し草を山程持ってれば全然OK、遠い日も安心って感じでしたが。
自分的に初めて夜の怖さを肌で体感したゲームでした(^_^)
478 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/28 11:23:22 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>474,>>476
グラディウスIIIと聞くと「そして伝説へ」とよくごっちゃになります。「伝説から神話へ」でしたね。評価は分かれてると知りませんでしたがACもSFCも大好きです。あの爽やかなBGMが好きでたまりません。私の中ではSFC発売でサブタイトルを「神話からご家庭へ」に変えてほしかった!
私は1周するのが精いっぱいですが、上上下下・・・コナミコマンドはもう書き換え不可能なROMになってる模様です。
>>475
スト2のちょっとしたルールの確執がもとで、ゲーセンが西部開拓時代の酒場の大乱闘のようになる日常の光景もまた豪快で楽しいかもしれないですね。喧嘩してすっきりした後は仲直りして盃を酌み交わすという粋な世界にちょっと憧れたりもします。
>>477
ハイドライドシリーズのデジキューブ版を誰かが書いてたので、持ってたような気がしたんで探したら出てきました^^でも確か買った当時は3しかやってなかった気がします。ウィンドウズ10では動くかどうかわからないけど、VMwareで古いOSも動かせるからまだ遊べると思います。暇があれば1からやってみようかな。ドラクエもハイドライドも何事も備えあれば多い日も安心ですね。多いとは敵のことですよ、念のため!
479 :名無し三段教士:2018/04/28 17:31:06 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ハイドライドは店頭にあったX1版をクリアしたっけ。
デモプレイできるところみつけたらヘビロで通ってクリアしないとすぐ撤去されちゃうので。
ローパーは強い!の刷り込みはここから。
ドルアーガの塔でもイシターの復活でも強い。ぬるぬるだからか?
カイの冒険も意外に面白い、クソゲー価格だったのでコスパはよい。
480 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/28 18:16:38 (6年前) 0.00100039MONA/2人
グラディウス3をやりたくなったけど、SFC出すのがめんどくさいのでPS2版を買おうかな、と。
BGMが好きすぎて、自分でグラディウス3風の曲を適当に作ってみました。なんとなく雰囲気を似せただけのインスピレーションBGMですし、音楽は素人ですので出来はご容赦を。
https://drive.google.com/file/d/15NaBsWkierktNG_vpecbO9mJEnZYLIwc/view?usp=sharing
フリー版のStudioOne使ってます。フリーだけど十分に使えます。昔では考えられない良い時代ですね。
481 :Si三段錬士:2018/04/28 20:25:43 (6年前) 0.00003978MONA/2人
>>480
おぉ、グラディウス風で良いですね(^_^)
ゲーマーって趣味で音楽をって人の割合が
多い様な気がします。
自分も昔は作曲ホイホイとか、れっつめろめろとかで遊んでました。最近はフリーソフトでも凄い多機能なんですね、そりゃ歳とる訳です(|||´Д`)
482 :caffeine中毒六段教士:2018/04/28 21:54:38 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>479最初の出だしが心動かす感じで綺麗ですね
483 :由利子初段:2018/04/28 22:03:59 (6年前) 0.00001209MONA/2人
もなこいんください1
484 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/28 23:30:15 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>481
ありがとうございます、ゲームとは直接関係がないけど、まあ一応は関連はしてるかな?と自分に甘々なゴリ押し判定で創作BGMを載せちゃいましたこと、お詫びいたしますw
あと、トピ間違いの投稿や宣伝は、必要があればスレ主からトピの趣旨説明などで適宜対応しますので、皆様は気にせずお楽しみください。
485 :名無し二段教士:2018/04/29 08:17:47 (6年前) 0.00001209MONA/2人
グラディウスは人気ありましたねww友達がゲーセンでやってまいたよww
ファミコンのグラディウスを買ったら、友達が毎日かしてくれってすごかったです。www。ある意味よかったです。話題にことかかなかったですねww
486 :名無しの塩三段範士:2018/04/29 11:53:48 (6年前) 0.00101209MONA/3人
STGクリアできたことがないからうまい人はすごいと思います
グラディウス3も1面で死ぬくらい下手くそなんで
虫姫さまとかエスプガルーダとか怒首領蜂とか・・・
487 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/29 15:14:18 (6年前) 0.00003978MONA/2人
>>485
お友達は毎日グラディウスを練習してたんでしょうね。実際面白かったし、難度もそこそこで買わなくてもクリアできそうでしたからね。私も友達と色んなソフトの貸し借りしたり、ゲーム繋がりで仲良くなった友達もいたから、よくわかります(^^)
>>486
私の場合、反射神経は限界があるし、コントローラーの微妙な操作も手がすべりがちなので、ある程度手ごわいの敵は攻略パターンをなるべく覚えて死ぬ確率を減らす程度しかできないですね。虫姫、怒首領蜂とかまだやったことないんですが、無謀にもチャレンジしたくなってしまう~。武者アレスタとか面白かったなあ。。
488 :ゴミクソヒモ野郎五段範士:2018/04/29 15:15:26 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ps2ドラクエ5楽しかったなあ
489 :ゆいか三級錬士:2018/04/29 15:28:42 (6年前) 0.00101209MONA/3人
ボンバーマン楽しかったです
490 :うどん一級:2018/04/29 16:04:28 (6年前) 0.00001209MONA/2人
64のスマブラ。
放課後にみんなで毎日やってました。
491 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/29 17:38:57 (6年前) 0.00001209MONA/2人
歴代R-Type全部クリアするまでやってみたいけど、よっぽど何かきっかけがない限り無理だろうな。IIまではクリアした気もするけど。
最近では、ニーア・オートマタやってみたいと言いつつやってない。
492 :さと三段錬士:2018/04/29 18:54:05 (6年前) 0.00001209MONA/2人
プレステの話出てるから…
lainを兄とやってなんともいえない気持ちになった(´・ω・`)
お気に入りのゲームって訳じゃないけどなんか脳がかくついた記憶…(*_*)
493 :名無し二段教士:2018/04/29 19:18:12 (6年前) 0.00001209MONA/2人
カプコンの魔界村はやりこみましたね。wwゲーセンでもファミコンでもやりましたww。
494 :名無し三段錬士:2018/04/29 20:56:13 (6年前) 0.00005109MONA/3人
魔界村シリーズってファミコン版が一番難しいと思うんだけど、まともにクリアできる人がいるのか…あれ
495 :室町ソマリア亡命幕府さん:2018/04/29 21:41:08 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>466
プレイ用、保存用、布教用*2の4枚買ったのさ……
今でも定期的に遊びたくなるGameさ……
Go back to South YOKOHAMA……
496 :しらたまさん:2018/04/29 21:43:54 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ベタだけどMOTHERシリーズかな。GBA版をミクロと並べてたまにニヤニヤしてる。
497 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/29 23:07:17 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>488
ドラクエV天空の花嫁、親子や結婚のストーリーが良かったしモンスターが仲間になるのも楽しかったです。ビアンカも可愛いし、サンチョも大好き~
>>489
ハドソンは面白いゲームたくさんあったのでボンバーマンもスイッチで復活して嬉しいです。すっごく綺麗になって楽しそうですよ!
>>490
少し前にアメリカの中継会場で任天堂スイッチのスマブラの発表をみて、歓喜したアメリカンキッズを見てたらめっちゃ嬉しくなってしまいました。みんな64~WiiUでやりこんで好きでたまらなかったんだろうなあ~
498 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/29 23:07:40 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>491
R-typeシリーズは手ごわいですね。ニーアは私も目を付けていて、Steamのセール価格をたまにチェックしてます
>>492
アタッチメントソフトウェアとはなんぞや、と興味が出ました。動画漁ってみます!
>>493,>>494
ファミコン版はコンティニューがわかってても、難しすぎてクリアは諦めました。大魔界村は一応クリアできました~
>>495
4枚ってすごいですね!
>>496
マザー、スイッチで出してほしいなあ。割と話題になると思うんだけど
499 :名無しの塩三段範士:2018/04/30 04:31:28 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>487
やっぱパターン記憶ですよねぇ・・・
500 :ゴミクソヒモ野郎五段範士:2018/04/30 04:43:54 (6年前) 0.00001209MONA/2人
駆け出し落書きさん、ゲーム詳しいねえ
スマホゲーとかもやるんですか?
501 :名無し二段教士:2018/04/30 06:23:05 (6年前) 0.00001209MONA/2人
魔界村はゲーセンで友達がいっぱいお金かけて全部クリアしたって、お父さんからきいたよwwwすごいねwww。3万くらいはかかりそうだねwww
502 :名無し三段錬士:2018/04/30 07:16:30 (6年前) 0.00101209MONA/3人
魔界村などアクションゲームって友人が集まった時に盛り上がる時があるな。
「一機やらしてもらってよかですか?」みたいな感じで交代しながら
503 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/30 10:55:00 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>499
勉強は全く覚えられないのにゲーム攻略は割とすぐに覚えてしまうという不思議さが妙ですw
>>500
半分いきましたね!ゲームは結構ムラがあって、やらない時期もありますが、スマホは軽いゲームならちょこちょこやりますよ〜。アイホンから格安スマホにしてからはなんとなく遅いので、重いゲームはやらなくなりました。
>>501,>>502
三万も使うなんてもったいない!スイッチ買えるじゃないですか〜(^O^;)極端なムズゲーは友達と交代しながらの方が笑いながらできるし疲れなくていいかもですね!
504 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/30 11:41:41 (6年前) 0.00005148MONA/2人
魔界村は、あの死ぬ時の音がすごい。
あの音とゲームオーバーのジングル作った人天才だと思う。
あと、1面のバロックロックの調の曲だけ憶えてるw
FM音源を2チップ使ってたそうです。豪華やん。
動画を見る
最後の魔王、めっちゃ弱くなかったっけ?
505 :金無し名無し二段教士:2018/04/30 11:55:11 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>504
魔界村、あの時代にこれだけの音を出してたのか…
506 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/30 12:27:21 (6年前) 0.11405109MONA/3人
>>505
84年と85年にゲームの音楽環境に大きな変化がありました。
84年はPSGか良くてもウェーブテーブル音源だったのが、PCMやFM音源が使われるようになった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/YM2203
これ見ると、あーあれって感じのゲームがある筈です。ダライアスもこのチップ2枚か。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ガンスモーク
関係ないけど、このゲーム懐かしいなぁ。ぜんぜん流行らなかったけど。
当時はまだ出るゲームが少なくて、当たると一気に売れた時代だった気がします。
507 :名無し三段教士:2018/04/30 14:37:25 (6年前) 0.00001209MONA/2人
おおっガンスモーク!
プレイ時はドット絵で小さくてなにがなんだかわからないが、
wantedで顔がでるので感情移入ができたっけ。
複数ボスがいたりして常に緊張感がMAX。
戦場の狼とかエクゼゾエクゼスとかカプコンの縦スクロールは、
難易度が高杉晋作。
めぼしいカプコンのゲームはほぼ全てやっているような気がするぐらい、
このころのカプコンはナムコと同じく強かった。
508 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/04/30 15:48:56 (6年前) 0.00007673MONA/2人
>>507
戦場の狼は移動と射撃の方向が同じなので難しいんですよねw
これを解決したる!と勢い込んでかどうか知らないけど、SNKがTANKとか
怒とかで、回転するジョイスティックを採用してましたね。
怒はハマってる友達がいたから、一緒にやって曲を憶えてます。
エグゼドエグゼスは慣れると延々とできちゃうんですよね。
流行ってるゲームの待ち時間にやると、並んでやってた友達が
ゲームオーバーになって、更に待ってたゲームが開いても
続けてやってることがあった。本末転倒w
その点、ツインビーとかパワーアップ制のゲームはリカバリーが
難しかったので回転率が高かった、大人になるとわかるけど上手く考えたものですね。
動画を見る
このゲームとかも今見ると、こんなに速かったのかと驚きます。
509 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/30 16:48:23 (6年前) 0.00575564MONA/2人
マニアックな音源話に便乗します。ゲームのBGMっていいですね。
昔ベーマガとかにゲームミュージックの投稿コーナーとかあって、雑誌見ながらMSXに打ち込んでチープな曲を聴いて喜んだり、部分的にいじってみたりして勉強しましたっけ。
そのあとに98とか68とか買って趣味的にFM音源を使ってみるんですが、かなり表現の幅が広がったはいいんですが、音色エディットが結構難しい難関でした。プリセットの音色だけではイメージ通りの演奏はできないので、MMLで4オペレーターのパラメーターをいじって音色を変えるんですが、なかなかイメージ通りには音は出なかったです。
音符も読めない素人なので、複数チャンネルを使ったディレイとかパンで音に深みをもたせたり、MIDIモジュールと組み合わせたりして胡麻化してました。
パーカッションはFMでは限界があったのでサウンドドライバーを組み込んでPCMを使ったりMIDIとミックスしたりと、昔はPCMが1音しか出ないからスカスカな感じで悩みました。そのうちソフトウェア処理でPCM8和音を鳴らす技術が出てきたり、FMタウンズみたいな化け物級のマシンも出てきました。
シーケンサーもどんどん進化していって、グラフィカルな操作で切ったり貼ったりするDAWも出てきちゃって、もうMMLの時代は終わったかな~と思いました。それから暫くDTMは離れてましたね。
今はソフトウェアだけで高音質な音楽が作れちゃうようになったけど、それでもPSGやFM音源の昔っぽいゲームミュージックの音色を好んでしまいますね。矩形波とかの響きが脳に心地よいというか、音色に制限のあるなかでどう編曲するかっていう作り方が好きなのかもしれません。
510 :名無し三段錬士:2018/04/30 17:18:05 (6年前) 0.00001209MONA/2人
何やらカプコンのネタ濃いね。
当時ラッシュアンドクラッシュ、戦いの挽歌、虎への道、1943、ブラックドラゴンとか遊んだなぁ当時はテーブル筐体が主流だった。
その後80年代後半にCPシステムが出てくると洗練された感じになる。
511 :名無し初段:2018/04/30 17:40:51 (6年前) 0.00001209MONA/2人
64のゴールデンアイは対戦がほんと面白い。
黄金銃とリモコン爆弾とロケットランチャーの存在が神すぎる。
512 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/04/30 18:45:16 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>504,>>506,>>508,>>510
とても皆さんもそれぞれの思い出に浸れたり、発見があったりと、名作を思い出すきっかけにもなったかと思います^^
>>511
ゴールデンアイは当時評判になってたから遅れてやってみました。狙撃とかがめっちゃ面白かった気がします。快感になるのがちょっと危険な香りもしました。1Pしかやってなかったので対戦できるとは知らなかった!今どきならオンラインの戦場で100人くらいで狙撃し合ったりしてるんでしょうね~。いやはや、すごい世界だ・・
513 :ArtMania8556二段:2018/04/30 19:32:05 (6年前) 0.01001209MONA/3人
源平討魔伝は横スクロールアクション苦手(カービィを除く)なのにかなり楽しめた 独特の世界観と音楽が大好きです
514 :Si三段錬士:2018/04/30 19:41:27 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>513
少しオドロオドロしい雰囲気が大好きでした~(^_^)
自分が強くなっていくのが実感出来たアクションでしたね、昔の地名にも詳しくなりました笑
515 :名無しの塩三段範士:2018/04/30 22:49:00 (6年前) 0.00003978MONA/2人
ゴールデンアイ対戦は扉から黄金銃を突き出して撃つゲームだったなぁ
あとキャラによっては帽子投げられるので、そいつ禁止とか
516 :目指せ北海道三段錬士:2018/04/30 22:57:44 (6年前) 0.00001209MONA/2人
リブルラブルの音楽好きだったなー。チャーチャーチャチャーチャーチャチャーってやつ
517 :名無し五段錬士:2018/04/30 23:01:47 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>508
「死ななければ楽勝でしょう」なゲームでしたね
ツインビーや1943と並んでパワーアップアイテムに殺されるSTGって記憶も
ラスボスに潰されると、体当たりで胴体破壊したけど生き残ってる判定になってクリア不能になるバグに泣かされました…
518 :名無し二段教士:2018/04/30 23:27:31 (6年前) 0.00115323MONA/3人
ファミコンに裏技があるってほんとうですか??ww
519 :とりす三級:2018/04/30 23:28:19 (6年前) 0.00039813MONA/3人
ドンキーコングの算数
懐かしい
520 :名無し一級:2018/05/01 00:29:10 (6年前) 0.00001209MONA/2人
パワーアップといえばパワーダウンしても死ねるし
赤勲章が最大の敵にもなるダライアス外伝w
521 :名無し一級:2018/05/01 00:31:26 (6年前) 0.00001209MONA/2人
SFC半熟英雄なんかもレベル上げすぎると逆効果だったな
尤もこっちは仕込みの悪戯っぽかったけど
522 :Si三段錬士:2018/05/01 09:30:41 (6年前) 0.00116678MONA/2人
>>518
むかぁし昔、文章を読むのが嫌いなファミキチキッズ達でも虜になった一冊の本があったそうな。その名も「大技林」
内容は今まで発売されたファミコン全ソフトから発見済みの裏技を全部網羅しておったんじゃ。しかも50音引き出来るという親切設計
そりゃもうワシら狂った様に読んだもんさね笑
上上下下・・から始まるコナミコマンドとか
ゆうていみやおうきむこう・・ぺぺぺの復活の呪文の裏技等々、数え上げればキリが無いほどに裏技はありましたよ(^_^)
523 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/01 10:17:37 (6年前) 0.01000039MONA/2人
スタークラフト社が販売してたマイト&マジックとかファンタジーっていうRPGが好きだったんだけど手放してしまって、いまでもやりたくなります。復刻版も出そうにないなあ。
あとね、あまり大ヒットはないんだけどザインソフトっていう会社のゲームがなぜか無性にやりたくなります。いつも大作の陰に隠れていても、開発は積極的にコンスタントに続けていたんですよね。トリトーンとかバルーサの復讐とか‥
システムサコムのソフトでハードな物語も面白かったなあ。復刻版でないかな
524 :Si三段錬士:2018/05/01 10:51:23 (6年前) 0.00003978MONA/2人
>>523
あぁマイト&マジック~せっかく忘れてたのに~(|||´Д`) 記憶が引き出されるとスゲーやりたくなって身悶えします笑
バグも多かったですが新しい町を発見した時や呪文を手に入れた時の嬉しさったら言葉に出来なかったですね笑
間違いなく名作でした(^_^)
525 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/01 11:07:09 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>516
https://ja.wikipedia.org/wiki/大野木宣幸
大コンポーザーの一人ですねぇ。
時期は違うけど、ホッピングマッピーの曲は可愛かったな。
526 :金無し名無し二段教士:2018/05/01 13:30:10 (6年前) 0.0010117MONA/2人
>>522
ありましたねー。あとファミコン雑誌で嘘技投稿できるのとかあったり。
デバッグモードやバグなんかの関係だったのかもしれませんが、ファミコンて裏ワザだらけでしたよね。
裏ワザといえば、第1作目のボンバーマンがパスワードの2文字目と3文字目、7文字目と8文字目を入れ替えるとえらく爆発がでかくなってスイスイ動いた記憶が残ってます。初代スーパーマリオ1ー2での、−1面への行き方とか。裏ワザって自分で見つけるだけでなく、本で見たのを再現するのも楽しかったです。
あとゲームじゃなくてカートリッジの裏ワザで、バックアップ機能のついたファミコンソフト(DQ3など)のセーブデータが消えた時の音楽がしても復旧を目指す裏ワザとか。あれは大人になってから知ったので、もっと早く知りたかった…orz
527 :Si三段錬士:2018/05/01 14:33:06 (6年前) 0.00253709MONA/2人
>>526
セーブデータが消えて本気で泣いた夜の事が思い出されます笑
一作目ボンバーマンのパスワード裏技ありましたね~、他ボンバーマンで思い出すのは
もう駄目だって時に爆弾連打すると3~4秒間
爆発しながらも生きて動けるって裏技?ですね、結局死ぬんですけどね笑
528 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/01 14:34:01 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>509
YAMAHAが開発したFM音源チップは、ゲーム界だけではなくて、家庭用ゲーム機、マイコンに採用されてメチャクチャ売れましたね。
それどころか、DX7はローズピアノやアナログシンセを完全に駆逐してしまい、音楽の歴史を変えてしまいました。
私はFM音源が搭載されたマイコンを買ってもらえなかったし、ゲーム機をプログラミングする技能もなかったので、残念ながら当時のDTMはやってないんです。
ずっと後にWindowsのPCでMODをいじってみたけど、その頃はあまり音楽に熱中してなかったからなぁ。
今だと、ゲームの曲をハウス風にアレンジするのは需要があるかもとか、空想してみたり。
大人になると、キラキラした音をずっと聞いてると耳にきついものが……
チップチューンじゃないけど、ゲーム音楽(主としてロックマン)をバイオリンで弾いてる人がいます。
https://twitter.com/OCNOtavarium
529 :金無し名無し二段教士:2018/05/01 14:49:48 (6年前) 0.0010117MONA/2人
>>527
ありましたありました!爆弾連打やりましたw最後のあがき、やりました!
セーブデータ飛んだら辛かったですよね!一部のバックアップ式セーブデータは起動時に読み込みチェックを行い、読み込みに失敗したらデータ破損と判断して所定の動作を行う(DQならあの音楽再生)後にデータ削除してたと聞いて、単なる接触不良でもデータが消されてたと知って、大人になってからも別の意味で泣きましたw。消えてないのに消されてたのかと。
>>528
あの辺で音楽の質が変わったのにはそんな展開があったからなんですね。
DTMどころか学校レベルの普通の音楽すらさっぱりだけど、興味深いお話でした。ゲーム音楽の進化も大きな進化でしたねえ(遠い目
530 :名無し初段:2018/05/01 15:25:23 (6年前) 0.00001209MONA/2人
テイルズシリーズ(アビスまで)
遊戯王
ポケモン(初代)
ビーダマン
スマブラ
ゴールデンアイ
マーベラスキングダムハーツ(初代)
天誅
531 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/01 16:41:57 (6年前) 0.00005109MONA/2人
>>529
あともう一つは、記憶媒体がものすごい勢いで安くなっていったことです。
高い音源やスピーチシンセサイザーを使わなくても、サンプリングでエレキギターやセリフを言わせられるように。
ダライアスとか、A-Jaxとか、アフターバーナーとか、サンプリング満載のゲームの曲は、今聞いても熱い。特にA-Jaxは熱いw
動く筐体とか、曲が恰好よくなかったら罰ゲームですよね……
デジタルスタジオと言える程度のソフトは、なかなか安くならなかったんですけどね。
532 :名無し三段教士:2018/05/01 17:13:17 (6年前) 0.00101209MONA/3人
ゲームがものすごく若い。w
マイト&マジックはいろいろでているのでぴんとこない、1とか2かな。
RPGといったら国産RPGのブラックオニキスとかファイアークリスタルでしょ。ムーンクリスタルは急に企画が消えたっけ。
ブラックオニキスはドラクエⅠの時のように一部界隈では大ブーム。最近この名前の馬が走っている。そうそう店頭デモはどこもかしこもこれだけど、プレイは出来ないというパターンがえらく席巻した、上のx1ハイドライドはプレイできたので珍しいパターン。ブラックオニキス発売当初はプレイできなかったので結構やきもきしてたっけ。後にプレイできたがそのときにはウィザードリーにはまってたので、プレイ期間は短めなんだな。
533 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/01 17:53:57 (6年前) 0.00000039MONA/1人
そいえば、今度やるVRを題材にした映画って面白そうですね。レディープレイヤーワンでしたっけ。ガンダムも出てきてたから、他にも色々出てきそうですね。それに先立ってランページという昔の洋ゲームの映画もやってるんですよね。何故今頃になってランページなんだろうと不思議に感じたけど、欧米では人気があったんでしょうかね。DOOMやトゥームレイダーも映画化したし、スカイリムとかPUGBとかも数年後に映画化するのだろうか?
534 :名無し三段教士:2018/05/01 19:13:13 (6年前) 0.00001209MONA/2人
wowowでウォークラフトをみた、途中でチャンネルを変えた。
プリンスオブペルシャが映画化で選択側はなんでもありな印象。
ゲームの雰囲気がまったく反映されず普通のゴミ映画。
ゲームは面白いのにあれはない。
ランページ映画化は、怪獣バトルロワイヤル映画はそこそこヒットしているからでは。
3Dバリバリのご時勢、なんでも映像化できる時代になったゆえ。
535 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/01 19:30:28 (6年前) 0.00003939MONA/1人
知らなかったけどウォークラフトやプリンスオブペルシャも映画化されてたんですね。
前にパックマンやドンキーコングの出るピクセルっていうコメディー映画を見たけど、全編バカバカしくて割と面白かったです。
ハリウッドにはぜひお金をかけて豪華スタッフでファミコンに忠実な「Takeshi's Challenge」を映画化して欲しいです。
536 :名無し三段教士:2018/05/01 20:06:54 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ゲームの映画化をググッてみたらスーパーマリオが最初なんだなと、
画像を見たらこれ、見ていたことが判明。
これはわけがわからなくて面白い、ヨッシーのリアル化はやばい。w
この後にストリートファイター、これは多くの人がみてるはずだけどこれもあれだな。
JCバンダムでメジャーどころが出演。
その後映画から逆ゲーム化もあったとても珍しいケース。
このゲームはモータルコンバットにしかみえないけど。
537 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/01 20:13:46 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>532
マイコンショップというのが市内にあってデモをやってたけど、ちょっと遠かったのでやり込むまでは至らなかった。
ハイドライドは、MSXに移植されたから随分やりました。
そのお店に、AppleIIがあったのは印象に残ってるなぁ。
マニアックな店員さんがいて、シャシーを開けてRAMを増設してる作業をしたのを見た記憶が。
多分、お客さんから手数料を取って引き受けていたのではないかと思います。
今まで知らなかったけど、ブラック・オニキスを作ったスタッフは外国の方が多くて、後にテトリスの版権を管理する会社を作ってるですね。
MSXが流行る前は、ポケコンでBASICを打ち込んで遊んでたけど、左右に動くとかキーボードに反応させるくらいで、ゲームとは程遠かった。
ブラックジャックとかオイチョカブはルールわかんなかったし。
538 :名無し三段錬士:2018/05/01 21:46:58 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ストリートファイター リアルバトル・オン・フィルムだっけ実写格ゲー版。
キャプテン・サワダのイメージしかない…
ハラキリ、カミカゼ、バンザイって^^;
539 :レッサーモナー初段:2018/05/01 22:28:28 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ドラゴンズドグマ。
540 :名無し二段教士:2018/05/01 23:09:33 (6年前) 0.00001209MONA/2人
超魔界村もあるのかなあwww。なんかあ、むずかしそうww。
やってみたいww。
541 :名無し三段教士:2018/05/01 23:09:52 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>537
光栄のRPG部隊ということは知っていたが、
テトリスの話はしらんかった。
テトリス・エフェクトていう本がでてるのね、明日、蔦谷にでもいくか。
AppleⅡ、ウルティマを開店からずっとやっている兄ちゃんがいた。
なので触ったことすらない。
リンゴ系はかならずといっていいほど誰か遊んでいたので、
店頭で遊ぶのは不可能だった。
>>538
ハラキリしても体力減らない謎。
サガットが目からビームってオイオイ!
542 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/01 23:46:23 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>541
そうなんですよねー。
遊びに行ってもニーチャンがやってるので、ベーマガを立ち読みして帰ってくるというのがパターンに。
サンプリングとかスピーチシンセサイザーで話すゲームといえば、アタリのスターウォーズ辺りが起源かと思ってたんだけど、1981年のSEGAのゲームは普通に話してました。奥が深い。
動画を見る
敵の顔がザカリテっぽい。
日本でも稼働していたそうだけど、見かけたことがないです。
グレムリン・インダストリーという会社を買収して得た技術だそう。
日本にゲームがあるのは当然と思っていたけど、当初はアメリカから流れてきた技術だと思うと、色々思うところがw
543 :名無し三段教士:2018/05/01 23:53:19 (6年前) 0.00101209MONA/3人
ウィザードリィで投げてくれた人がいたので、さんくすでつ。
ボーイスカウトじゃありませんけど”そなえよつねに”です。
体力を上げておけば灰になりません。
最初にパラメータパンパン状態のキャラをつくるのに一人1時間かかっても、
体力に余分に分配できるので、結局灰にならず時間短縮に。
それと城よりダンジョン内で仲間で復活させる。
厳密には失敗したら城に帰る前にリセットで回避。
”いしのなかにいる”&全滅しなければなゲーム。
544 :名無しの塩三段範士:2018/05/02 08:54:24 (6年前) 0.00003734MONA/2人
喫茶店のインベーダー思い出した
545 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/02 09:48:45 (6年前) 0.00002564MONA/1人
ググってみると実写スーパーマリオのクッパ役がデニス・ホッパーだったとは驚き!ストリートファイターもバンダムのしか知らなかったけど、2009年に「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」とか2014年に「ストリートファイター 暗殺拳」なんてのもあったとは知らなかった。DOAの実写版も見た気がする。お色気たっぷりを期待してたけど、どんなだったか忘れちゃいました。リアルバトル・オン・フィルムなんてのもあったんですね~やってみたいなあ。エンディングはCHAGE&ASKAとか豪華ですね。
超魔界村は難しいけど頑張ればクリアできました。ファミコン版よりは優しいかも。光栄のRPG部隊と聞くと、ジルオールを思い出します。TRPGっぽい感じでしたね。ウィザードリィは最初のキャラメイクだけで何時間もやりましたっけ。他のゲームでもパラメーターボーナスにランダム性が強いとか、容姿をキャラメイクできると、やたらと時間かけちゃいますね~。
インベーダーは最初にやったのは小さい頃で、親が温泉のゲームコーナーでやらせてくれたんだけど、テーブル筐体にカラフルなセロハンが貼ってあるやつでした。画面で初めて実物を見て、記憶に残ってますね~。不思議な効果音も音楽も鮮烈で、やる前からずっと見てました。まだ小さかったから、ゲームを楽しむ前にあっけなくゲームオーバーでしたが、子供の時には100円は結構大金だったので、アッという間に終わったのが子供心にせつなかったです。インベーダーは結構ぜいたくな遊びなんだな~と思いましたっけ。
546 :名無し三段錬士:2018/05/02 09:53:35 (6年前) 0.00001209MONA/2人
まぁ日本のアーケードゲームってバーや喫茶店に置いてあった物が発展していった物だしね。
セガも初期はバーに設置していたジュークボックスやピンボール機を輸入販売していたね。確かにインベーダーブームもあったな。
547 :Si三段錬士:2018/05/02 10:52:39 (6年前) 0.00002339MONA/2人
名古屋で発見されたから名古屋撃ちって安直ですな笑
良い時代でした笑
548 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/02 16:19:14 (6年前) 0.00007878MONA/2人
>>546
インベーダーの頃のゲームというと、SEGAのモナコGPくらいしか見たことがないです。
あれはどこで見たんだろうか……
動画を見る
これが世界初のアーケードゲームだそうです。スペースウォー!の亜流だそう。
当時にしてはルールが難しくて、全然売れなかったそうですが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータースペース
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミッドウェイゲームズ
タイトーやナムコの技術者がアメリカのミッドウェイの基盤を解析して、スペースインベーダーやジービーを作ったという話。
今は規制ばかりで狭苦しい社会ですが、当時の人は技術を吸収しようという意欲があったのですね。
日本人のいい所はこういう所だと思う。
オッサンになって今更ですが、ハングリースピリットを持ちたいな。
549 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/02 19:04:08 (6年前) 0.00002564MONA/1人
>>548
ずっと後に似たゲームはやったことある気がするけど、こんな昔から結構複雑そうなプログラミングをしてたんですね
うちはインベーダーなんて探してもそこらにはないような田舎でした。ゲームセンターなんて夢のような場所でしたね~。ずっと離れた隣町にできたとうわさが流れてきて、場所もはっきりわからないしチャリでも数十分かかるとか、小さな子供が行くには到底無理でしたけどね。子供がひとりでのこのこと小遣い持っていったら不良の兄ちゃんたちにカツアゲされるぞと言われて怖かったし。そのうちスーパーにもゲームコーナーができて、親の買い物についていって、ゲームをするでもなくあれこれと画面を眺めてましたっけ。お小遣い貰った時はたまにゲームもしましたけどね。友達の家ではエポック社のカセットビジョンとかLSIゲームなんかも猿のようにやってました。家で好きなだけゲームできるなんて羨ましいな~と思ってました。
550 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/02 19:18:07 (6年前) 0.00000039MONA/1人
【Dance Dance Revolution】コナミ、AC,PSなど
このゲームは初めて見たときに、「これはいい!」と高揚してしまいました。聞いたことのあるディスコナンバーがいい~感じにリミックスされていて、体も動かすから気持ちいいのなんの。周りから見ると間抜けだったと思いますが。初心者レベルだったので、マット付きのPSソフトも買って家でこっそりやってました。せいぜい中級レベルがやっとでしたが。
そのうちゲーセンにはとんでもない達人が華麗すぎる鬼ステップをズンタカズンタカスパパパパン!と踏むようになり、すげえーって思いながら、自分のレベルでは場違いなのでムーンウォークで後ずさりするようになりました。ホー!
551 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/02 19:36:09 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>549
ファミコンは友達の家でやったけど、うちにもなかったです。
ファミコンが販売されてた期間って結構長かったのに、買わなかったのは我ながら不思議。
83年発売で90年にSNESだから、7年間も同じハードを売ってたのか。
2KBしかないRAMで、ソフトとROM容量の進歩だけで、メガドラ登場まで市場を独占しつづけたのはすごい。
ああでも、ディスクシステムとかもあったか。
>>550
私、DDRとか音ゲーは、恥ずかしくて一回もやったことないんですよー><
PS買って、DDRデビューしてたら、人生変わってたかなw
552 :名無し侍二段:2018/05/02 22:08:16 (6年前) 0.00001209MONA/2人
そういえばアケ枠ですが、チュウニズムですかね?
自分あれが初のアーケード音ゲーデビューでした。(恥ずかしさも軽減されるはず)
上手くはないのでエキスパートから簡単なマスターどまりですが。
まぁ、アニソンとか多くて楽しいですねw
553 :名無し三段錬士:2018/05/02 22:16:27 (6年前) 0.00001209MONA/2人
スペースインベーダーのバーションや亜種を含めるとすごい数があるのね…
同時期のゲームで他に有名なのは「平安京エイリアン」か。
東大生が作ったゲームって話題になった。
554 :名無し五段錬士:2018/05/02 23:29:17 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>544
喫茶店のゲームというと賭博ビデオポーカーを思い出します
ゲーム基板自体は今でも現役なんですよね…
555 :利用規約に同意しません。四段錬士:2018/05/03 02:19:11 (6年前) 0.00001209MONA/2人
GBAの遊戯王DDMにかなりハマってた記憶がある。
調べたらクソゲーって書かれてたけど、運要素も楽しんでたし、何より曲が好きだった。
>>550 >>551
上手くなくても自分のレベルで楽しめればいいと思います。
DDRやりましょう!(ダイマ)
556 :kenponさん:2018/05/03 02:34:05 (6年前) 0.00001209MONA/2人
忍者プリンセス
557 :ゴミクソヒモ野郎五段範士:2018/05/03 04:27:17 (6年前) 0.00001209MONA/2人
野球ゲーはやらないの?
558 :名もなきゲーマー一級:2018/05/03 05:49:07 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル
友達と遊ぶときはGBAの電池切れとの勝負だった・・・
559 :名無しの塩三段範士:2018/05/03 06:42:54 (6年前) 0.00001209MONA/2人
インベーダーあった喫茶店にあったのは多分インベーダーだけでした
テーブルになってるやつ
遊戯王はPSPのTFまでやってましたが、最後のほうはカードゲームができるギャルゲーな気がしてしょうがない
560 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/03 12:36:05 (6年前) 0.00007878MONA/2人
https://ja.wikipedia.org/wiki/スペースインベーダー
スペースインベーダーのヒット話は読むと面白いです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ギャラクシアン
一方、コピーやライセンス生産に流れず、ギャラクシアンを作ったナムコ。
ギャラクシアンの動きは素晴らしいですよね。回転したり複数の敵が編隊を組んで攻撃したりして。
ここに出てくるジョブコンを開発した深谷正一氏、後に源平討魔伝の開発に関わるそうなのですが、完成を前にして31歳で他界したそうです。
エンディングのセリフに名前が出てくるのですが、当時は何のことかわかりませんでした。(もしかしたら雑誌とかで読んだりはしたのかもしれないけど)
ゲームのプログラマー、グラフィッカー、コンポーザー、有名な人しか知らないのを自覚します。
ゲームってプレイヤーは少年だけど、作ってた人は当然人生がある大人だったんですよね。
>>557
カセットの音声合成チップを取り出して鳴らしてる動画w
561 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/03 12:52:22 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>553
「平安京エイリアン」っていうタイトルがすごくいいセンスしてると思うんです。当時はタイトルだけうわさで聞いて、どんなゲームだろうと空想してました。ゲームセンターあらしっていう漫画でなんとなく内容がわかってすごく面白そうだなーと思ってました。
>>557
ファミスタ全盛時は友達とよくやったのですがパワプロになってからはあまりしなくなっちゃいましたね。すごくリアルなやつはやってみたいです。もっと昔だとカセットビジョンのベースボールは猿のようにやりましたw懐かしのボードゲームの野球盤もアンティークで残っていたらやってみたいです。
>>560
そいえば、私も良くDTMや遊びで使ったPCM8っていう音声合成技術ソフトの作者、江藤さんも26歳で他界しちゃったって聞いたことあります。これからに期待できる優秀な方に天が齢を与えぬという悲しさを感じましたね。
562 :mocona一級:2018/05/03 14:25:13 (6年前) 0.00006503MONA/2人
子供の頃から探偵ゲーが好きだったから、ポートピアから始まり、オホーツク、神宮寺、山村美紗等々色々プレイしてました。
そんな中で一番思い入れ?があるのは、殺意の階層ですかね。
1コマンド時間経過制なもんで、的確に正解コマンドを選択していかないと次の日にイベントが起こらない。イコールゲームオーバーみたいなシビアなゲーム。
今の時代はネットを見ればいいけど、子供の頃は攻略本が頼みの綱。しかし、その攻略本を見ても、とあるポイントが曖昧で次の日にイベントが起こらず何週間もトライアンドエラーの日々。
ある日、何か違うことをやってみたらヒョイと次の日にイベントが起こって謎の達成感と感動で泣いた記憶があります(笑)
その後もちょいちょいゲームオーバーになりましたがそれほど躓かずにエンディングへ。
あの達成感は、その後FF11プロマシアミッションクリアまで久しくなかったと思います。
563 :ゴミクソヒモ野郎五段範士:2018/05/03 15:01:59 (6年前) 0.00003978MONA/2人
本当に落書きさんってゲーム好きなんだなあって伝わってくる
愛が見えるよ笑
あと、穏やかで優しそうだね
564 :名無し三段教士:2018/05/03 15:06:19 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>556
セガの名作ですね~、SG1000に移植されたっけ。
落石面がむずい。
なれるとワンコインクリアは可能なゲームバランス。
引き寄せて後退してまとめて撃つがコツ。
565 :名無し三段教士:2018/05/03 15:38:38 (6年前) 0.00003978MONA/2人
平安京エイリアンは学研のゲームヲッチ版が初プレイ。
犯人はヤス。
友人にパソコン購入の相談をうけX1の中古が格安で、でていてこれを薦めたら購入したのだが、その後なぜか疎遠になった。
スペックは最先端だったし、発売されていためぼしいゲームはプレイできたし選択眼は間違ってなかったはず・・・。
今思えば、ゲームはおまえが確保してこいということだったんだなと。
でもおまいはおれんちでゲームやってたやん~って。
その当時パソコンを中古でもなんとかできるのは富裕層だからなのでソフトなんてどうにでもできるだろと普通に思ってた~。
シェアしようぜって言ってくれれば当然乗ったけど~。
566 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/03 21:09:20 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>562
ファミコンのアドベンチャーゲーム、私も好きでしたよ。ポートピア、オホーツク、神宮司、山村美紗、ファミ探、と現代推理物はだいたいコレクションしてます。キャサリンに京都観光案内されるの憧れましたねえ。殺意の階層は不覚ながら忘れておりました。しかも私の好きなHAL研究所制作だったんですね、たまたまチェック漏れてたのかなあ・・。
>>563
いえいえ、ここに来られてる方のゲーム愛も相当なものですよ^^でもありがとうございます。意外に紳士っぽい人ほど、独りプレイの時はコントローラー握ったらヒャッハーな人格に豹変してしまうかもしれませんよねw
>>556,>>564
忍者プリンセスはマークIII版が欲しかったけど、残念ながら当時はSG1000もマークIIIのソフトもほとんど店に置いてなかったです。デパートのおもちゃコーナーとかでショーウィンドウの中のスペハリとか北斗の拳、阿修羅の売れ残りを見つけては買い漁ってましたっけ。
>>565
堀井雄二さんのアドベンチャーゲームを当時友達にいろいろ教えてもらいながらやりました。PCの中に大人な雰囲気の現代推理ドラマが感じられて、不思議な魅力がありましたね。タイトルも地名にちなんでいて、「ポートピア」「オホーツク」ってなんだ?と友達や大人に聞いたりしてました。当時オシャレな避暑地のイメージが強かった「軽井沢誘拐案内」なんかも良くは覚えてないんだけど何かツボにハマりました。
567 :スターライト二段錬士:2018/05/03 21:13:47 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ニチブツのセクロスがマイブームです
スクロールが早く軽快なBGMのバイクチェースの面と
障害物の間を、まるでいらいら棒のようにすり抜けながら進む
スクロールの遅い面とのメリハリが最高
568 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/03 21:57:30 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>566
マークIII私も使ってました!
売れなくて安くなってたのを買って、FM音源もつけてた。
ロードランナーとか、ファンタジーゾーンとか、アフターバーナーとか、スぺハリとかやりましたやりました。
R-typeはやった記憶がないので買えなかったんだろうなぁ。
マスターシステムが出てすぐメガドライブが出たので、うちの近所ではソフトを売らなくなってしまったのだと思う。
動画を見る
めっちゃ再現度高いですやん……
569 :名無し二段教士:2018/05/03 22:11:27 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ゴールデンアックスはおもしろいねwww 怪獣に乗っかるところがいいwww
570 :名無し三段教士:2018/05/03 22:36:01 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ん?
意外におばちゃんなのね。w
獣王記じゃないから、おばちゃん確定ではないのか。
571 :名無し三段錬士:2018/05/04 00:22:38 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ゴールデンアックスの乗り物?いいね。
尻尾でペチペチ叩くのが楽しい
572 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/04 07:37:37 (6年前) 0.00000039MONA/1人
やっと連休となりました。GW渋滞もこれからといったところでしょうか。
>>568
マークIII+FM音源、マスターシステムあたりは復刻もまずされないでしょうから、貴重なアイテムですね。R-TYPEの再現度はすごいですね。初期にサードパーティーソフトが充実してたらSEGAはもっと売れてたんだろうなと思います。
573 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/04 13:18:26 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>572
現物は残念ながら残っていません中古ハードだと1万円強らしいです。
当時は楽しかったけど、買うとかエミュでとかまでの執着があるわけでも。
R-Type、記憶をたどってみると、同時に出てくる敵の数が違うとか、縦に並ぶとスプライト消えが起きるとか、色々欠点はあったな。
ファミコンが生き残ったのは任天堂の戦略のたまものですね。
あと、時代時代に名ソフトが出た所も素晴らしかった。ゼビウスとかスーマリとかドラクエとか。
一方マークIIIはサードパーティー一社のみ。
メガドライブはこの欠点を反省したのか、機能以上にソフトが豊富だった印象があります。
初期は開発に苦労したみたいですけど。
今売るのなら、どんなゲームが面白いんだろうなぁ。
PUBGとかさっぱり魅力を感じない。PSO2やFFもノルマみたいなものがあって面倒だし。
その中から普通に作業できるVR環境みたいなのがあれば、それでいい気もする。
574 :すねこ六段教士:2018/05/04 15:22:57 (6年前) 0.00001209MONA/2人
このトピックにくるようなやつなら一番叩いた動物はもちろんワニだよな
575 :名無し三段錬士:2018/05/04 20:48:09 (6年前) 0.00215323MONA/4人
ゲーム好きは、はぼ「大技林」持っていた。
ボリュームあって読み応えある。持ってないゲームでもワクワクしたな。
使い込まれてボロボロだったり裂けたりして、もう古文書みたいになっていた。
ナムコのモグラたたきシリーズってワニワニパニックが有名だけど
カニカニパニックとかサメサメパニックもあったな。
576 :名無し二段教士:2018/05/04 22:38:45 (6年前) 0.00001209MONA/2人
お父さんがメガドライブを昔、遊んでたよww。ゴールデンアックスで
一緒にあそんでたよwww おもろかったww。
577 :名無し三段教士:2018/05/05 08:51:49 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>576
他所で猛烈にあばれまくってるね、これで”NG”しやすいかな~。
>>567
ニチブツといえばテラクレスタ。
音楽がいいのでテープに録音した。能動的に動いたのでよっぽど気に入ったのだろう。ニチブツのシューティングは中毒性がある、原因は音楽。
クレイジークライマーはゲーム史に残る偉大なゲームのひとつかと。
ハイスコア時にある名前をいれるとクレジットがはいるというなかなかな衝撃度。稼働時なぜか知らないが、この情報がはいってきてひそかにプレイ。
578 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/06 10:13:18 (6年前) 0.00000039MONA/1人
連休も今日で終わりですね。皆様十分に休めましたか?私は実家で押入れにしまってあるレトロゲームを引っ張り出して懐かしんでまいりました。
押入れ奥にしまい込んですっかり忘れていたPS版「コナミ80'sアーケードギャラリー」なんてのも未開封のまま出てきまして、「イーアルカンフー」アーケード版も収録されてたことに今さら気が付き喜んでいます。他にも「タイムパイロット」「プーヤン」「スクランブル」「スーパーコブラ」「サーカスチャーリー」「ロードファイター」「ショーリンズロード」「ジャイラス」「ロックンロープ」等も入ってるので、これから帰省先よりUターンしたら、PS2でよっくりと遊んでみようと思います。
では皆様も残りのお休みを楽しくお過ごしください~
579 :かぷろらくたむ四段:2018/05/06 12:05:42 (6年前) 0.00000153MONA/2人
スパーマリオ64ってDSのほうしかやったことないん嗚
580 :名無し二段教士:2018/05/06 13:27:02 (6年前) 0.00000153MONA/2人
すぐ、やられてしまうゲームは100円はたかいよねwww
子供のころ、わけわかんなくて、すぐやられた、もったいなかったねww
581 :名無しの塩三段範士:2018/05/06 13:57:30 (6年前) 0.00000153MONA/2人
時オカもムジュラも酔ってクリアできなかったなぁ・・・
582 :たぬきまる初段:2018/05/06 15:33:15 (6年前) 0.00114153MONA/2人
人生で初めてやったゲームがスーパーマリオ64だったから印象に残っています。当時小学生でお父さんと一緒に越していたことを覚えています。コツコツとやりつづけて、120集めたのは中学生のときでした。
スーパーファミコンでは、ドラクエ5、大貝獣物語などRPGにはまりました。大貝獣物語は物語が重かったです。ドラクエ5はエンディングの部分で会話ウインドウだけで、まーさとぱぱすの会話で号泣してました。凄く親に心配されました。
プレステではクラッシュバンディグーシリーズが良かったですね。リアルな映像でワクワクしてました。
パソコンでは、はんげーむのゴールドウィングをやってました。当時はオンラインゲームってすげぇって思いました。また、PCではツクール製のらんだむだんじょんが楽しいですね。現在もやりつづけています。知っている人は感想をどうぞ\(´ω`)/
583 :金無し名無し二段教士:2018/05/06 16:28:26 (6年前) 0.00005109MONA/2人
大貝獣物語はガラケー版をやったけど途中で諦めたな…
そうそう、こないだ実家でロマサガ2と3のSFC版を発掘しました。
確かに好きだったんですが、ロマサガ3はストーリーよりも
延々とトレードにハマってた記憶ばかりが残ってます。
今でもPS4などに移植されたらトレードにハマるんだろうなー
ロマサガ3のエンディングは奇跡的に一度だけ見られましたが、
育て方が悪くてその後二度とみられませんでしたとさ…
運が悪いのか、戦っても戦っても全然技をひらめかないのに
敵ばかり強くなるもんだから、すぐ詰んじゃって(涙
584 :名無し二段教士:2018/05/06 17:11:31 (6年前) 0.00000153MONA/2人
中古で買ってあそんでるんだけど、ファミコンのソンソンはおもしろいねww とんとんもいるしかわいいww300円で買ったよww
585 :名無しの塩三段範士:2018/05/07 13:02:12 (6年前) 0.00039039MONA/1人
>>583
ロマサガシリーズ、好きなんですが自分でクリアできたためしがないwww
586 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/07 23:45:47 (6年前) 0.00008919MONA/1人
【F-15 Strike Eagle II】Microprose、PC各機種
【F/A-18 Interceptor】Intellisoft and Electronic Arts、PC各機種
80年代後半にPCゲーム関係の雑誌を見て3Dのフライトシミュレーターに非常に惹かれ、貯めた小遣いでコモドールのAMIGA500というマシンを通信販売で購入しました。今考えると初心者なのに思い切った買い物をしたと思います。選んだ理由は当時はAmigaがグラフィックや音楽に強いと言われていたからです。ソフトはまずF-15 Strike Eagle IIを遊びました。Amiga500はCPUが7Mhz程度のMC68000で、簡素なポリゴンでせいぜい数fpsくらいしか出ていなかったのですが、それでも広大な大地の上空を自由に飛んでるという感覚と、ミッションを遂行するという面白さで満足してました。
動画を見る
動画を見る
そして次に買ったのがF/A-18 Interceptorという、F15同様のコンバットフライトシミュレーターでした。このソフトは上空からだんだん空母のカタパルトに迫っていく演出が、PCの中に広大な空間があるような気がして好きでした。空母または基地に帰還するのもミッションなので着陸も気を抜けませんでした。
動画を見る
動画を見る
【ザ・コクピット】コムパック、X1,X68000
夜間飛行で着陸するシミュレーター的なゲームです。夜間飛行の雰囲気にマッチしたグラフィックとBGMが素敵な雰囲気で(X68版しか知りませんが)好きです。別物ですがTAITOのミッドナイトランディングという類似したアーケードゲームもあり、操縦席のような筐体に入ってプレイするタイプで面白そうだったのでプレイしたことがあります。X1版のザ・コクピットが最初のようです。
動画を見る
587 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/08 01:30:47 (6年前) 0.00001209MONA/2人
MODを調べていた時にメガデモの話に当たって、Amigaという安価で高性能な素晴らしいマシンがあると知って、NECや西和彦を恨んだものです。筋違いだけどw
動画を見る
これはMSXで結構やったけど、今になって映像を見ると、やっぱり無理だという感じがものすごいするな。
それでも結構な時間やった記憶があるのは、戦闘機に対するあこがれがあったからだろうなぁ。
ずっと後だけど、アーケードのSega Strike Fighterは、結構操作感がリアルで楽しかったな。
588 :名無しの塩三段範士:2018/05/08 16:14:53 (6年前) 0.00001209MONA/2人
フライトシミュっていうとPSのJETでGOとか専用コントローラ使ってやると結構楽しかった記憶が
589 :RALLY三段錬士:2018/05/08 16:36:10 (6年前) 0.00001209MONA/2人
スーファミのアクトレイザー結構好きでした。
アクション・シューティング・RPG・シュミレーション、色々な要素が詰
まったゲームでした!
590 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/08 17:22:31 (6年前) 0.06900564MONA/2人
>>587
メガデモって懐かしい言葉です。MSXでも頑張っていたんですね。作り手もきっとワイヤーフレームで3D表現したかったんだと思うし、熱意が伝わる作品ですね。
【エアーコンバット 遊撃王Ⅱ】システムソフト、PC98,X68
割と珍しい国産のコンバットフライトシミュレーターです。プレイしたX68版はIIから出ていて旧作は知りません。近未来の戦闘機を操縦して、輸送機の護衛や敵機撃墜、敵基地爆撃などのミッションを遂行します。SHARPのサイバースティックにも対応し戦闘機の操作感が疑似的に味わえました。Amigaのフライトシミュレーターと違い、日本語で作られているのでわかりやすく、有難かったです。ゲームの解像度がAmigaのゲームより高いせいもあり、10MHzのX68Expertでもポリゴンの処理速度は7MHzのAmigaよりカクカクしてました。しかしながらX68末期に購入した16MHz~24MHzのRedZoneでは非常に滑らかな動きでプレイできました。
そして時代はFM-TOWNSのCD-ROM、PC9821、PowerMAC、DOS/VからWindows95へとあれよあれよという間に変わっていきました。家庭用でも16bitのスーファミ(スターフォックス)やメガドラ(Vレーシング)などでもポリゴンがグリグリ動くようになっていき、PSやサターンで昔では考えられない高品質な3Dゲームも家庭用で当たり前に遊べるようになりました。私もAmigaやX68Expertを売り払い、生活を切り詰めながらもPC9821、DOS/V、PS、サターン、N64と次々と手を出していく沼にはまっていってしまいました。いったいトータルでゲーム目的にいくらつぎ込んでしまったのだろうか、、今となってはとても考えられないことですが。
591 :ゴミクソヒモ野郎五段範士:2018/05/08 18:41:19 (6年前) 0.00003978MONA/2人
駆け出しさんのゲーム愛はアスク1だと思う!
好きなゲームの絵描いて欲しいです(っ ॑꒳ ॑c)
592 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/08 21:33:00 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>591
いえいえ、私なんか半端者でめっそうもないですよ。きっとここにはフリーザやサイヤ人クラスの規格外のゲーマーがいっぱい潜んでいるはず。さながらゲーム愛のスーパーインフレーション状態ですねw
ゲーム関係の絵でしたら喜んで描いちゃいます(^o^)好きなゲームは数ありますが、やはり昔から今に至るまで人気のある、緑の似合うあの子がいいかなっ
593 :名無し二段教士:2018/05/08 22:58:20 (6年前) 0.00000153MONA/2人
スペースハリアー2はおもしろいですね。なんか、スペースコブラに
にてるとおもったのは私だけでしょうか?ww
594 :かぷろらくたむ四段:2018/05/09 01:40:42 (6年前) 0.00000153MONA/2人
現時点でガラケー向けのゲームを落として遊べる環境がないのは本当にもったいない
595 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/09 01:57:25 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>593
スペースハリアーのスペースは、スペースコブラから来てるそうです。
他にも、ロボットが機動戦士ガンダムのドムや装甲騎兵ボトムズのスタンディング・トータスに似てるとか、
竜はネバーエンディング・ストーリーのパクリなんじゃとか、色々突っ込みどころがありますよね。
ロボットは、公式の名前すらドムだったそうです。
おおらかな時代だったんでしょう。
まぁ、荒野行動がPUBGにそっくりとか、アズールレーンは艦これにコンセプトが似てるとか、今でも色々あるか。
596 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/09 09:31:42 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>595
スペハリはゲーセンで衝撃受けました。稼働してる実物を初めて見たのは友達と遊びにいった夏休みの渋谷だったかな。スピード感に立体感(疑似ですが)、なんと爽快なゲームなんだろうと思いました。マークIIIはハードの限界まで頑張っていたし、メガドラの続編もクリアするまでやりましたが、X68版のスペハリは当時の移植では最高峰でした。地面の格子模様意外はかなり再現していて、BGMも当時のサウンドドライバではADPCMでパーカッションを使えなかったのですが、FM音源だけでオリジナルのイメージにかなり近い感じに再現していて、私的には非の打ちどころがなく狂喜しました。何よりもスピード感、連射の爽快感が素晴らしく、電波新聞社のブランドが、私の中で一気にトップに躍り出ました。東京山の手線周りではパソコンサンデーや電波新聞社で著名であった山下さんを何度かお見かけしたりして、ちょっとドキドキしました。プライベートですから、お声まではかけられませんでしたが。話がそれましたが、ファミコンディスクでは「飛び出せ大作戦」なる類似ゲームも出ました。赤青セロハンで3D眼鏡を作ってやってみましたが、ゲームはまあまあですが3D感はイマイチでした。確かファミコンやマスターシステムでもシャッター式の3Dグラスが出ていましたが、チラつきが許容できれば、なんとなく3Dっぽさはあったような記憶があります。
スペハリを作ったスタッフもアニメとかガンダムが大好きだったのでしょう。当時はキャラクター改造ツールなんかも出回っていましたっけ。今はいろいろひっかかる部分もあるかと思いますが。
昔も今も何かヒットすると続々と類似ゲームが出ますが、雑な盗作だと、クリエイターのゲーム愛があまり感じられず、触手もなかなか動かないですね。クリエーターのゲーム愛が感じられる丁寧な作りこみと、目標としてるオリジナルを超える部分が何か少しでもあれば、まあいいんじゃないかなとも思います。
597 :金無し名無し二段教士:2018/05/09 11:18:25 (6年前) 0.0010117MONA/2人
FortniteとPUBGと荒野行動の類似性…
(Fortniteは建築要素で区別化してるのかな)
ガンダムといえば方向音痴なのにPS無印ガンダム(ver.ど忘れ)を購入してしまい、宇宙空間で方向感覚を無くしてエリア外にでてゲームオーバーになるのを繰り返して諦めました。警告画面でても、どっちが上で下で敵で味方か分からないっての!(宇宙に上も下もあるものか)
宇宙世紀にはコロニーの中か地球上でしか生きていけない、重力に魂を縛られている人間だ、自分 orz
598 :名無し二段教士:2018/05/09 12:01:59 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>595 ボトムズってなんですか?www
599 :名無し二段教士:2018/05/09 12:04:29 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>597 昔のガンダムでニュータイプってでてくるんですけど、
意味がわかんないのでおしえてくださいww
600 :名無し三段教士:2018/05/09 12:11:27 (6年前) 0.00001209MONA/2人
ガンダムといえばPS2の機動戦士ガンダム連邦vsジオンがすばらしい。
アーケード版とまるっきり同じ?クオリティで感動。
移植レベルが高かったのはサターン版バーチャロン、あのコントローラもなぜか同時購入。リブルラベルできるな~ナムコが移植してくれれば。
ハードのレベルがここらから飛躍的にアップか。
601 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/09 14:21:47 (6年前) 0.00003939MONA/1人
>>600
PS2版連邦vsジオンがアーケードに近いクオリティなんですね。いろいろなバージョンがあって良くわからなかったのですが、PS2版を探してやってみたいです。参考になりました、ありがとう。
アーケードとサターン版バーチャロンは友達のとこで専用コントローラーで遊んでました。よく出来ていましたね。知らなかったのですが、このゲームは新人の企画が多いロボットゲームは、あまり売れないと分からせるための失敗前提のプロジェクトだったとか。想定外に大ヒットしてしまうことになったとは面白いエピソードです。
【ジオグラフシール】エグザクト、X68
タイトルを聞いてもピンとくる人は少ないかもしれませんが、PS版「ジャンピングフラッシュ」と聞けば「ああー、知ってる」って人も多いんじゃないでしょうか。ジオグラフシールは、ジャンピングフラッシュの元となったロボット戦闘アクションゲームで、ジャンプして高いところから敵を踏み潰すという攻撃方法が斬新で面白かったです。ジャンピングフラッシュも買いましたが、マップがトリッキーでハードの性能的にもPSの方がより面白くなっていたと思います。
動画を見る
602 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/09 15:04:25 (6年前) 0.00003734MONA/2人
ガンダムとかボトムズってどうやって操作してるんだろうと、子供の頃に一生懸命考えていたのを思い出しました。
士郎正宗はその辺、「手は手で動かしている」とちゃんと設定してたので偉いかも。
今だったら、支援ソフトがやってるんだよという話になるんだろうな。
何でそんなことを考えたかと考えてみると、ガンダムはコックピットの中の人を映して、心理描写をするのがパターンだったからでしょうね。
603 :名無し三段教士:2018/05/09 16:27:17 (6年前) 0.00003978MONA/2人
>>601
108円なら連ジでもいいと思うが、
PS4のがVSシリーズ延長線上の最新作なのでこれでいいと思うけど。
PS3からはもう異次元の世界、一度に扱える量がとてつもなく増えたので。
PS3をスパコン化プロジェクトとかできたほどだし。
確かにPS2で連ジクオリティに達していないガンダムクソゲーはあるね。
今だったらニュータイプそのままで意識コントロールでしょ。
っていうか意識マップが完成して一応今できるし。
車いすがコントロールできるのでガンダムぐらい簡単。w
中の人が必要なくなったので、そうそう、ごく最近のトピックスで原発内探索ロボットとかゲームコントローラで動かすのが主流だとか。
でコロラドがゲーコントローラを採用したそうだそうだ。
604 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/09 22:53:25 (6年前) 0.00011209MONA/3人
>>603
なるほど。
すごい汚い話だけど、考えてみるとニュータイプって、スポーツも勉強もできない冴えない子が特別な精神の力に目覚めてヒーローになるって点がウケたのかなぁ。
狙って作ったのだろうけど、アムロってそれまでのヒーロー像とはあきらかに違いますよね。
スターウォーズの影響がよく言われるところだけど、オニール型のコロニーの描写とかあきらかにガンダムの方が先進的で、上手く描写できてると思う。
それにしても、21世紀にはもう宇宙に行けるはずだったのに、どうしてこうなったw
605 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/10 01:34:24 (6年前) 0.00002564MONA/1人
みんなガンダムが好きなんだなということが良くわかりました。そこで、私はあえて言いたいです。ガンダムのゲームは何本も出ているのに、なぜモビルフォース・ガンガルのゲームが一本もないのでしょうか?と‥マルイはいまこそバンダイとタイアップし、既に幻となりつつあるガンガルを、PS5やNスウォッチの画面で大暴れさせて欲しいです。
強化新型ガンガルと量産型ズクの手に汗握る攻防、新型はない旧型ゲルグのミステリー、ジドムとアッカムとザイックによる、アニマル混合型ストリームアタックなどなど、ゲームで楽しめたら夢のようです。
606 :名無し二段教士:2018/05/10 07:55:48 (6年前) 0.00010153MONA/3人
PS2版連邦vsジオンのシャア専用ゲルググがいいww。赤いからいいww
607 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/10 09:14:49 (6年前) 0.00000039MONA/1人
調べると「モビルフォース ガンガル」はプラモデルや食玩だけでなく、なんと有志によって挿入歌やオリジナルアニメ風ノベル動画、同人ゲームソフトまで作られていたと知りました。おそるべし創作パワーですね。
他にも「太陽系戦隊 ガルダン」「超攻戦士 ザクレス」「銀河の鷲 メガロ・ザマック」などというプラモデルもあったようです。
考えてみたら私が最初に買ったモビルスーツは、1/144のマ・クベ専用ギャンというかなりマニアックなものでした。当時ガンプラは私の田舎町でもブーム真っただ中で、ガンダム、ガンキャノン、シャアザク、グフ、ドム、ゲルググなどの人気商品は常に入荷待ちでして、ブームに乗り遅れた私はお祭りの日に貰った小遣いを握りしめ、店頭の棚にはボールやドダイくらいしか残ってない中で唯一の人型モビルスーツ、ギャンを見つけ、目当てのモビルスーツではなかったもののひとまず満足して買って帰った思い出があります。棚には、ガンガルシリーズなども置かれていて、子供心に「これは違うな」と寄り分けていました。その後に少しづつ人気のモビルスーツも揃えていきましたっけ。
実は今でも数年おきに1st新製品を買ったりして、その完成度が年々高くなってることに驚いてます。凝らなければ昔みたいに色を塗る必要もないし、パーツ切り離しもニッパだけで十分だし、バリを取る必要もほとんどなく、接着剤も不要という快適さがさすがはBANDAIだと思います。
その天下のBANDAIに町工場のイマイとかアオシマが挑戦(便乗)していたと考えるとドラマを感じます。ガンプラブームを見て、斜陽のおもちゃ工場の年老いた経営者が「よっしゃ!これでうちもいけるっ」と、メカデザインも自分たちの手作りで、小さい子でも作れるよう7つのパーツに収めた設計とし、100円にコストを収めるため単色プラを採用したり、パッケージだけはそれらしく豪華なイラストで印刷したりと、パチモンであったとしても精いっぱい企業努力してたんだなと思います。間違って買ってしまった子はちょっと可哀想ですが、それも勉強になったかなと。
608 :いわし五段教士:2018/05/10 09:22:30 (6年前) 0.00000153MONA/2人
近所のプラモ屋に入荷した旧ザク2個を求めて200人でくじ引きした思い出。当然外れたが。
ゲーム関係ない。すまん。
609 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/10 10:37:38 (6年前) 0.00000039MONA/1人
>>608
旧ザクですら200人とは!人気のゲームやスマホより過酷な競争率ですね!ちなみにこのトピはおもちゃ、玩具も幅広く承ってますのでご心配いりませんよ(^o^)/わたしトピ主も投稿してますし
610 :Si三段錬士:2018/05/10 10:39:32 (6年前) 0.00000153MONA/2人
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜は名作でしたね(^_^)
ちなみに私が購入したモビルスーツは(笑)シャア専用ゲルググでした、盾と薙刀が格好よかったので笑
611 :しやく七段錬士:2018/05/10 14:08:19 (6年前) 0.00001209MONA/2人
>>608
自分の行きつけは早い者勝ちだったから学校終わったころには狩りつくされた後ばかりだったな
でも同じく旧ザクがどうしても欲しくておもちゃ屋の近くに住んでるやつを下請けに出し学校サボらせて買ってきてもらい300円のプラモにリベート300円乗せて渡した思い出
その後学校バレして職員会議議題にあがり双方の親が呼び出されたあげくこってりしぼられたよ
関係ないけどNeogeo mini発表されたね
まさかのminiMVS筐体サイコーだわ
https://www.snk-corp.co.jp/press/2018/051001/
612 :名無し三段錬士:2018/05/10 14:37:16 (6年前) 0.00000153MONA/2人
ネオジオミニ良いなぁ
スーパー・模型店・おもちゃ屋の軒先なんかによく置いてあった
MVS筐体風のデザインですね…ただプレイし難そうだけど。
613 :金無し名無し二段教士:2018/05/10 14:45:01 (6年前) 0.0010117MONA/2人
自分が唯一かったMSプラモは百式だったかなぁ。
SDは百式、Z、武者Gの百式改、サザビーとか色々買ったけど。
で、その唯一のプラモは不器用すぎて全然作れず、
呆れた妹が作ってくれたという恥ずかしさ orz
こないだ実家を片付けたらジオンの系譜のデータ集とかでてきました。
あれも好きだったなぁ。またあーいうの出ないですかねー。
>>611
NEOGEO mini、ミニファミコンみたいなのかと思ったら、これは…
SNKさん、追加情報はよ!
614 :Si三段錬士:2018/05/10 15:11:29 (6年前) 0.00039504MONA/2人
>>613
SD武者頑駄無とか懐かしいですね(^_^)
実際カッコよかったですし、また箱に描いてあるガンプライラストがSD版はアニメ調で
カッコ良くて欲しくなるんですよね(^-^;
615 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/10 15:33:21 (6年前) 0.00002525MONA/1人
>>611
子供なりに一生懸命考えて、憧れのプラモを何とかゲットしようと頑張ったものですよね^^みんな昔はおもちゃに夢中で可愛かった時期があったんですよ(今も?)
なんとネオジオミニまで!ファミコンミニ、スーファミミニ、メガドラミニと続けば当然の流れかもしれませんね。しかし弁当箱サイズの100メガ超ROMカセット40本分がミニチュアサイズアーケード筐体に凝縮とか、20年前だったら冗談でしょって信じてもらえないでしょうね(笑)
この調子で、カセットビジョンミニとか3DOミニとかアタリ2600ミニとか、悲劇的な最後を迎えたオワコン路線も出ないかなあとひそかに期待。
アタリ2600ミニに、まかり間違ってアメリカ版たけしの挑戦状とも言われる「ET」を収録したらアタリショックの悪夢が再来するかもしれませんが・・(悲)メキシコの砂漠に大量に埋められたETのカセットの怨霊が現代に蘇ることのないように祈りましょう。(でもやってみたい・・)
616 :名無し三段教士:2018/05/10 17:40:44 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>604
ニュータイプの定義は予測能力だったような。
エルメス戦がその象徴のような。
洞察だとか推測だとか。
ファーストガンダムは意識コントロール型を意識していたけど描写をするにあたりそういう想像にいたらなかった。
エヴァは完全に意識コントロール型になったけど。
ネオジオミニは他のミニとは全く意味合いが違う。
やばいっすね。
リアルタイムでガンプラなんてみたことがない。
どこで買えるんだ?と不思議だった。
617 :名無し三段教士:2018/05/10 18:20:06 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>605
ガンガルのスペハリ風ゲームは好クオリティっぽい。
田舎ではないがガンプラは友人(金持ちも含む)が誰も所有していなかった謎。
なぜこんなことが起こるのか、今も謎。
今考えると模型店に力がまったくなかった事なんだろうけど。
駅前にも店舗があったけど、商品が店に並ばなかったとか。
(理屈として大人は購入できたということかも)
学区の力が強かったのか玩具店が少なかったのかよくわからんが、
なんらかの力が働いていたらしい。
カセットビジョンミニはいいね、全部いれられそうだ。
友人宅でプレイした木こりの与作に衝撃。
よくこれをチョイスしたなと。
618 :しやく七段錬士:2018/05/10 19:59:12 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>615
ATARIのゲーム機は予告されてるから楽しみ
本当に欲しいというかもう一度見たいのは光速船かなぁ
おもちゃ屋の店頭に10分50円くらいだったかで置いてあっていつも横目で見てた
プレイするのはもっぱら10円のテーブル筐体だったけどね
619 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/10 22:05:24 (6年前) 0.00002525MONA/1人
今日もゲームの動画をいろいろ見てました。OutRunのBGM好きです。CDとかで豪華な演奏にアレンジするのも悪くはないんだけど、やはりオリジナルの音源が一番好きです。
動画を見る
動画を見る
620 :名無し三段教士:2018/05/10 23:57:41 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ネオジオミニでググったら、パチモン?がアリババで100万で売られているのね。こういうのもあるから、メーカーは早めに売らないとまずいという風潮があるのね、このいろいろ販売ラッシュは。
アウトランはギアガチャがそんなに浸透してなかったので、余裕でハイスコアを狙えますた。アウトランのBGMはbeepだったか何かでソノシート付録が付いていた記憶が、われながら思うがすごい記憶力。
お気に入りはマジカルサウンドシャワー。
ずっと左で楽勝コースだったかな。
621 :名無し二段教士:2018/05/11 07:58:08 (6年前) 0.00000114MONA/1人
OutRunってさあ となりに金髪の外人おねえさんのってるねww
おもしろいねww
622 :名無し三段錬士:2018/05/11 08:38:28 (6年前) 0.00003695MONA/2人
アウトラン面白いね…レースゲームじゃなくドライブゲームって
今はあまり見かけないよね。アウトラン2も面白いと思う。
音楽とドライブと周りの風景を楽しむゲームって感じがする。
623 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/11 09:49:31 (6年前) 0MONA/0人
>>620
よく考えたらネオジオミニって操作が大変そうですね(笑)遊ぶためというよりコレクターズアイテムかオブジェ的なものかな?視力も衰えてるから4インチ以下の液晶はきついですが、外部出力できると嬉しいです。アウトランのマジカルサウンドシャワーはほんとに名曲。当時のレベルでもゲームミュージックとは思えませんでしたよ。今聞いても良いもの(^^♪
>>621
ゴールまで到達してゲームクリアするとレースクイーンみたいなお姉さんが寄ってきてキスされるんですが、助手席の金髪のお姉さんはちょっとご立腹気味で、ハッピーエンドなのかどうか怪しいんですよね。せっかくゴールしたのに、後で別れたなんてことにならないといいですね(哀)
>>622
なるほど、レースではなくドライブゲーム、まさにそれですね!しかも金髪のお姉さんを高級外車にはべらせて、青い海と空の楽園のようなリゾート地を疾走するというひと夏の夢のような世界ですね。だんだんと暗い世相になってしまってるけど、こういう爽やかなゲームがもっとあってもいいような気がします。動画見たらOutRun2も良い出来ですね。BGMもオリジナル版をセレクトできるような?OutRun2006とかもあって迷います。PCで超美麗なグラフィックでもオリジナル版でもプレイ可能なリブート版出ないかなあ・・
624 :金無し名無し二段教士:2018/05/11 10:22:10 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>623
確かHDMIで外部出力できたり、コントローラー(別売?)接続できたり
するようになる予定ですよねー。現状全てまだ予定でしょうけど。
>・接続端子: HDMI端子(TV出力用)、ヘッドホン端子、外部コントローラー端子×2
どんなソフト来るのかな。
>>618
Atariは昔数ヶ月だけ持ってたけど父が勝手に従兄弟にあげちゃったので、
出たらやりたいかも。あー、これおとんがなー、あげちゃったんだよなー
って愚痴だらけのプレイになりそうだけど
625 :名無し三段教士:2018/05/11 12:19:17 (6年前) 0.00000114MONA/1人
アウトラン2なんてしらんぞ~。
アウトランナーズが2だと思ってた、大味なクソゲーだなと。
PS2アウトラン2スペシャルツアーなんてものがでてるし~。
おまけ付きは結構なプレ値になってるし~。
ん~。
626 :最強りーまん三級:2018/05/11 12:46:20 (6年前) 0.00000114MONA/1人
スターオーシャン
627 :名無し三級:2018/05/11 13:31:54 (6年前) 0.00000114MONA/1人
プリコネR、スクフェス
628 :Chariot三段:2018/05/11 17:01:07 (6年前) 0.00000114MONA/1人
大航海時代オンラインという相当昔からあるゲームを無料アカウントがある場合のみやっています。年3回くらいウェルカムバックキャンペーンとかフリープレイとか言って無料でできます。無料アカウントが終わるとやめてしまうケチな人です。
629 :主食はうどん初段錬士:2018/05/11 19:21:58 (6年前) 0.00000114MONA/1人
くにおくんのドッチボールと大運動会はヤバい。
630 :名無し三段錬士:2018/05/11 20:07:44 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>625
確かにアウトランナーズは毛色が違うよね…
アウトラン2は正統進化か、そのバージョンアップ版がSP
出た当時は話題になったよ、セガのxbox互換基板だったような。
BGMもアレンジとオリジナル選べたり…
ちゃんとフェラーリの許諾受けてたから実車名出してる。
そういえばドリキャス時代はF355チャレンジ出してたね。
631 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/11 20:26:49 (6年前) 0.000039MONA/1人
>>624
スペックを良く調べてませんでした。予定通りならちゃんと遊べますね!3.5インチで手のひらスティックだとばっかり思って、これやれるなんて、みんな器用だなあと内心びっくりしてました(笑)しかしおとんがゲーム機あげちゃっただなんて、それはほんとのアタリショックですね~><
>>625
アウトランナーズは一応シリーズっぽいですがコレジャナイ感ですね。カーセレクト画面がなんか飢狼伝説シリーズっぽいと思いました。
>>626
スターオーシャンも長く続いてるいシリーズのひとつですね。調べるとSFC版開発がウルフチームだったとか、作品がスタートレックの影響も受けているとは意外でした。
>>627
スクフェス可愛いすぎて、VR化したらいろんな角度から眺めたくなります。
>>628
大航海時代もオンライン化してたんですね。無料でできるにこしたことはないですよね。
632 :かぷろらくたむ四段:2018/05/12 01:22:06 (6年前) 0.00000114MONA/1人
この前新橋に行ったんだけど駅前の新橋ビル(?)の3階にレトロな感じのゲーセンがあってヘビースモーカーなおっさんたちがたくさんいた
遊びたかったけどたばこのにおいが嫌で遊ばずに帰ってきてしまった
633 :ひで!三段範士:2018/05/12 01:35:35 (6年前) 0.00000114MONA/1人
人生ゲームとオセロ、懐かしい!
634 :依存症初段錬士:2018/05/12 02:10:18 (6年前) 0.00000114MONA/1人
くにおくんシリーズ
後、ファイナルファイトと見せかけてラッシングビート
635 :名無し三段教士:2018/05/12 10:16:46 (6年前) 0.0000117MONA/1人
アウトランナーズの前にターボアウトランがあるね、これのせいだなアウトランナーズがあーなってしまったのは。
ウルフ・チームはファイナルゾーン、
ゲームはあれなんだけごBGMが最高だった。
長らくゲームバランスを意識できないあれな会社という印象が強い。
ナムコにくわれて誕生したトライエースは別な気がするけど。
ゲームではなく映像に特化した何かをうみだせれば勝ち組なれたはずなのに~。
くにおくんはプレイ中”なんだバカ野郎”って真似すると、
本物が絡んでくるという。
みすずが普通にプレイしても勝てない件。
みすずステージは雑魚キャラも強い。
ずらしジャンプキックを覚えれば2周目ぐらいはいける。
自機は2機がデフォルトパターンだったかな。
636 :名無し三段教士:2018/05/12 11:52:02 (6年前) 0.00000114MONA/1人
つっこみがなかったの訂正です”なめんなよ!このやろう”ですね。
記憶が結構あやふや。
学習すると結構長く遊べるというゲームバランスは結構いい。
ドキュメント72時間みていますけど、
撮影はバッティングセンター。
あたんね~とかいってますけど・・・。
当時あんなのゲームより簡単じゃんスピード遅いしと思ってますた。
タイミングあわせるだけじゃんって。
友人とかといっても下手くそばかり。
でも彼らは実戦ではしっかりと打つんで不思議でつた。
637 :フラクタル七段:2018/05/12 20:55:02 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>297
エアマネージメントには夢がありました
新航路を開設した時の旅客機が飛んで行く演出が好きだったなあ
また一番復活して欲しいゲームですね!
機種コンコルドのみで世界周遊航路作ってゲームクリアしようとしたけどできなかった(笑)
638 :フラクタル七段:2018/05/12 20:59:58 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>120
私はツクダホビーの「ミッドガルド失われた鍵」をなけなしの小遣いで買って友達とやってました。あとは同社の「激闘関ヶ原」ですかね。コンピューターがまだ普及してなかったので対戦相手も必要でしたね。
ミッドガルド、懐かしいなあ。友達が持ってました。セットアップするだけで何時間もかかりセットアップだけでゲームしなかったことが何度かあった(笑)
当時は対戦相手を探すのだけでホント一苦労だったなぁ(笑)
639 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/12 22:47:01 (6年前) 0MONA/0人
昔、新作ゲームは買う前にファミ通をよく参考にしてましたが、雑誌分のお金が勿体無くて毎週は買えず立ち読みが多くて本屋には悪かったですけど、別冊のクロスレビューや裏技とかの付録付きの週は買ってました。ガバスも集めてみたり投稿もしたけど一回も載らず全然溜まらなかったなあ。連載していた桜玉吉さんの「しあわせのかたち」とか吉田戦車さんの「はまり道」という漫画も好きでした。タイトルと作者忘れたけど他にもあったなあ。吉田戦車さんの漫画で、テレビゲームが買えずラジオゲームを買ったはいいが、音だけなんでつまらないと気がつく話は大受けしました。はまり道じゃなかったかもしれないけど。
640 :名無し二段教士:2018/05/12 22:50:40 (6年前) 0.00000114MONA/1人
プレステ4はだいぶ、中古はさがってきたねwwよかったww VR眼鏡はやく
ほしいけど、もっと値段中古さがってほしいww
641 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/12 23:19:04 (6年前) 0MONA/0人
記憶が曖昧でしたが、ラジオゲームは吉田戦車さんのゴッドボンボンという別の4コマ漫画でした。父親が倒産した会社で作ってたラジオゲームを懐かしむという内容だったみたい。しかし!ななななんと、ラジオゲームは実在するようです。「ゲーム&ラジオ CASINO」は
FMラジオと周波数表示液晶画面でブラックジャックやポーカーやスロットを楽しめるそうです。もうひとつ「GAME&RADIO POCKET i」も液晶でテトリスなどを楽しめるようです。漫画みたいに音だけのゲームというわけではなくてちゃんと画面で遊べるようですね(笑)
PSVRは新型も出て値下げしたし、PCのVRも高画質化や廉価版(独立型)が出てくるので、価格競争に期待ですね。
642 :名無し三段教士:2018/05/13 01:47:07 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>639
自慢~ファミ通創刊号も所有。
べーっしくんの表紙の奴、でもデジタル版、買えるんだね。
FCメトロクロスのコンティニューの裏技を投稿した気がするけど。
載らなかった件、大人は汚いと思いました。
うろおぼえなのでこれじゃないかもだが、何かを発見して投稿した。
吉田戦車のはいりは同じでスピリッツだっけ、で単行本も買ったような。
かわうそくんとか~。
643 :名無し一級:2018/05/13 09:34:44 (6年前) 0.00000114MONA/1人
PUBGみたいなバトルロイヤルで人気のFORTNITEだけど、PvEのほうも人口増えてほしい…
タワーディフェンスとTPSを合わせたようなシステムでゾンビみたいなのを倒しまくるの楽しい
有料で字幕すら英語しかないけど…
644 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/13 11:47:26 (6年前) 0MONA/0人
>>642
すぽぽーん!!創刊号はレアだぜー!べーしっくん、懐かしいぜー!!(笑)
>>643
PUBGって皆んなはなんて読むのか知りたいです。私は「パブグ」って読みます。変??「プブゲ」「プービージー」色々な読み方がありそうですな。
【ディズニーマジックキングダムズ】スマホ
ディズニーテーマパークを作れるゲームです。ゲーム内容は軽いですがRPGパートを進めながら少しずつパークにアトラクションを増やしたり、パレードを組んだり、来園者を喜ばせるという雰囲気を楽しめます。子供に喜ばれそうな内容だけど、ありそうでなかったかもしれませんね。たまには現実でも行ってみようかな(笑)
645 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/13 15:19:53 (6年前) 0MONA/0人
【リモートコントロールダンディ】ヒューマン、PS
先日テレビでパシフィック・リムを見て、思い出したゲームです。ゲームはリモコンで鉄人28号みたいなアナクロなロボットを操作して、悪のロボット軍団と戦うという内容ですが、リモコン操作なのでロボットが視界に入るようある程度近距離まで近づいて操作しないとならず、戦いに巻き込まれてダメージを受けないように気を付ける必要があります。近くで巨大ロボをみあげながら重量感がある戦いを眺めるのもかなり迫力がありました。対戦モードは格闘ゲームと違い、ゆっくり動くので落ち着いて正確な判断や操作をする必要がありました。
動画を見る
動画を見る
パシフィック・リムもPS3でゲーム化してるようですが、動画を見ると動きが軽く重量感や迫力が足りないかな・・もっと重量感があったら欲しかったかもしれません。
youtube.com/watch?time_continue=270&v=QIk4sx1COJs
ゴジラのPS3とPS4の動画は結構迫力はあります。値段によるけど、懐かしい怪獣も総出演でちょっと欲しいと思いました。動きがぎこちないところもあり、もっと滑らかだと高くても買ってただろうと思います。
動画を見る
646 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/13 22:41:23 (6年前) 0.00003939MONA/1人
>>644
PUBGは開発がパブジーと読んでるそうです。
身近には、ピーユービージーと読んでる生放送主がいたけど、そんなに真面目に色々見てたわけではないので、その読み方がメジャーかどうかわかりません。
放送を見てても、パブジーだろとかパブグだろとか言ってる人はいなかったので、国内ではわかればどうでもいいって人が多いんじゃないでしょうか。
647 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/13 23:29:38 (6年前) 0MONA/0人
>>646
参考になりました。ありがとうございます^^パブジーがいいですね!パブ好きな爺さんっていう感じもして可愛いかと。
ピーユービージーもストレートでいいですね。
素晴らしいピーユービージー!ピーユービージー!ってCMでひでき還暦に歌ってほしいです。
金ピカ太郎のP.U.B.G(Pen.USB.Bitcoin.Game)もいいですね。
648 :名無しだがさん:2018/05/14 03:48:22 (6年前) 0.00000114MONA/1人
オンゲに毎月給料全部課金したりまで行って何年か前にゲーム卒業しましたが
結局今でもやりたくなるのは
初代ファミの女神転生とリネ2
649 :金無し名無し二段教士:2018/05/14 04:21:37 (6年前) 0.00000114MONA/1人
給料全部課金とは…豪気な。
とかいう自分も課金しだすと止まらない病なので
オンゲやめる時はアカウントも関連サイトのブクマも全削除必須です…
650 :stmkza三段:2018/05/14 06:11:52 (6年前) 0.00000114MONA/1人
結構前のゲームだけど、Moon Whistleってのが面白くて好き。
ストーリーが深い
651 :名無し三段教士:2018/05/14 06:16:44 (6年前) 0.00000114MONA/1人
上のゴジラすごいね。
ナルトはなめらかだけど、テクスチャの量が違うからか。
恐らくポリゴンの量が多すぎなだけだな、それがゲームバランスってやつで、今も昔もここに優秀な人をおかないとクソゲー化。宮崎ゴローのローニャはやばかった、誰かが懐に入れているとあーなるんだよな。
ポリゴンピクチャーズは国内トップレベルの技術をもっているはずなんだけど、
結果がいつも駄目駄目なんだよな、はずかしくないのかなと思う。
ニノ国の3Dアニメはましなのに・・・。
ゴローもゴローで自分がやって底上げすればよかったのに、
ちょっと覚えれば一人分のコストが浮いたわけだし仕事を失う危機感がゼロ。
スーファミのウルトラマンで感動していたけど。
PS3あるけどソニータイムでゲームできなくなってほったらかし。
ソニーはいまだに機会損失という言葉を学習していないので悲しいかぎりです。
壊れないハードを目指した方が企業イメージがあげられると思うのだが。
まあソフトが高いので消費者にとってランニングコストが突然なくなるのはいいことかもだが。ハードが壊れてもやらなくなるだけで、選択肢がいろいろあるという不思議な世界。
652 :名無し二段教士:2018/05/14 08:29:45 (6年前) 0.00000114MONA/1人
パシフィック・リム、やってみたいですねwwwおもしろそうww
653 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/14 13:39:58 (6年前) 0MONA/0人
>>650
Moon WhistleはRPGツクールコンテストで金賞を獲った人気のフリーゲームなんですね。こういう手作りのゲームっていいですね。応援したいです。
幼稚園児たちが謎のヒーローと知り合い、タイムマシンで時空を行き来して戦うという成長ストーリー、面白そうです。やはりRPGはぐいぐい引き込まれるシナリオが肝ですね。
654 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/14 22:14:16 (6年前) 0MONA/0人
【魔境伝説】ビクター音楽産業、PCエンジン
難度が高いアクションゲームです。グラフィックは当時は結構きれいだと思いました。ただ、難しくて私は5面あたりが精いっぱいでした。動画で初めて見ましたが最後のボスが結構気持ち悪いです!
動画を見る
【THE功夫】ハドソン、PCエンジン
ブルース・リーそっくりさんのアクションゲームです。当時はキャラのでかさにびっくりしました。道中に障害物が飛んできて強制スクロールするのでタイミング合わせるのが難しかったです。ジャッキーチェンみたいな中ボスや、酔拳の師匠みたいなラスボスが出てきます。パターンを覚えて頑張ってクリアした記憶があります。
動画を見る
【ガンヘッド】ハドソン、PCエンジン
アレスタてるシューティングです。美麗なグラフィックで一部ステージは高速スクロールの演出、派手な攻撃にバランスも練られていてかなりの完成度でした。個人的にはPCEの中でも上位にあがる傑作シューティングだと思います。PCEの音源で音声合成やドラムの音を鳴らすBGMなども素晴らしかった。マルチボディというオプションみたいなのを取ると「モーパイパイ」って聞こえるのが印象に残ってます。一緒に「モーパイパイ」って復唱して遊んでましたっけ。当時は頑張ってなんとかクリアはできましたが結構大変でした。今やっても目疲れと根気がないので絶対無理だと思います。
動画を見る
655 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/14 22:18:36 (6年前) 0MONA/0人
>>654
訂正
誤
【ガンヘッド】ハドソン、PCエンジン
アレスタてるシューティングです。
↓
正
アレスタに似てるシューティングです。それもそのはず、開発元はコンパイルですからね。
656 :みそあじ二級:2018/05/14 23:50:29 (6年前) 0.00114114MONA/1人
Ruina 廃都の物語
RPGツクール製のフリーゲームで、下記アドレス等からダウンロード出来ます。
https://www.freem.ne.jp/win/game/2037
今日び面白いフリーゲームは沢山ありますが、その中でも今作はケタが違います。
ゲームブック的な演出を皮切りに、深まる謎、魅力的な仲間達、多数のやりこみ要素・・・数え上げたらキリがないですが、とにかくRPG好きな人なら絶対に損しません。超オススメです。
657 :議長二級:2018/05/15 03:27:00 (6年前) 0.0000117MONA/1人
友達に誘われて、レインボーシックスシージ始めたけどなかなかにおもしろい!
658 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/15 17:20:49 (6年前) 0.00004649MONA/1人
>>656
フリーとは思えないですね。「Ruina 廃都の物語」ダウンロードしてやってみようと思います。ゲームブックテイストなところも嬉しいです!情報ありがとうございます^^
>>657
PS4買いそびれた人で、持ってる人羨ましいです。テロ組織と戦うレインボーシックスシージかっこいいですね。「幻が命取りになる」とかなんとか
ビットコイン「ホットウォレットが命取りになる」だとか、何事も油断は禁物ですね!
659 :ぬもんちゅがさん:2018/05/15 19:11:54 (6年前) 0.0000117MONA/1人
昔ファミコンで皆がマリオやらストリートファイターやってる中、俺はなぜか「脱獄」てゲームやってた。子供ながらにあの殺伐感が好きだった。
職場で「ファミコンで遊んだことある?何好きだった?」て聞かれて、脱獄て答えても誰にも通じなかった今日このごろ。
660 :名無し三段錬士:2018/05/15 20:01:53 (6年前) 0.0000117MONA/1人
脱獄ってSNKのかな。
脱獄ってコッソリやるものだと思っていたけど、派手に爆破してて笑った。
ファミコン版もあったんだ…
661 :名無しの塩三段範士:2018/05/15 20:36:50 (6年前) 0.0000117MONA/1人
ああああああああリモートコントロールダンディだああああああ
昔少しやったはいいけど難しくて全くできなかった
662 :caffeine中毒六段教士:2018/05/15 21:29:20 (6年前) 0.0000117MONA/1人
プレステ2以上は無理なんだよ;;例えばモンハンとか迷子になるし、壁と友達になったり
見てみたらプレステ2の格闘ゲームでハガレン買ってました。ロイ・マスタングを敵と認識してたようで仲間なのにひたすら攻撃してしまってた事も(苦笑)
663 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/15 21:29:36 (6年前) 0MONA/0人
>>659,>>660
ファミコン版、結構良作ですね!
動画を見る
>>661
ダンディもっさりしてるから距離感とかコツ掴むのがなかなか難しいですね
【北へ White Illumination】ハドソン、ドリームキャスト
北海道旅行で女の子たちと会って仲良くなるアドベンチャーゲームです。観光案内的ゲームのようなところもありますが、NOCCHI氏の描く繊細なタッチの女の子に魅力がありました。何人もの可愛い女の子と知り合って、よりどりみどりの主人公が羨ましくて、嫉妬します(笑)
動画を見る
664 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/15 21:41:08 (6年前) 0MONA/0人
>>662
同志よ、ともに迷おう(笑)
ゲームは進化しトップビューから3Dに、3DからVRに、方向パッド+2ボタンからデジタル+アナログ+4ボタン、デジタル+左右アナログ+8ボタンと、どんどん複雑化してるので操作覚えるだけで大変ですね
665 :名無しの塩三段範士:2018/05/15 21:47:16 (6年前) 0.00000114MONA/1人
北へーいこうランララン
のあれですね
北海道行きたくなりますね
666 :金無し名無し二段教士:2018/05/15 22:19:27 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ジャンプ版ミニファミコン発売…だと…?
なぜ赤龍王があって天地を喰らうIIがないんじゃぁぁ!
と本宮系の表情になりそうな自分がいる
667 :名無し三段錬士:2018/05/15 23:31:37 (6年前) 0.00004014MONA/2人
ぶちギレ金剛か…
668 :名無し侍二段:2018/05/16 00:35:03 (6年前) 0.00003939MONA/1人
>>658
虹6シージならPC版でもありますよ~
steamやUplayで購入できますよー(steamのセール時のほうが安いかもしれない)
669 :金無し名無し二段教士:2018/05/16 03:17:21 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>667
本宮系って単語からスッとこの作品が浮かぶあなたはTVゲームの神か
しかし…重機バトルとか熱……熱いのか?
なぜに建設重機で喧嘩?
ゲーム内の絵は本宮氏じゃなくて田中圭一氏とかマジか?
…等など、隅から隅までツッコミどころのありそうな作品ですね
670 :名無し三段教士:2018/05/16 04:05:11 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>654
よくわからんけど全部やってるな、やってるだけかも、もってたっけ?
THE功夫は黄金の城にしかみえない。
もっと顔がでかいのもあったけなんだかわすれたけど。
PCエンジンといえば邪聖剣ネクロマンサーかな。
モンスターがきもい。
クトゥルフから神様出演してるし、ヨグソトースとかアザトホースとか戦える存在ではないはずなんだけど、RPGではちょこちょこ出演。
邪聖剣ネクロマンサー2が携帯アプリででて結構ヒットしたとか。
>>666
悪魔軍団降臨!
クソゲーばかりだな、いらない~。
このくだりはにゃんこスターのネタで流用できるな”いらない~っ”て。
はやりのミニ系はディスクシステムのゲーム全部入れてくれたら普通に買うけどね。
671 :名無し二段教士:2018/05/16 07:49:25 (6年前) 0.00000114MONA/1人
やっぱり、ウルトラマンよかったね 最後はやっぱりゼットンだねww
672 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/16 08:45:08 (6年前) 0MONA/0人
>>665
北海道は良いとこですね!ここ数年の北朝鮮との確執のせいで「北へ行こう」ってフレーズが悪しきイメージになったのは悲しい・・でも楽し気で可愛い歌ですよね。春も夏も秋も冬モナ~(^^♪
>>666,>>667,>>669
赤龍王と天地を喰らうは持ってないのでやってみたいです!本宮ひろしさんの漫画って大雑把だけど勢いがあって好きです。青年漫画の夢幻の如くなんかも信長がチンギスハーンの後継になって家康を下しイワン皇帝と戦うとか、奇想天外な話で面白かったです。
あと666番さんゾロ目おめでとうございます。ダミアン様もですね(笑
>>668
おっとPCもあったんですか!セールもチェックしてみます。ありがとう^^
>>670
もっと顔のでかいのって、かとちゃんけんちゃんではないですか?そのうち紹介しようと思っていました^^クトゥルフは今でもTRPGなどで人気みたいですね。薄気味悪い神話的なところが魅力ですね。
>>671
ウルトラマンのファミコンディスク版は変身前のキャラクターが小さくて地味でしたが、スーファミのウルトラマンとかウルトラセブンはキャラもでかくて良いですね~。まだ所有してないウルトラセブンを思い出したついでに、Amazonで検索し買ってしまいました~488円でした^^安い!
673 :ハムちゃん二段錬士:2018/05/16 08:50:08 (6年前) 0.00000114MONA/1人
U underwater unit
非常に無名だけど3Dはこれが一番好き
今もたまにこれのためにPS2起動する
674 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/16 12:01:22 (6年前) 0.00000888MONA/1人
スポーツゲームの珍プレイ動画が見ていて面白かったので貼ります。昨晩はこれを見て大笑いしてました。あるある、な感じですね。ファミスタはCPU暴走や対戦でのミスが面白かったですね~。FIFAは2008とかの古いのしかもってないけどなんかプログラムが荒いのは洋ゲーならではのご愛敬ですかね。ぷーさんのバッティングゲームは知らなかったけど飛びすぎで笑えました。100エーカーの森ですからね(笑)
ファミスタ
動画を見る
FIFA12
動画を見る
ぷーさん
動画を見る
675 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/16 13:34:59 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>670
黄金の城懐かしいです。クリアして飽きるまで延々とやってました。
セタって、今になって思うとスーパーリアル麻雀の会社ですよね。
あの大きいキャラとか、お色気描写とか、後のセタの方向性を決めたのだろうかw
676 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/16 16:47:20 (6年前) 0MONA/0人
【デスクリムゾン】エコール、サターン
暗黒シューティングと呼ばれるジャンルだそうです。主人公はコンバット越前となり魔界の軍団と戦うゲームです。ガンコンに対応していて独特でシュールな世界観が一部の層に違う意味で受けて話題となりました。ゲームバランスが悪くクロスレビューでも酷評で平均3点でしたが、かえって話題となってしまい続編も作成されました。私はカルトゲームも嫌いではないのですが、このゲームは変にプレミアが付いてしまってやたら高騰してしまったので、残念ながら持ってません。100円くらいで売ってたら歴史に残るクソゲーコレクションとして買ってしまってたと思います。ちなみにアメリカの歴史博物館には歴史的なクソゲーとしてアタリの「E.T」が収蔵されているそうです。ここまできちゃうとクソゲーとはいえ立派なもんだと思います??
デスクリムゾン
動画を見る
E.T
動画を見る
677 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/16 17:33:15 (6年前) 0.00000114MONA/1人
誰も知らないであろうマイナーな伝説のクソゲーとして思い出に残ってるのは、
MSXのジェットセットウィリーだなぁ。
結構な時間やり込んだけど、結局クリアできないかった。
DOS版がプレイできるけど、今見てもほんとクソゲー。
https://classicreload.com/jet-set-willy.html
678 :名無し三段教士:2018/05/16 18:54:59 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>675
黄金の城はレバガチャシールドでコントローラーがすぐこわれるので短命でした。セタって森田将棋の印象が強い。あほなワタスには4段?レベルの森田将棋に勝ったことがありませぬ。
クソゲー扱いされた本当は面白いゲームは買いまくった。
ファミコンのアメリカ大統領選挙はクソゲー価格だったけど意外に面白かった。アメリカの州、これで覚えたし。
アメリカといえば国歌、国歌といえばジッピーレース、いい曲だなと思ったら国歌だったという。今では何が魅力かよくわからないが当時はものすごくはまってました。車の動きのパターン化、早めに動く面白さ等、ゲームバランスが絶妙だったのかも。
かとちゃんけんちゃんではないかも、
クソゲー価格だったので探せばあるような気がするけど。
そのゲーム見たときまるっきりパクリじゃんって思ったんだけど、
まったく名前が浮かばない。
679 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/16 22:55:56 (6年前) 0.00002525MONA/1人
こうしていろいろ見ると、それぞれにとっての良いゲームもクソゲーも愛すべき正と負の遺産なんですね。影があるから光が輝く陰と陽、一心同体、コインの裏表であると(ワレナガラヨイコトイウナ〜´∀`)
クソゲーでもどこか憎めない味があるゲームを薦めるクソゲーソムリエなる称号もあっていいんじゃないかと思います。認定されたら「あの人のクソゲー知識は半端ない」と一目置かれたりして。
680 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/16 23:43:21 (6年前) 0MONA/0人
>>678
アメリカ大統領選挙は面白そうですね。アメリカの大統領選も仕組みもヒラリーVSトランプ戦で興味を持ち理解できました。
ロシア大統領選とか中国全人代もゲーム化したら違う意味で面白いかも。権力者に立ち向かう対立候補として名乗りをあげ、各地で勢力拡大を図るシミュレーションパートと、次々と送り込まれる強力な軍隊や暗殺者から逃げ回るアクションパートに分かれていて、後者がほぼ無理ゲーとなってしまいそうですが。無事にクリアーしても当選は成らず、亡命して行方不明になるというオチという悲しいエンディングですね。
681 :名無し三段錬士:2018/05/17 01:08:48 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>1
はじめまして。みなさん、たくさんすごいゲーム知っていて驚きました。
自分、貧乏だったので、たまごっちも変えなくて、初めてはまったのは、平安京エイリアンとかでした。
初めて買えたのは、カシオのゲーム電卓で、その後、松下の3DOとかスルーしてなぜか、セガサターンを買ったような気がします。
Xboxも買えなくて、バイトしたお小遣いをひたすら貯めて、PS3を買ったあたりで、PS4proなるものが売り出しになっていたという、ルービックキューブ世代です。
682 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/17 08:06:44 (6年前) 0MONA/0人
>>641
トピ主です。よろしくですー^^
お恥ずかしいですが私の場合は勉強をろくにせず、実生活に何の役にも立たないゲームや趣味の記憶しか残ってないというだけだったりします(笑)それも最近あやふやになっておりますが、歳は取りたくないものですね。
うちも貧乏でよその子がファミコンブームで楽しんでた頃に買ってもらえず、憧れを今でも引きずって、今になって解消しているのかもしれません。3DOはスルーで判断正しかったと思いますよ(笑)PS3から後は私も若干時代に取り残されてしまいました。ルービックキューブ今でもたまにいじってますよ~(一生コンプリートは無理かも・・)
683 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/17 08:50:31 (6年前) 0MONA/0人
調べたらPS3のゴジラ中古、GEOで状態非常に良好、1080円でした。(送料込み1500円)
通販のアンケートとかでコツコツ貯めてたポイントがいつの間に3000円分近くあり、そのうち数か月後まで有効な期間限定ポイントが1000円分近くあるので、忘れてしまって無効にならないうちに使っちゃえと思い、注文ボタンをポチりました。実質タダで手に入るので、多少出来が悪くてもまあいいかなと。ゴジラ映画の雰囲気を楽しめたらいいな(^^♪
684 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/17 21:11:43 (6年前) 0.000039MONA/1人
>>682
間違ってました641→681の間違いです。
>>681
トピ主です。よろしくですー^^
お恥ずかしいですが私の場合は勉強をろくにせず、実生活に何の役にも立たないゲームや趣味の記憶しか残ってないというだけだったりします(笑)それも最近あやふやになっておりますが、歳は取りたくないものですね。
うちも貧乏でよその子がファミコンブームで楽しんでた頃に買ってもらえず、憧れを今でも引きずって、今になって解消しているのかもしれません。3DOはスルーで判断正しかったと思いますよ(笑)PS3から後は私も若干時代に取り残されてしまいました。ルービックキューブ今でもたまにいじってますよ~(一生コンプリートは無理かも・・)
ニュースみてたら
PSVITAがパッケージ版ソフトを終了するとのことで、寂しいですね。これからどの機種もDLだけになっていくのかどうか?任天堂はパッケージは外せないとは思いますが。果たして・・
685 :かぷろらくたむ四段:2018/05/18 01:55:00 (6年前) 0.00005063MONA/2人
これで携帯ゲーム機はswitchしか残らないことになるけど、スマホといい勝負できるかな
686 :金無し名無し二段教士:2018/05/18 02:16:47 (6年前) 0.00000114MONA/1人
うちは相変わらずのADSLなのでDL版はあまり買わないけれど、
(なかなかDLできない)
それでもDL版の方がソフトの入れ替え楽だし無くすことないし
読込早い気がするし、便利っちゃ便利なんですよねぇ…
メーカー側からしたら転売/中古販売されないってメリットあっても
ユーザーには大したメリットないわーとか初めは考えてましたが、
セールはあるわなんやでこりゃDL販売広まるわと思いました。
パッケージ無くなるのは寂しいけど。
687 :名無し二段教士:2018/05/18 11:02:33 (6年前) 0.00000114MONA/1人
steamのゲームもおもしろいですねww
688 :ハーマン二段:2018/05/18 11:12:07 (6年前) 0.0000117MONA/1人
私はスーパーファミコン世代ですが
星のカービィスーパーデラックスはよくしました
プレステが出た当初、こんなに綺麗なものがあるのかと感激した思い出があります
あと遊戯王はよく集めたものです
689 :caffeine中毒六段教士:2018/05/18 11:46:44 (6年前) 0.00002639MONA/2人
需要は有りますがパッケージが無いのは寂しいですね。ただスマホをゲーム機代わりにするとにスマホが壊れやすくなりますし難しいですね。
ゲームボーイから進化してDSまで購入しました。後はプレステ2はいくつかやりましたがプレステ3以上は出来ないと思うのでプレステ2を大事に取って置こうと思います。
690 :名無しの塩三段範士:2018/05/18 12:03:24 (6年前) 0.00003695MONA/2人
DL版の欠点は配信が終了するといくらやりたくてもできないところ
個人的にはDL版もいいところあるし、パッケはパッケでいいところあると思ってます。
691 :名無し二段教士:2018/05/18 19:10:21 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>690 やばいw 終了はおもいつかなかったああ
692 :名無し二段教士:2018/05/18 19:12:40 (6年前) 0.00000114MONA/1人
でも、ダウンウェルいいんだけどなあ 洞窟をおりてばけものを退治するゲーム
以外と見た目よりはまるんだけどなあww
693 :名無詞四段:2018/05/18 20:08:54 (6年前) 0.00003695MONA/2人
エポックやトミーで出てたボタンガチャ押しでボールを放り込むバスケットボールゲームに幼児時代ハマったw
初代YSのデモに衝撃を受けて、システムソフトのSeenaやゲームアーツの初代シルフィードにハマり、MCDでシルフィードの続編が出たんでMCD買ってwww
グランディアとガングリフォンやりたさにサターン購入。何故かゆみみみっくすやだいな☆あいらんのプレイ時間が長かったwww
>>586
確か、ザ・コクピットはI/Oのプログラムコンテスト受賞でPC88用だったか98用だったかのダンプリストが本誌掲載してたのが初出だったと記憶してるよ。
>>669
ブチキレ金剛は田中圭一サラリーマン時代の最大の成果!wwwww
694 :名無し二段教士:2018/05/18 21:42:47 (6年前) 0.00000114MONA/1人
やっぱり、これからは、e-sportsのぷよぷよだよねww
昔からあるゲームだけど、大会で優勝すればプロのゲーマーにもなれるし
やりがいがでてくるよねww。ただ遊ぶだけとは、ゲームにたいするテンションがちがうよねww
695 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/18 21:58:38 (6年前) 0.0000039MONA/1人
>>689
星のカービィ、あの敵を食ってその能力をコピーするというピンク色の最終兵器的のことですね。これを打ち込んでる最中も震えが止まりません。スイッチ版がやけに綺麗で震撼しました。やはり任天堂恐るべしです。スイッチのドンキーコングも衝動買いしちゃったけどすごく綺麗でしたし。
>>685,>>686,>>690,>>691
Steamほどでかくなれば、そう簡単に会社が傾くこともないでしょうし、たとえ十年後くらいに傾いてもどこかに配信サービスが委託されるか、購入分はインストーラーをダウンロードさせてくれるんじゃないかなと薄い期待は持ってるんですが、配信サービスは何も保証はされるものではないですから最悪パーになることも考えておかないとなりませんね。自分で買ってパッケージを手元においておける物は買おうと思います。まあだいたいがダウンロードでもいいですけどね。インストールしたPC本体やゲーム機が壊れない限りは一応は遊べるでしょうし、PCならシステムイメージのバックアップしっかりしておけばサービス終了しても延命はできそうですよね。コンシューマはシステムバックアップは無理かな?
>>692
Steamの良いところは個人や弱小メーカーが作ったソフトも大手メーカーのソフトと同じ土俵に立てるという間口の広いとこですね。ダウンウェル知らなかったけど、ドット絵が印象的で、ゲームも爽快そうでよくできてると思いました。
>>693
玉入れとか的当て系のおもちゃのゲームいいですね。温泉のゲーセンとかでも酔った勢いでたまにします(笑)さすがに買える年齢ではないけど、球を転がして脱出するゲームとかも子供のころのように遊びたくなります。アンティーク系のゲームを見つけると遊んだりもします。
メガCDやサターンでゲームアーツは頑張ってましたよね。ゆみみっくす、いいですねえ。歌も好きでした。昔は可愛かったので高橋由美子のいろんなスキャンダルも許せます(笑)ザ・コクピットにはそんな経緯があったんですね~。
ゆみみっくす挿入歌
動画を見る
動画を見る
696 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/18 22:10:09 (6年前) 0MONA/0人
また返信を間違っちゃってごめん、老眼なのかな・・
>>688
星のカービィ、あの敵を食ってその能力をコピーするというピンク色の最終兵器的のことですね。これを打ち込んでる最中も震えが止まりません。スイッチ版がやけに綺麗で震撼しました。やはり任天堂恐るべしです。スイッチのドンキーコングも衝動買いしちゃったけどすごく綺麗でしたし。
>>694
プロゲーマーで食っていくのは私にはそれこそ無理ゲーなので観戦側です。オリンピックでesportsって話もありますが、それが実現するなら将棋、吹奏楽コンクール、「ちはやふる」もオリンピックに入れちゃえってことになるかもしれませんね
697 :名無し三段錬士:2018/05/18 22:14:31 (6年前) 0.0000117MONA/1人
メガCDの「ゆみみみっくす」も十分すごいけど
サターンの「だいな♡あいらん」は進化したな思った。
かなり滑らかに動いている、デジコミの先駆け?か
698 :名無詞四段:2018/05/18 22:23:45 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>695
あ~懐かしい。
一回通しプレイをビデオ録画したっけ……wwww
確か、MCDシルフィードを逆汗するとmoveMの嵐で……w
ある意味メガドラで一番凄かったのは、アルシスソフトウェアの「スタークルーザー」かもしれない。何せX68k版より書き込みが高速になってたしwwww
MD末期はスプライト限界?何?それ?って感じのガントレットとか、色々限界超えてた印象があるけどwwww
699 :名無し三段錬士:2018/05/18 22:31:49 (6年前) 0.00000114MONA/1人
メガドライブって当時のライバル機よりもCPUが高速だったからかな?
信長の野望 武将風雲録とかSFC版よりもコンピューター思考時間がかなり早いよ。作り手がいろいろプログラム工夫したのも大きいんだと思うけど。
700 :名無詞四段:2018/05/18 22:40:04 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>699
SLGの思考時間はCPUスペックが大きいよ。
MDが劣ってたのは同時発色数(64色)とハードでの回転拡大縮小機能、PCM機能が無かった事。
見栄えとゲーム中の音声の質で負けてた。
701 :金無し名無し二段教士:2018/05/19 00:53:10 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>692
Downwell、いいですよねー。まだ開発中だったときに開発者のもっぴんさんに会って話を聞く機会がありましたが、製品版はそれよりさらにプレイしやすくなってていい感じです。
っていっても全然進めないけど orz。
702 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/19 00:53:57 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>700
メガドライブはハードのPCMはなかったんですねぇ。
Z80で無理矢理出してたのか。
結構サンプリングの音は出てたので、そんな苦労をしていたとは知りませんでした。
ちょっとぐぐってたら、エコー・ザ・ドルフィンのシリーズを結構長い時間プレイしていたのを思い出した。
操作感が楽しいのと、音楽が素敵だったので、環境ソフトみたいな所があったな。
謎解きも適度にあって面白かった記憶が。
今見ると、二作目とかめっちゃ難しそうだけど。
703 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/19 20:59:00 (6年前) 0.00008181MONA/1人
>>697
だいな♡あいらんの動画も良いですね。竹本泉先生のほんわかとした絵柄はゲームアーツのゲームの作風にもすごく合ってるんだなと思えます。ゲームアーツがメガCDの容量を予定の2メガから6メガにするようセガに強く要望したというエピソードからもゲームアーツとセガの強い結びつきが感じられますね。
動画を見る
>>698,>>699,>>700,>>702
メガドラのCPUはMC68000の7.67MHzでX68に比べるとクロックは若干低めではあるものの、ゲーム自体の処理速度は総じて高速だったみたいですね。シミュレーションと言えばアドバンスド大戦略は結構CPUの思考時間が速いという印象はありましたっけ。PCM音声がノイズ交じりなのはZ80が担当してたからなのかな?色数は確かにスーファミより少ないけど、あれはあれで味はあって好きですね。エコーザドルフィンも世界観は好きで結構頑張ってやったけどクリアは諦めちゃいました。洋ゲーの難易度は高いですね。(泣)
動画を見る
セガサターンのMr.BONES(ミスター・ボーンズ)は操作が難しく当たり判定も厳しいので買ってすぐ諦めて売ってしまったけど、今になってクリア動画を見ると難易度さえもっと低ければ面白そうにも見えるしセンスは好きなんですが。
動画を見る
>>701
クリエーターの方とお話できたなんていいですね~。私はゲーム開発関係の方とは話せたことはないですが、もし話せたらいろいろ聞いてみたいものですね~。
704 :名無し三段錬士:2018/05/19 21:48:58 (6年前) 0.00000114MONA/1人
サターンのミスターボーンズ良いな、元々デジキューブ専売ソフトだった。
なんか良くわからんが発売日に買ってしまった…
ネタゲーに見えるけど良くできていて「粋なジョークで笑いを取ろう」とか
ギターを演奏するとか、試験的な試みもあって面白かったな。
確かに難易度は高いけど。
705 :名無し二段教士:2018/05/20 00:48:24 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ガーディアンエンジェルズがおもしろかったねww。エンディングが毎回ちがうんですよんwww セガサターンでお父さんがもってたよww
706 :名無しの塩三段範士:2018/05/20 02:26:15 (6年前) 0.0000117MONA/1人
エコーザドルフィンはゲームギア版やってました!!
クリアした記憶はないですが、世界観は大好きでした。イルカ操作して音波飛ばしたりジャンプさせたり。。。ドットもすごく綺麗で適当に操作してるだけでも楽しかった。
この前リアル倉庫番した時出てきたゲームの一つです
707 :名無し二段教士:2018/05/20 04:40:06 (6年前) 0.00000114MONA/1人
メガドラのフェリオスは神秘的でしたよねwww なんか馬にのってたようなww
708 :名無し二段教士:2018/05/20 06:35:27 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>706 ゲームギアって、黒いゲーム機ですよねw、小さいのですよねww
なぜか 家にモナコgpありましたおwwwマッピィもあったおww
709 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/20 10:52:39 (6年前) 0.00000504MONA/2人
>>703
分解能が8bitだったのと、Z80や68Kでストリーミング制御していたので、音の合成が厳しかったそうです。
声などのSEを流すときには、ドラムの音が消えたりしていたそう。
同時にFM音源のシーケンサーもどちらかのCPUで動かさなければBGMは出ないので、お手玉みたいなことをしていたんですね。
>>706>>708
うちにもゲームギアあった!コラムスをやり込んでたな。結構早くに壊れてしまったので、残念ながらエコーはやらなかった……
1996年までゲームギア用のゲームって発売されてたんですね。壊れてなかったら、もっと遊べていたのかと思うと残念。
710 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/20 11:11:13 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>707
フェリオスはBGMが映画のサントラみたいで恰好よかったな。ゲーム性としてはグラディウスをファンタジー風にした感じで中途半端な気もするけど。
あとアルテミスが……「どうして来てくれないの?!」
711 :旅ねこミルク五段範士:2018/05/20 17:51:04 (6年前) 0.0000117MONA/1人
PC-98 ALICEの館シリーズ
712 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/20 19:17:09 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>710
ちなみにギリシャ神話が好きだったのと、アルテミスが可愛かったのでどハマりしてましたw
713 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/20 22:57:22 (6年前) 0MONA/0人
>>704
セガは世界中のミュージシャンにも好まれたメーカーで、ああいった企画をやらせると上手でしたね。昔のセガは新しいことに挑戦してましたが今は少し寂しくなりましたね。これも時代の流れかな。
>>
PS2のガーディアンエンジェルというのがあるようですが、サターンなら多分アクションゲームのガーディアンヒーローズ(動画貼りました)のことですね?名作ですね。最初ガーディアンエンジェルズと聞いて、てっきりニューヨークに住んでて自警団をやっていたのかと思っちゃいました。ニューヨークいいですね!いつか行きたいです。
動画を見る
>>706,>>708,>>709
エコーもモナコもコラムスも好きでした。リアル倉庫番、何がリアルかよくわからないけど、久しぶりに倉庫番やりたくなっちゃった。ディスクシステムとX68でクリアしましたよ。Win10版売ってるけど高すぎで悩みます。ゲームギア自体もいいですね~。買っておけばよかったなあと思うけど壊れやすかったんですかね。任天堂だと結構長い期間修理に対応してくれるけど、セガはすぐに携帯ゲーム機から撤退しちゃったのが残念ですね。
>>707,>>710,>>712
アーケードでフェリオス見たときは結構すごいと思いました。回転拡大縮小で急降下する疑似3D表現とか、ファンタジックなオーケストラ風のBGMも良い出来でしたね。メガドラ版もハードの限界はあったけど頑張って似せていましたね。ギリシャ神話は私も好きですね。神様が妙に人間臭いんですよね~。
>>711
98で当時やった記憶があります。ランスもやった記憶が・・。今もアリスソフトがあったとは知らなかった!ソフトも懐かしいのがリニューアルされてるんですね。昔と違って今のエロゲーはCGやアニメのクオリティも声優のレベルもめっちゃ高いですね。1万円近くするのはちょっと高すぎで今は買えないですけど、安い同人系なら今もたまにとらのあなとかで買います(恥)
714 :名無し三段錬士:2018/05/20 23:13:10 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ガーヒーのバトルロイヤルで対戦するのが面白かったな。
メガドライブの幽遊白書が下地にあって進化したような感じか。
ゲームギアもカラー液晶を採用したりTVチューナー出したり凄かったんだけど電池の持ちが悪かったな。あれってSEGAマークⅢの携帯版か、音色が独特。
715 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/20 23:20:23 (6年前) 0MONA/0人
>>713で一部に番号振り忘れました。
以下訂正
>>705
PS2のガーディアンエンジェルというのがあるようですが、サターンなら多分アクションゲームのガーディアンヒーローズ(動画貼りました)のことですね?名作ですね。最初ガーディアンエンジェルズと聞いて、てっきりニューヨークに住んでて自警団をやっていたのかと思っちゃいました。ニューヨークいいですね!いつか行きたいです。
余談ですが
マイニングしながらテキスト入力すると時々変換がおかしくなって投稿でミスしがちで、グラフィックエディター使ってる時も反応が鈍いんで、マイニング専用PCと普段使いPCをそろそろ切り分けたくなってきてます。RyzenもAPUとか2700Xとか色々出てきたし、マザボとCPUと電源を買えば、あとは余剰パーツでサブPCは組める環境にあります。でももう一台組むとそっちでもマイニングしたくなっちゃいますけどね。
716 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/21 02:41:11 (6年前) 0.00003695MONA/2人
>>713
その機能で驚いたといえば、アサルトもすごかったですよね。
今聞くと音楽めっちゃ恰好いい。
ポリリズムとか、スラップベースとか、ヒット音とか、歪んだ感じのリード音とか、ギターとか、80年代のフュージョン系のゲーム音楽の総集編って感じがする。
動画を見る
そういえば、未来忍者もローリングサンダーも曲は恰好良かったな。ローリングサンダーはジャズ系か。
多分、SEGAと競い合うことで、完成度が高まっていったんでしょうね。
そんな時代を経て、ストII最初にやったときは、曲恰好悪いなって思ってしまったw
まぁ、これこそどハマリしましたが!><
717 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/21 02:44:35 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>715
マイニングじゃなくて普段使うマシンは、最低限の機能でいい気はします。
私はAMDのA10なので、3MHashくらいしか出ませんw
718 :ArtMania8556二段:2018/05/21 20:16:22 (6年前) 0.0000117MONA/1人
MOTHER2 UNDERTALE
RPGはあまりやらないけどものすごくのめり込んだ あれは生きてるうちにやるべき作品
アンテは元から某弾幕STGが好きで興味が湧いた これも生きてるうちにやるべき作品
719 :金無し名無し二段教士:2018/05/21 21:08:08 (6年前) 0.0000117MONA/1人
Undertale、動画みたり翻訳した人のツイート見たりした程度だけど、
あれはクリアできる気がしないなあ。
面白そうだし、自分には全く予想できない展開だったから、
1回目のプレイにはハマりそうな気がするんだけど、
ちょっと自分には複雑すぎた…(単純じゃないと脳みそ焦げる…
720 :名無し二段教士:2018/05/21 22:33:43 (6年前) 0.0000117MONA/1人
steamの1982ははまりますよww昔のインベーダとにてるみたいだけど
すごいむずくておもしろいよんww
721 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/21 22:42:54 (6年前) 0.000039MONA/1人
>>716
アサルトのBGM、渋くていいですね。そういえばセガのサンダーブレードも変わったリズムのBGMで玄人っぽかったです。ギャラクシーフォースもフュージョンとジャズが合わさったような感じでしたっけ。変わり種としてはメルヘンメイズとかワンダーモモなんか間の抜けたBGMで好きです。「地球の平和を守るため、はるかな星から来たけれど~」って歌も豹変がすごい(笑)
動画を見る
動画を見る
>>717
おひけえなすって、お世話になりやす。あっしはAMDはまだまだ新参なもので、おやっさんのことはブルドーザー兄いと呼ばせて頂きやすw
>>718,>>719
私はアンダーテールはSteamで購入しておりますが、ゲーム離れの年月がネックとなり手が思うように動かず、まだまだ道のりは険しそうです・・。
マザー2は反射神経関係なさそうなんで私でもクリア可能かも。どっかのタイミングでバーチャルコンソールでダウンロードしておきたいですね。
722 :目指せ北海道三段錬士:2018/05/21 23:02:50 (6年前) 0.0000117MONA/1人
Bungieという会社が作った、Macで動くMyth the Fallen Loadsというゲームがありました。Mythは、まだオンラインゲームが少なかった時代に、非常に完成度の高い、リアルタイム戦略ゲームとして注目されました。Macでできる数少ない良ゲームでもあり、夜な夜なはわらたをぶちまけてました。King of Campersという日本人オンリーの大会も開催されていました。
動画を見る
723 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/22 07:56:41 (6年前) 0MONA/0人
>>720
1982は見た目より新しく爽快ですね。80年代のいろんなゲームを混ぜ合わせたような感じでレトロっぽい雰囲気もいいと思います。ゼビウスやパックマンのキャラも出てますね。
>>722
Myth the Fallen Loads初めて見ましたが好きなタイプです。パワーモンガーやピクミンの進化版のようにも感じます。
724 :名無し侍二段:2018/05/22 15:31:33 (6年前) 0.00003939MONA/1人
>>715
マイニングのリミッターを少し掛けてあげれば速度は落ちますが、入力などの問題は解消されるかもです。
掘る通貨の負荷とかで変わってくるみたいですが、自分の場合ナイスハッシュで取り扱いのが一番利率がよくて使ってますが、入力変換の遅さでの誤変換や動画などみれないってことはないですね。
他のマイナーソフト使っていた場合GPUの負荷が大きいのでしたら速度は落ちますが、少しリミッターを割り当ててみてはいかがでしょうか?
725 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/22 17:21:14 (6年前) 0.0000081MONA/1人
>>724
ご教示ありがとうございます。私もナイスハッシュなので考えてみたらそれが手っ取り早くて良さそうですね。あまり深く考えてなかったので、もう一台組むか~と単純に無駄遣いしそうでした。1060以上のGPUはマイニングに専念させて、CPUと1050Tiを少し休ませて、マイニングと同時にグラフィックエディターやゲームに使ってみて支障ないか暇なときに試してみます。ゲームの内容にもよるけど、私の環境ではまだまだGTX1050Tiでもそれなりに使えてるから、リソースを無駄なく使ってお金をかけないに越したことはないですね!
726 :名無しの塩三段範士:2018/05/22 18:24:35 (6年前) 0.00000114MONA/1人
あ、リアル倉庫番はこのトピックの一番初めに倉庫片づけて出てきたゲームで言われたので・・・
727 :名無し二段教士:2018/05/22 20:45:20 (6年前) 0.00000114MONA/1人
steamh無料でいっぱいゲームがあるからいい。財布にやさしいねww
728 :かぷろらくたむ四段:2018/05/22 22:19:18 (6年前) 0.00000114MONA/1人
GBAより前のゲームの話になるとまるでついていけない
729 :AZO.さん:2018/05/22 22:23:17 (6年前) 0.00003695MONA/2人
いやほら、FC時代の話をしてみると
たけしの挑戦状に一生は待っていた僕がいますww
730 :金無し名無し二段教士:2018/05/22 22:35:52 (6年前) 0.00000114MONA/1人
一生!?スゴいなー。
確かにあのゲーム好きだったけど、パスワードの裏技なしには
どーにもならなかったよ…
731 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/22 23:12:46 (6年前) 0.00002525MONA/1人
>>726
そういう意味だったのですね。てっきり洋ゲーみたいなめっちゃリアルなグラフィックで倉庫の荷物を整理するような、3Dの無駄遣いゲームを連想して、そそられていました。
>>727
Steamに無料ゲームも結構あるんですね、目当てのゲームは検索して買ってたので実は無料系はよく知らなかったですが、今度暇なときに漁ってみますね。
>>728
今でこそスマホゲームが当たり前ですが、GBAは革命的でしたね。一万ちょいで買えてテレビもいらないし、カラーからバックライトと進化していって今でも十分楽しめますね。私を含むロートルゲーマー(失礼)の昔話を吹き飛ばす旬な話題もお待ちしておりますよ~。ふがふが
>>729,>>730
たけしが生きているうちにクリアできるといいですね。まあ私もクリアできず10年以上ほっといてるゲームがたくさんありますが、さすがにたけしの挑戦状を自力で制覇しようという決意は未だ持てません。でも割と最近にルービックキューブを26年かけて自力で解いたグラハム・パーカーさんという方がニュースになり、やっと解けた解放感と安心感で号泣したそうです。そう考えるとたけしの挑戦状を自力で解いた時の感動と人生の達成感たるや想像だにできません。果たして729さんは何十年でクリアできるでしょうかね!その地平線の先には何が見えるのか!
732 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/23 01:21:47 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>721
メルヘンメイズを何か鮮明に憶えているのは、PCエンジンLTを友達からもらって、それでやってたからだなぁというのに思い至りました。
インストカードのイラストが異様に可愛い。調べてみると、ANO清水さんなのかぁ。
http://livedoor.blogimg.jp/t198x_2/imgs/c/d/cd1f4f5c.jpg
ワンダーモモはアーケード版はちょっと恥ずかしかったので、あまりやんなかったかなw
これもまた、その後何年か経って、PCエンジン版やりました。ゲーム的には難しかったけど、うーん……
ゲームの音楽で歌っていえば、モモ以外にサイコソルジャーが記憶に残ってます。なにしろ歌がワンコーラスVGMだもんねw
サンダーブレードやギャラクシーフォースの曲は、何度聞いても感動してしまいます。個人的に。
当時好きだったアイドルがそのままの姿で目の前に出てくる感じ、とでも言えばいいのでしょうかね。
ファンキーK.H.が、「こんなの簡単だよ。こうすればいいんだよ」と教えてくれる日まで、この気持ちは消えない気がします。
733 :旅ねこミルク五段範士:2018/05/23 20:58:25 (6年前) 0.0000117MONA/1人
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/03/news133.html
Windows95の懐かしいゲーム 学校の休み時間に遊んだなぁ
734 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/24 15:00:50 (6年前) 0MONA/0人
>>732
ひなたそさんはゲームミュージックの造詣が深く音色の名称もよくご存じですね。PCエンジンLTってググったらミニノートPCみたいなのですね。当時にこんなのがあったとはなんと先進的・・。PCエンジンで印象に残ってると言えば、名前も忘れていたけど異様な外観を誇るSUPERGRAFXです。北米版PCエンジンのTurboGrafx16と近い大きさで、CD-ROM2接続には別のでかいアダプタが必要で設置面積は3倍、スーパーCD-ROM2は直結できるので面積2倍の珍品です。そのでかさゆえに印象だけは強く残ってます。
>>733
Windows95に入ってましたね。DOS/Vのマシンでやった記憶があります。私Windows95を初めて触ったのは確かPC98でした。PCの仕組みもDOSもほとんど知らなかったので手探りで色々いじっては無駄な回り道をしていましたっけ。
【ROCKY】セガマークIII
急に思い出したボクシングゲームです。押し入れのどこかにしまったまま20年ほど忘れてました。映画ロッキーからロッキー4までの試合を遊べます。見た目は結構映画のROCKYをリアルに再現しています。ロッキー初作は大昔にTVで見て、試合には負けちゃうけど結構感動したものですが、2ではアメリカンドリームなサクセスストーリー、3でまた負けてリベンジ、4はアポロのかたき討ちとヒットしたものの、5はボクシングはおまけで息子や弟子との愛憎ドラマに留まるという感じで、商業的には大こけしました。6もあったのですが、まだ見てないので思い出しついでに見たくなりました。7はないのですがスピンオフの「クリード チャンプを継ぐ男」でアポロの息子をロッキーがサポートするという役をやってるとか。暇があれば見てみようかな。ROCKYはボクシングゲームとしては佳作、操作も単純で豪快大味(いい意味)なので、やるならマイクタイソンのパンチアウトか、スイッチのARMSをお勧めいたします(笑)
動画を見る
735 :名無し二段教士:2018/05/24 17:14:57 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ワンダーモモ かわいいww
736 :名無し三段錬士:2018/05/24 21:37:13 (6年前) 0.00114114MONA/2人
この流れからだとタイムリーなネタなのかな?
いろいろあったせいで結構時間かかったな…
動画を見る
737 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/24 22:13:55 (6年前) 0.01MONA/1人
>>735
このゲームのステージは文字通り舞台劇のステージで、結構難度が高く、時折パンチラ撮影するカメラ小僧の「本格ショット」も油断がならなかったです。パンチラアクションゲームの先駆けと言ってもよいでしょう。
動画を見る
>>736
「ハイスコアガール」は懐かしのゲームがたくさん出てくるアニメなんですね。面白そうでそそられます。この可愛いらしい清楚系お嬢様がムーンサルトとか炎のコマとかやってるところを妄想してしまいました。
738 :malphas三段:2018/05/24 22:39:06 (6年前) 0.00000114MONA/1人
サクラ大戦
739 :名無し三段教士:2018/05/25 13:59:24 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ワンダーモモからつなげるとしたら超絶倫人ベラボーマンだね。
ナムコなのにあまりみかけない上、短命だったな~。
厳密には50円店舗では見かけずにということだけど。
ちょっとかわいい娘がカラオケで檄! 帝国華撃団歌うと萌える。
ゲームはあれだけどなぜだか支持層があつい。
740 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/25 14:31:20 (6年前) 0MONA/0人
>>738,>>739
萌え系ビッグタイトルでありながらなかなかタイトル上がってこないから紹介文書こうかなあって思いながら延ばしてましたが、遂に上がってきましたね。
走れー光速の~帝国華撃団~♪唸れー衝撃の~帝国華撃団~♪イメージぴったりで名曲ですよねえ。
動画を見る
なんか動画見てたらショコタンのカバーバージョンもあるとか・・初めて聴きました!これもいいなあ
動画を見る
741 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/26 11:27:59 (6年前) 0.000039MONA/1人
【夕闇通り探検隊】スパイク、PS
現在、新品で十万円、中古で一万円以上のオカルト系のアドベンチャーです。トワイライトシンドローム(ヒューマン、PS)のスタッフが一部引き継いでいるので後継作品と目されていて、市伝説的なオカルト系の不気味さは出てますが、ゲームシステムはお世辞にも良いとは言えない旧式な感じ(よく言えばノベル風、悪く言えばくそゲーテイスト)という評価もあり、取引されてる価格ほどの価値まではないとは思います。3千円までなら買ってもいいかなと思います。内容は44のシナリオが詰まったちょっとホラー系の中学生青春日記のような感じでしょうかね。割りとぎっしりですね。私はトワイライトシンドロームシリーズが好きだったのですがこの夕闇通りは買いそびれてしまい、そのまま忘れてしまっていたため所有はしておらず、なんとかして揃えたいソフトのひとつです。スパイクは今はチュンソフトに吸収されているようなので、DL版とかをリリースして中古まで高騰してる現状を何とかして欲しいなあと思っていますが・・多分難しいんでしょうね。
動画を見る
&list=PLiq9k-uU6ifdv46_ZbW-ee37tReurXDRd
742 :おかもつさん:2018/05/26 13:03:39 (6年前) 0.00000114MONA/1人
洞窟物語とかオススメです。パソコンのフリーゲームですが、よくシナリオが作り込まれています
743 :KE-4471四段教士:2018/05/26 14:27:57 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ウインドウズ標準だったトランプゲームでは、
ソリティアよりもフリーセルが好き
フリーセルは必ず解けるらしいが、まだまだ解けないのがたくさんある。
でも、必ず解けるというのは、心の支えになる・・・
744 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/05/26 14:58:00 (6年前) 0.00004014MONA/2人
>>743
クリアできない番号もあるらしいですよ。
Wikipediaに#11982, #146692, #186216, #455889, #495505, #512118, #517776, #781948は解けないという記述があります。
745 :金無し名無し二段教士:2018/05/26 15:09:06 (6年前) 0.00000114MONA/1人
そういや定期的にマインスイーパ―やりたい病にかかることがある。
自分のPCに入ってないとフリーゲーム系サイトを探し回ってまで
やりたくなるあの中毒度はなんなんだろう…。
FF8のトリプルトライアドは、一時期かなりはまっちゃって
本編そっちのけで遊んでました。
で、トリプルトライアドに飽きたら本編ごと放置してしまった orz
746 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/26 21:52:13 (6年前) 0.00002525MONA/1人
>>742
洞窟物語はフリーゲームには見えないくらい細かいところまで良く作り込まれていてキャラも可愛い良質ゲームですね。
>>743,>>744,>>745
フリーセルとソリティアは昼休み程度の暇さえあれば今でもよくやります。Windows10の師範モードでクリアするのが日課みたいになってます。たまにランダムもチャレンジします。マインスイーパーも中毒病わかるなあ。仕事やゲームの合間などに頭のリフレッシュにちょうどいいボリュームなんですよね。
747 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/27 06:03:20 (6年前) 0.00002525MONA/1人
【Wiiスポーツ】任天堂、Wii
Wiiリモコンを使って体を動かしながら疑似的に「テニス」「ベースボール」「ゴルフ」「ボウリング」「ボクシング」の5種類を出来るお得な一本です。全て対戦もできます。テニスとボクシングが特に対戦が熱いです。ボクシングはCPU戦も対戦も本当に激しく体力を消耗しへとへとになるほどです。Switchにもこういったスポーツパックを出して欲しいなあ。
ゲームとは関係ないですがボクシングと言えば、ロッキー6を借りて観たんですが、5の失敗から反省したのか原点に戻った感じで、妻に死なれ引退したロートルボクサーが生き甲斐を見つけようと奮闘し、冷ややかな周りをも動かしていく熱いものが、原点回帰で心に響きました。年々歳をとっていき行き詰まり感で元気や気力を失いつつありますが、改めてあのテーマ曲を聴くと、何か夢とか目標に向かって走りたくなりますね。
748 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/27 22:10:12 (6年前) 0MONA/0人
【10ヤードファイト】アイレム、アーケード,ファミコン
日本ではほとんどないアメリカンフットボールのゲームです。アーケード版は音声合成でしゃべってますね。ファミコン版も単純ながら良くできていて面白かったです。アメフトのルールは細かくはわからないけど、なんかガシガシぶつかってるようには見えるけど、ボール持ってない人に不用意にタックルしちゃいけないんだなって最近よく理解できました。下はアーケード版とファミコン版です。
動画を見る
動画を見る
【NFL 2K】セガ、ドリームキャスト
ファミ通の評価が高かったので勢いで買ったアメリカンフットボールのゲームです。日本人向けにルールブックも添付されててありがたかったような気がします。ゲーム自体もアメフトのだいご味が感じられるし、フォーメーションや戦略も本格的に立てられる傑作だと思います。きちんとは理解できてませんが。PSでもバスケのゲームやスノボのクールボーダーズを試しに買ってみたら、結構面白かった記憶があります。日本ではあまり馴染みのない異文化圏で人気のあるスポーツでも、ゲームから興味を持って面白さを理解できるのは良いことですね。平昌で見てましたがカーリングもゲームでやると面白そうだなと思いました。
動画を見る
749 :名無し三段教士:2018/05/29 13:26:56 (6年前) 0.00000114MONA/1人
アメフトって。w
ゲームの中ではボール持っていない人タックルするとちゃんと反則とられる。
カーリングは間違いなく売れそうだな。
シンプルほにゃららシリーズっぽいけど。
750 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/29 23:51:50 (6年前) 0MONA/0人
>>749
私はQBのおしりにタックルするくらいなら可愛い女性に恋のタックルをしたいですが後押ししてくれる恋のコーチが残念ながらいません。タックルが成功したら記者会見になりそうですね。カーリングゲームは本人たちの「そだねー」「いいよー」とかフルボイス入りで、オヤツタイムのメニューも後半戦のスタミナにかかわってくる仕様にしたら世の親父さんたちがこぞってプレイしまくるんじゃないかと睨んでいます。私はひそかにイギリス代表のロングの美女キャラをひいきにしそうです。
最近サッカーとか野球とかメジャーなスポーツゲームを全く買ってないのでたまには最新のをやってみたいものです。ワールドカップまで待ちますか・・
751 :名無し二段教士:2018/05/30 00:10:42 (6年前) 0.00000114MONA/1人
今のストリートファイターは大会があっておもしろいですねww
プロにもうまくなれば、なれる可能性はあるんですねww
752 :名無しさん:2018/05/30 00:49:19 (6年前) 0.00000114MONA/1人
PSだけど、ゼノギアスがRPGでは良かったな。
360度の世界でジャンプしたりもできるし、戦闘もコマンドを打っていく感じで新しかった。世界観も作り込まれてて当時小学生だったからあんまりわかんなかったけど高校とか大学で再度プレイしたら感動したし。
エーテルって魔法みたいなのが超強力だった。
753 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/30 07:07:20 (6年前) 0MONA/0人
>>751
ストリートファイター大会に出られるんであればプロのお師匠さんの弟子になって、ジャッキーチェンみたいに修行しないとなりませんね。可能性にぜひチャレンジを~
>>752
ゼノギアスは海外のゲームファンにすすめられてやりました。確かによくできてましたね。話もハードでボリュームもすごかったかと。続編がいろいろあっていまいち把握はできてないのですが、話はつながっているんでしょうか?
754 :主食はうどん初段錬士:2018/05/30 07:34:57 (6年前) 0.00000114MONA/1人
64版のスマブラは俺の青春の思い出。
755 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/30 19:14:00 (6年前) 0MONA/0人
>>754
スマブラは楽しいですね。私も友達とよく遊びました。スイッチ版が今年中に発売されるということで期待大です。もちろん買うつもりです。
756 :フェザ一級錬士:2018/05/30 19:53:55 (6年前) 0.0000507MONA/2人
エキサイトバイク楽しかったなー。
マリオメーカーとかはエキサイトバイクのコンセプトを参考にしているはず。
757 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/30 20:50:00 (6年前) 0.000039MONA/1人
エキサイトバイクも隠れた名作ですね。(隠れてはいない?)操作感も良くて単純でわかりやすいけど奥が深いし、ステージのデザインもできるのと、重力が感じられるのが秀逸でしたね。今はゲームのステージ作るほどの情熱や気力がなくマリオメーカーは買ってないんですが、昔これがあったらきっと作りまくっていましたよ。
758 :名無し三段教士:2018/05/31 04:19:56 (6年前) 0.0000117MONA/1人
エキサイトバイクもアウトラン的裏技で外側をはしれたっけ。
コンシューマ戦国時代時にはセガ所有だったので、
ファミコンはなぜにこんなに面白いゲームしかないのか、不思議だった。
ゲームが面白いか否かはゲームバランスがすべてあることをこのとき悟った。セガはスタージャッカーとか面白いゲームあるけど一歩足りない。
価格の割には残念感が必ず起こるという紙クオリティ。
まあ光栄のゲームはいつも思ってたけど・・・。
クソゲーもそれなりに量産しているし、伊忍道とか。
これこそSLGのほうがよかったでしょ。
そうそう錦織圭が勝ち上がったけど、スポーツゲームといえば”セガ”のパワースマッシュはテニスゲームのなかで一番では?
任天堂系のテニスはどうも好きになれないんだよな~。
759 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/05/31 12:03:40 (6年前) 0.00002525MONA/1人
>>757
SEGAのバイクゲームというと、モトクロスならエンデューロレーサーってのがありましたが、それほどヒットはしなかったですね。スーパーハングオンは疾走感とBGMが結構良かったですが、アーケードクオリティのコンシューマ版が遊べるようになったのはサターンあたりからですかね。SEGAマークIIIはグラフィックはファミコンより上だったけどサードパーティーも含めるとソフトの数はファミコンが圧倒してたから、ファミコンはクソゲーも多かったけど当たりも絶対数が多かったんでしょうね。北斗の拳はファミコンよりSEGAマークIIIのが断然良かったです。ボス戦は優し過ぎる男、トキが一番楽ちんでしたっけ。
光栄は価格設定が高くて、歴史ものは好きなんだけどなかなか新品は買えませんでした。今気が付いたけどプロデューサーの「シブサワ・コウ」ってハンネみたいなものだったのですね。
パワースマッシュはやったことなかったです。テニスゲームと言えばアタリの「ポン」あたりがとんでもないパワーアップをして還ってくるのではないかと睨んでます。根拠は全くない勘ですが。流行りのミニブームにのって今年はアタリが何かやってくれるんじゃないかと。Miniに対抗してわざとアメリカ―ンな大型筐体のBIG ATARI(大当たり)とか、アイアンマンみたいに全身装着型のVRにするとか、ドローンと本体を装着してプレーヤーを追尾し、外出時もフリーハンドで遊べるとか、何かすごいものを出してほしいです。
760 :にけ二級:2018/06/01 15:14:07 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ソシャゲ
怪盗ロワイヤル
かっこいいばんルパン三世って感じで好きです?
761 :RALLY三段錬士:2018/06/01 15:57:06 (6年前) 0.00000114MONA/1人
スーファミのスーパーフォーメーションサッカー結構好きでした。
キーパーを自己操作できるのが良かった。
762 :うさぎ二級:2018/06/01 16:09:32 (6年前) 0.00000114MONA/1人
星のカービィ64が好き
2種類のコピー能力を混ぜるって発想がはまった。
763 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/01 17:00:12 (6年前) 0MONA/0人
>>760
ルパンも結構かっこいいと思ってたけどもっとかっこいい感じでしょうか。ソシャゲもアニメみたいにロワイヤルも名探偵コナンとコラボとかしたら面白そうですね。
>>761
サッカーってキーパーもかなり重要ですよね。キーパーを操作して攻撃に回らせたりもできるのでしょうか?
>>762
2種の能力を混ぜるってことができるんですね。頭を使いそうですね。ゼルダの謎解きにも近い物がありそうです。
764 :うさぎ二級:2018/06/01 17:27:06 (6年前) 0.00000114MONA/1人
でもゲームバランス悪くてヌルゲーなのよ…
威力が大差ないから使いやすさ=強さだし…
好きな組み合わせ見つけて、のんびりやる分には楽しいです。
あとBGMは神。
765 :猿股初段:2018/06/01 18:47:12 (6年前) 0.00000114MONA/1人
[ファミコン]
謎のゲーム
『たけしの挑戦状』
『ボコスカウォーズ』
全然クリアできないけど、結構ずっとやってた気がする。
あとガンを持ってました。
『ワイルドガンマン』とか。どう言う仕組みなんでしょう?
今の液晶でも使えるのかな?
いとこが持ってたファミリーベーシック、憧れてました。
さらにファミリーロボットは雲の様な存在。
766 :猿股初段:2018/06/01 18:49:15 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>765 追記
エキサイトバイク、めちゃくちゃやりました。
一人プレイで、後続の車両をひたすらこかす。ってのをやってました。
767 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/01 22:15:43 (6年前) 0MONA/0人
>>764
そうなんですか~同じ任天堂だからちょっと期待しすぎちゃったけど、子供もやるカービィがゼルダみたいに難しいとアレなんで、バランスを緩くしてるんでしょうね。そこは任天堂の良心かもしれませんね。BGMはYOUTUBEで聴いてみましたが、導入部はファンタジックでゲーム中はハイテンポなテクノのようなトランス系!いいですねっ
>>765
たけしはまともにやってたらクリアは大変ですね。ボコスカはまめにやっていれば割となんとかなるんですが操作にタイムラグや癖があるから難しかったですかね?ワイルドガンマンとかのセンサーは銃の方にありまして、引き金を引くと人間の目ではわからないほんの一瞬、画面の標的が暗転したり光ったりするのでどの場所を撃ったのか判断できるみたいですね。実は私もファミリーベーシック持ってますが、リファレンスマニュアルはないので実際に使うのは難しいです。ロボットは持ってたらかなり高値で売れそうですね。
>>766
そうそう、後続の車両をこかすのが楽しかったですね。実際のレースでは大変な危険行為ですが、ゲームならではの背徳的な楽しみ方でした
768 :にけ二級:2018/06/02 08:01:54 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>763
怪盗ロワイヤルは実写ドラマ化を。猫顔美女大政絢さんでありますので
torrent。ひまわりtvなどで無料であるかもしれないので
良ければ探してみてくださいね✨
769 :にけ二級:2018/06/02 08:07:28 (6年前) 0.00000114MONA/1人
このスレ面白い
770 :RALLY三段錬士:2018/06/02 16:19:38 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>>763
キーパーはフィールド操作はできなかったかと思います(^-^;
771 :RALLY三段錬士:2018/06/02 16:20:55 (6年前) 0.0000117MONA/1人
あとプレステのボクサーズロード好きな人いませんかね?
食事からトレーニングまで全部管理して選手を作るのが面白かったですね。
そうさも当時の3Dポリゴンで画期的でしたし。
このゲームは相当やり込みました(*´з`)
772 :旅ねこミルク五段範士:2018/06/02 19:38:52 (6年前) 0.0000117MONA/1人
Serial experiments lain
PSソフト、#lain20th プレミアついて入手しずらい
773 :にけ二級:2018/06/02 21:22:06 (6年前) 0.0000117MONA/1人
タイトーのゲームセンターにある。
パンチングマシーン。ソニックブラストヒーローズ
私はパンチ力最高230まででましたーたのしいよーーw
774 :うさぎ二級:2018/06/02 21:44:55 (6年前) 0.0000117MONA/1人
DS版DQ5
デボラが登場したから
一般的にはDQ5と言えばPS2版リメイクのイメージだと思う。
スーファミの時の問題点だったグラは改善され、パーティは3人から4人へ、戦闘シーンは全作品中最高と言われることがあるほど評価が高い。
それでも私はデボラが好きだ。
あとやっぱ敵モンスター仲間にできるのは個人的に好き。
これはDQ5の基本システムでDS版に限った話じゃないけど
775 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/03 00:39:46 (6年前) 0MONA/0人
>>768,>>769
大政絢さんの唇や美脚を見てると何を盗まれても構わないというむらむらした気持ちになってしまいそうですね。リアル峰不二子でしょうか。ありがとうございます^^
>>770
おっとそれは失礼しました!相手ゴールを攻めるキーパーとかTVで見たことがあったものででっきりそういう感じかと
>>771
ボクサーズロードやってました。かじった程度ですが、かなり本格的な管理に、試合もすごく現実味があってストイックな感じでしたね。リアル嗜好なとこが良くできていたと思います。考えてみたらPS2~4の続編が出てない?のが惜しい秀作ですね。
>>772
アニメのシーンを動画でみてみましたが。。これは怖いですね。。PSでこれほど異色な世界観のソフトがあったとは驚きです。プレミアもつきそうですね~
>>773
パンチングで230というと結構すごいのでは・・Mr.サタンくらいでしょうか?私がやったら骨折しそう(笑)昔の味気のないパンチングマシーンと違ってソニックブラストヒーローズはちゃんとゲームゲームしてるんですね。これは面白そう~。グローブはめてパンチすればケガはしないかな?
>>774
DQ5スーファミ版ではまってクリアし、DS版を予備知識なしでやったので、デボラを見て「え?これは誰だっけ?」と躊躇しました。とても強烈なキャラだったので気になり、調べてみたらまさかの結婚相手の候補だったので、結婚してみたらどうなるのだろうと余計に気になりました。セーブが3個までなので結婚前でコピーしてとりあえずビアンカと結婚し、あとの2個はフローラとデボラ用に残してます。
DQ5は思い入れが強く私もDQシリーズの中では一番長くやり続けてますね。
776 :SEI二級錬士:2018/06/03 01:22:34 (6年前) 0.0000117MONA/1人
闘神伝で女を転がし、色んな角度から眺めたな…
777 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/06/03 12:04:37 (6年前) 0.0000117MONA/1人
ファミリーコンピュータ ロボット、そういえばあることは聞いたことがあったなぁ。
ロボット動かしちゃおとか、めちゃくちゃ先進的な考えですよね。
オークションだと、1万円とかで売ってるけど、さすがにこれは買おうとは思わないかなw
どういう回路で動かしているのかは興味はある。
778 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/06/03 13:05:19 (6年前) 0.0000117MONA/1人
そういえばつながりで、映画のショートサーキットのロボットはファミコンのロボットに似たデザインで、懐かしい感じでした。
30と数年経って、コンセプトは変わってきたけど、未だに人間に近い強いAIは出てきてませんね。
あと20年もしたら、今度こそ本当に、人間よりもAIの方が賢くなりそうではあるけど。
779 :名無し三段教士:2018/06/03 13:22:57 (6年前) 0.0000117MONA/1人
>どうゆう回路
ファミリーロボット”ジャイロセット”なので歯車。
そっちじゃなくて?光線銃の仕組みで駆動。
ロボットほしいけどみかけないんだよな。
ヤフオクのは状態よさそうなので業者の回転寿司かもしれんね。
高値安定と安値落札の二極化の場合は高値のほうはフェイクであることも多い。その安いのを業者が買って在庫を増やすパターンが多いので安いのは積極的に参加したほうが安く手に入る。
スイッチのニンテンドーラボ(段ボールキット)はとても興味がある。
780 :名無し三段教士:2018/06/03 13:40:24 (6年前) 0.0000117MONA/1人
ショートサーキット、なつい。
ウォーリーみてるとどっかでみた記憶が、でも記憶元が思い出せず。
これだったのか。
AIに関してはすでに人間にとってかわっている分野も。
いわゆるパターン化+1瞬検索で判別能力はロボットの勝ち。
野菜の規格判別は結構昔から、最近は飛躍的に能力アップ、ラズパイでこれをやる記事をどっかでみた。万引き犯&不審者判別システムもすでに流通。
視覚に関しては高性能カメラのおかげで、DIOのスタンド ザ・ワールド化で後出しじゃんけん100%勝利とか、結構怖い能力だな止まって見えるって。
781 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/04 09:23:01 (6年前) 0MONA/0人
>>776
闘神伝はPS初期のアニメ系3D格闘の先駆けでしたね。女の子キャラもボイスも可愛かったです。私は後のDOAやランブルローズもキャラを眺めるの好きでした。
>>777,>>778,>>779,>>780
ショートサーキットとかスターウォーズのドロイドとかってレトロな感じのデザインでメカメカしてるからいいですね。今の技術ならもっと人間に似せることもできるんでしょうけど、中途半端にあえてデフォルメでメカっぽくしたほうが可愛いとおもいます。BB8とかR2D2なんかも愛着あります。AIは部分的にかなり進んでいるんでしょうね。比較的単純な判定基準で効率が求められる分野は著しいですね。自動運転みたいに複雑で重大な判定が求められる分野は実用化まではもう少しかかるといったところでしょうか?。スイッチのNintendo Laboや段ボールキットは在庫がなくなったころに値上がりしそうな気もします。段ボールキットのみの販売もしてるみたいなんで保存用と遊ぶ用で買っちゃおうかな~。よし、買っちゃおう!(笑)
後だしジャンケンができるようになると、警察や軍隊向けの格闘ロボとかにも応用されて人間相手では無敵になるかもしれませんね。悪用されたら大変なことにも。ドローンの機動性も今はすごく発展しているので、兵器化もどんどん進むのでしょう。高度な攻撃型AIを搭載し銃火器を装備したドローン軍団が戦場で人間を一方的に一掃するという時代もすぐそこだと思います。やられるほうはたまったものではないですが。
782 :名無し二段教士:2018/06/05 10:17:19 (6年前) 0.00000114MONA/1人
エキサイトバイクってバイクのレースのゲームでしょww
ファミコンで中古でもってるよ、かなり古いゲームでしょww
結構おもしろいよww
783 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/05 12:42:04 (6年前) 0MONA/0人
>>ファミコン中古カセットって、元持ち主のいろんな少年少女(もしくはゲームおじさん)の思い出が詰まってる宝箱のようなものですね。目を閉じてカセットに耳をあてると、それぞれの時代のメモリーが蘇ってきて涙が溢れませんか?
盗んだバイクでエキサイト〜♪
ファミコンにハマりながら〜♪
自由になれた気がした中古の夜〜♫
784 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/05 12:43:17 (6年前) 0MONA/0人
上のは
>>782をつけ忘れてました
785 :名無し三段錬士:2018/06/05 13:10:01 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>783
マジックで名前書いてある中古ファミコンカセットを見ると、灌漑深いものがあるな。
786 :RALLY三段錬士:2018/06/05 17:29:38 (6年前) 0.00000114MONA/1人
あと陰気ですが、刻命館がすきでした。
トラップで次々と館に来る侵入者をはめ込んで殺すゲームです。
787 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/05 17:38:35 (6年前) 0MONA/0人
>>785
名前入りカセットにはプチ人生とプチ歴史を感じますね。めぐりめぐって持ち主の所に戻ったら奇跡ですね。「リターン・オブ・カセット」ハリウッド映画化決定、全米が泣きます(笑)
>>786
一刻館と読み間違えました。響子さんに居住者の若い男がハメられて骨抜きになるハニートラップゲームも良いかもしれませんね。刻命館に似た影牢というゲーム割と好きですよ~
788 :名無し二段教士:2018/06/05 17:48:54 (6年前) 0.00000114MONA/1人
なんかあ、中古のファミコンのカセットに人の名前かいれあるよね
あれなんだろう?ww元の持ち主かなあ?
789 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/05 21:47:19 (6年前) 0.00007676MONA/1人
>>788
実は中古カセットにはクリアできなかった元持ち主の怨霊が宿っていて、その霊の生前の名前が浮き出ることがよくありますよ。早くクリアしないと祟られて不幸に見舞われます。頑張ってクリアして怨霊を成仏させてあげてください。もし「さだこ」って書いてあったら1週間以内にクリアしないと呪い殺されてしまう強力な悪霊ですので、大変ですが頑張ってください。
790 :名無し三段錬士:2018/06/05 21:48:52 (6年前) 0.00000114MONA/1人
当時の子供にしてみれば高価なものだっただろうし、貸し借りした時にわからなくなりそうだから名前書くのは割とあったんじゃない?
数十年後再びカセットを手に取った時当時の思い出が蘇って来るんじゃないかな…ネコにリセットボタン押されたとか、親にACアダプタ隠されたなぁ、とかw
791 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/05 22:23:13 (6年前) 0MONA/0人
>>790
子供のころはカセットを貸す相手も慎重に選んでましたっけ。普通に扱う子はいいんですが乱雑に扱う子には貸したくなかったなあ。電源入れたままガチャガチャ抜き差しするとかそのへんにポイっと放り投げるとか。ディスクシステムをいきなり引っこ抜くとか、それやられたら怖くて2回目はなかったかなと(笑)猫のリセット攻撃は恐ろしいですね~、データぶっ飛んじゃいそう。今はコンシューマーもデリケートで、システムアップデートやHD搭載が当たり前で使ってるときに停電おきやしないかといつもハラハラします。カセットってとんでもなくタフガイだなあと今さら感心しますね。
792 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/06 07:01:41 (6年前) 0MONA/0人
あのゼビウスはどうやら実在していたようです。
GoogleMap貼りますね。
https://www.google.co.jp/maps/search/シルバーヘルス一関/@38.9022703,141.1494462,1096m/data=!3m1!1e3?hl=ja
Twitterで知りました
793 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/08 09:13:22 (6年前) 0.00007676MONA/1人
【逆転裁判シリーズ】カプコン、各機種
最初にやったのがWiiのDL版でしたが、裁判がコミカルで面白くて、ぐいぐい引き込まれました。だいたい最初から真犯人がわかってはいるのですが、自分の弁護する被疑者の無罪の証拠を突き詰めて真犯人をあぶりだすまでの過程が練られていて、予想もつかないような弁明や覆しで何度も窮地に立たされる展開も面白いです。まさに大逆転の連続です。私も仮想通貨で人生の大逆転をしたいとこですが・・なかなかね~とほほ
ここで唐突に時事ネタ短歌(笑)
驪姫(りき)の毒
君主惑わし
太子斬る
紀州の後妻
孤独(蟲毒?)は苦(にが)し
上の三行は、春秋時代の晋の君主献公の妾の驪姫が供え物に毒を仕込み、献公の後継者である太子申正に供え物を献公へ献上させた上で、供え物を犬に与えて毒見させ、申正を斬殺へと追い込んだ、という悪女の企みになぞらえています。
下の二行は現代のニュースの紀州のドン・ファンの不審死になぞらえています。まるでドラマのような展開になりつつありますね。不謹慎だけど逆転裁判的な展開も今後あるのかな?と。まだ真相はわからないので、後妻は「孤独」としましたが、万が一誰かの容疑が固まり逮捕者が出たら「孤独」が「蟲毒(殺害目的で仕込んだ麻薬という意味で)」になるかもしれませんね。ドン・ファンは高齢ながらお盛んだったとも言うので実際には媚薬代わりに麻薬を使ってたかもしれませんが、口から摂取だと相当に苦いらしいんですよね。
794 :かぷろらくたむ四段:2018/06/08 11:12:46 (6年前) 0.00000114MONA/1人
youtube.com/channel/UCnKs1C9LvZLaSvBESiF9WQA
あーけどゲームはこの人の動画を見てやった気になってます
795 :名有り四段錬士:2018/06/08 11:34:29 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ファミコンで一番やったのは「スーパーマリオ」かな~子供の頃ファミコン持ってなかったけど、友達のところでやってて、友達より早くクリアして怒られたことがあった
やったゲームでつまらなかったのは「東方見聞録」っていうファミコンゲームかな~
796 :名無し四段教士:2018/06/09 02:14:36 (6年前) 0.00000114MONA/1人
シューティングゲームとか、友達と複数人でやると楽しさ倍増でした。
一人だと30分で飽きるのに、友達と一緒だと何時間も遊べたような記憶が。
待ち時間が楽しさを増幅するのでしょうか。アトラクションが整理券制度にしない理由がそこにあるかも。
797 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/10 12:34:02 (6年前) 0MONA/0人
有料ですがVRの体験コーナーを発見したので、近いうちに体験してこようと思います。一人だとちょっと恥ずかしいけど。
うおーすごい!と感じるか、まあこんなものかなと感じるのかわかりませんが、実際に体験しないで冒険で買うにはまだ高いので、体験料もいくつか遊べて三千円程度ならまあ安いかなと。
VRではないけど、母の誕生祝いにディズニーに連れて行こうと思います。
まあ歳も歳なので、ゆったりのんびりできそうなシーがいいかなと思います。ファインディング・ニモというのが出来たみたいなので、よさそうですね。
798 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/06/10 12:43:39 (6年前) 0.0000117MONA/1人
ここ1年くらい、TwitterではVRChatが結構ブームですよ。
自分好みのキャラ作って、更に作り方を動画で解説してる人がいたりとか。
時間かかるし、私はダメ人間なので、とても完成できる気がしないのでしませんけどw
この人、最初に作ったキャラが動画に出てくるキャラで、動画で解説してるのはそのキャラのリファインだそうです。
一つ目二つ目の3Dモデルで、こういうまともなのができるものなんだな、というのはちょっと驚き。
799 :名無し三段教士:2018/06/10 14:23:40 (6年前) 0.0000117MONA/1人
VRってスマホのでもやっていることは同じなのでと思うけど。
作り手の一つ二つというのはあんまり信用しない。
1時間でモデルから動画まで作ったなんて話を聞いたりするけど、
実際はモデルを作ってモーションの基本動作が入っているものをいじっただけという例も、話を聞いたほぼ全員がスキルのあげ底だったりする。やってみればわかるが普通に時間がかかるものなので。そうそういい例がモナコインちゃん3Dモデル化が頓挫している件。
東方見聞録って一応ゲームになっていたのでクソゲーを回避。
2Dプロレスはエキサイティングアワーが面白いし音楽がよい。
ココサベージが強いけど、全面はめ込みができたりとコツを覚えると一辺倒でも一周はできるように。テクノスジャパンってくにお君のとこだったのね、かなりはまったダブルドラゴンもここ。
800 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2018/06/10 16:22:19 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>799
この人は、1個目は解説ページを見ながら試行錯誤で、1ヶ月くらいかけてましたよ。
まぁ、フルタイムで働いてたので、その合間にやったということもあるかもしれませんが。
2個目は、動画込みで今までで20日くらいなのかな。
801 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/11 18:25:56 (6年前) 0MONA/0人
>>798,>>799,>>800
VR Chatとか次々と新しい技術が出てきてるんですね、、未だにツイッターのRTもハッシュタグもいまいちピンとこない私はもうマイッター。でも体に触感とか刺激とか温度を感じるVRが出てきたらハマってしまいそうです。遠隔地同士でVRデートとかVR痴話げんかとか、VR耳かきとか、リアルな触れ合いを体感をできる未来が早く来ないかな。但し実体は見えない方がお互い幸せですね(笑)
802 :名無し三段教士:2018/06/12 09:20:39 (6年前) 0.0000117MONA/1人
ハッシュタグはSEO用、RTはサイトの強さのポイント判定のしやすさ。
肉感刺激はVRというより不気味の谷を解決しつつある石黒教授のほうだね。
アンドロイド女史はそもそもオリエント工業に依頼して作っているので、
動かなくとも存在のところまでは実現されている。
障害者用のデリヘリとして考察されているとかいないとか。
遠隔で動くのはすでに達成、イシグロイドとかマツコロイドとかみたことあると思う、福沢諭吉ロイドもいる。
最近テレビで見たVR医療がやばいとおもた、まさにSFが実現。
803 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/15 01:38:04 (6年前) 0MONA/0人
>>802
高度なセクサロイドができたら健常者にも需要があるでしょうね。感情表現やらがあまりに人間らしいと問題提起も出そうですね。ブレードランナー2049のジョイみたいなVRもゲームで出て欲しいなあと思いました。あの子めちゃ可愛いから生活パートだけ18禁ゲーム化してリアルにモデリングして欲しい。現実に自然に会話できるAIがいたら、たとえ嘘の会話でも気晴らしにはなるし、ボッチで一日何も会話しないより精神的にいいんじゃないかな?と個人的には思います。チャットは気が合って話せる相手探しが必要だし、話したい時にいつもなんでも話せるわけではないですしね。
804 :名無し三段教士:2018/06/15 06:46:55 (6年前) 0.0000117MONA/1人
この流れなら言える。w
正統派?エロゲーのマカダムは衝撃をうけた、ゲームはクソゲーだけどやりたいことはわかるし新しかった、今は3Dになっているし、驚きべき進化だぬ。倫理的に超問題がある177とか思い出した、やばすぎて国会にあげられるほどだった。両方ともフラッピーを販売したデービーソフトが作っている。
ここらへんの時代のエロゲーはクリエイティビティが素晴らしい。フラッピーはデモ機でよくみかけプレイできるゲームの筆頭だった。標準で入っているゲームだったような。
最近ではリアル版VRチャット理想形みたいなのをめざしている女子高生Sayaがざわざわしたっけ。伊達杏子から知っている身からするとなぜにざわざわするのかハテナだが。VRチャット系つながりではKizuna AIがバズりはじめかな、初露出は結構前だけど。ブレードランナー2049のジョイってすでにモデリングされてるやんとおもたけど、そういうことではないのか。どうやら
ネットの海を本気で探したらモデル転がっている感じだね。ちなみにAIチャットはすでに完成してるけどね。ホッピー君だっけ?会話系はあれが最先端?とも、手軽に買えるという点では間がおかしいAIスピーカーもそれなりのレベルだし、両方とも実は学習データを取るための監視アイテムなところがやばめだけど、まさにの集合知ってやつで見えないところで爆発的に進化しているはず。
805 :旅ねこミルク五段範士:2018/06/23 01:34:22 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ゲームボーイ・カラー
そしていつの間にか消えてるセーブデータ
ピカ版ポケットモンスター遊んだなぁ
806 :サバタロス三段:2018/06/23 02:06:39 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ファイヤープロレスリング
807 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/24 21:30:27 (6年前) 0MONA/0人
ついワールドカップの勢いでFIFA2018を尼寺で買ってしまいました。
ここのとこTV観戦で寝不足が続いてますが、今夜の試合の結果次第で少し熱が収まるかもしれません。
808 :こたつむり三段:2018/06/24 21:32:57 (6年前) 0.00000114MONA/1人
World of Tanksかなー
今じゃ運営の改悪のおかげで頭使わずにゴリ押しした方が勝つゲームになったけどそれでも3年くらい続いてる自分の中では長いゲーム
809 :えっくすさん:2018/06/24 21:39:07 (6年前) 0.00000114MONA/1人
自分は
信長の野望 全国版
そのあとの戦国群雄伝かな。
あとは、提督の決断1ね。
810 :かぷろらくたむ四段:2018/06/25 22:16:54 (6年前) 0.00000114MONA/1人
スマホになるけどhole.ioがそこそこ面白かったので今後に期待
811 :名無し一級:2018/06/25 22:58:58 (6年前) 0.00000114MONA/1人
steamでサマーセール始まってゲーム積みまくっている(消化にどれだけかかるのか…
その中でベヨネッタをプレイ
セクシー眼鏡お姉さんがスタイリッシュアクションで天使をボコるゲーム
アクションの爽快感とノリノリの演出が楽しかった
アクションゲーム苦手な人にも安心の3段階難易度で攻撃ボタン連打してるだけでも楽しめる
スマブラにも参戦しているのでキャラだけは知ってる人も多いのではなかろうか
今ならsteamで744円!(宣伝
812 :かぷろらくたむ四段:2018/06/27 01:17:38 (6年前) 0.00000114MONA/1人
931円あるし買ってみようかな
813 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/27 09:39:03 (6年前) 0MONA/0人
steamサマーセールやってるんですね。チェックしてみます。
FIFA2018がサマーセールやってることに気が付かずパッケージ版を高値で買ってしまいました(泣)でも日本代表が決勝トーナメント進出できたらこの悔しさも晴れます!多分
814 :かぷろらくたむ四段:2018/06/27 19:17:23 (6年前) 0.00000114MONA/1人
レースゲームやりたいけど普通のゲームパッドでできないかな
815 :zori八段教士:2018/06/27 20:28:57 (6年前) 0.0000117MONA/1人
VRゲームクッソ楽しいよ(^q^)
VRゲームのレビュー書いたから良かったら見てみてね!
https://monappy.jp/memo_logs/view/zori/4212
816 :名無し侍二段:2018/06/28 22:58:07 (6年前) 0.00000114MONA/1人
VRゲームやりたいんだけど、VR機器買える額持ってないからつら・・・
前アキバで体験した時は面白かったなぁ。
817 :名無し三段錬士:2018/06/29 07:47:13 (6年前) 0.00000114MONA/1人
VRの可能性はあるから今後に期待ですね…
ホラー系とか相性良さそうだ。
ただ導入するための初期コストがネックだな
818 :名もなきゲーマー一級:2018/06/29 10:33:12 (6年前) 0.00000114MONA/1人
お台場でVRゲー体験したことあるけど、脱出病棟ってホラゲーがくっそ怖かったです。
819 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/06/29 22:19:24 (6年前) 0MONA/0人
VRネタ増えてきましたね!もうVRも体験しやすくなってますね。
私もセールとかのタイミングを見て機を見て購入したいですよ。
やはりエッチなジャンルが起爆効果絶大(笑)ですよねですよね
820 :名無し侍二段:2018/06/29 22:59:32 (6年前) 0.00000114MONA/1人
エロは人類とは切り離せないほど密接な関係ですよねw
全てはエロと戦争で技術革新が起きたといっても過言ではないかなぁとおもいますw
821 :名無し一級:2018/07/01 11:32:11 (6年前) 0.0000117MONA/1人
ちょっとえっちなゲームで最近プレイしたのはぎゃる☆がんWぴーす
天使の力で1日モテまくり状態になってしまった主人公が迫りくる女の子を眼力で迎撃するタイムクライシスみたいなシューティングゲーム
全体的に明るい雰囲気で気軽に女の子たちの喘ぎ声が聴けるおバカゲー
衣装の種類も豊富で攻略する女の子によってマルチエンディングなので周回プレイも飽きない
PS4、VITA版もあるけどエイムが難しいらしいのでPC版がおすすめ
私にはVR環境が無いので買ってないけど前作のVR版もある
今ならsteamのサマーセールで796円!(宣伝
(海外有志によるnudeMODもある)
822 :かぷろらくたむ四段:2018/07/01 22:12:56 (6年前) 0.00000114MONA/1人
VR吉原とかVR飛田が欲しい感じはある
823 :名無し三段錬士:2018/07/02 09:37:12 (6年前) 0.00000114MONA/1人
現状VRは視覚と聴覚だけだし、5感クオリアがないと
それこそ電脳化を実現した世界じゃないと無理だなぁ
824 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/07/02 19:33:46 (6年前) 0MONA/0人
FIFA2018って、日本でも他の強豪相手に毎回10点くらい獲れるゲームバランスがご愛敬。。2、3人ハットトリックとか夢過ぎですね^^
825 :名無し三段教士:2018/07/05 06:45:10 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ついこの前のゲオのセールでMHクロスが108円だったので買ってきたけど普通に面白いなこれ、当り前か。
MHワールドも安く買えるようだったし。
在庫処分のときにほしいものは買っておかないと次のセールでは在庫がなかったりするので。ペヨネッタは516円だったかな。
FIFA2008ぐらいは108円であったようだけど華麗にスルー。
近辺を2,3件いって終了したが、本腰入れて行脚すべきだったとちょっと後悔。
826 :名無し三段錬士:2018/07/05 07:20:13 (6年前) 0.00000114MONA/1人
面白い面白くないに限らずスポーツゲームって足が早い気がする。
熱くなりやすく冷めやすいというか、ブームが終わったらワゴン行に…
中古ゲーム屋に色あせて哀愁漂ったパッッケージのスポーツゲームよくあるよな。
827 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/07/08 19:12:03 (6年前) 0MONA/0人
週末は泊りの友人らと本当に久しぶりにゲーム機の対戦やボードゲームしたんですけど、ゲーム機はもう反射神経が追い付かない年齢ってのもあっったけど、ボードゲームは時間はかかって煩わしいカード配りとか通貨のやりとりとか差し引いても、面白いなと再認識しました。チャットで話すのと、相手と直接話しながらやるのとでは、やはりなにか違いますね。
今回はやらなかったけど温泉宿で麻雀も楽しいですよね。
828 :旅ねこミルク五段範士:2018/07/08 21:26:11 (6年前) 0.00000114MONA/1人
商用ゲームも良いんですけど、フリーゲームもなかなか魅力的な作品多いですよね
今は同人とか言うらしいですが私は好きですよ
milkcatの"ヒトナツの夢"とかHSCの"Colors Forest"とか
829 :ベストヒット90才初段:2018/07/08 22:20:22 (6年前) 0.00000114MONA/1人
戦略シミュレーションゲームは、4Xゲームと今は言われたりしています。往年のゲームは、銀河英雄伝説3とか、レジオナルパワー3など思い出します。
現在、ステラリスとかいう、ゲームをしています。超特大、異星人最大なので、なかなか終わりません。銀河系征服をもくろんでいます。バージョンを落としました。1.9までおすすめです。2.0は変わりすぎてつまらなくなりました。steamで、日本語MODあててます。
830 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/07/14 18:15:18 (6年前) 0MONA/0人
しかしくそ暑くなってきましたね。各地で災害も大変な状況ですが、無事に生活できることにただ感謝です。
FIFAも決勝、終わりに近づき次第に興味も薄れてまいりましたが、決勝前にタイの劇的な救出劇が成功し、悪いニュース続きの中でもほっと安堵できました。
で、今ちょっと気になってるのが映画ジュラシックワールドのテーマパーク経営シミュレーションゲームです。映画のように新種を開発したり、様々な問題を解決してパークを運営していくという、でもどっかで事故が起こってしまうことを期待しちゃうという感じでしょうか。映画の新作の方も封切りになりましたので、まず映画鑑賞してから、買うかどうかを考えてみます。
昨日テレビでジュラシックワールド観てハムスターボールみたいな乗り物に乗って恐竜から逃げるシーンがありましたが、ネイマールがコロコロ転がるゲームってのも面白そうですね。ネイマール・ランとか。
831 :かぷろらくたむ四段:2018/08/21 11:15:54 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ブラウザ上でボードゲームができるサイトがあったんだけど
結構楽しかった
832 :名無し三段錬士:2018/08/21 17:33:06 (6年前) 0.00000114MONA/1人
思い出のゲームといえば
陸上ランナー走らせゲーム QWOP かな。
うまく走らせられなくて大爆笑した記憶が…
人型ロボットの制御もそうだけど、歩く・走るってだけでも大変なんだなと。
833 :黒ボン初段:2018/08/21 23:16:08 (6年前) 0.00000114MONA/1人
スーパードンキーコングだね
834 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/08/23 22:28:12 (6年前) 0MONA/0人
しばらく仮想通貨の相場の下がりっぷりに落胆してましたが、新しいグラフィックボードも発表されて、仮想通貨界隈もまた賑わってくるといいなと思います。
最新のゲームはリアルタイムのレイトレーシングに対応していくのかもしれませんね。fpsは重くなりそうでちょっと心配ですが。
任天堂スイッチで気になってるのがニンテンドーラボのダンボール工作キットです。今のうちに買っておかないと将来品薄になるかもしれないから、段ボールだけでも早めに買っておこうかな?と
835 :名無し二級:2018/08/23 23:00:23 (6年前) 0.0000117MONA/1人
お気に入りだったゲームはHeroes of Might and Magic II
高校生の頃に叔父さんから貰って毎日のように帰宅後ずっとプレイしてた
昨今のPCではもうインストーラさえ動かなくなってしまってちょっと悲しい
ターン制のストラテジーとしては自分の中ではこれが最高だった
836 :名無し侍二段:2018/08/24 00:01:01 (6年前) 0.00000114MONA/1人
最新式のRTX2080Tiは1080Tiの1.5~2倍性能アップといわれていますが、
1080と比べると少なくても2倍以上になるから自分は1枚買い替えるつもりですね・・・
837 :かぷろらくたむ四段:2018/08/24 13:34:20 (6年前) 0.00000114MONA/1人
1060からだけど金ができたら乗り換えようかな
838 :黒ボン初段:2018/08/24 16:33:32 (6年前) 0.00000114MONA/1人
この新作ゲームならおもしろそうだけど
動画を見る
839 :名無し侍二段:2018/08/24 17:35:53 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>837
今は金利手数料無料の2~4年分割払いキャンペーンをやっているPCショップが多いので、そちらの制度と組み合わせてハイエンドを買うのもありだとは思います。
2080Tiでもマイニングしたりゲームしたりしながらで2年は少なくとも持ちますしね。
そちらも検討してみるといいかもしれません。(ただし審査通るかどうかは別)
まぁ、滞納とか年収超えている借金がなければ大丈夫でしょう。(住宅ローンを除く)
840 :名もなきゲーマー一級:2018/08/24 18:04:35 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズ好きなんだけど
もうどこのゲーセンもガンシューってあんまり置いてないんだよなぁ・・・
841 :ななしのえかき四段教士:2018/08/24 18:46:31 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ロード・トゥ・ドラゴンのシステムが面白かった
842 :名無し三段錬士:2018/08/24 19:51:50 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ホラー系のガンシュー面白いね…
ビーストバスターズとかスペースガンとかバイオハザードとかあったな。
843 :黒ボン初段:2018/08/24 21:20:44 (6年前) 0.00000114MONA/1人
スーパー特撮大戦2001がおもしろかったな〜♪
844 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/08/26 11:49:49 (6年前) 0MONA/0人
>>835
M&Mシリーズいいですね。スタークラフトのRPGって新しいハードに移植されてないから現物が貴重です・・うちのもIとIIのフロッピーしかなかったんで動かなくなりあきらめました。
>>836
公式の発表で150~200%とありましたね。想像以上の効果がDLSSにはあるようなので、ギザってない美しい画面でのプレイに効果てきめんのようですね。4Kでも、のきなみ60fpsを達成とかなんとか。高速メモリや深層学習能力がマイニングにも効果をもたらしてくれると一石二鳥でいいなあと期待を膨らませてます
>>838
昔やってたハードボイルド風近未来アドベンチャーのシルバー事件を思い出しました。NGとは何の略でしょうね。異世界物とハードな猟奇推理物を足したようで面白そうですね
845 :名無し三段錬士:2018/08/26 19:57:33 (6年前) 0.00000114MONA/1人
近未来なハードボイルド物面白いね。
スナッチャーとかライズオブザドラゴンとか遊んだな。
846 :旅ねこミルク五段範士:2018/08/28 22:27:47 (6年前) 0.0000117MONA/1人
セガから発売されたニンテンドーDS用ゲーム「きみのためなら死ねる」
男性スタッフが歌うあのメロディー、猫の鳴き声で看守の目をかいくぐって進むスリル感 楽しかったなぁ
動画を見る
847 :Chariot三段:2018/08/28 23:31:13 (6年前) 0.00000114MONA/1人
大航海時代オンラインウェルカムバックキャンペーン開始。2週間分です。
848 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/09/01 15:39:37 (6年前) 0MONA/0人
週末に久々にSteamにアクセスしたら、MIDDLE EARTH - SHADOW OF WARが日曜まで無料プレイ可能だったのでプレイしてました。
洋ゲーですが、ゲームバランスは甘めでやり易い感じで、グラフィックは平均点もしくはちょい上です。敵のオークのセリフや外観バリエーションが豊富です。アサシンクリードに似てる感じもします。輪物語関連作品で、前作SHADOW OF MORDOR(未プレイ)よりパワーアップしてるらしいです。9/4まで通常エディションは40%OFFで約5千円・・うーん、もうちょっと値引きしたら・・
849 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/09/06 21:14:10 (6年前) 0MONA/0人
>>848
結局買っちゃいました(笑)やってるうちに、ズルズルと結構楽しくなってしまって・・
併せて1500円と安かったのでWarhammer Vermintide2なるCOOP系も購入しちゃいましたが、かなりグロくてたまにクラクラ酔ってしまいそうです。
COOPは基本的に避けてシングルでBOTを仲間に引き連れて頑張ってます。
850 :旅ねこミルク五段範士:2018/09/06 22:51:28 (6年前) 0.0117117MONA/2人
1年前、部屋の新築記念に買ったVRゲーム VRカノジョ
当時最新世代のCPUとGPU搭載したPCを買って、HTC Viveも買ってプレイしました
友人を部屋に招き入れてローアングルから覗き込む様子を腹抱えて笑っていました
ジェットコースターやお絵かき、VRシアターなど発展途上の世界に感動と興奮
851 :ななしのえかき四段教士:2018/09/07 00:17:25 (6年前) 0.00000114MONA/1人
3Dダンジョンやりたさにアウラゲート開放を目指す
852 :名無し三段錬士:2018/09/07 19:28:00 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ついにプレオーダー始まったらしいPolyMega楽しみだな
対応機種が多彩で「なんでもありの究極のファイターだ」的な感じか…
PS1時代の変わったゲーム・実験的な試みを持ったゲームが多かった印象あるから中古ソフト買って遊んでみたい
853 :旅ねこミルク五段範士:2018/09/08 04:50:52 (6年前) 0MONA/0人
子供のころに遊んだゲームセンターのメダルゲーム
平成初期のゲーム台って独特の個性があり好きでした
しまむらとかにも置いてあったなぁ
854 :黒ボン初段:2018/09/08 05:19:48 (6年前) 0MONA/0人
スーパーヒーロー作戦がおもしろかった。
855 :黒ボン初段:2018/09/08 05:20:19 (6年前) 0MONA/0人
後、スーパー原人くんも。
856 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/09/08 05:25:41 (6年前) 0MONA/0人
>>853
私はビデオゲーム黎明期に育ったのでゲームセンターは未知の世界で夢の国みたいな新鮮さがありましたよ~
昔のゲーセンはPTAに不良のたまり場認定されてまして、子供だけで行くと悪いお兄さんにカツアゲされると先生に脅されましたが、その恐怖を克服してでも行ってみたい魅力があってドキドキしながら行きましたっけ・・
しまむらとかなら大人もいますし健全っぽいですね、しまむらくんみたいなちびっ子がゲームに興じてるちょっと上のお兄ちゃんやお姉ちゃんをじーっと眺めていそう(笑)
あと、旅ねこさんはVRも買ってたんですね~
私もマイニングついでなんですがVR Ready環境が整いまして、VRゴーグルの性能向上と値下がりの時期を虎視眈々と狙っているのですが、やはり安いものではないので中々一歩を踏み込めないでいます。
でも早く体験したいですね~。ゲーセンにもVRコーナーができたんで時間が出来たら行ってみたいなと思ってます。
857 :名無し三段錬士:2018/09/08 07:57:31 (6年前) 0.0000117MONA/1人
PolymegaのHP見てきたけど良さそうだった。内容を考えれば値段も良心的。
実機よりロード時間が短いらしいので快適そうだ。ネオジオCDとか酷かったしね…
カートリッジは各機種のモジュールを換装して対応するので後から追加発売していく予定があるんだろうか64とか。
今の所はCD系ゲーム用にPolymega、カートリッジのゲームはレトロフリークで良いかな。まぁ楽しみだ
858 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/09/08 10:45:10 (6年前) 0MONA/0人
>>857
いいですね、ぜひ欲しいです、日本発売日決まったら予約しますよ
レトロフリークには夢のようなハードでびっくりしました。手軽に共通のハードでプレイできるとなれば、保存用にもう1台買っておきたくなります。
270ドル、日本円では本体3万突破したとしても、安い方ですね。アメリカではこういったゲームユーザーが求めるものが企画できるけど、日本では権利問題でまずできなかったではないでしょうか。かつての日本のゲーム業界には世界的にも評価されてるゲーム資産が沢山あるので、ユーザーが飛びつく優れた仕組みで活かして欲しいですね。
859 :ななしのえかき四段教士:2018/09/08 21:42:02 (6年前) 0.00000114MONA/1人
アウラゲート頼むから押しっぱ前進んでくれえ
860 :黒ボン初段:2018/09/11 11:38:34 (6年前) 0.00000114MONA/1人
キムタクが主人公を務めるゲームのトレーラーです!
動画を見る
861 :名もなきゲーマー一級:2018/09/11 12:37:31 (6年前) 0.00000114MONA/1人
FFCCのリマスターが出ると聞いて興奮を隠せない・・・
あれのおかげでGBA用に充電式のバッテリーみたいな電池買ったり
攻略本買って最強武器作ったりしたなぁ・・・
862 :名無し一級:2018/09/13 00:10:49 (6年前) 0.00000114MONA/1人
最近Dungeon warfareにハマっている
元はスマホのゲームらしいけどPC版も出てたのでセールのときに400円で買ったら思った以上に面白かった
タワーディフェンス系のゲームで進めると使えるトラップがどんどん増えて楽しい
クリアした後でもクリア条件難しくして高得点狙ったり、ユーザーが作ったステージが遊べたりとやりこみ要素もある
まだステージ全部クリアしてないけど15時間くらいプレイしてた
863 :黒ボン初段:2018/09/13 04:47:28 (6年前) 0.00000114MONA/1人
今日、心霊ホラーゲームのNGの発売日だよ〜♪
864 :名もなきゲーマー一級:2018/09/13 13:22:53 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ハウスオブザデッドの新作きてるー!!
これはちょっと遊びにいかねば・・・
https://hod.sega.jp/
865 :名無し初段:2018/09/13 14:52:41 (6年前) 0.00000114MONA/1人
めんことビー玉
866 :黒ボン初段:2018/09/25 17:19:20 (6年前) 0.00000114MONA/1人
この海外のゲームなんだかおもしろそうだけど
動画を見る
867 :かぷろらくたむ四段:2018/09/25 22:02:50 (6年前) 0.00000114MONA/1人
大麻人RPGちょっと興味ある
868 :takky1224二段:2018/09/26 00:26:25 (6年前) 0.00000114MONA/1人
昔ハマったマイナリティなゲーム
ベストプレープロ野球
自分が監督になってプレイするゲームで、
当時は衝撃的だった。
869 :黒ボン初段:2018/09/27 15:40:39 (6年前) 0.0000117MONA/1人
ラブライブの最新ゲームアプリだね
動画を見る
870 :ななしのえかき四段教士:2018/09/27 17:07:52 (6年前) 0.00000114MONA/1人
>>867
もしかして:しか出なくて笑う
871 :ittou四段教士:2018/09/29 20:10:21 (6年前) 0.00000114MONA/1人
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180905022/
私のお気に入りゲームの特集が・・・
872 :びわうま三級:2018/09/29 20:23:40 (6年前) 0.00000114MONA/1人
小学生の頃くssっそマイナーな「ちゃいリアン」っていうGBCのそふとにはまってたなー。
赤外線センサー使って新種のエイリアン探すんだけど、楽しくて楽しくていろんな明るさの電気試しまくってた。
873 :うっちー三級:2018/09/30 02:36:34 (6年前) 0.00000114MONA/1人
荒野行動にハマってるかな☺
友達と同時に楽しめるし。
ヤられてイライラもしますが、勝った時の爽快感サイコー
874 :Mr.招待人さん:2018/09/30 16:33:33 (6年前) 0MONA/0人
【仮想通貨、敗北経験者のみ限定】
本気で株式取引で月に300万以上稼ぎたい奴は連絡くれたら
極秘サイトへ無料招待するからマジで稼ぎたい奴だけ来い。
只、5人限定な。
virtualcurrency777stocktraders777@neko2.net
875 :名無し四段教士:2018/10/05 21:54:30 (6年前) 0.00000114MONA/1人
ペルソナ5しかやったことないニワカです。
ペルソナQ2が気になっていますがハードを持っていないので諦めます。
876 :黒ボン初段:2018/10/07 20:35:48 (6年前) 0.00000114MONA/1人
海外のゲームモータルコンバットXLの動画です
動画を見る
877 :黒ボン初段:2018/10/10 13:11:27 (6年前) 0.00000114MONA/1人
アンデッドファクトリーというゲームアプリにハマっております!
https://undead-factory.com/invite/TG92REdESmNRMzlsV0FzaGJ6QW9CQT09
878 :名無し四段教士:2018/10/19 12:35:37 (6年前) 0.00000114MONA/1人
今更ペルソナ4で遊んでます。
序盤ですが5と同じくらい面白そうですね。
879 :名無し三段教士:2018/10/25 17:04:23 (6年前) 0.00000114MONA/1人
昨夜のグレートコネクションでヘンク・ロジャースがでてたね。
ブラオニことブラックオニクスの作者なんだよな~。
居候のエピソードからどう考えても奥さんがあげまんだったということだな~。
880 :名無し侍二段:2018/10/25 22:13:53 (6年前) 0.00000114MONA/1人
最近はPS系アーマードコアにはまってますね。
フレームレート低い作品ですが、なかなかに面白い作品ですね。
唐沢取ってピーピーピーボボボボしてます。
あとはマスターオブアリーナをクリアすればPS系は制覇できそうですね。
881 :ゴミクソヒモ野郎五段範士:2018/11/17 14:12:47 (6年前) 0.00000114MONA/1人
駆け出しさんもういないの?(´・ω・`)
882 :黒ボン初段:2018/11/23 21:02:56 (5年前) 0.00000114MONA/1人
来年のスパロボの最新作は豪華だせ!
動画を見る
883 :旅ねこミルク五段範士:2018/11/27 05:07:55 (5年前) 0.00000114MONA/1人
ゲームボーイカラーで遊んだ ポケットモンスター ピカチュウバージョン
懐かしいマサラタウンのBGM、聴くだけで怖くなるシオンタウンのBGM
ドットデザインのキャラクターと最低限の情報量で動くアクション要素
(;^ω^)バックアップ電池の消耗により時々起きるデータリセットぉ・・・
884 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/12/15 01:53:02 (5年前) 0.00114114MONA/1人
>>881
いえいえ、いますw年末大忙しでなかなかこっちはこれなくってすいません
唐突ですが気になるゲームです
「GRIS」
最近Steamで注目ゲームということで売れてるみたいですが、グラフィックが独特で面白い世界観を出してます。ゲーム性がどうかはよくわかってませんが単純に美術が好きです。今は忙しいのですがそのうち買うとは思います。
最近ゲームボーイアドバンス2個中の1個が調子悪くなってきて、昔のゲームを通信ケーブルで遊ぶことができなくなってしまってます。
もう一個DSはあるのですが、アドバンスとDSでは通信ケーブルのコネクタが違うんで通信できないことに気が付きました。
今から買うとなると中古のアドバンスもなかなか見つからないですね。
アドバンスはバックライト付きの折りたたむやつが生きてて、バックライトのないやつが半死状態です。もう一個折りたたむやつをブックオフとかで買っておけばよかったなーと思ってます。
885 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/12/15 01:57:13 (5年前) 0.00114114MONA/1人
>>883
ポケモンのバックアップ電池切れで自分で交換するやり方を調べましたが、とても敷居が高く、自分で変えるのは無理だと断念しました。それでアドバンスを引っ張り出したところ884の状態で、アドバンスの通信で何とかする方法も断念しかかっておりますw
886 :旅ねこミルク五段範士:2018/12/15 13:48:30 (5年前) 0.0000117MONA/1人
>>885
電源を入れると、「ファイルのデータがこわれています!」と・・・
市販のボタン電池を付ける機械(スポット溶接機)は高いし、PC電源を改造して制作するのもリスクが大きいです
887 :名もなきゲーマー一級:2018/12/15 15:00:02 (5年前) 0.0000117MONA/1人
『アサルトチェーンガンKM』
https://twitter.com/QzakuSEGA/status/1073406929773314049
ガンブレードNYやLAマシンガンズをリスペクトしてるスマホゲーム
またゲーセンでやりたいなこの手のゲーム・・・
最近のガンシューは座ってやるのしかないんだよなぁ・・・
888 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/12/15 20:18:02 (5年前) 0MONA/0人
>>886
時折、昔のゲームも遊びたくなることありますね。カートリッジに消耗品の電池を入れるしかなかった時代のゲームは、電池交換の手間や費用が余計にかかり一苦労です。
ポケモン・ルビー・サファイア・エメラルドですと、電池が切れると、きのみ栽培や秘密基地イベントなどができなくなってしまうんで、CR1616で交換する手順もしらべたんですが、不器用な私では壊してしまいそうです。正規ルートで任天堂に頼むといくらになるのかといったところですが、それもいつまで対応してくれるのかわからないので、3DSのリメイク版を買いなおして最初からやり直すのが現実的なのかなあとも思います。アドバンスを完全に再現したバーチャルコンソール版とかも出てほしいなあ。。
889 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/12/15 20:22:11 (5年前) 0MONA/0人
>>887
ガンシューはスマホとの相性もぴったりですね。ゲーセンの大画面で銃をかまえてやるタイプは爽快で面白いからたまにやります。立ってやるタイプで物陰に隠れたりしゃがんだりするものもありましたが、見つけたらやってみたいです。
890 :黒ボン初段:2018/12/16 23:04:02 (5年前) 0.00000114MONA/1人
バトルドッチボール2
891 :駆け出し落書き名無し四段教士:2018/12/19 19:57:27 (5年前) 0MONA/0人
PC8801で遊んだファンタジアン(クリスタルソフト)が昔は面白かったです。多様な種族と職業、クラスチェンジあり、ウィザードリィみたいな3Dダンジョン、戦闘はトップビューで駒を動かして戦うタイプでした。謎解きはないですが美しいグラフィックに神秘的なBGM、手ごろなボリュームでダンジョン攻略を楽しむゲームでした。
892 :名無し四段:2018/12/23 02:43:28 (5年前) 0.0000117MONA/1人
【ヒトナツの夢】というPCゲーム作品
初めてのプレイからもう10年くらい前になるでしょうか?
願わくば、ふたりに幸せな目覚めを――。
悲しげな瞳を見せる少女との一夏の物語。
暑い夏に涼しさを感じるGBM、涙なしでは語れないストーリー
初心な学生時代の代表作でした
893 :黒ボン初段:2018/12/23 04:36:29 (5年前) 0.00000114MONA/1人
スーパー原人くん2
894 :かぷろらくたむ四段:2018/12/27 01:30:02 (5年前) 0.00000114MONA/1人
パリダカールラリー(ファミコン)の砂漠ステージのBGMすごい良くてびっくりしましたね
895 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/03 21:35:56 (5年前) 0MONA/0人
>>894
パリダカ実況動画見ましたが、BGMはクオリティ高いですね。
ゲームは結構難しそうですね。
個人的に期待の1本が発売されました。
Diablo3 エターナルコレクション(スイッチ版)
拡張パックである「リーパー オブ ソウルズ」「ライズ オブ ザ ネクロマンサー」が含まれ、7つのクラス、全5章、シーズン・ジャーニーを楽しめ、ゼルダの世界観のアイテムも収録されている模様。
購入します!
896 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/12 08:19:05 (5年前) 0MONA/0人
>>895
追加します。買いましたが、大画面テレビでも手元の液晶画面でもプレイできるスイッチ版はやはり良いです。PS4版と変わらないクオリティ(私は持ってないですが概ねの評価で)で大満足です。(おまけにガノンドロフの鎧なども嬉しい)
ゲーム操作自体は単純で簡単、豊富なアイテム集めや成長システムは、やりこむほどにずるずるはまるスルメのようなゲームです。多少グロテスクなキャラやゴア表現があります。
公式動画
youtube.com/watch?time_continue=45&v=2Fih7S-enTw
公式サイト、ゲーム詳細はこちらで
https://us.diablo3.com/ja/switch
897 :目指せ北海道三段錬士:2019/01/14 14:40:05 (5年前) 0.00114114MONA/1人
One Hour One Lifeが面白い!
ほのぼのとした村作りをするゲームですが、見た目以上に人生は過酷。
1分で一つ年を取り、長くても1時間で60歳の寿命を迎えます。
自分の子孫が村を発展させてくれるのを望みながら死んでいくのがなぜか幸せ。
Mobile版はiPhone Android対応。PC版がオリジナルのようです。
https://wikiwiki.jp/1hour1life/
898 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/16 17:23:33 (5年前) 0MONA/0人
>>897
一分で1年、1時間だけの寿命というのが新鮮です。
適度な時間だけゲームができて子孫も残せるのはうれしいですね。
今旬のおすすめゲームは、ニンテンドースイッチのスマブラです。
システムは言わずもがな、圧倒的なキャラ数に絶妙なバランスです。
スイッチでは最大8人まで対戦可能で、2人で使えるLRジョイコンやプロコンのほかにもゲームキューブコントローラー4個まで挿せる変換アダプターもあるので、追加投資なしで古いコントローラーが使えるのはうれしいです。
友達集めてワイワイやりましょー(あまりいないけど・・)
899 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/19 16:13:38 (5年前) 0MONA/0人
ファミコン探偵クラブ 消えた後継者
ファミコンディスクシステムで前後編で発売され、後にSFCカートリッジや、3DSの配信でも楽しめる名作アドベンチャーです。
ストーリーは明神村の地主綾城家の後継者をめぐる連続殺人事件で、なんとなく横溝正史が書くような土着風習や記憶喪失という要素をうまく絡めていてぐいぐい引き込まれます。
システムはコマンド総当たりで進められるので、犯人を推理するというよりも情報を集めていき謎を少しづつ追っていく感じです。ラストは劇的な展開が待っていて、恥ずかしながらコントローラーを手に涙を流していましたw
900 :coconut二段:2019/01/20 07:23:48 (5年前) 0.0114114MONA/1人
Ubi softのRPG Child of lightが思いの外面白かった!
横スクロール・シンボルエンカウントのRPGで、絵本か水彩画のようなグラフィック、王道RPGシステム、ストーリーは少女の成長物語と
いろんな要素がドツボにはまった!
901 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/20 08:13:27 (5年前) 0MONA/0人
>>900
キリ番投稿ありがとう&おめでとうございます。
告知はしませんでしたが(気分でw)いつもより多く送らせてもらいました^^
Child of lightはNintendo Switch版もあるんですね。美しいグラフィックに心を惹かれます。
902 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/20 08:39:27 (5年前) 0MONA/0人
ファミコン探偵クラブ うしろに立つ少女
ファミコンディスクシステムで前後編で発売され、後にSFCカートリッジや、3DSの配信でも楽しめるようになった名作アドベンチャーです。
ストーリーは主人公の少年が空木(うつぎ)探偵事務所に拾われ助手となるところから始まります。非現実的でも少年または少女探偵という懐かしいシチュエーションに、頼りになるけどいつも忙しい名探偵の先生という相関関係がなんだかホッとしますね。
主人公は溺死した女子高生の調査をして殺人事件とわかるのですが、被害者と一緒に探偵クラブという活動をしていた親友の橘あゆみと出会い一緒に調査することになります。調査を進めていく中で、被害者は通学していた丑美津(うしみつ)高校にまつわる怪談「うしろに立つ少女」を調べていたことがわかります。システムは前作「消えた後継者」同様のコマンド総当たりで進められる、犯人推理ではなく情報を集め謎を解き明かしていく感じです。ラストも前作同様に劇的な展開が待っています。恥ずかしながらびっくりして怖くて慌てましたw
903 :名無し三段錬士:2019/01/20 09:04:15 (5年前) 0.00000114MONA/1人
ファミコン探偵クラブやってみたいけど、ゲームボーイアドバンス版はレトロフリークで動かないんだっけ?
サターン・プレステのクロス探偵物語とか良かったな…
904 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/20 10:06:50 (5年前) 0MONA/0人
>>903
GBAカートリッジのファミ探はレトロフリークでは動作異常でダメみたいですね。GBA本体もしくはDS本体が必要のようです。
クロス探偵物語の前後編もプレステでやりました。結構面白かったと覚えています。続編のクロス2が結局発売されなかったのが残念でしたね。
905 :アパッチ花子五段錬士:2019/01/20 17:47:10 (5年前) 0.00114114MONA/1人
もう20年くらい前のゲームだけど
DIE BY THE SWORD
が好きだった。
ラスボスの倒し方が分からずに結局投げ出してしまったけど(;´Д`)
テンキーで剣を操作する独特なシステムだった。テンキーを4・5という順番で押すと中段で水平に剣を振る、9・1なら右上から袈裟斬りなど。
今このゲームがリメイクされるとしたらおそらくテンキーの替わりにアナログスティックで剣を振る仕様になりそう。
youtubeで検索するとプレイ動画が出てくると思うので見てみて。
906 :Chariot三段:2019/01/22 14:07:56 (5年前) 0.00114114MONA/1人
大航海時代オンライン、予想通り今日からウェルカムバックキャンペーン、過去のプレーヤーは2週間無料プレイ。
907 :名無し三段錬士:2019/01/24 22:01:08 (5年前) 0.00114114MONA/1人
今更ながらPS1のメタルギアソリッド遊んでみたけど面白い…
制限の中でやり繰りするのが良いのよね。
908 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/25 18:15:50 (5年前) 0MONA/0人
将棋(本将棋)
9x9マスの将棋盤に敵味方合わせ40駒を並べ、敵の王を取るか、駒を全て奪うかする対戦型の知略ゲームです。
古代インドのチャトランガが起源と言われ日本での歴史もとても古いようですがはっきりしてません。本将棋の取った駒を使えるシステムは世界でも例がない珍しいものだそうです。
マスの数や駒が多い大将棋(15x15マス130駒)中将棋(12x12マス92駒)小将棋(9x9マス42駒)なんてのもあるらしいです。さらには、自陣敵陣や持ち駒がなく成りの特殊な大大将棋(17x17マス96駒)や魔訶大大将棋(19x19マス96駒)なんていうものもあるそうです。誰かやったことある人います?
私は本将棋しか経験ないですが、弱いので専らコンピューターの中級モード相手にへぼ将棋を指しています。早く待ったを使わずに勝てるようになりたいな
909 :RALLY三段錬士:2019/01/25 18:24:54 (5年前) 0.00114114MONA/1人
この前にコストコに行ったらアーケードゲームが売っていた。
下記のURLのやつ。値段はするけど欲しくなってしまった・・・
https://jocee.jp/user/puchi/aedac3dd8f099af6aa62
910 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/01/27 07:23:05 (5年前) 0MONA/0人
>>909
立ってやるタイプのアメリカっぽいアーケード筐体は、遊び心のある部屋のインテリアにしても良いですね。
新品で5万なら割と安い気がします。危険な基盤セット作業しなくてもレトロゲームが気軽に遊べそうですね。
派手な絵柄にレトロでチープなゲーム画面と重低音がやたらと響くサウンド、ピロピロ電子音が絶えず、子供の社交場として愛された時代、不良少年にカツアゲされかかった思い出も今は懐かしいです。w
911 :名無し三段錬士:2019/02/06 21:25:53 (5年前) 0.00000114MONA/1人
アーケード1UPシリーズ凄いね…色んな種類があるみたいだけど。
たくさん買って部屋に並べてみたいもんだな。
912 :名無し初段:2019/02/06 21:45:49 (5年前) 0.00000114MONA/1人
バイオハザードおもしろい
913 :すねこ六段教士:2019/02/08 23:02:14 (5年前) 0.00228228MONA/2人
ガルパはとっても楽しい これを超えるスマホゲーはみたことない
914 :じゃぶじゃぶ六段錬士:2019/02/09 22:38:32 (5年前) 0.00000114MONA/1人
>>913
すげー1万位以内に入ったことすらねぇ
難易度27以上はきつい親指勢っすわ
915 :名無し初段:2019/02/09 22:56:36 (5年前) 0.00000114MONA/1人
荒野行動
916 :すねこ六段教士:2019/02/10 02:33:34 (5年前) 0.00000114MONA/1人
1000位は1日2時間と最終日19-21時チェックやな
ちなみに853位は余裕ありそうに見えて1000位とは3曲(9分)弱の差である
917 :ごんべ初段:2019/02/10 03:30:27 (5年前) 0.00114114MONA/1人
飛龍の拳2はマジで名作 演出もサウンドもいいし単純に遊んでて面白いわ
マニアモードでラスボス倒せてないからしばらくはレベル上げしてリベンジや
918 :名無し三段錬士:2019/03/22 12:17:18 (5年前) 0.00114114MONA/1人
POLYMEGAの情報更新で、かなり進化してるように見えるな
NVMe M.2 SSD採用するようだけど、ほぼPCみたいなもの?intel CPU採用のせいなのか生産が遅れるんだろうな…
919 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/03/22 19:18:55 (5年前) 0MONA/0人
Nintendo Labo VR KITが結構気になります。
段ボールでトイコンを作るのが苦でなければスイッチでVRを手ごろな\7980で楽しめるというのはとても良いと思う。本格的なVR機器は価格的な敷居が高くて、スマホ用の簡易ゴーグルくらいしか買えませんでしたし。ちゃんと遊べるゲームも何本か入ってるみたいだから入門用に最適かもしれませんね。まあ、家庭用ゲーム機でもっと本格的なVRゲームするならPSVRもいいですね。PS4並みに値下げしてくれたら、買ってもいいかなあとは思うんですが。
920 :名無し三段錬士:2019/03/23 06:35:54 (5年前) 0.00114114MONA/1人
サターンのデモ動かしてるのを見るとなかなか期待できそうに見えるね。
うまく貼れるかな?
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="en" dir="ltr">Nights Into Dreams (1/2)... <a href="https://twitter.com/hashtag/polymega?src=hash&ref_src=twsrc^tfw">#polymega</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/segasaturn?src=hash&ref_src=twsrc^tfw">#segasaturn</a> <a href="https://t.co/NWJIddz9QV">pic.twitter.com/NWJIddz9QV</a></p>— POLYMEGA (@polymegaHQ) <a href="https://twitter.com/polymegaHQ/status/1109189478650830848?ref_src=twsrc^tfw">2019年3月22日</a></blockquote>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
921 :名無し三段錬士:2019/03/23 06:45:58 (5年前) 0.00114114MONA/1人
https://twitter.com/polymegaHQ/status/1109189478650830848
922 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/03/23 22:36:27 (5年前) 0MONA/0人
>>920,>>921
レトロ系復活のコンセプトもいいですね、日本で買えるようになったら欲しいものです。
古いゲーム機はどんなに大切にとっておいても寿命や経年劣化でいつかは使えなくなってしまうんで、コレクションや文化を残す意味でもこういった互換ハードやコンソールの仮想化って定期的に出してほしいものです。
923 :名無し初段:2019/03/23 23:39:47 (5年前) 0.0414114MONA/1人
X-COMを…X-COMをやるのだ…
初代のPS日本語版は割りと致命的なバグがあるのでsteamで買ってopenxcomを導入するのだ
日本語化もできるしMODも導入できるようになる
924 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2019/04/19 14:20:19 (5年前) 0.000114MONA/1人
この曲何でしたっけ?
動画を見る
?t=2362
エイリアンだかゾンビだか横スクロール格闘だか、セガだかコナミだか思いだせない……
925 :名無し一級:2019/04/21 00:26:34 (5年前) 0.0115254MONA/2人
>>924
スターフォックスの惑星コーネリア
動画を見る
?t=199
926 :ひなたそ(CVオッサン)一級:2019/04/22 16:35:38 (5年前) 0.000114MONA/1人
あー、スターフォックスでしたか!ありがとうございます!
結構やり込んだとは思うんだけど、忘れてるもんだなぁ。
927 :ベル男二段:2019/04/23 08:04:17 (5年前) 0.114228MONA/2人
携帯ゲームのクラロワを最近始めました☆
面白いよー☆
928 :EdiRosado三級:2019/04/23 10:34:05 (5年前) 0.000114MONA/1人
Mario
929 :宿直猫五段:2019/04/23 16:55:07 (5年前) 0.00041MONA/1人
昔のゲームだとニンテンドー64の爆ボンバーマン2はよく覚えている。1つのステージ攻略で1時間以上掛かる。一部のボスが異様に強い。ラスボスの正邪の天使、当時コイツを倒すのにどれだけ返り討ちにあったのか…
930 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/04/24 19:36:39 (5年前) 0MONA/0人
スイッチの任天堂ラボ VRキットを楽しんでます。
視野は窓を除いてるような感じで、スイッチの液晶を拡大してるので画素は粗いですが、思ってたより臨場感を感じました。
スマホ用のVRも持ってますがそれよりもずっと臨場感がありました。
ミニゲームがいくつか入ってて、どれも短時間で終わるのであまりVR疲れもしないです。ゲームのアイデアもそれぞれ面白いです。
個人的に一番面白かったのはバズーカで宇宙人のような敵を撃って倒すやつでした。
コントローラーの工作が嫌でなければ、値段も7千円台後半で、VR入門にちょうどいいんじゃないかと思います。
931 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/05/06 23:54:58 (5年前) 0MONA/0人
KONAMI アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション Steam版を買いました。
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/
主に沙羅曼蛇とGRADIUS2ゴーファーの野望をやってますが、やはりあの音声は癖になりますね。
モーカポー、スピーダッ、ミッソー、フォーシフィール、ディストローイザモー、ディストローイザコオー、シュビディンザヘーッド、シュビディンジアーイ、・・・とにかくいっしょに叫びながらやるのがたのしいです
A-JAXは一面すらクリアできず笑ってますw
932 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/05/10 21:59:18 (5年前) 0MONA/0人
Sorcery!シリーズ(1~4の四部作)※日本語は非対応です
昔懐かしのゲームブック(スティーブ・ジャクソン著)の4部にわたる大作「ソーサリー」シリーズがスマホ向けに作り直されたものです。iOS版とアンドロイド版があります。ゲームブックそのままの美しくファンタジックな挿絵に感激です。ゲーム自体も見た目がTRPGボードゲームのようにリニューアルされていて、マップやダンジョンが直感的にわかりやすくなっていて良いですね。これで日本語翻訳版も出たらとても嬉しいのですが・・創元推理文庫さん、やってくれませんかね?
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/sorcery/id627879091
https://itunes.apple.com/jp/app/sorcery-2/id627880433
https://itunes.apple.com/jp/app/sorcery-3/id978352903
https://itunes.apple.com/jp/app/sorcery-4/id1126935885
[Android版]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inkle.sorcery1&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inkle.sorcery2&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inkle.sorcery3&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inkle.sorcery4&hl=ja
933 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/05/13 22:27:36 (5年前) 0MONA/0人
マリオカート8デラックス
30%割引期間に買いましたが、面白くて仕方ありませんwスイッチのレースゲームはこれだけあれば2年は楽しめますw
動画を見る
934 :旅ねこミルク五段範士:2019/06/02 16:37:08 (5年前) 0.00114114MONA/1人
935 :名無し三段教士:2019/06/09 13:38:15 (5年前) 0.000114MONA/1人
最近はシャドウバースばかりやっている。対戦相手は課金を促すためのカードレベルが鬼ばかりなのは気のせいか?同系統でカード資産が自分より上の相手としかあたらない。課金系は全部こんな感じでいじられているのかなー。
936 :diagram三段:2019/06/24 23:30:49 (5年前) 0.000114MONA/1人
最近だとesportsなども流行ってプロゲーマーを育成する専門学校なるものもいくつかあるようです。昔だったら考えられなかったことですが、Youtubeや仮想通貨で億単位を稼ぐことが可能な時代ですから、好きなことでお金を稼ぐために学ぶことはゲームであっても不思議なことではないんでしょうね。
学んだことでどのくらいの割合で年収どのくらい稼げるプロになれるのか、といった統計も知りたいとこですね。あとは授業料も。
個人的には爺なんでゲームをお金払ってまで習う気はありませんがw
https://www.anime.ac.jp/lp/e-sports/e-sports01.html
https://www.oca.ac.jp/e-sports/
937 :黒ボン初段:2019/07/05 20:54:50 (5年前) 0.01255254MONA/1人
ゲーム版アラジン
動画を見る
938 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/07/05 22:07:53 (5年前) 0MONA/0人
>>937
これなかなかの名作ですよね。今はなかなか手に入らないのではないかと思います。版権物だからバーチャルコンソールも難しいのでしょうかね
939 :狐三段教士:2019/07/06 15:19:15 (5年前) 0.00114114MONA/1人
>>936
「ゲームの技術を学ぶ」と言うよりも「大勢の人の前でゲームをするにおける言動やマナーを学ぶ」場所なのかもしれない。
どんなにゲームの腕があろうともプレイ中に暴言を大声で叫びまくるような人物にはスポンサーは絶対につかないだろうし
逆に大会なんかで上位常連になれるまでの腕はなくても、適切な言い回しが出来る人物ならば大会の司会進行や解説実況として呼ばれる事もありうるわけで
940 :ミスター モナコ2.9五段教士:2019/07/09 08:31:47 (5年前) 0.00114114MONA/1人
スマホアプリのウイニングイレブンとドラゴンボール ドッカンバトルにハマってます。
神ゲームです!
941 :駆け出し落書き名無し四段教士:2019/07/09 20:47:56 (5年前) 0.0114114MONA/1人
>>940
スマホのウイニングイレブンがあるんですね。知らなかった!
ちょっとやってみようっと
942 :ミスター モナコ2.9五段教士:2019/07/10 10:49:16 (5年前) 0.00114114MONA/1人
ウイニングイレブンはガチャも楽しくてハマりますよ。
ただ、しばらくやっていくと、チームのメンツが世界オールスター状態になって興醒めしてしまうので、自分のルールを作ったり工夫したほうがいいかも。
ミスターはJリーグルールを適用して、外国人は5人までと決めてます。
943 :空白初段:2019/07/10 11:00:40 (5年前) 0.00114114MONA/1人
64版ドンキーコング
スーパーマリオ
マリオパーティと
944 :diagram三段:2019/07/31 14:17:55 (5年前) 0.000114MONA/1人
つい最近フォートナイトの世界大会で優勝した少年が3億円の賞金を獲得しましたね。一番びっくりしたのが会場を埋め尽くす大観衆の盛り上がりでした。こんなにも盛り上がって一大産業のイベントとして動いてるのかと思うと、esportsがオリンピック種目に採用される可能性というのも(最初聞いたときは眉唾だと感じましたが)有りうるのかと思ってしまいました。大企業スポンサーの意向でなんとでもできちゃうんじゃないだろうか?
945 :名無し一級:2019/08/29 11:11:40 (5年前) 0.00114114MONA/1人
e-sports選手寄りの立場から見ると旧来のスポーツより優れている点も多いんですよね
・人種性別等肉体的素質によるハンデが小さい
・反則がほぼ不可能
・ミスジャッジが起こらない、当然審判買収などもできない
公平公正性という面で見たらまさしくスポーツ2.0と呼んでも過言ではないと思うんですが、そういう面ではあまり語られないのがもどかしい。
お気に入り
新規登録してMONAをもらえた
本サイトはAsk Mona 3.0に移行しましたが、登録すると昔のAsk Monaで遊ぶことができます。